したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会の役に立たない研究者は、いらない。

1研究する名無しさん:2014/05/10(土) 17:05:01
就職難の時代に「就職の役に立たない授業」をやるのやめてくれない?

506研究する名無しさん:2019/09/24(火) 19:27:00
>>505
現在(いま)から2日前ではなく、過去のある時点から2日前という設定ですから。

507研究する名無しさん:2019/09/24(火) 20:26:49
着ぐるみ焼きそばん大学、チャンプル拉麺学専攻。

508研究する名無しさん:2019/10/26(土) 13:24:38
きょうの夕食
2019-10-25 01:32:17 | 経済
おでんの季節。

おいしかった。

あんまり大食いではないのですが、7個も食べました。

こんな話が日常でいいです。

2:00に寝ます。

509研究する名無しさん:2019/10/26(土) 13:25:50
糞スレ上げ=敗北宣言。しかもそんな奴(誰だか知らんが)の夕食なんか激しくどうでもいいし。

510研究する名無しさん:2019/10/26(土) 16:36:43
働かずに食う晩飯は美味いか?

511研究する名無しさん:2019/10/27(日) 14:14:50
徳井が年収1億なら太田光夫妻は年収10億くらいか。 お笑い芸人の年収がノーベル賞受賞者の生涯年収以上なんだから、そら日本は衰退するわ 科学者や技術者をテレビタレント以下扱いしたから中国にもう届かないくらいの差がついた。

512研究する名無しさん:2019/11/01(金) 21:45:06

わたくしも、英語「共通」テストに「多様性」を認めるのは格差の広がりを認容し、よくないと思う。公立高校の教科書を基本に、それに少し応用化した英語の問題を丁寧に作るべきだ。萩生田先生は、早稲田実業から明治の商学部に学び卒業した、知的精神論をお持ちなので、うまく対応されると思います。

513研究する名無しさん:2019/11/13(水) 09:01:54
食事の自販機が一般化してきたら牛丼屋もほぼ無人化するんじゃないかな……

文系の職場は要らない。

514研究する名無しさん:2019/11/13(水) 09:02:16
はい文系コンプ&人間コンプ(嘲笑

515研究する名無しさん:2019/11/17(日) 07:19:51
この記事を見てロールズ君を思い出した。

ttps://dailyportalz.jp/kiji/12073

とある学者のWikipediaを読んでいたら夫婦のなれそめについて「ロールズとマーガレットは本の索引作成という共通の趣味を持っており」という記述があった。

516研究する名無しさん:2019/11/17(日) 09:42:16
索引作成が趣味ってのは初めて見た

517研究する名無しさん:2019/11/17(日) 10:04:40
趣味とまでは言わないが、自分の単著の索引作るのは結構楽しいぞ。

518研究する名無しさん:2019/11/17(日) 10:05:08
そのくらい「盲目の巨人」が多すぎるのですよ?
編集者納戸に作らすのもいけませんよ?
索引作成のために本文を頑張るのですよ?

519研究する名無しさん:2019/11/17(日) 10:18:31
>>518
納戸➡など

520研究する名無しさん:2019/11/20(水) 08:55:57
諸々合わせて3兆円しか科学技術振興費を支出しないジャップランドくん……w 中国様は20兆円支出してますよ……w

521研究する名無しさん:2019/11/25(月) 07:24:15
早くAIで、お仕事は自動化無人化社会にならないかな。そして、人類の6割くらいの無能な人々は消費する事が大事なお仕事になればイイww好きな事をして生きる

522研究する名無しさん:2019/11/25(月) 07:24:52
早くAIで、お仕事は自動化無人化社会にならないかな。
そして、人類の6割くらいの無能な人々は消費する事が大事なお仕事になればイイww
好きな事をして生きる。

そうすれば、文系は復権する。道楽がお仕事なのだから。

523研究する名無しさん:2019/11/25(月) 08:19:51
人間コンプ&文系コンプ乙。

524研究する名無しさん:2019/11/26(火) 05:47:32
一刻も早く無人社会の実現を!!!

525研究する名無しさん:2019/11/26(火) 08:11:27
まずお前がいなくなれ。

526研究する名無しさん:2019/12/25(水) 14:59:41
無人化が「文系残酷物語」から解放してくれる

527研究する名無しさん:2019/12/25(水) 15:00:01
▲11▼ エントリー=ゴキブリ=鼻糞の敗北宣言 (Res:187) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲11▼
1 :研究する名無しさん :2018/12/24(月) 11:47:39
複数のスレッドに同じことを延々と書き続けるのはエントリー=ゴキブリ=鼻糞>>526の敗北宣言です。

528研究する名無しさん:2019/12/28(土) 10:12:25
Twitterでこういう言があるけど、この板で「鼻糞」とか「敗北宣言」とか「ゴキブリ」とか
繰り返すのにもあてはまるよな。

CDB
@C4Dbeginner
史上最年少准教授様、こういう言い方はアレですがよくツイッターで炎上するキクマコ先生とか東浩紀さんとか、
好き嫌い賛否別にして彼ら学者系インテリ系と比較しても明らかに語彙も理屈も幼稚というか、
「史上最年少准教授」という看板の早熟さより「31歳なのに高校生並み」という幼さの方が目につく。
午後10:15 ・ 2019年12月13日

529研究する名無しさん:2019/12/28(土) 10:17:03
そうか。やっぱり「鼻糞」とか「ゴキブリ」とか呼ばれるのも「敗北宣言」と馬鹿にされるのもすご―――――くむかつくんだな(爆笑

だがそれ全部自業自得だから。つねに種蒔いてるのお前だから。

530研究する名無しさん:2019/12/28(土) 10:26:16
>>528
「爆笑」も追加で。」

531研究する名無しさん:2019/12/31(火) 09:56:39
大学教授はADHD、アスぺ、人格障害の三冠王

532研究する名無しさん:2019/12/31(火) 10:18:25
大学教授コンプ乙。

533研究する名無しさん:2020/01/02(木) 05:41:49
なんか変な発音にこだわっているのかな?


うれしいこと
2019-12-30 21:52:53 | 経済
紅白歌合戦に、竹内まりやの初出演決定 !

翌日は、シュトラオス一家の曲がニューイェアー・コンサートで聴けます。

論文がちちと進まないが、ゆっくりと書いてゆきます。

去年の夏ごろの無理した徹夜などはしません。

12/31-令和2年1/1は、楽しい日になります。

追記


三石巌博士の本2冊読み終えました。

534研究する名無しさん:2020/01/02(木) 09:28:22
>徹夜などだめですね。

100歳まで生きることをモットーにしているのだから、メガビタミン主義を貫いて頑張らなければなりません。

散歩をすることを日課にしようかなとおもっいます。


散歩が日課とは、カントでも見習うつもりか。飽きっぽい彼のこと、いつまで続くことやら…
あと、こんな生活を100まで続けるとか正気なのか。仮にそうなったら周囲の親類縁者はいい迷惑だな。

535研究する名無しさん:2020/01/23(木) 08:23:57
依存じゃないか?

ttps://blog.goo.ne.jp/rawls_political_justice

精読、睡眠12時間、缶ビール3本・・・
2020-01-22 23:18:09 | 経済

勉強は進みました。
政治哲学について独自の見解を述べるべく、比較思想学会の発表の内容を練っていました。
ロールズと〇〇との比較です。
睡眠は、起きたら、12時間も寝ていました。
最近、過眠ぎみです。
いま、お酒を飲んでいます。
なんとおいしいこと・・・
4本目です。

536研究する名無しさん:2020/02/23(日) 20:50:28

さあ、がっつり論文書くぞ
2020-02-23 14:45:41 | 経済
1600字×10枚=16000字を18:00までに書きます。

ロールズは自然権論者か、という疑問の意味を意味を込めて書きます。

これは遠大な計画のもとに書かれるものです。

『万民の法』の著作を書いた時と同じ手法を使います。

無駄で意味のない引用はなるべく避けたいと思います。

537研究する名無しさん:2020/04/14(火) 16:25:08
コンビニも閉店の店が出てきたが当然。
スーパーもそうですが、従業員は感染リスク高い。
対策打たないと次々と閉店になる。
他先進国のように無人化をもっと進めておけば良かったのに。
従業員がコロナに感染して訴訟起こされたら100%負けるし、普通の経営者なら店舗は閉める。
死んだら終わり、今は命優先。

文系職場は、要らない。

539研究する名無しさん:2021/01/16(土) 23:51:58
実は精神年齢14歳、それが大学教員。
大学院修士課程の入試でも「15の春」
大学院博士課程の入試でも「15の春」
でもその先に受験はもうない。一生受験生やって来た結果が30歳無職。
精神年齢は14歳のままで高校受験、大学受験しか話を語ることができない。それが、彼の人生のすべて。
他人はマイホームもって結婚して子供もって係長ぐらいまでは昇進してるのに・・・。

541研究する名無しさん:2021/02/02(火) 13:05:53
「日本のIT業界は社会や世界に全く貢献できてない。存在する価値は無い。半導体のムダ遣いだ」

544研究する名無しさん:2021/02/03(水) 18:30:47
"去年9月末以降、スマートフォンの基本ソフト「アンドロイド」を通じた利用者について、濃厚接触者の条件に該当する場合でも、検知や通知が行われていなかったことがわかりました。"



衰退国を象徴するような出来事だね

545研究する名無しさん:2021/03/08(月) 23:25:12
文 系 の 勉 強 は 、 大 学 受 験 ま で

546研究する名無しさん:2021/03/08(月) 23:39:10
コンプ乙(嗤笑

547研究する名無しさん:2021/05/25(火) 08:18:39
進化する中国ロボット技術「完全無人レストラン」登場 mainichi.jp/premier/busine…
中国では接客と調理をロボットが行う無人レストランが登場。さらに「配膳ロボット市場」も拡大しているという。

548研究する名無しさん:2021/06/16(水) 05:28:18
選ぶな、看護に行け!

549研究する名無しさん:2021/07/08(木) 22:35:09
【馬鹿の国の教育】
文系の勉強は、大学受験まで
文系学部生の成績なんて、誰も見ない
内申点が重要なのは、高校3年まで
文系学部は、ただの就職予備校(文系全体の90%)
文系公務員受験者の勉強は、採用試験まで
文系教員受験者の勉強は、採用試験まで
文系社会福祉士受験者の勉強は、国家試験合格まで
就職と関係ない勉強する文系学生は、ただの変態→大学院に入院
文系大学院=精神病院

550研究する名無しさん:2021/09/18(土) 15:20:33
理系は役に立つから多額の研究費が必要。
文系は最悪紙とペンで充分だから研究費がほとんどいらない。

551研究する名無しさん:2023/07/10(月) 09:05:17
文系の博士後期課程なんて全部潰せ

552研究する名無しさん:2023/09/12(火) 09:10:12
ガキもジジババも雰囲気だけでとりあえず統一教会党入れちゃうからなw
こいつらが日本を潰してると言ってもいい

553研究する名無しさん:2024/03/28(木) 16:03:36
日本が世界の役に立ってないやん

554研究する名無しさん:2024/04/24(水) 10:34:55
大学教授はADHD、アスぺ、人格障害の三冠王

555研究する名無しさん:2024/04/24(水) 13:14:56
と大学教授になれなかった人が言いました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板