したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文学

1948研究する名無しさん:2017/10/29(日) 10:43:15
当時の公務員・教員は民間の給料の3分の1で大卒公務員は国家公務員1種以外「笑われた」存在。
そういう国家公務員3種に特に大東とか明星とか国士舘とか拓大とか関東学院は殺到した。
実名出して申し訳ないけど。でも彼らが実は勝ち組だった。公務員の待遇はどんどんよくなっていったので。
国士舘・拓大は当時大卒警察官の巣で一番笑われた。大学まで行って現業職ってね。
まさか平成の時代自衛官と警官が大卒のあこがれの職業になるとか思わなかったよ。あと大卒看護師ね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板