したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

凹【利権 カネ 女】バイオの闇5【STAP細胞】

697研究する名無しさん:2014/06/19(木) 21:40:55
タケイチ氏からすれば、バカ女のおかげで半生掛けて築き上げたセンターが潰されるなど耐えられない。
提言書で卒倒したんじゃないか?
ササイにノーベル賞を取らせることを後半生の目標とし、あくまで守ろうとしたのも当然の行動だ。
わかってやれよ。

698研究する名無しさん:2014/06/19(木) 21:45:04
たけいちって耳垂れがひどい人だっけ?

699研究する名無しさん:2014/06/19(木) 23:36:20
理研理事長 小保方氏解雇に慎重な姿勢6月19日 20時50分NHK
STAP細胞が本当に存在するのかを確かめる再現実験について、理化学研究所の野依良治理事長は、19日、報道関係者に対し、小保方晴子研究ユニットリーダーが参加すべきだとしたうえで、「懲戒解雇になれば参加できない」と述べ、解雇を伴う処分には、当面、慎重な考えを示しました。

700研究する名無しさん:2014/06/19(木) 23:49:46
野依はバカンティのところに逝ってこいよ

701研究する名無しさん:2014/06/20(金) 00:14:01
>>697
武市のホンネを聞いてみたいね。
なぜ騙されたのか、なぜきちんと調べさせようとしなかったのか。

702研究する名無しさん:2014/06/20(金) 00:17:02
>>699
懲戒解雇でも本人がやりたいといえば参加させることはできるだろ。
っていうか、そもそも再現実験なんかする必要もなかろう。
野依も呆けたな。

703研究する名無しさん:2014/06/20(金) 00:24:06
懲戒処分の先送りは、世論が納得しないだろうし、モンカもいいようには思わん
だろう。
もしかして、そこらあたりの手打ちができているのか?

704研究する名無しさん:2014/06/20(金) 05:44:39
手打ちができる状況じゃない。下手に幕引きしようとするとリーク情報
がでてマスコミの餌食。検証と処分の検討をおそるおそる進めているってところだろう。

705研究する名無しさん:2014/06/20(金) 05:54:52
窮鼠猫を噛む。
不適切な関係をマスゴミに激白!
ヤケクソ自爆テロで
組織ごと破壊とかされたらたまらんな

706佐藤佑樹:2014/06/20(金) 06:56:11
野口さんと早く別れたい

707研究する名無しさん:2014/06/20(金) 08:00:43
STAP有無「結論まだ早い」 理研再生研の竹市氏2014年6月20日03時05分
ttp://digital.asahi.com/articles/ASG6M4G9YG6MUGTB00F.html
理研再生研・竹市センター長インタビューの主なやりとり2014年6月20日03時06分
ttp://digital.asahi.com/articles/ASG6M7S6YG6MUGTB01D.html

708研究する名無しさん:2014/06/20(金) 08:05:48
前にかかなかったっけ????

詐欺師の定義
必ず書かれた→マッスルのせいにする→学会員じゃないと言う→生活保護→見せため

ホントに…この通りに言っている馬鹿も馬鹿だよな…

709研究する名無しさん:2014/06/20(金) 09:06:00
副大臣がこんな調子でいいのかよ。

副文科相:小保方氏所属のCDB「解体ないよう協力」毎日新聞 2014年06月19日 20時06分(最終更新 06月19日 21時56分)
 STAP細胞論文の問題で解体が提言された理化学研究所の発生・再生科学総合研究センター(CDB,神戸市)について、桜田義孝副文部科学相は19日、「解体がないよう協力したい」と述べ、解体に同意しない考えを示した。
 桜田副文科相は、理研の改革を指導するため文科省が設置したチームの座長を務めている。文科省を訪れた神戸市の久元喜造市長が「地元自治体としても引き続き神戸で再生医療の研究をお願いしたい」と要請したのに応えた。
 センターには小保方晴子研究ユニットリーダーらが所属。(共同)

710研究する名無しさん:2014/06/20(金) 11:47:08
603 ってか、岡原慎也先生のレッスンは1万でしたよ!!

604 :nanasissimo:2014/04/25(金) 01:45:27.22 ID:iXy1zs3VO>>601
こんな糞、一時間20万円もらってもレッスンしたくないやろな〜
お金に困ってる訳じゃないし、教授も生徒を選ばなきゃね〜


半額でスポーツ女募集中
きちがい女は無料
大阪音楽大学クソッタレ一時間2万円、金を返せ

スポーツ女は無料
神戸山手学園 ピアノを教えている同胞 N山スポーツおんな と一泊50万円の大音糞たれ一時間2万円
かねをかえせ
K林門下同胞くそたれ かねかえせ
大音の顔  くそたれ一時間2万円  日本ドイツリード協会くそたれ会長 かねをかえせ

711:2014/06/20(金) 13:04:57
桜田死ねや

副文科相:小保方氏所属のCDB「解体ないよう協力」毎日新聞 2014年06月19日 20時06分(最終更新 06月19日 21時56分)
 STAP細胞論文の問題で解体が提言された理化学研究所の発生・再生科学総合研究センター(CDB,神戸市)について、桜田義孝副文部科学相は19日、「解体がないよう協力したい」と述べ、解体に同意しない考えを示した。
 桜田副文科相は、理研の改革を指導するため文科省が設置したチームの座長を務めている。文科省を訪れた神戸市の久元喜造市長が「地元自治体としても引き続き神戸で再生医療の研究をお願いしたい」と要請したのに応えた。
 センターには小保方晴子研究ユニットリーダーらが所属。(共同)

712研究する名無しさん:2014/06/20(金) 13:16:00
解体せず、吉本と統合しちまえ。
そして毎年、いろもののネタを発表せい。

713研究する名無しさん:2014/06/20(金) 14:21:15
CDBも遅刻も同じ。それは政府の配分する予算を地域にもたらす存在。
そして、それは別の意味で安泰でもあることを意味する。
安泰だから変なことも起こりやすいことも意味するが。

714研究する名無しさん:2014/06/20(金) 15:18:13
603 ってか、岡原慎也先生のレッスンは1万でしたよ!!

604 :nanasissimo:2014/04/25(金) 01:45:27.22 ID:iXy1zs3VO>>601
こんな糞、一時間20万円もらってもレッスンしたくないやろな〜
お金に困ってる訳じゃないし、教授も生徒を選ばなきゃね〜


半額でスポーツ女募集中
きちがい女は無料
大阪音楽大学クソッタレ一時間2万円、金を返せ

スポーツ女は無料
神戸山手学園 ピアノを教えている同胞 N山スポーツおんな と一泊50万円の大音糞たれ一時間2万円
かねをかえせ
K林門下同胞くそたれ かねかえせ
大音の顔  くそたれ一時間2万円  日本ドイツリード協会くそたれ会長 かねをかえせ

715研究する名無しさん:2014/06/20(金) 19:33:32
>>705
すでに組織ごと破壊されてるようなもんだろ。解体話が出てる時点で
最悪の状況と言っていい。

716研究する名無しさん:2014/06/20(金) 19:36:18
>>707
もう、武市の馬鹿はどうしようもないな。
STAP細胞があったとすれば、あんな遺伝子解析の結果は出てこないだろ。
すべてがインチキだったという証拠じゃないか。頭がボケてんじゃないか?

717研究する名無しさん:2014/06/20(金) 20:03:41
>>712
全世界に笑いをもたらしたSTAP技術にイグノーベル賞はある!!・・・わけないかw

718研究する名無しさん:2014/06/20(金) 21:05:56
私、カッパを見たことがあるの。
これまで200回以上見たわ。
写真もあるのよ。
この写真が証拠なの。
雑誌にも載ったの。
ただし、この写真は、私がカワウソを撮った写真を加工して、
カッパだって言って
雑誌に売り込んで載せてもらったニセモノなんだけどね。
悪気はなかったのよ。
本物を撮った写真だってあるの。
家に1000枚ぐらい。
今日は見せられないけど・・・・
カッパの事を書いた日記だってあるの。
自己流で書いた日記だから、日付が無かったり、
内容も断片的なんだけどね。
その日記には秘密のことも書いてあるから見せられないの・・・
でも、お友達だってカッパを見たことがあるのよ! 
誰なのか名前は言えないけど・・・・

とにかくカッパは本当にいるの! お願い、私の言う事、信じて!

ノーベル賞学者 野依良治「よし カッパの実験やらせてみよう」

719研究する名無しさん:2014/06/20(金) 22:00:07
惜しい。
「カッパの実験」では意味がわからんな。「カッパの捜索」だろう。

720研究する名無しさん:2014/06/20(金) 23:01:24
>>719
厳しい!!w

721:2014/06/20(金) 23:33:41
竹市、たしかにおかしい。
色欲にやられて、気が狂ったのか?
理解できん。

722研究する名無しさん:2014/06/21(土) 09:50:52
カッパは・・・いまぁーす♪

723研究する名無しさん:2014/06/21(土) 10:19:16
なんか無駄なことをやってるな。ないなら再現できない。再現できたならある。

見込みがありそうだったらもう世界中で追試して再現できてるだろ。
再現できたら2次特許でもいいから申請するだろ。それが誰もいない。

小保方がいないかぎり再現できないなら、もう自然科学現象じゃないだろ。
自然科学にゴッドハンドはなく必ず他人でもできる。だから自然科学だ。

724研究する名無しさん:2014/06/21(土) 10:31:19
>>723
まったくだ。
再現実験に誰も異論を唱えないようなら、やはり理研CDBは
解体されてしかるべきだろうな。組織全体が狂ってる。

725研究する名無しさん:2014/06/21(土) 12:03:48
全くだ。カッパを捜索を税金使ってやろうっていうんだからなw
狂気の沙汰だよw

いや、本当に笑い事じゃないよな。

726研究する名無しさん:2014/06/21(土) 12:08:20
> 組織全体が狂ってる。

確かに。でもどうする? あんなもの作っちゃってというかあんなふうになっちゃって。もう信用ゼロだろ。

727研究する名無しさん:2014/06/21(土) 12:29:35
くそ力でスタップⅡ(ΚⅡ)を創ろうっちゅう妄想にとらわれたんか?

728研究する名無しさん:2014/06/21(土) 12:53:16
再現実験に参加させないとセクハラ絡みも全部バラして訴えますよと脅され、
何とかそれなりの結果を出して有耶無耶かつ穏便に収束させようと頑張っている。

729研究する名無しさん:2014/06/21(土) 12:58:08
科学のためではなく、小保方やその周囲の人間のくだらん保身や虚栄心、自己顕示欲のために犠牲になるマウスが気の毒でならない。

730研究する名無しさん:2014/06/21(土) 14:54:55
御意

731:2014/06/21(土) 15:53:18
竹市、野依、ジジイは死ね

732研究する名無しさん:2014/06/21(土) 16:35:37
オボのはエア実験ですから、マウスは虐殺していません。
マウスを一匹も殺すことない、マウスに優しい新時代の研究スタイルですよ?

733研究する名無しさん:2014/06/21(土) 16:55:54
それはエコですね

734研究する名無しさん:2014/06/21(土) 17:14:49
エア実験なら、電気も水も、テクニシャンも使いませんよ?

735研究する名無しさん:2014/06/21(土) 17:21:00
本町楽器屋上級ソルフェージュ:2014/06/18(水) 13:46:45 皆さん、さいごまでよんでね

作曲・音楽理論

池田 則彦
植松 さやか

音楽史

三島郁

ソルフェージュ

賀集 律子   
池田 則彦
松田 恭子
小坂 真由
植松 さやか
大里 安子
星山 智子
渡辺 純子


ピアノ

賀集 律子
松田 恭子
秋山 曜子
石井 なをみ
金沢 佳代子
金子 浩三
菊池 葉子
白山 保子
芹沢 文美
高田 仲子
上野 久美子
土田 晴子
中村 磨美
野山 真希
同胞スポーツおんな N山と一泊50万円の大阪音楽大学くそたれ一時間2万円
かねをかえせ。お前の21歳息子と25歳の娘をもつおんな、お前の同胞スポーツ女を300万円で訴えよう

卑怯者、くずK林同門同胞くそたれ、かねをかえせ

736研究する名無しさん:2014/06/21(土) 21:17:40
「ゆとりないと捏造の誘惑」STAP問題で議論
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/20140621-OYT1T50016.html
>任期のある不安定な身分や激しい競争が研究現場をゆがめていると指摘。
>「STAP問題は日本の研究環境が生み出した。

おいおい、オボコの場合はD論の実験からすでに怪しいだろ。
しかも学振もらったりしてかなり厚遇されてたのにだ。
能力もないのに重用されて、ゆとりありまくりのオボコが
STAP問題を引き起こしたんだよ。ふざけるな!

737研究する名無しさん:2014/06/21(土) 21:20:22
ゆとりがある奴ですらそうなのだから、ない奴はもっと酷いだろうな。

738研究する名無しさん:2014/06/21(土) 21:27:29
ゆとりの無いやつは捏造する余裕なんかないだろ。
暇を持て余した奴が捏造するんじゃね?

739研究する名無しさん:2014/06/21(土) 22:06:33
新聞がネタ作りのために書いた記事にまじめに反応することもなからう。
ゆとりと捏造は誤差程度の関連しかない。統計的に有意なデータがあるのか?

740研究する名無しさん:2014/06/21(土) 23:29:59
>>736
小保方の場合はゆとり世代だからこその、斜め上のリファレンスコピペD論や、ポエム実験ノートでしょうに。

笹井みたいなプレッシャーかける上司の下につくポスドクは精神的に追い詰められて捏っちゃうことは充分に考え得ること。
でも、小保方にはそういうプレッシャーや悩みは無かったと思うよ。
ただ、自分がスポットライトを浴びたかっただけで。

741研究する名無しさん:2014/06/21(土) 23:41:18
彼女が本当に何を考えていたのかはわからないけれど
STAP作成に期待をかけられ、得られた職だとするならば
万が一STAPが存在しないのではないかと途中、気づいてたと
しても
できません、といえる状況にあっただろうか。
相当なプレッシャーがかかっていた可能性は否定できない

742研究する名無しさん:2014/06/21(土) 23:46:32
その重圧によって、スタップの代わりにオボッパイができた。後者を研究成果物として発表していたら、こんな泥仕合はにならなかったのに。

743研究する名無しさん:2014/06/22(日) 00:46:00
>>741
一説によると、アメリカで既に特許申請してるから、捏造を認めちゃうとあちらで訴えられる可能性があるとか?
それで意地でも認めないのかもしれない。
小保方自身が自分のついた嘘を真実だと信じ込んでる可能性もあるよね。
高校生の頃、小保方が一方的に想いを寄せて迷惑していた男子生徒と小保方の中では付き合ってることになってたそうだし。

744研究する名無しさん:2014/06/22(日) 00:47:46
>東邦大東邦の同級生によると、彼女は思い込みが激しく、好きな男子と付きあってもいないのに付きあっていると言いふらした 「不思議ちゃん」
>「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部の秀才にずっと片思いしていました。彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、
>『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう私が彼女だもん!』と泣きながら食ってかかり、ハラハラしたほどです」(同級生)

745研究する名無しさん:2014/06/22(日) 00:53:53
>>740
そう、そういうこと。だからSTAPを引き合いに出すなと言いたい。

746研究する名無しさん:2014/06/22(日) 00:56:27
>>743
若山さんに渡したSTAP幹細胞(実はES細胞)も、出所は
ハーバードという可能性もあるよね。だとしたら、資料持
ちだしのスパイ容疑で逮捕ということもありうるな。

747研究する名無しさん:2014/06/22(日) 01:00:19
>>746
出処は理研内じゃないの?
ES細胞はごろごろあるでしょ。CBDなら。
あの小保方が空輸の手間を掛けて持ち込むようなマメさを持ち合わせてるとは思えない。

748研究する名無しさん:2014/06/22(日) 01:14:47
ほらね?

メールできちんと
佐藤佑樹は顕正会の女と同居していると
野口さんはカモフラージュに使うつもりだと言っている鬼畜だろ?

749研究する名無しさん:2014/06/22(日) 05:14:58
> 相当なプレッシャーがかかっていた可能性は否定できない

プレッシャーと捏造等の不正行為はおおいに相関があると思う。

CDBには大量の予算が注ぎ込まれているので、このあたりで
何かノーベル賞級の成果が必要だったのだろう。ライバル(?)の
山中氏の研究はすでにノーベル賞に到達している。Natureに何本
論文を載せました、程度ではまったく太刀打ちできない。
それが拙速の「成果」につながる。

適切なプレッシャーは研究に励む動機になるが、過度の期待が
ストレスとなって働くと、理性が後退し自分自身を騙し始める。
希望的観測で判断を下し破滅まっしぐらとなることもある。
ふっと我に帰ることがあっても「隠しておけばわかならい」となる。
隠せばよけいに調べられて、いいわけもなにもできなくなる
ところまで追い込まれる可能性を頭から振り払う。

750研究する名無しさん:2014/06/22(日) 06:31:00
それは些細の心理状態だな。

751研究する名無しさん:2014/06/22(日) 08:21:53
な??
佐藤佑樹は別の女と同居しておいて

野口さんをカモフラージュにって理由でいい逃れしているだけだろ???


相原俊一はホントに野口さんとマッスルを破綻させたいだろ???

まぁ、マッスルもネチネチ反論しているのは悪いって言えば悪いが…

752研究する名無しさん:2014/06/22(日) 08:41:05
理化学研究所バイオリソースセンター(茨城県つくば市)も自爆テロ
理事長がお気の毒すぎる。

753研究する名無しさん:2014/06/22(日) 08:47:36
 理化学研究所が国内外の研究機関の注文に応じて実験用マウスを提供している事業で、誤ったマウスが繰り返し提供されていたことがわかった。41機関に注文とは異なる計178匹の遺伝子組み換えマウスが提供され、なかには実験データが使えず、研究に支障が出たケースもあった。

ttp://www.asahi.com/articles/ASG5Y7T26G5YPTIL03P.html

754研究する名無しさん:2014/06/22(日) 08:49:54
な?

相原俊一とか佐藤佑樹とか本性現したろ?????

755研究する名無しさん:2014/06/22(日) 09:28:03
> 理事長がお気の毒すぎる。

ガバナンスというか、事業はなんでもそれなりの経験者が使命感を持って
やらなければミスが起きる。組織を大きくしてもそれがうまく回るわけではない。
そこんとこわかっていないのだろうから機械的に処理して間違いが
わからなかったのだろう。どこでどうチェックをかけるとミスがないか、
が問題なのだよ。

756研究する名無しさん:2014/06/23(月) 05:48:55
理研どうなる? 野依たんと竹市くん、どうする?

757研究する名無しさん:2014/06/23(月) 22:11:02
理研クビでは済まされない 小保方晴子「逮捕」の可能性 社会 2014.06.23
もう逃げ場はどこにもない。決定的な証拠を突きつけられ、限りなく「クロ」と判定されたSTAP細胞。国民の税金を使い不正研究を続けてきたとすれば、小保方さんには最悪の結末が待っている。
研究費は国民のカネだから
「小保方晴子さんは、完全に退路を断たれています。STAP細胞はほぼ存在しないという状況に追い込まれてしまった以上、今後彼女は一連の不正責任を問われることになる。理化学研究所から懲戒解雇されるだけでは、事態は収束しません。最悪の場合、刑事告発される可能性もあります」

758研究する名無しさん:2014/06/23(月) 22:32:56
ミッキー弁護士がいるから大丈夫。

759研究する名無しさん:2014/06/23(月) 23:09:57
ミッキーからSTAP細胞作ればいい。

760研究する名無しさん:2014/06/23(月) 23:29:18
もう、つくりました。
今度は冷凍保存しないで、お腹んなかで育てます。

761研究する名無しさん:2014/06/23(月) 23:31:08
くら寿司がSTAP寿司をやればいいのに

762研究する名無しさん:2014/06/24(火) 01:14:38
小保方を逮捕しろ

検察 仕事しろ

763研究する名無しさん:2014/06/24(火) 03:35:24
激しく御意

764研究する名無しさん:2014/06/24(火) 12:02:31
何罪で逮捕するんだよ。
構成要件は何?
小保方を逮捕できるのなら、理研は即告発して警察は受理して逮捕してるわ。
構成要件がないんですよ。
唯一当たるのは「詐欺罪」?でも詐欺はお金がからまないと刑事にできない。

765研究する名無しさん:2014/06/24(火) 12:17:12
契約不履行とか事故だと民事でしか争えない。
残念ながら。
ということは誤って事故でSTAPはできませんでしたとなるともうその時点で刑事にはできない。
ただ論文剽窃は明らかに著作権法違反なので著作者が告訴(著作権法違反は親告罪です)すれば小保方は逮捕可能だが、
学術の世界は小保方なんてゴミ(特に外国人)は相手にしないので小保方は結局見逃されている。

この国は、著作権法違反には甘いんだわ。勝手にWEBから記事をコピー&ペーストするくらいだし。
小保方はこれからも国民のおもちゃとして社会の役にたってもらう。

766研究する名無しさん:2014/06/24(火) 12:44:44
大人のおもちゃ?

767研究する名無しさん:2014/06/24(火) 13:22:32
「私文書偽造罪」

768研究する名無しさん:2014/06/24(火) 13:31:09
さすがに公文書偽造ではない?

769研究する名無しさん:2014/06/24(火) 13:44:57
学術論文に私文書偽造罪では構成要件は成り立たない。
私文書偽造というのは契約書とか履歴書と言った身分証明とか法契約締結にかかわるものだけを言う。
当然、公文書偽造ではない。

770研究する名無しさん:2014/06/24(火) 14:09:01
卒業証明書とか学位の証明書とかの偽造だと公文書偽造かな?
大学が法人化する前だとそうなっていたと思う。
運転免許証もそうだよね。

771研究する名無しさん:2014/06/24(火) 14:10:00
>>770
国立・公立は公文書偽造。
私立大は私文書偽造。

772研究する名無しさん:2014/06/24(火) 14:23:35
ヴァカンティはおぼちゃんの学位論文をみたことないといってなかったっけ?
ヴァカンティの署名の入った学位審査報告書があれば私文書偽造じゃないか?

773研究する名無しさん:2014/06/24(火) 14:25:39
それは権利証明になるんで私文書偽造になる。

774研究する名無しさん:2014/06/24(火) 14:57:39
早稲田おわったな

775研究する名無しさん:2014/06/24(火) 18:44:26
STAP問題 どうなる理研改革、組織と人事…強い反発で骨抜きか 産経新聞 6月23日(月)10時15分配信
 新型万能細胞とされる「STAP(スタップ)細胞」の論文不正問題で、理化学研究所の改革委員会が再発防止に向けた報告書を12日にまとめた。不正の舞台となった発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の解体や、疑惑の全容解明を求める厳しい提言を理研はどこまで受け入れるのか。改革の行方を探った。
 改革委員会はSTAP問題の背景として、小保方晴子・研究ユニットリーダー(30)が所属する発生・再生科学総合研究センターに「研究不正を誘発する構造的な欠陥」があったと指摘。小保方氏の採用時の不適切な対応や、ずさんなデータ管理を許容する体質を厳しく批判し、「通常の方法では欠陥の除去は困難」としてセンターを早急に解体すべきだとした。
 これに対し竹市雅俊センター長(70)は会見で「優秀な若い人たちの研究の場がなくなるのは困る」と反発。地元・兵庫県の井戸敏三知事も「一つの失敗で解体を求めるのはセンセーショナル(扇情的)すぎる」と擁護論を展開した。
 2000年に発足した同センターは、動物の発生メカニズムや再生医学などの研究で世界をリードしてきた。所属していた研究者は「センターの価値など分からない改革委の提言で解体してはいけない」と憤る。人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った世界初の移植治療を年内に控えていることもあり、関係者の間では「名称変更や小手先の再編だけで済ませるのでは」との観測も出始めた。
 実際、文部科学省が設置した理研改革に対する指導・助言チームの座長を務める桜田義孝副大臣は18日、センター存続を陳情した久元喜造神戸市長に「解体がないよう協力したい」と応じ、提言を骨抜きにする構えを見せた。
 改革委は「トップ層全体の弛緩(しかん)したガバナンス(組織統治)」も糾弾。竹市氏と笹井芳樹副センター長(52)、小保方氏を採用した前副センター長で特別顧問の西川伸一、相沢慎一両氏の退任を求めた。西川氏は16日付で辞表を出したが、他の3氏は進退を明らかにしていない。
 研究不正が認定された小保方氏、指導役だった笹井氏、組織責任者の竹市氏については、いずれも厳しい処分を要求した。「関係者の責任を厳しく問うことなく、あいまいな形で幕引きが行われてはならない」とくぎを刺した。
 また理研本体のガバナンス体制も脆弱(ぜいじゃく)で、不正の抑止機能が働いていないと指摘。旧科学技術庁出身のコンプライアンス(法令順守)担当理事を退任させ、後任に産学経験者を起用することや、現在1人の研究担当理事は生命科学担当の新設で少なくとも2人に増員することを求めた。
 ただ、こうした改革委の提言に強制力はない。理研は今後、野依良治理事長をトップとする改革本部が具体的な計画を策定するが、厳しい指摘をどこまで受け入れるかは不透明だ。
 野依氏は13日、自身の進退について「責任は感じているが私の仕事は改革をしっかりやっていくことだ」と話し、改革委の提言については「精神はできるだけくみ取りたい」と述べるにとどまった。

776研究する名無しさん:2014/06/24(火) 18:54:19
このタイミングで維持拡大要請だなんて厚顔無恥だな。

理研再生研の維持、拡大訴え 兵庫県、地元国会議員に 2014/6/19 07:05
 兵庫県は18日、東京・永田町の参院議員会館で、地元関係の国会議員に、2015年度の国の予算に対する要望事項を説明した。
 また県は、STAP細胞論文をめぐり、組織の解体を求められている理化学研究所の発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)について、神戸医療産業都市の中核拠点として維持、拡大に支援を求めた。(小西博美)

777研究する名無しさん:2014/06/24(火) 19:48:52
そういえば、双葉町の町長があの原発事故後に東電に新しい原発作ってくれと陳情してたなぁ。
利権にどっぷり浸かると、判断力が著しく低下するのかね。

778研究する名無しさん:2014/06/24(火) 19:55:05
落選しました。
その後、鼻血出るとか現地から遠く離れたいわきで騒いで、それ漫画化されたじゃん。

779研究する名無しさん:2014/06/24(火) 20:06:56
しかし、野依たんにせよ竹市くんにせよ70代だろ。明らかに老害だよ。

780研究する名無しさん:2014/06/24(火) 20:19:59
んが

781研究する名無しさん:2014/06/24(火) 21:47:08
昔は我田引水、つぎに我田引鉄、最近は我田引カネ。

782研究する名無しさん:2014/06/24(火) 21:47:46
我田引道もね。

783研究する名無しさん:2014/06/24(火) 21:49:24
我田引核

784研究する名無しさん:2014/06/24(火) 21:50:26
我田引毛

785研究する名無しさん:2014/06/24(火) 22:12:57
我田陰核

786研究する名無しさん:2014/06/24(火) 22:23:36
野暮だな。無粋だな。

787研究する名無しさん:2014/06/24(火) 23:08:02
我田引乳

788研究する名無しさん:2014/06/24(火) 23:32:11
乳製品

789研究する名無しさん:2014/06/24(火) 23:34:07
貧乳

790研究する名無しさん:2014/06/24(火) 23:38:34
論文の不正=不正受給となる可能性もあるの?

791研究する名無しさん:2014/06/25(水) 14:52:08
野依も竹市も70代かよ

知らんかった ジジ転がしの天下だな

792研究する名無しさん:2014/06/25(水) 15:12:08
んが

793研究する名無しさん:2014/06/25(水) 15:12:43
ガムシロップ

794研究する名無しさん:2014/06/26(木) 09:34:00
国際幹細胞学会で、研究者たちがSTAP細胞についておしゃべりしてたこと。
ttp://www.ipscell.com/2014/06/stap-cell-chatter-from-isscr-meeting/

総じて的を射てるようで。

795研究する名無しさん:2014/06/28(土) 14:30:41
日経サイエンス  2014年8月号
STAP細胞の正体   古田彩(編集部) 詫摩雅子(科学ライター)
STAP細胞とは何だったのか。
 理研統合生命医科学研究センターの遠藤高帆上級研究員による公開の遺伝子配列データの再解析と,共著者の若山照彦山梨大学教授が第三者機関に委託して行ったSTAP幹細胞の調査結果は,STAP論文における研究不正が,理研が不正認定した2項目をはるかに超え,研究全体に及ぶことを示している。
 論文で「STAP細胞」と呼ばれている細胞は,どれも同じ細胞ではない。少なくとも3種類あり,実験ごとに異なる細胞が使われている。遺伝子解析に使われたのはうち2つ。1つは染色体異常が生じた多能性幹細胞で,ES細胞(胚性幹細胞)とみられる。もう1つは多能性のない普通の細胞で,酸に浸けたマウスの脾臓細胞だと推定される。STAP幹細胞の元になり,キメラマウスを作製したSTAP細胞は,ES細胞の立体培養だった可能性が高い。STAP細胞を培養して作ったとされる「FI幹細胞」のうち,遺伝子解析実験に用いたものは,ES細胞とTS細胞(栄養膜幹細胞)の混合物とみられる。
 論文に掲載された「STAP幹細胞」10株は,すべて途中ですり替わっている。STAP幹細胞は若山氏が小保方氏にマウスを渡し,小保方氏がSTAP細胞を作って,若山氏がこれを培養してSTAP幹細胞にした。2株は若山氏が渡したのとは別の系統のマウスの細胞で,その遺伝子的な特徴は,若山氏自身が作ったES細胞に一致する。残る8株は若山研にはなかったマウスの細胞で,出所は不明である。
 論文で作ったとされた「STAP細胞」「FI幹細胞」「STAP幹細胞」はどれも,少なくとも一部は既存の幹細胞や,その混合物だったとみられる。
 以上の構図がどのようにして浮かび上がってきたのか。遠藤氏らの遺伝子解析結果についての理研の内部資料と,若山氏の調査結果の詳細を解説する。

796研究する名無しさん:2014/06/28(土) 14:41:39

ありがとう。
やはりスタップ細胞は存在し、O氏の主張は立証されたんだ。
感動!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板