したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

STAP戦艦 Yamato先生「TWIns所長なう」

301研究する名無しさん:2014/09/04(木) 06:08:12
>>> これから4月9日は「小保方晴子記念日」と呼ばれることになるのではないか。そう思えるほど、きのう9日(2014年4月)午後1時からの会見は日本中の注目を集めた。 私見だが、3時間近くにわたった会見の印象をひと言でいうと、「女はすごい」ということに尽きる。彼女に比べると、先に謝罪会見した佐村河内守氏など可愛らしくて抱きしめてやりたくなる。佐村河内氏も髪を切ったりひげを剃ったりして『好印象』をアピールしようと一生懸命だったが、気に入らない質問に声を荒立てるなど、腹が据わっていなかった。
........
週刊文春では、小保方晴子さんの上司で理化学研究所CDB副センター長の笹井芳樹氏と、同じ理研で網膜再生医療開発プロジェクトリーダーを務める高橋政代氏が京都大学医学部で一緒で、高橋氏はマドンナで笹井氏が心を寄せていたのに、同じ大学の男子学生に彼女を奪われてしまったという「因縁話」を書いている。

この男子学生が現在、京都大学でiPS細胞研究所教授の高橋淳氏だというのである。笹井氏は失恋の痛手から立ち直り猛勉強をして36歳の若さで教授まで上り詰めた。そしてES細胞を神経細胞に分化させることに成功し、ノーベル賞候補として脚光を浴びる。

だが、その「栄誉」を山中伸弥・iPS細胞研究所長に奪われ、高橋氏もES細胞からiPS細胞に研究対象を切り替えたという。そうした失意のうちにあった笹井氏の前に現れたのが小保方晴子さんだったというのである。二人が親密だという噂はすでにあちこちで書かれているから、ここでは繰り返さない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板