したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ここは、研究者の歌舞伎町

1研究する名無しさん:2014/05/11(日) 16:36:31
掃き溜めにようこそ。ここに書き込みした時点で君もアウトローの仲間入りだ。
まずは自己紹介しようじゃないか。
そして、ここの掟は守ってもらおうか?
タダで帰れると思うなよ?

2研究する名無しさん:2014/05/12(月) 11:58:34
文系の研究世界なんて任侠と一緒

3研究する名無しさん:2014/05/12(月) 12:16:13
赤ポスをゲットした時、あるセンセが夜通し、歌舞伎町でお祝いしてくれた
内藤陳のスナックが思い出
8席。カウンターだけ。食べる物は豆だけ。ボランティアがカウンターの中で仕事をして、内藤陳は飲むのが仕事だったみたい

4研究する名無しさん:2014/05/12(月) 12:31:00
>赤ポスをゲットした時、あるセンセが夜通し、歌舞伎町でお祝いしてくれた
すげえ怖いんですが...
ブチ切れたら社会から抹殺じゃないっすか。
しかももろに裏社会に近そうだ・・・
だって毎日歌舞伎町のスナックだろ?
けっこうスナックって地方でも発砲事件が発生してるのにw

>ボランティアがカウンターの中で仕事をして

ボランティア?????
その世界の人間の間違いだろうw

5研究する名無しさん:2014/05/12(月) 12:41:49
もしかして3さんは「新○高校生なんて歌舞伎町は庭みたいなもの」と豪語した人かな。
しかもそのまんま新※生活だからこの人早稲田行きかなw

裏街道まっしぐら生活、それが早大生の一部w
これがT京とか国※※だったら叩く癖に本当1流大の学生に社会は甘すぎ。

6:2014/05/12(月) 13:10:05
>>5
別人。酷率から酷率へ。

7研究する名無しさん:2014/05/12(月) 17:06:30
小学校から大学院まで国立で勤務先も国立大学なんてなったら

超ホワイト人生のような気がするが、そんな893指導教員がいるのか。
俺なら絶対にごめんだな

8研究する名無しさん:2014/05/12(月) 17:12:19
というかサラリーマンのような生活ができないから大学院に行ってるはずなのに、
夜の歌舞伎町でおつきあいって一番サラリーマンとしてもやりたくないお仕事じゃないのかな?
営業なんぞよりも100倍大変そうだ。
テストで100点取るほうが楽だろ?
博士後期まで行ってスナックでお酌ってそれはかなりかわいそうなアカデミック人生だぞ。
医学部ならともかく。医学部教授ってそういう世界(金、権力、ねーちゃん、酒だけの世界)らしいけど。

9研究する名無しさん:2014/05/12(月) 17:36:31
高校までは公立
大学以降、専任も非常勤も酷率だけ

10研究する名無しさん:2014/05/12(月) 17:57:18
↑「新○高校生なんて歌舞伎町は庭みたいなもの」と豪語した人?
まるで「東京魔人学園」みたいな世界ですね。冗談抜きで。

11研究する名無しさん:2014/05/12(月) 18:17:25
歌舞伎町で飲んだだけでDQN扱いされてる>>3が可哀そうw

まあ俺も今は「夜通し」は無理だな。

12研究する名無しさん:2014/05/12(月) 18:19:18
年一回じゃなくて「毎日」だからな>>11

そりゃDQNだろw

13研究する名無しさん:2014/05/12(月) 18:28:52
「毎日」って、どこに書いてた? 捏造は凹子って呼ぶぞw

14研究する名無しさん:2014/05/12(月) 18:49:38
歌舞伎町というのはなんの隠喩なんだ? 趣旨がわからん。

15研究する名無しさん:2014/05/12(月) 18:51:48
歌舞伎町=アウトローの巣窟だろ・・・

16研究する名無しさん:2014/05/12(月) 19:04:09
その意味で適切な喩えなんだろうか? 疑問だな。

17研究する名無しさん:2014/05/12(月) 19:33:34
すてきな繁華街ですよ?

18研究する名無しさん:2014/05/12(月) 19:38:40
六本木とか西麻布の方が・・・

19研究する名無しさん:2014/05/13(火) 05:24:29
>>11
>>13
御意

20研究する名無しさん:2014/05/13(火) 09:48:06
六本木だとヒルズのイメージがあるからな。
麻布なんていったら高級住宅地だ

21研究する名無しさん:2014/05/13(火) 09:51:29
歌舞伎町は慎太郎が徹底に取り締まって、今は普通の繁華街になった。
(いや、別に慎太郎擁護ではないが)

非合法は別のところに移っている。18の言うように、六本木、西麻布、その他。

22研究する名無しさん:2014/05/13(火) 09:54:22
御意

23研究する名無しさん:2014/05/13(火) 13:45:18
神奈川県警の警察官が、覚せい剤を使用した疑いで警視庁に逮捕された。東京・歌舞伎町で、職務質問を受け、尿から覚せい剤の成分が検出されたという。神奈川県警相模原署の巡査部長・飯田兼一容疑者(40)は12日...-フジテレビ系(FNN)-3時間前

>>21はウソ決定ね

24研究する名無しさん:2014/05/13(火) 13:49:45
かといって>>20のイメージを持つのは田舎者

25研究する名無しさん:2014/05/13(火) 14:43:07
>>23
あーあ。
また、神奈川県警の印象が悪くなっちゃう。

26研究する名無しさん:2014/05/13(火) 14:51:22
元から悪いだろ。ロシアンルーレットに拳銃自殺
警察官による覚醒剤使用とその隠蔽工作(1999)
覚せい剤使用でレイプ
現職警察官による公務中の空き巣(2006)
盗撮、窃盗、強盗・・・いくらでもある
「全日本剣道選手権大会での優勝経験がある第2機動隊所属の正代賢司巡査部長が、女子高校生に裸体写真を撮影させ携帯電話のメールで画像を送信させた容疑で、児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律違反容疑で逮捕」
採用校(大卒)1位国士舘大学 2位関東学院大学 3位神奈川大学 4位東海大学

もはや破防法適用レベル、それが神奈川県警。
監察官の能力、ゼロ

27研究する名無しさん:2014/05/13(火) 14:54:03
身内が神奈川県警に勤めてるもんでね。
こういうニュースが出ると、心が痛む。

28研究する名無しさん:2014/05/13(火) 15:01:14
覚せい剤を相手に使用してそのままレイプって相当鬼畜だよな。
なにがここまで神奈川県警をおかしくさせてるんだろう。
現職幹部の息子警官がわいせつ行為したことも(相模原署)・・・

厚木署と相模原署ってなんかあるんですわ。上から下までw

29研究する名無しさん:2014/05/13(火) 15:13:50
なあに、遅刻教育の足下にも及ばんさ。

30研究する名無しさん:2014/05/13(火) 15:23:19
怖い…

31研究する名無しさん:2014/05/13(火) 16:40:58
中国の人民解放軍だって軍閥みたいなものだろ。日本の警察がそうだって不思議はない。

32研究する名無しさん:2014/05/21(水) 17:57:26
んが

33研究する名無しさん:2014/06/17(火) 10:00:48
掃き溜めで「相手にキ0ガイ」なんて笑っちゃうね。
ここ自体が危険人物の隔離場なのにw

34研究する名無しさん:2014/06/17(火) 10:04:24
んが

35研究する名無しさん:2014/06/18(水) 08:54:02
>>33氏の言うとおり
ただしここは、掃き溜めというより、吹き溜まり
来るべきわれわれが、自然にここへ流されてきただけ。
最近登場した、訳の分からんこと書き込む奴も、
吹き溜まり仲間。

36研究する名無しさん:2014/06/18(水) 10:58:13
掃き溜めに釣り

37研究する名無しさん:2014/07/05(土) 16:19:07
掃き溜めというより、吹き溜まり...

38研究する名無しさん:2014/07/09(水) 14:31:27
キチガイコピペやってるやつはアクセス禁止にしろよ。
ここの掟はどうした。

39研究する名無しさん:2014/07/09(水) 14:33:55
ここの掟:
(任期切れで)死して屍拾う者なし

40研究する名無しさん:2014/07/11(金) 12:14:41
歌舞伎町で脱法ハーブ店が一斉摘発されてるな。
やっぱ歌舞伎町って怖いよ。

41研究する名無しさん:2014/07/11(金) 12:19:59
歌舞伎町なんて真の場末には程遠い

42研究する名無しさん:2014/07/11(金) 12:23:39
じゃあここ「研究する人生」は「真の場末には程遠い」のかw
真の場末ってじゃあどこだよ?
山谷なんか消失したしな。
本物のヤクザ・チンピラの巣窟ってどこだろ。

43研究する名無しさん:2014/07/11(金) 12:52:12
池袋の北西はマジヤバイところという。ときどき抗争があると。
先日の脱法ハーブ店もその端くれだろう。
歩くと確かに感じる。

44研究する名無しさん:2014/07/15(火) 11:36:35
>729 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/07/15(火) 11:34:05
>728
>ガイキチ、こんなの「しりとり」じゃねーよ。
>おとなしく巣に帰れ↓。
>ttp://jbbs.shitaraba.net/study/12223/

>お前、ここにいるコピペキチガイだろ?
>しりとりルールもそこと同じだしな。
>お前、精神病者だろ、なあ?
>ロールズと同類だろ?

歌舞伎町には表通りと裏通りがある。裏通りまで出入りするようになったら人生100%終わってる。
留置所に収監される日も近い。

45研究する名無しさん:2014/07/15(火) 11:55:29
歌舞伎町のホテルに泊ったことあるがなんともなかったけどな。
こちらから見るとその異様な雰囲気はわかったから2度と行かなかったけど。
大阪西成とか東京の山谷のドヤに泊ったときもあった。特に危険な目にあったことはない。

46研究する名無しさん:2014/07/15(火) 12:00:08
山谷のドヤなんて今や外国人バックパッカーの街じゃないか。
もう日本語よりも英語のほうが多く飛び交ってるよ。
西成は知らんけど。

47研究する名無しさん:2014/07/15(火) 12:20:02
また脱法ハーブか 東京・新宿で3台絡む事故、男女4人負傷 車内から植物片

産経新聞 7月15日(火)11時19分配信
事故現場が高田馬場。いい加減にしろ。

48研究する名無しさん:2014/07/15(火) 12:38:30
すわwの学生か?

49研究する名無しさん:2014/07/15(火) 12:44:36
>>48
現行犯逮捕された男は千葉県野田市に住む30代の男です。
近所には日本点字図書館ってあるんだよ。
本当いい加減にしてほしいわ。視覚障碍者を撥ねるとこだったよ。

50研究する名無しさん:2014/07/15(火) 13:05:18
wのDQNならはねてもいいと?

51研究する名無しさん:2014/07/15(火) 15:24:22
クラブ規制緩和で有識者会議
07月15日 15時12分(NHK)

若者が音楽やダンスを楽しむ「クラブ」の営業をめぐる規制のあり方について話し合う警察庁の有識者会議が初めて開かれ、原則として深夜営業が禁止されている現在の規制を緩和する方向で検討が始まりました。
警察庁の有識者会議は、音楽やダンスを若者が楽しむ「クラブ」の営業が、原則として午前0時以降禁止されていることについて、いまの時代にそぐわないという超党派の議員連盟の意見などを受けて規制のあり方を話し合おうと開かれました。
会議には、スポーツとしてのダンスについて詳しいアテネオリンピック銀メダリストの武田美保さんや、国内有数の繁華街、新宿・歌舞伎町を持つ新宿区の中山弘子区長などが、メンバーとして参加しました。
初めに警察庁の辻義之生活安全局長が「現在の規制を見直すため、幅広い観点から検討してほしい」と述べました。
有識者会議では、深夜営業が禁止されている現在の規制や、営業地域の見直しも検討する方向で、クラブを営業する店側や周辺に住む住民からも意見を聞くことにしています。
警察庁は、有識者会議の意見を受けて規制を緩和する方向で風俗営業法の改正案をまとめ、秋の臨時国会に提出することにしています。

アホか。深夜のクラブでスポーツ目的で踊るやつなんかいるか。
薬取引現場の最大要因にもなってるのに。
脱法ハーブ取り締まるのなら、ASKA叩くのなら、環境要因を断ち切れよ。

52研究する名無しさん:2014/07/24(木) 13:22:56
>>45さんの専門領域を聞きたいわw

53研究する名無しさん:2014/07/24(木) 13:26:31
社会福祉が趣味?

54研究する名無しさん:2014/07/24(木) 13:30:45
>>53
嘘つけ、社会学だろ、おまいwww
エスノとかやってね?
質的調査と称して歌舞伎町潜入w
渋谷もかなw

55研究する名無しさん:2014/08/06(水) 18:52:52
ttp://www.shinjuku-robot.com/pc/gallery.php

歌舞伎町「ロボットレストラン」

ややクレイジーだなw

56研究する名無しさん:2014/08/30(土) 18:18:55
>1322 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/08/30(土) 18:13:48
>1320
>ここは下衆の集い場ですよ?

ここは、研究者の歌舞伎町

57研究する名無しさん:2014/08/30(土) 18:25:45
持ち帰り用の学女が転がっているのはどこですか。うんこ垂れてても気にしません。

58研究する名無しさん:2014/08/30(土) 19:21:36
明治大か・・・

59研究する名無しさん:2014/08/30(土) 21:01:52
所属大学はどこでもOKです。
ただ出来れば、うぶっぽいのがいいです。

60研究する名無しさん:2014/08/30(土) 22:58:20
おまわりさん こいつです

61研究する名無しさん:2014/08/31(日) 00:06:34
大学名よりも体つきが大事だね

62研究する名無しさん:2014/09/02(火) 15:30:06
明治大生文系学部の勉強は、大学受験までw

63研究する名無しさん:2014/09/08(月) 13:49:45
>1376 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/09/08(月) 13:48:18
>スレタイが悪いせいで
>クズ人間ホイホイになってる

ここは、「研究者の歌舞伎町」だから。

64研究する名無しさん:2014/09/08(月) 14:02:59
歌舞伎町のホストを研究してweb雑誌に1本エッセイを書いただけで某離島大の准教授になったアファマがいた
採用以来業績は増えてない

65研究する名無しさん:2014/09/08(月) 14:04:51
そんなん採用した人達がお馬鹿さん。

66研究する名無しさん:2014/09/08(月) 14:13:55
自分がまだ無職だからといって職を得た人をあしざまに言うのはいかがなものか?

67研究する名無しさん:2014/09/08(月) 14:15:25
>>66
>>64書いたのはたぶん私の夫。
彼は無職ではありません。
熊さんです。

68研究する名無しさん:2014/09/08(月) 14:17:23
面白い人ですね。

69研究する名無しさん:2014/09/08(月) 14:18:58
>>68
誰が?

70研究する名無しさん:2014/09/08(月) 14:21:23
俺の嫁にちょっかいだすんじゃねぇ。

71研究する名無しさん:2014/09/08(月) 14:22:05
>>70
あなたは私の夫じゃないでしょ。

72研究する名無しさん:2014/09/08(月) 14:34:11
あんたさんの尻バージンで結ばれる、次の夫さ。

73研究する名無しさん:2014/09/08(月) 14:37:45
 ≡  ('('('('A` )
≡ 〜( ( ( ( 〜)
 ≡  ノノノノ ノ  サッ

スルー検定実施中

74研究する名無しさん:2014/09/08(月) 14:55:05
そう、お尻使えば、人類みんなつながれる(ちょっと刺す側が足りんが)。
平和のためにはそれしかない。

75研究する名無しさん:2014/09/09(火) 00:36:55
最近いってないのだが、あのバッティングセンターはどうなった?
歌舞伎町のホテル街、懐かしいのぅ。

76研究する名無しさん:2014/09/09(火) 01:04:36
昭和のころだが、自己責任ながら、そこで左手親指に死球を食らった
自分で添え木をして、整骨院にも行かずに治した、

77研究する名無しさん:2014/09/29(月) 11:32:28
>641 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/09/29(月) 11:21:06
>歌舞伎町は基地外の巣窟だろ。
>とくにジャンキーね。
>ASKAだって歌舞伎町あたりから覚せい剤買ってたんじゃないの?
>違法薬物中毒は立派な精神病患者です。
>他にも裸のままで寝てる奴とかぼこぼこにされて道路に放り出された奴とか。
>みんな基地外じゃん。あとホスト狂い、ホステス狂い、SEX依存症とかね。
>これも立派な精神病。歌舞伎町に出入りする奴は精神病者の巣窟です。

78研究する名無しさん:2014/10/16(木) 12:23:09
最近の歌舞伎町、外国人が多すぎじゃね?
あんな危険な街よく歩くよな。
だから最近の歌舞伎町って一般化してるよな。

79研究する名無しさん:2014/10/19(日) 23:33:53
昔いた、ロシア娘やルーマニア娘はいま、どこにいったんだろう。

80研究する名無しさん:2014/10/19(日) 23:37:47
>>79
たぶん、母国にお帰りになった。
とくにロシアって今資源(ガス資源)で景気いいから。

81研究する名無しさん:2014/10/25(土) 21:14:26
眠らぬ歌舞伎町に夜だけの調剤薬局 「保健室みたい」 2014年10月25日20時57分
 眠らない街、東京・歌舞伎町に夜間限定の調剤薬局がある。昼間に薬が手に入らない人たちの、駆け込み寺になっている。
 明け方の店内。飲み明かしたという若い女性が、10センチほどのボトルを手に取った。「キヨーレオピン」。ニンニクエキス入りの滋養強壮剤だ。5ミリくらいの透明なカプセルに茶色い薬液を数滴入れ、リポビタンDと一緒に流し込む。
 女性は「帰る体力が残っていない時に飲むんです」と笑う。カウンターを挟んだ壁際に、客の名前が手書きされたキヨーレオピンが並んでいる。居酒屋のように常連客がキープし、出勤前などに飲むという。
 呼び込みや同伴の男女でにぎわう歌舞伎町2丁目。ネオン街のビル1階に「ニュクス薬局」はある。今年1月に開業した。代表で認定薬剤師の中沢宏昭さん(36)が、火〜土曜の午後8時から翌日午前9時まで1人で営業する。ニュクスとはギリシャ神話に登場する「夜の女神」の名だ。広さ約8坪。同じビルの2階と地下にはホストクラブがある。
 二日酔いに効く栄養ドリンクや風邪薬。ばら売りのコンドーム。漢方薬。医師の処方箋(せん)が必要な抗生剤なども約260種類そろう。

 「困った時に何でもそろうし、先生との会話が楽しい。学校の保健室みたいでマジでありがたい」。
 大手の薬局で薬剤師だった中沢さん。8年前から歌舞伎町近くで暮らし、友人らから「忙しくて薬局が開いている時間に買えない」と相談を受けていた。「不夜城なら、夜に買える場所が必要ではないか」と歌舞伎町で独立した。
 開業するとき、親などからは「窓に鉄格子が必要では」と心配された。深夜、泥酔客が店のトイレに閉じこもり、吐き散らすこともしばしば。でも、飲ませた店の店員が申し訳なさそうに片付けに来る。近所のすし屋の店主は、夕食にと、まかないを届けてくれる。
 中沢さんは「歌舞伎町は横のつながりが強く、温かい。街の住人以外でも、夜に薬を買えなくて困っている人は多い。そんな人たちの力になりたい」と話している。
ttp://digital.asahi.com/articles/ASG8Z5VDPG8ZUTIL015.html

82研究する名無しさん:2014/11/14(金) 22:33:05
ロボットディーラー賭博を初摘発、1000万円超最新式機械カード配る

スポーツ報知 11月8日(土)7時6分配信
「ロボットアーム」のディーラーを売りに集客し、バカラ賭博をしたとして、警視庁保安課は7日までに常習賭博の疑いで、東京都新宿区歌舞伎町の賭博店「アトム」のアルバイト従業員・佐藤雄一容疑者(31)=住所不定=と同・笠真実容疑者(38)=東京都江東区亀戸=を現行犯逮捕した。いずれも容疑を否認している。

 警視庁によると、同店は1000万円以上する最新式ロボットアームでカードを配るなどしていた。客の男5人も賭博容疑で現行犯逮捕しており、「ディーラーがロボットと聞いて興味を持った」と容疑を認めて、釈放されている。佐藤容疑者ら2人の逮捕容疑は11月5日夜、新宿区歌舞伎町2丁目のビルの一室で客にバカラ賭博をさせた疑い。店は、個室マッサージ店などが入居する8階建てのビルの3階。看板は出しておらず、外観では何の店なのか分からない状態だった。

 24時間営業で、ロボットアームのほか、バカラ用のタッチパネル式モニターを15台設置。出入り口は二重扉で監視カメラが作動していた。同ビルの別のフロアで働く20代の男性は「賭博場があることも知らなかった」と話した。

 保安課は、暴力団の資金源などになっていた可能性もあるとみて、実質経営者の行方を追っている。ロボットディーラーの摘発は全国で初めてだという。

83研究する名無しさん:2014/11/29(土) 19:51:41
ナムコが挑む新たなエンタメ体験 アニソンスポット、謎解きゲーム

SankeiBiz 11月25日(火)6時32分配信
「妖怪ウォッチ」の関連商品が絶好調で、2015年度3月期の連結業績予想を上方修正したバンダイナムコホールディングスだが、ゲームセンターなどを中心としたアミューズメント施設運営は、なお厳しい状況が続いている。業務用ゲーム機で遊ぶファンが減っているのが主な原因で、子供や女性、高齢者なども楽しめる機器の投入で、落ち込みを食い止めようと懸命だ。こうした中、グループで施設運営事業を展開するナムコは、従来のゲームとは違ったエンターテインメントを体験できる施設を展開、アミューズメントの新しいトレンドを作ろうとしている。

 アニソン(アニメソング)好き集まれ−。10月10日にナムコがオープンした「アニON STATION」(東京・歌舞伎町)は、アニメーションの主題歌や関連楽曲を、大勢のアニソン好きといっしょに楽しめるという、新しいタイプのエンターテインメント・スポットとなっている。

 アニソンを楽しむ場合、普通なら家でCDを聞いたり、アニソン歌手や声優たちが出演するライブに行ったりする。カラオケ施設で歌うファンも多い。「アニON STATION」は、これらに並んでもうひとつ、アニソンの楽しみ方を提案するスポット。同じ趣味を持った人たちが集まる空間ならではの一体感を味わえる。

 リストアップされたアニソンから、来場者がネットを通じてリクエストした曲を、スタッフの「アニON チアーズ」が選んで流すイベントや、2人の「アニON チアーズ」がアニソンを選んで聞かせ、来場者が振るサイリウムの色でどちらが人気かを競うイベントなどを実施。来場者とスタッフが、一体化してアニソンを楽しむ時間も作って場内を盛り上げる。海外から来たアニソン好きが、ここに行けば必ずアニソンに触れられる“クール・ジャパン”スポットとして楽しむこともできそうだ。

 ナムコでは、同じ歌舞伎町に今年8月、リアルゲームと呼ばれる体感型の謎解きイベントを楽しむスポット「なぞともCafe新宿店」もオープンさせた。歌舞伎町の入り口に建つドン.キホーテ新宿東口本店の7階にあって、プレーヤーは用意された10の個室(ミッションキューブ)に入り、各室に仕込まれた「謎」に765秒の制限時間で挑戦する。

 10種類ある謎はそれぞれ違っていて、壁一面に書かれた問題から“時限爆弾”の解除コードを導き出すものや、歌舞伎町を担当する刑事になってマフィアの麻薬取引を阻止するものなどがある。ナムコでは2012年から、謎解きイベントの情報を集めたポータルサイト「なぞとも」を立ち上げ、リアルゲームと呼ばれる体感型のゲームを盛り上げてきた。

 13年夏から14年初頭にかけては、東京都渋谷区の代官山で「なぞともCafe代官山」を期間限定で運営。ここで手応えを得たことから、常設の謎解き施設を展開していくことにした。新宿に続いて9月26日には、東京都渋谷区に都内2号店となる「なぞともCafe渋谷店」をオープン。こちらには9種類の謎を用意して、ファンの挑戦を待ち受けている。

84研究する名無しさん:2014/12/02(火) 23:30:01
新宿・歌舞伎町で「ぼったくり」被害相次ぐ
【読売新聞】 2014/12/02 13:22

東京都の新宿・歌舞伎町では、客引きに案内されたキャバクラなどの飲食店で、不当に高い料金を請求される
「ぼったくり」の被害が相次いでいる。

年末の忘年会シーズンに入り、被害が増える恐れもあるため、警視庁は注意を呼びかけている。

新宿署によると、今年1〜11月に110番があった歌舞伎町地区のぼったくり被害は400件超。特に新規オープンの
キャバクラ店による被害が目立ち、客本人は滞在1時間で水しか飲んでいないのに63万円を請求されたケースも
あった。

都ぼったくり防止条例では、料金表示を義務づけるとともに、数人で取り囲むなどの威圧的な料金取り立てを
禁じており、同署は今年、1日までに悪質な4店舗の経営者ら計16人を逮捕している。ただ、店側は店内の
目立たない場所に料金を表示したり、乱暴な取り立てを避けたりして、巧妙に摘発を免れているという。

同署幹部は「泣き寝入りも含めると、実際の被害はもっと多い」とみており、年末にかけて繁華街の
パトロールを強化する。

85研究する名無しさん:2014/12/12(金) 16:25:44
ミラノ座閉館、行ってきたら泣けてきた

日刊スポーツ 12月9日(火)13時51分配信
新宿・歌舞伎町の映画館「新宿ミラノ座」が今月31日に閉館し、58年の歴史に幕を下ろす。シネコンの普及に押され、各地の映画館が消えている中でついにという印象だ。仕方ないとはいえ、さすがに自分の思い出の劇場がなくなるとなると平常心ではいられない。早くお別れをしなくてはとすっ飛んで行ったけれど、こんなに大きくて美しい劇場だったかとあらためて圧倒された。
ミラノ座で映画を見たのはいつ以来だろう。全席自由、入れ替え制なし。映画館の自由度が高かった当時のスタイルのまま営業していた。全体像を体感したくて、人のいない最後列中央に座った。100〜300席くらいの典型的なシネコンサイズに比べると、1064席のミラノ座の大きさはまるで空母のよう。横18メートルの巨大スクリーンも神々しく「こんな美しい劇場がなくなるのか」と泣けてきた。

 上映していたのは、ハリウッドの話題作「インターステラー」。ミラノ座にとって674作目、最後のレギュラー上映となる。人類が住める星を探して、宇宙探索と時空移動を体験する飛行士を描く。1秒を争う宇宙船の緊急ドッキング、ワープ演出、5次元世界の表現など、大スクリーンで見て良かったと実感する臨場感。物理学がつなぐ親子愛にも泣けるストーリーがあった。いい作品を見たという満足感と、これでミラノ座が終わるという名残惜しさ。エンドロールを見ながら、子供のころ、ここで初めて見た「ジョーズ」の風景が重なって、胸がいっぱいになった。

 人生で初めて見た映画が、ミラノ座の「ジョーズ」(75年12月〜76年4月)だった。8歳か9歳。当時1500近くあった客席はただでさえ超満員なのに、寒い季節でどの客もたくさん着込んでいた。息苦しいのとすごい熱気とで圧倒されたのを覚えている。上映中の暗さも小学生には怖かった。ジョーズの背びれが見えるたびに指のすき間から薄目で見て、親に「バカな見方をするな」とひっぱたかれた。

 ミラノ座最大のヒット「E.T」(82年12月〜83年5月)は妹と見た。お金がなくてパンフレットを買えなかったのが残念な思い出だ。当時の映画パンフレットは館名が印刷されていたので、今となっては持っていないのが痛恨だけれど、自転車が飛ぶシーンをあの大きなスクリーンで見た感動は今もきちんと覚えている。

 閉館の大きな理由は、やはり映画興行の主流がシネコンに移ったことだ。近隣に07年に「新宿バルト9」、08年に「新宿ピカデリー」の両シネコンがオープンしている。作品を選べる便利さがあるシネコンは、明るくて女性も入りやすい上、音響も抜群にいい。完全に客を持っていかれ、新宿プラザ劇場、新宿オデヲン、新宿アカデミーなど歌舞伎町のあらゆる映画館が消えていった。最後に残ったのがミラノ座だった。

 同館を運営する東急レクリエーションは「営業施策ならびに徹底したコスト削減に取り組んでまいりましたが、業績の回復には至らなかった」。同じビルに入っているミラノ2、ミラノ3、シネマスクエアとうきゅうも同時に閉館する。巨艦だから大丈夫だろうなんて勝手に楽観していたけれど、ミラノ座は必死に頑張っていた。

 新宿に限らず、シネコンが主流になった10年くらい前から猛烈な勢いで映画館が消えている。渋谷パンテオンの閉館(03年)あたりを入り口に、ここ数年だけでも渋谷ピカデリー、シネセゾン渋谷、上野東急、浅草シネマなど浅草5館、銀座テアトルシネマ、銀座シネパトスなど枚挙にいとまがない。この夏は丸の内ルーブルも閉館した。

86研究する名無しさん:2014/12/12(金) 16:29:29
このタイプの映画館はハリウッド超大作向けの映画館で昨今のようなTV局が作った制作委員会型のみみっちい作品には似合わない。
というか「ジョーズ」や「E.T」並みの洋画なんて今後おそらく二度と現れないかも。
今のハリウッドに夢なんか作れない。

87研究する名無しさん:2014/12/12(金) 18:28:57
私が子供の頃は関内に映画館がたくさんあった。
E.T.は母と一緒に超大画面で観た。ピカデリーだったかな?記憶あやふや。
南極物語は馬車道のほうで観た。
今は一館も残ってない。
松坂屋は撤退し、大理石柱の建物は場外馬券売り場になっちゃった。
下町が寂れるのは寂しい。

88研究する名無しさん:2014/12/12(金) 18:33:03
そもそもTV局が洋画を流さなくなった。
TV局はなんか裏で「アメリカ文化を潰そうぜ」なんてやってるのではないか?
さすがにディズニーは流すけど。

89研究する名無しさん:2014/12/12(金) 18:33:59
>南極物語

荻野目慶子かわいかったよな。あんなけばいおばさんになってしまうとは思いもしなかった。

90研究する名無しさん:2014/12/12(金) 21:24:09
南極物語といえばヴァンゲリスの音楽

91研究する名無しさん:2014/12/12(金) 23:11:02
還流ドラマなんか無くせ
古い良質の映画やドラマを流せばいいのに

92研究する名無しさん:2014/12/12(金) 23:31:14
御意。

93研究する名無しさん:2014/12/13(土) 00:06:15
石野陽子の出ていた、セーラー服通り(TBS)はおもしろかったぞ。
なかなか凄い人が出演しておられる。例えば、万田銀次郎とか。

94研究する名無しさん:2014/12/13(土) 00:26:35
セーラー服通りは私の母校の隣のインターナショナルスクールで撮影してたよ。
でも、見ることが出来たのは小堺一機だけだった。
小堺一機が屋根に乗るシーンがあったようで、隣の校舎である私の母校の廊下から見えたの。

もしかしたら前も同じこと書いたかな?

95研究する名無しさん:2015/02/03(火) 02:43:57
教え子がホストとかあるの?

96研究する名無しさん:2015/02/03(火) 03:38:01
あるよ

97研究する名無しさん:2015/02/21(土) 19:06:17
「睡眠時の調査」のはずがネットに自分の「わいせつ動画」…女性驚愕、被害100人か

産経新聞 2月20日(金)20時5分配信
飲酒するときは、相手と場所を選ばなければいけない。そして、人前では絶対に寝てはいけない-。世の女性たちに、そんな警告を改めて与える事件だった。千葉県警が摘発したのは、「睡眠時の血圧変化のモニターのアルバイト」として集めた女性が眠っているところを狙ってわいせつ行為に及び、動画撮影を繰り返していたとみられる無職の男。県警では、被害者は100人に上るとみている。

■「途中で目覚めないように」と睡眠導入剤入りの酒

 男は、新聞の折り込み広告や自身のホームページでこうした「アルバイト」を募集。「途中で目覚めると、うまく測定できない」と説明して、睡眠導入剤を入れた缶ビールや缶チューハイを飲むことを納得させ、こうして眠らせた女性約100人にわいせつな行為を繰り返していたとみられている。

 千葉県警が準強制わいせつの疑いで2月2日に追送検したのは、住居不定、無職、野口英行被告(54)。すでに同罪や準強姦罪などで起訴されていたが、県警はこの追送検で計39人に対する犯行を裏付けて捜査を終結し、発表した。最後の追送検の容疑は、平成25年9、10月に、同県船橋市の当時の自宅で、県内の10代の女性3人を眠らせてわいせつな行為をしたとしている。

 県警によると、野口被告は24年初めから25年11月ごろまでの間、自宅だけでなく、千葉県内外のビジネスホテルや温泉宿などで女性に睡眠導入剤が入った酒を飲ませて眠らせ、その間にわいせつな行為をして動画で撮影。動画は販売し、カネを得ていたとみられている。

■ネット上で被害女性が「自分の動画」を発見

 被害者は10〜40代の女性だったという。女性たちは深く眠っているため、目覚めても受けた被害に気づかず、眠っているだけでお金がもらえたと信じ切っていた。だが、25年9月にネット上に自分とみられる動画があることを知人に指摘された千葉県内の20代の女性が、県警に相談して発覚したという。

 同年11月にこの女性に対する準強制わいせつ容疑で逮捕されて以来、多数の余罪が発覚。千葉県警は14カ月以上をかけて捜査を尽くし、計7回の逮捕と20回の書類送検で、児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑の1件を含めた計40事件を摘発した。

 野口容疑者は1回5千円で「アルバイト」を募集。医師など医療関係者を装って、女性を安心させていた。県警捜査1課の調べに「遊興費が欲しかった。アダルトサイトを見ていて思いついた」と供述しているという。

 野口被告は54歳だが、「身体はボロボロ」(ある県警幹部)で、逮捕後の勾留中に手術も受けているという。

 だが、捜査関係者は悪質な犯行に憤りを隠さない。アルバイト代を払い、温泉宿までの交通費や宿泊費も払っていたことから「実際は自分の性欲を満たす目的が一番だったのだろう」と話す。

98研究する名無しさん:2015/02/21(土) 19:07:31
今月、警視庁組織犯罪対策2課が逮捕したナイジェリア国籍の飲食店経営の男(49)は、経営する新宿・歌舞伎町の店で客にテキーラなどアルコール度数の高い酒を飲ませ、現金を奪っていたとされる。

99研究する名無しさん:2015/02/21(土) 19:08:39
今月、警視庁組織犯罪対策2課が逮捕したアメリカ国籍の語学教師の男(49)は、自分の勤務校でBE動詞だけを教え、現金を奪っていたとされる。

100研究する名無しさん:2015/02/21(土) 19:28:20
>>97
知恵袋で被害者のお兄さんらしき人が詐欺かどうか質問してた奴だね。
ナースが的確なレスをつけてた。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13103755428

101研究する名無しさん:2015/02/21(土) 23:20:46
今月、警視庁組織犯罪対策2課が逮捕した日本国籍の英語教師の男(58)は、自分の勤務校でBE動詞だけを教え、現金を奪っていたとされる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板