したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文学

1602研究する名無しさん:2017/07/22(土) 10:23:08
>>1600
くだらんよ!
「生まれ」なんて省略するに決まってるだろ。
文脈で判断しろ、この荒らし。

1603研究する名無しさん:2017/07/22(土) 10:26:50
>>1601
脱法行為に関してはその通りです。
特に製造業請負という偽装請負は高卒正社員の枠を殺したも同然です。
事務の場合は情報漏えいを気にして二の足踏んでいましたけど。
労働社会学上、まさにその通りです。

1604研究する名無しさん:2017/07/22(土) 10:30:58
逆切れましたな

1605研究する名無しさん:2017/07/22(土) 10:32:45
事務請負会社も存在してて90年代前半は人材サービス会社が暗躍してたよね。
じゃないとそこらじゅう突然派遣会社の支店を都内一等地に置けるわけがないんだよねw
1995年まではプログラマーとか通訳とか秘書ぐらいしか許されていなかった。
コンピューターオペレーターという職も実はあったが、当時のパソコンはまだコマンド入力式だった。
日本にPCが普及したのはWindows95が出てから。

1606研究する名無しさん:2017/07/22(土) 10:36:47
役に立たないやつ>>1604が何か言っちょるぞw

1607研究する名無しさん:2017/07/22(土) 10:44:58
少し賢くなったね

1608研究する名無しさん:2017/07/22(土) 15:50:20
マスコミを極左化させる「文学部バイアス」
ttp://agora-web.jp/archives/2027349.html

>第二は業界のバイアスだ。マスコミに入る学生は超エリートではなく、役所に
>入れる法学部や銀行に入れる経済学部には、マスコミ志望は少ない(私のころ
>東大経済学部からNHKに入る学生は、2年に1人ぐらいだった)。多いのは普通
>の会社に就職できない文学部卒で、法学部エリートに対する左翼的ルサンチマン
>がある。現場を離れると、正直になるのかもしれない

極左はオーバーだと思うが、そういう見方もあるのか。

1609研究する名無しさん:2017/07/22(土) 15:53:41
文系の場合学部と就職先が直結してるわけないだろ。
バカか

1610研究する名無しさん:2017/07/22(土) 15:59:42
上記のリンクは池田 信夫のたわごとじゃないか。
今の東大なんてそこらじゅうフリーターが出てる事も知らないらしい(修士、博士まで行ったものも含む)。
老害だよ。高度成長期のノスタルジーを語ってるとしか思えない。
1960年代かよ?

1611研究する名無しさん:2017/07/22(土) 15:59:44
底辺大学ならどの学部でもそう違いはないとは思うが、そういう話じゃないから。
東大、京大レベルだと明らかに違いがあるんじゃね?

1612研究する名無しさん:2017/07/22(土) 16:02:09
>>1610
頭冷やせよ馬鹿。
最近の卒業生の話じゃなくて、現在のマスコミを牛耳ってる
数十年前の卒業生の話だろ。

1613研究する名無しさん:2017/07/22(土) 16:02:38
>>1611
京大の文系なんて超氷河期には例年約40%もフリーター出しましたが、何か?

1614研究する名無しさん:2017/07/22(土) 16:03:09
今のマスゴミを牛耳っているのが文学部卒ばかりだとは思えない。

1615研究する名無しさん:2017/07/22(土) 16:05:11
>>1612
「現在のマスコミを牛耳ってる」のならバブル期卒だろう。
もう平成29年なんだよ?
昭和30年代に出た卒業生なんて老後だろ。というか一部は後期高齢者になるぞ。

1616研究する名無しさん:2017/07/22(土) 16:06:48
2行目の疑問符が余計だな。

1617研究する名無しさん:2017/07/22(土) 16:08:02
今の東大就職御三家はGREE、DeNA、サイバーエージェントという3大ゲーム会社に行くことすら知らないらしい。
いつの時代の話してるんだおまえら。

1618研究する名無しさん:2017/07/22(土) 16:10:34
マスゴミとか言ってるけど、今のTVはゴールデン帯が総1桁に落ちてる惨状見てると
TVも新聞もオワコンじゃないのかな。
ラジオなんて一番オワコンで聴取率全国トップのTBSラジオですら1%らしい。

1619研究する名無しさん:2017/07/22(土) 16:14:48
法学部=公務員
経済学部=銀行
文学部=マスコミ
とかどこの中学生だよ。
早慶ですら相関性0%なのに何言ってるんだ、お前ら。

と言うか東大法学部の進路は酷くて法科大学院進学組(30%)はそこらじゅう三振フリーターなんだよね。

1620研究する名無しさん:2017/07/22(土) 22:55:04
>>1615
誰が昭和30年代の話をしてるんだよ、基地外かおまえはw
60歳前後と考えればバブル期以前だしな。

1621研究する名無しさん:2017/07/22(土) 22:58:05
>>1619
何度言えば分かるんだこの馬鹿は。現在の卒業生の進路の話じゃないよ。
おまえは認知症だろ。

1622研究する名無しさん:2017/07/23(日) 00:16:53
ラジオがオワコンとかネットが出来た頃から言われてるがね
経営規模事態は大きくなってはないがニッチ産業としては安定してる

1623研究する名無しさん:2017/07/23(日) 00:19:08
ラジオは「コン」なのか?

1624研究する名無しさん:2017/07/23(日) 08:24:57
ネットがオワコンとかWiiはオワコンとか使って違和感がないんだったら
ラジオがオワコンで何も問題ないだろ
ほとんどのひとはメディアとコンテンツを切り分けて使ってないし
日常語だったらそれで十分

1625研究する名無しさん:2017/07/23(日) 09:13:06
略してラジコン

1626研究する名無しさん:2017/07/23(日) 09:16:32
>>1624
だからその使い方に違和感があると言っている。

1627研究する名無しさん:2017/07/23(日) 09:47:33
>>1626
五月蠅いな。
言葉の指摘しか出来ない無能。黙れ。

まあ、「Wiiはオワコン」とか8年も前の話題を出すやつも出すやつだけど。
今はWiiの次の第八世代機WiiUも製造終了して現行機はニンテンドースイッチなんだし。

1628研究する名無しさん:2017/07/23(日) 09:48:15
>>1626
んじゃ「ラジオ番組はオワコンて言いましょう」運動をやればいい
エッセイでも書けば3人くらいは同意してくれるかもしれない

1629研究する名無しさん:2017/07/23(日) 10:14:10
個人が違和感を表明しているだけなのに何をそんなにむきになっているのかな?

1630研究する名無しさん:2017/07/23(日) 10:20:27
そもそもこんな場末の掲示板カキコで「むきになって」と判断した理由が知りたい(苦笑
暇つぶし以外の理由があるひとっているの?

1631研究する名無しさん:2017/07/23(日) 10:21:51
どう見ても「むきになって」いるように見えるわけだが。

>五月蠅いな。
言葉の指摘しか出来ない無能。黙れ。

1632研究する名無しさん:2017/07/23(日) 10:25:33
>どう見ても「むきになって」いるように見える
だから「どう見たら」むきになっているようにみえるか教えてくれと書いたつもり
伝わらないようでザンネン…でもないな
採点に戻ります

1633研究する名無しさん:2017/07/23(日) 10:26:36
むきになってる人とか必死になってる人というのは概して
自分がむきになっているという事実とか必死になっているという事実を
絶対に認めたがらないものだよな。

1634研究する名無しさん:2017/07/23(日) 10:28:52
言葉の指摘しか出来ない無能>>1628

1635研究する名無しさん:2017/07/23(日) 10:30:18
>言葉の指摘しか出来ない無能

出た―!エントリー禿名物悔し紛れの負け惜しみ捨て台詞。

1636研究する名無しさん:2017/07/23(日) 11:20:25
オワコンって言葉がオワコン

1637研究する名無しさん:2017/07/23(日) 11:41:45
1636、それは無い

1638研究する名無しさん:2017/07/23(日) 20:54:42
高専は、Fランク大学生製造機の高校普通科底辺よりずっとマシ

1639研究する名無しさん:2017/07/23(日) 23:51:07
蟹高専

1640研究する名無しさん:2017/07/23(日) 23:51:48
可児市に高専はない。

1641研究する名無しさん:2017/07/24(月) 00:08:22
蟹高専は函館じゃね?

1642研究する名無しさん:2017/07/24(月) 04:21:28
「可児市」って「かにし」って読むんだねえ、知らんかった。

1643研究する名無しさん:2017/07/24(月) 08:42:34
>>1641
あれ、小樽じゃね?

1644研究する名無しさん:2017/07/24(月) 08:48:18
いや蟹の水揚げ量一位は実は鳥取県なんだわな

1645研究する名無しさん:2017/07/24(月) 08:55:37
>>1644
蟹工船の時代は、カムチャッカ半島沖つまりオホーツクで操業してたんじゃね?
間違いなく、当時は鳥取が1位じゃないよ。

1646研究する名無しさん:2017/07/24(月) 08:57:03
鳥取県に有るのはズワイ蟹高専だから

1647研究する名無しさん:2017/07/24(月) 09:10:00
鳥取なんて人口55万の県は県ごと消失、
砂丘も消失じゃね?砂丘、緑化してるよ。
山陰ジオパークになった兵庫県の一部を合併すればもうちょっと鳥取は生き延びるけど

それとも人間よりも妖怪たちの楽園になるのかな?鬼太郎列車が走るだけに

1648研究する名無しさん:2017/07/24(月) 09:33:26
コナンもおるよ

1649研究する名無しさん:2017/07/24(月) 10:11:46
鳥取・島根合併しか選択肢ないね。
北方領土県でも作れば47に戻せるぞw
鳥取・島根合併後の県庁所在地は「米子」で県名は山陰県だな。
山陰放送とか米子にあるしもう鳥取市から移動しろよ
国立大学も合併・リストラね

1650研究する名無しさん:2017/07/24(月) 11:12:44
青森の砂丘の方が日本一大きいんだもんなw
自衛隊の基地内だから、一般人は入れないというだけでさw

(※猿ヶ森砂丘の広さは鳥取砂丘の約30倍)

1651研究する名無しさん:2017/07/24(月) 12:10:45
山陰線の青春18きっぷの旅は年配者に人気がある。

1652研究する名無しさん:2017/07/24(月) 12:14:59
山陰線の話は誰もしてない

1653研究する名無しさん:2017/07/24(月) 13:21:43
ポンコツ文系首相の失言
安倍「こんな人たちに負けるわけにはいかない」

1654研究する名無しさん:2017/07/24(月) 13:39:23
そのひとことで「負け」が確実になりそう。さすがに陳謝したが、
最高権力者がやじぐらいでキレてるようじゃ「負ける」。
これからは強権独裁で突っ走る覚悟かな。

1655研究する名無しさん:2017/07/24(月) 13:43:16
ある程度の強権独裁は権力者には許される。ていうか、強権独裁できるという
ことが権力者であるということ。

1656研究する名無しさん:2017/07/24(月) 19:28:36
ここはとりあえず低姿勢で乗り切る方針。支持率は下がるところまで下がれば
それ以上は下がらず今度は上がり始める

1657研究する名無しさん:2017/07/24(月) 21:51:32
政治家のうちに生まれた以外は負けっぱなしの人生じゃないか。

1658研究する名無しさん:2017/07/24(月) 21:59:15
むしろ政治家のうちに生まれた「ゆえに」負けているとも言える。

1659研究する名無しさん:2017/07/25(火) 00:55:28
父の安倍晋太郎は二世議員ではあるが東大を出て新聞記者を経て議員になった。
政治家の家に生まれても、それなりの大学を出て教養ある人はざらにいる。
現総理が現在のようになったのは、何が原因しているのだろうか?

1660研究する名無しさん:2017/07/25(火) 01:16:24
>>1654
ヤジじゃなくて、演説妨害のシュプレヒコールだよ。
まさに犯罪者。「こんな人たち」なんて、まだしも手ぬるい表現。
それを糾弾するメディアの悪意にはあきれる。まさにフェイクニュース。
アメリカと同じになっちゃうよ。

1661研究する名無しさん:2017/07/25(火) 01:17:12
まあ、同じ穴の狢が多いからな、ここも。
犯罪者予備軍のガス抜き場w

1662研究する名無しさん:2017/07/25(火) 01:19:54
>>1653
日立をクビになった爺さんの世迷い言か。
こんなとこで御託並べてないで、お仲間の老人活動家と一緒に体張れよ。

1663研究する名無しさん:2017/07/25(火) 07:19:30
と職にも就けなかったネトウヨが申しております。

1664研究する名無しさん:2017/07/25(火) 09:26:12
ポンコツ文系閣僚の失言
「まだ東北で、あっちの方だったから良かった。」
「一番のがんは文化学芸員と言われる人たちだ。観光マインドが全くない。一掃しなければ駄目だ」
「たぶん長靴業界は、だいぶもうかったんじゃないか」
「違うだろ〜このハゲ〜!!」
「自主避難者は自己責任」
「2期目の当選、本当に大変ですから、お願いをしたいと。防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたい」
「ガン患者は働ければいい」

1665研究する名無しさん:2017/07/25(火) 09:27:29
漫画とかアニメのレベルで議会で「リアルドリフ大爆笑」やってるレベルだよな。
もちろん、野党のブーメランコントもなw

1666研究する名無しさん:2017/07/25(火) 10:57:33
やっぱり、文系の勉強は大学受験まで。
東大生でも入学後は純文学じゃなくて読むのは「幼女戦記」(失笑)
この国の大学教育は、失敗

1667研究する名無しさん:2017/07/25(火) 11:22:54
日立爺のマルチポストうざいな。
ボケてるからっていいわけにはならんぞ。

1668研究する名無しさん:2017/07/25(火) 12:02:47
>>1667
東大生は文系の場合「幼女戦記」レベルの本しか読んでない事にはスルーですか?
最高学府の学力はここまで落ちてる事にはスルーですか?
だから文系は要らないんだよ。
最高学府出て、なんで純文学の1つも読めないんだ。

1669研究する名無しさん:2017/07/25(火) 12:16:08
東大文系のすべての学生が純文学作品を1冊も読んでいないことを確認してから言っているのかな?

1670研究する名無しさん:2017/07/25(火) 13:52:24
自由からの逃走
ぐらいは読んでいるぞw

1671研究する名無しさん:2017/07/25(火) 13:58:26
自由か・ら・のーーー?逃走

1672研究する名無しさん:2017/07/25(火) 14:01:14
東大駒場生協書籍部のレジの前の一番目立つところで
東京女子高制服図鑑が平積みになっていて
飛ぶように売れていたのは懐かしい思い出です

1673研究する名無しさん:2017/07/25(火) 14:10:23
学女君、しつこいね

1674研究する名無しさん:2017/07/25(火) 17:10:55
>>1672
昭和時代

1675研究する名無しさん:2017/07/25(火) 18:02:39
女子中学校制服図鑑じゃないだけましw

1676研究する名無しさん:2017/07/25(火) 18:04:03
こういう変態がJKおさんぽとかやってるだろうなとしか。
本当にいつかお前警察に捕まるよ?

1677研究する名無しさん:2017/07/25(火) 19:14:10
疑問符が余計だな。

1678研究する名無しさん:2017/07/25(火) 19:26:28
前川みたいにうまくやれよ、おまえら。
同じ援交でもJKは駄目。犯罪になる。

1679研究する名無しさん:2017/08/06(日) 22:00:44
中学生、高校生の皆さん。またはその親御さんへ。

【高校】英国社を中心とした暗記作業
【大学】文系学部に入ってバイトとサークルで遊び呆ける
【就職】銀行保険証券の一括大量採用で営業ソルジャー

こんな典型的な文系人生ルートは崩壊に向かっています。今のうちに、人生の進路を真面目に考えましょう。

1680研究する名無しさん:2017/08/06(日) 22:08:00
一括大量採用とか今時言ってるバブル禿オヤジ乙。

1681研究する名無しさん:2017/08/09(水) 23:54:26
ジャップのコミュ力とか忖度力でしかない

1682研究する名無しさん:2017/08/09(水) 23:54:41
コンプ乙。

1683研究する名無しさん:2017/08/10(木) 09:41:49
忖度力=文系力
by成蹊大学法学部政治学科卒安倍晋三
忖度力を表現する学部=文学部

1684研究する名無しさん:2017/08/10(木) 10:03:37
あべしんだぞう

1685研究する名無しさん:2017/08/10(木) 15:04:41
現実には、今時も一括大量採用が続いているんだよな、禿ともバブルとも関係なく。

1686研究する名無しさん:2017/08/12(土) 09:41:00
文系は馬鹿だから自社の研究内容も碌にわからない。
自社の技術の価値が理解できないから、どうしようもない。

文系が会社を潰す。
文系なんて、番頭止まりで出世を止めないと。

1687研究する名無しさん:2017/08/12(土) 09:44:20
東大文系出てコンプガチャゲーム作ってるとか
すげえ頭脳の無駄遣いだよな

1688研究する名無しさん:2017/08/13(日) 20:10:57
大学院行ったら文系だとジンセイオワタ

1689研究する名無しさん:2017/08/13(日) 20:40:16
うるさい。大学院へいくぐらいで終わる人生ならそいつは生まれた時から終わっとる。

1690研究する名無しさん:2017/08/13(日) 20:41:04
と、人生終わった文系院修了者が喚いています。

1691研究する名無しさん:2017/08/13(日) 20:43:07
人生オワオワオワワタァ〜\(^o^)/

1692研究する名無しさん:2017/08/13(日) 21:03:09
ジンセイオワタの大冒険。
文系院ステージへようこそ

1693研究する名無しさん:2017/08/17(木) 10:13:18
社会の役に立たない文系学部=負債

1694研究する名無しさん:2017/08/17(木) 10:15:31
コンプ乙。

1695研究する名無しさん:2017/08/17(木) 10:21:37
シンガポールを占領したら、風と共に去りぬのフルカラー映画フィルムがあって
日本軍将兵が楽しく鑑賞したそうな

1696研究する名無しさん:2017/08/17(木) 11:18:08
ヒトラーもデズニー映画が大好きで一人鑑賞会を楽しんでたな

1697研究する名無しさん:2017/09/09(土) 16:46:43
教員免許持ってるからって院に行くと就職出来ずに専修免許だけゲッツ!

1698研究する名無しさん:2017/09/13(水) 21:13:26
文系の学力も30年間デフレ状態

1699研究する名無しさん:2017/09/13(水) 21:27:00
>>1694に同じ。

1700研究する名無しさん:2017/09/13(水) 21:42:43
アカハラ教育学部教授「文系の勉強は、大学受験まで?留年と言う地獄を見せてやろうか?」

1701研究する名無しさん:2017/09/15(金) 08:45:52
文系学生は学徒動員で社会の役に立つ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板