したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文学

502研究する名無しさん:2015/10/27(火) 10:56:24
501の意見が通用するのは日本国内だけ。
実際JKおさんぽなんかで被害出てるじゃないか。
何言ってるの?オタクは。
JKビジネスだの果てはJCビジネスなんて恥ずかしい文化持ってるのは日本だけだわ。

503研究する名無しさん:2015/10/27(火) 11:00:56
>JKおさんぽ


それ3次元の実在の未成年女子やんか
2次元のデジタルコンテツアニメ絵に規制なんておかしいだろ?と漏れは言うてる
児童福祉法や児童(実在の写真、動画)ポルノは規制対象で従来通りええやろ?

504研究する名無しさん:2015/10/27(火) 18:20:42
>>502 

先進国ではね。途上国では…
あ、でも、おフランスでは14歳でもセックスしても良いのだっけ?

505研究する名無しさん:2015/10/29(木) 06:15:42
本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」
www.asahi.com/articles/ASHBW64R4HBWUCVL01B.html?iref=comtop_6_05

506研究する名無しさん:2015/10/29(木) 07:51:23
本が売れないのは老眼が進行する後期高齢者が激増したから。
図書館なんて先進国の3分の1しかねーよ、日本では。

507研究する名無しさん:2015/10/29(木) 09:06:02
スマホばっかいじくってるからじゃねーの?

508研究する名無しさん:2015/10/29(木) 10:02:53
スマホの見過ぎで若年者にも老眼様の症状が多発してるそうだぞ。
ソースは後で貼る。

509研究する名無しさん:2015/10/29(木) 12:44:36
頭も悪くなってるはず。データはないが。

510研究する名無しさん:2015/10/29(木) 12:47:21
俺様はガラケーですら持っていない。
街中でスマホをいじっている連中を見ると、仕事や勉強につかうならまだしも、9割ぐらいがゲームをしているw

511研究する名無しさん:2015/10/29(木) 14:03:43
スマホでオレは頭がよくなった

512研究する名無しさん:2015/10/29(木) 14:31:18
頭がチリンチリンと良く鳴るようになったわけですね

513研究する名無しさん:2015/10/29(木) 14:36:22
中身が詰まってると鳴らないよな。

514研究する名無しさん:2015/10/29(木) 16:27:05
血管も詰まっていたりして

515研究する名無しさん:2015/10/29(木) 17:55:14
俺はスマホを持ってレストランに行ったら、
眺めのいい席に案内されて、支配人が出てきて挨拶されたよ。
ほんとドエライ機械だよ。

516研究する名無しさん:2015/10/29(木) 18:15:59
俺はスマホを持ってたら、禿が治った

517研究する名無しさん:2015/10/29(木) 18:18:41
私はスマホを持ってたらドナが治りました。スマホさまさまです。

518研究する名無しさん:2015/10/29(木) 19:05:07
ノーマルスマホだったせいか、空港に着いても赤絨毯で出迎えてくれず、
リムジンがきただけだった。

519研究する名無しさん:2015/10/29(木) 19:07:26
リムジンは同じ便に乗っていた要人を迎えに来ていた、というオチだろ?

520研究する名無しさん:2015/10/29(木) 19:09:48
リムジンバスじゃね?

521研究する名無しさん:2015/10/29(木) 19:12:11
ノーマルスマホって何?

522研究する名無しさん:2015/10/29(木) 19:19:36
>>521
庶民には縁のないスマホだから、知らないのも無理はない。
スマホにもグレードがあって、ある程度の地位になると買えるのがスマホなんだが、
最初は、普通のもの、通称ノーマル(一般)しか買えず、そこからスマホヒストリーによって、
シルバー、ゴールド、ブラックと上がっていく、。
その上もあるらしいんだが、シルバー止まりの俺じゃ、情報すらもらえない。

523研究する名無しさん:2015/10/29(木) 20:12:15
なんだアブノーマルスマホか

524研究する名無しさん:2015/10/29(木) 20:32:59
股間に当てると(ry

525研究する名無しさん:2015/10/29(木) 20:34:47
こう言っちゃ何だが、スマホを得意げに使ってる奴ってすごーく頭が悪そうに見えるよな。

526研究する名無しさん:2015/10/30(金) 06:31:33
頭悪そうに見える、実はインテリを目指しているのですよ?

527研究する名無しさん:2015/10/30(金) 07:41:27
今はまだ豊かさのなごりがあるから、非生産的な大学に毎年4000億円も私学助成を出したり、原発を止めて
10兆円以上をドブに
捨てたりしている。そういう豊かさは、もうすぐ昔話になる。
大学教師という非生産的な仕事に高学歴の人材が浪費されているのも問題。文系の学部は私学助成をやめるべき。

528研究する名無しさん:2015/10/30(金) 07:49:46
御意

529研究する名無しさん:2015/10/30(金) 09:01:16
下げチン君と文系コンプ君が意気投合しているのか?

530研究する名無しさん:2015/10/30(金) 09:59:39
私学助成をやめるとなんか得するのかね。
大手私学は、助成金無しでも回るし、
地方の小規模私学が何割かつぶれるだけだろう。
コンプの解消にもならないと思うんだが・・・

531研究する名無しさん:2015/10/30(金) 10:10:16
ルサンチマン君の溜飲が下がるんじゃね?

532研究する名無しさん:2015/10/30(金) 11:48:35
>大手私学は、助成金無しでも回るし

だったら、なおさら助成する必要ねーんじゃね?

533研究する名無しさん:2015/10/30(金) 11:50:08
必要があるから金を出しているのではなく、糞文科が口出ししたいから金を出している。

534研究する名無しさん:2015/10/30(金) 12:58:24
「金は出さなくても口だけ出す」のがこの国の役所一般の美風じゃないのか?

535研究する名無しさん:2015/10/30(金) 14:26:20
いや、少しはカネを出してから口を出すよ。

536研究する名無しさん:2015/10/30(金) 16:46:23
帝京を見習え

537研究する名無しさん:2015/10/31(土) 14:07:11
というか生物を選択してない医学部生とか日本の入試って狂ってるよな。

政治経済をまるで知らない経済学部生とか。

この国は理科と社会をなめ過ぎ。で、一番どうでもいい英語ばかり重視する。
英語コンプレックス、いい加減にしろよ。
あと入試から古文を削るとかいい加減にしろと言いたい。
漢文なんて私立入試では課す大学の方が少数派にまで落ちた。
このため「杜甫」がどんな人なのかすら知らないらしい。お前ら「文系」名乗るの辞めろと言いたい。
とほほ。

538研究する名無しさん:2015/10/31(土) 16:13:49
>一番どうでもいい英語

この発言がお前の英語コンプレックスを物語っている、に一票。

539研究する名無しさん:2015/10/31(土) 17:34:19
>>537は研究人生に行き詰っている人間

540研究する名無しさん:2015/10/31(土) 17:54:29
僕は文系ですが、高3の1年間は、遊んで過ごしているようなもの。
理系の友達が、数Ⅲ、物・化でごりごり勉強してたのに、
自分はただただ受験日が来るのを待つだけだったよ。
(強いて言えば、2科目目の社会や確率・統計の勉強はしてたけど)

541研究する名無しさん:2015/10/31(土) 21:33:36
その時期にはどうでもいいような本を読んで過ごすのが正しい文系。

542研究する名無しさん:2015/11/02(月) 10:14:49
精神年齢14歳の文学男は大学院に行ってそのあとは樹海行き?

543研究する名無しさん:2015/11/03(火) 11:42:23
心理学・教育学・福祉学・保育系を除いたら本当に文系はゴミ屑ばかりで世界から2周遅れレベルの分野しかない。

※国文学は除く

544研究する名無しさん:2015/11/03(火) 11:47:40
と、文系コンプのゴミクズが言っています。

545研究する名無しさん:2015/11/03(火) 11:49:29
>福祉学・保育系

このへんの領域の教員の出身校みるとわりと?なんだが、
研究は一流なのか?

546研究する名無しさん:2015/11/03(火) 11:56:06
だから?な学歴のコンプ君が仲間意識を持つ、に一票。

547研究する名無しさん:2015/11/03(火) 12:51:25
>>537

最近の医学部は理科3科目受験だけどな

548研究する名無しさん:2015/11/03(火) 12:53:04
東大京大理学部以外の理系学部では、天動説を信じている奴とか、太陽が化学反応で
輝いているとか、地学の知識が欠如した連中が目立つ。

549研究する名無しさん:2015/11/03(火) 13:58:39
文学ほどサイエンスから程遠いものはない

550研究する名無しさん:2015/11/03(火) 14:04:52
別に遠くていいし。

551研究する名無しさん:2015/11/03(火) 14:27:19
>>549-550

そうかな?
反例:アイザック・アジモフ

552研究する名無しさん:2015/11/03(火) 14:29:23
H・G・ウェルズは?

553研究する名無しさん:2015/11/03(火) 14:38:53
アーサー・C・クラーク

554研究する名無しさん:2015/11/03(火) 19:51:03
サイエンスも文学も想像力で勝負する世界だよね。

555研究する名無しさん:2015/11/03(火) 19:55:17
アーサー・C・クラークなんて、Battle of Britainでの勝利に大いに貢献したもんな

556研究する名無しさん:2015/11/04(水) 11:39:16
文系院の世界なんて書道とか華道の世界と一緒。
「こいつは好きだから弟子にしよう」「お前は破門だ」の2種類。

実は学問と呼ぶのもおこがましい、それが日本の文系諸学問の水準

ご主人様の世界で院生は奴隷かカルチャーセンターにいるお客様のどちらか

557研究する名無しさん:2015/11/04(水) 11:42:08
はいはい。コンプ乙。

558研究する名無しさん:2015/11/05(木) 04:36:11
コンプレックスから書き込んでるんじゃないだろう?

559研究する名無しさん:2015/11/05(木) 09:09:35
いつものコンプ君だろ。

560研究する名無しさん:2015/11/07(土) 11:13:52
文系の勉強は、大学受験まで
文系の就職活動は、大学3年から

561研究する名無しさん:2015/11/07(土) 16:13:47
いつものコンプ乙。

562研究する名無しさん:2015/11/08(日) 14:12:51
ここ20年ほど国公立文学部は一桁入学者もザラだったし、ここ10年は0の年もあった
専任は3人も4人もいるのに
廃止は当然の流れかな 需要がないんだし

563研究する名無しさん:2015/11/08(日) 16:45:16
廃止してもお前にポストは回ってこないけどな。

564研究する名無しさん:2015/11/08(日) 16:48:48
>>563
んが

565研究する名無しさん:2015/11/08(日) 17:14:27
>>563
必死ダナー
涙目乙
あっ所属先が改廃されそうなのか同情するぞ

566研究する名無しさん:2015/11/08(日) 17:47:04
今週末は北海道で出前講義だ。土産はもちろん利尻昆布だ。

567研究する名無しさん:2015/11/08(日) 18:12:03
やっぱり来たね。コンプ君>>565 あるいはコンプ君2号かな?

568研究する名無しさん:2015/11/08(日) 18:15:48
別にコンプはないけどね。文学部に行こうと思っていたぐらいだし。
結局、理学部に行ったけど。法経や農工には全く興味がなかったけど。

569研究する名無しさん:2015/11/08(日) 18:16:30
>>565
一番言われたくないことを言われちゃったね。かわいそうに。

570研究する名無しさん:2015/11/08(日) 21:16:56
今のトレンドは部局を越えた教職員の再配置ですよ?

571研究する名無しさん:2015/11/08(日) 21:27:24
だから貴学は受験生の人気が急落しているのですよ。
あなたもお上の指示待ち人間なのだからすっかり人気が急落していますよ。

572研究する名無しさん:2015/11/09(月) 09:54:56
だから英文と国文は児童文学科にして保育士+幼稚園教諭の養成だって。
これなら「社会の役に立たない文学部は、要らない」なんて言わないからさw

573研究する名無しさん:2015/11/09(月) 10:52:05
「部局を越えた教職員の再配置」がトレンドになったんだから、
もはや無理やり改租する必要はなくなったんだよ。
要らない人は再配置先でイジメ抜かれて退職。空きポスト待ってましたとなるだけ。

574研究する名無しさん:2015/11/09(月) 11:03:22
遅刻では人文学部からゴッソリ医学部に配置換えとかあるのかな。もちろん定員枠目当てで。

575研究する名無しさん:2015/11/09(月) 11:16:04
いやそれは無理だろう。人文学部の人員はみな東京の大手私大に高給で引き抜いてもらって
それで空いた定員を理系(特に医学部)で分け合うという方法が無難だし、だれからも感謝
される。東京の大手私大で出講日週2日で年収2000万円の引き抜きに否という教員はいまい。

576研究する名無しさん:2015/11/09(月) 11:18:34
勝手にトレンドにするなよな。お前の大学だけだからさ。
再配置も本人の同意なしでやってるところはないから。
一番お荷物になるのは、若くないので柔軟性がない、学際性もない文学研究者。
不良債権扱いされるうえ、本人が苦労する。

577研究する名無しさん:2015/11/09(月) 12:05:31
さてはガクブルしてるなw

578研究する名無しさん:2015/11/09(月) 12:19:11
>>575 移籍先は引き抜かれる教員が自由に選べる。自由契約。
年収2000万で不足なら引き抜き先と交渉していくらでもアップ可能。
本人の努力が100%報われる破格の条件とはこのことだ。

何? 移籍先が見つからない? ああ、それは自己責任。

579研究する名無しさん:2015/11/09(月) 13:32:02
年収2000万の大学など存在しないと思ふ。
1500万さえ怪しいのでは(役職者除く)。

580研究する名無しさん:2015/11/10(火) 08:57:40
放課後は無料で算数・数学を叩き込んで文系馬鹿の数を削減しろ

581研究する名無しさん:2015/11/10(火) 09:01:05
お前みたいな理系四流大卒より宮廷の文系の学部生の方がよほど数学の学力は高い、に一票。

582研究する名無しさん:2015/11/10(火) 10:56:37
ヒラ教授、額面1500万は、普通にあるぞ。
ベース月収が75万、扶養手当、ボーナス六ヶ月、住宅手当、入試手当で1450。
これに諸手当(学校による)がちょっとのれば、ほぼ1500に届く。

583研究する名無しさん:2015/11/10(火) 12:09:22
> 宮廷の文系の学部生の方がよほど数学の学力は高い

数学関係の教員免許認定講習をやったとき、担当の県の職員が自主的に俺の講習を聞いていた。
宮廷の法学部出身。彼の理解力は群を抜いていた。本人も「自分は理系向きかも」と言っていた。

584研究する名無しさん:2015/11/10(火) 12:52:47
今日教える図式は

文系+男+根暗=ニート

ってことだ。文系だと営業か販売しか求人来ないぞ。根暗と言う時点で東大文系に行こうが終わっているんだ、君の人生は。

585研究する名無しさん:2015/11/10(火) 15:04:38
人生終わってるご当人の口から出るお言葉は、説得力ありますなw

586研究する名無しさん:2015/11/10(火) 18:34:02
んが。

587研究する名無しさん:2015/11/18(水) 11:22:52
村上春樹氏にアンデルセン文学賞=来年10月デンマークで授賞式

時事通信 11月18日(水)5時26分配信
【ロンドン時事】デンマークのハンス・クリスチャン・アンデルセン文学賞の選考委員会は17日、2016年の同賞を村上春樹氏に授与すると発表した。
 
 同賞は07年、デンマークの著名な児童文学者アンデルセンにちなんで創設され、これまでに英国のJ・K・ローリング氏や、サルマン・ラシュディ氏らが受賞している。児童文学作家に贈られる国際アンデルセン賞とは無関係。
 委員会は「古典的な物語、ポップカルチャー、日本文化、夢のようなリアリズムおよび哲学的議論を大胆に融合する村上氏の力」や、作品での「ユーモアと自己主張、憂鬱(ゆううつ)の美しいバランス」などを評価した。
 賞金は50万デンマーク・クローネ(約880万円)で、16年10月にアンデルセンの生誕地オーデンセで授賞式が開かれる。

588研究する名無しさん:2015/11/18(水) 11:24:25
受賞おめでとうございます。

でもたぶん、これで「アガリ」かな。
児童文学者ではなくあくまで文学者としての受賞だし、これでハルキこ終わりかな。

589研究する名無しさん:2015/11/18(水) 11:24:47
常駐してるアンチ村上君のコメントまーだー?

590研究する名無しさん:2015/11/18(水) 11:25:30
もう来てたのか?

591研究する名無しさん:2015/11/18(水) 11:27:05
ローリングはもちろんだが、ラシュディも村上も児童文学も書いてるよね。

592研究する名無しさん:2015/11/18(水) 11:41:19
村上春樹氏にアンデルセン文学賞=来年10月デンマークで授賞式
 【ロンドン時事】デンマークのハンス・クリスチャン・アンデルセン文学賞の選考委員会は17日、2016年の同賞を村上春樹氏に授与すると発表した。(時事通信)
[記事全文] .
国際アンデルセン賞とは無関係

593研究する名無しさん:2015/11/18(水) 11:44:14
村上ショージの方が良いよ

594研究する名無しさん:2015/11/18(水) 11:51:18
村上ショージはさんまがどはまりしているおかげでテレビに出てるけど全く面白くない。

595研究する名無しさん:2015/11/18(水) 12:33:21
ていうかさんまも世間と本人が思っているほど面白くない。

596研究する名無しさん:2015/11/18(水) 12:34:49
村上ショージよりもさんまの方が、面白くない

597研究する名無しさん:2015/11/26(木) 08:37:50
芥川賞受賞者、落選者より長生き 直木賞は逆 阪大研究
www.asahi.com/articles/ASHCT4D49HCTUCVL00S.html?iref=comtop_6_01

598研究する名無しさん:2015/11/27(金) 17:21:25
文系を選んだ人間にはその先一生、「数学から逃げた人間」というレッテルが付いて回る。

599研究する名無しさん:2015/12/01(火) 18:02:34
文系は「職無し」・「ろくな資格なし」・「学校推薦なし」の『トリプルスリー』

600研究する名無しさん:2015/12/01(火) 21:08:48
いつものコンプ乙。

601研究する名無しさん:2015/12/01(火) 23:04:07
>>598
キミは数学からは逃げなかったのに、職からは逃げられて未だに無職なんですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板