したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

凹【利権 カネ 女】バイオの闇5【STAP細胞】

1496研究する名無しさん:2014/12/18(木) 14:39:07
>1481
同感だね。
というより、PhDだけじゃなく、
そもそも大学卒が世界に通用するパスポートだったはずなのではないかな。

1497研究する名無しさん:2014/12/18(木) 14:47:17
>現実は日本の研究者は海外に行きたがらないし、行っても生涯ではなく、いっときのつもりなのですね。

無理だね。文系の満期退学天国を直さない限り。

1498研究する名無しさん:2014/12/18(木) 15:44:59
うちの小学生の娘までが「おぼかたはるこ」って名前を知ってる。
学校でも一時期話題になったるようだ。

1499研究する名無しさん:2014/12/18(木) 15:52:20
利権もようやく腹を括ったか。第三者検証も諦めたそうだ。

STAP検証実験打ち切り 小保方氏・理研、確認できず  2014年12月18日15時00分
 STAP細胞をめぐる問題で、理化学研究所の小保方晴子研究員が11月末までの期限で取り組んできた検証実験でSTAP細胞の存在を確認できなかったことが、理研関係者への取材でわかった。理研の別のチームが来年3月末を期限に続けていた実験でも確認できず、理研は両方の検証実験を打ち切ることにした。19日に記者会見を開き、発表する。会見には小保方氏は出席しない見通し。
 STAP細胞の論文は小保方氏らが1月に英科学誌ネイチャーで発表し、7月に撤回された。小保方氏は7月から神戸市内の理研の施設で、監視カメラ付きの部屋で第三者の立ち会いのもと実験を始め、1人でSTAP細胞が再現できるかを調べていた。期限の11月末で実験は終了した。
 理研関係者によると、実験で得られたデータを分析したところ、論文に記載されたように、マウスの体の細胞を弱酸性の液体などで刺激する方法では、万能細胞ができなかったと結論づけられたという。
 小保方氏は4月の記者会見で、STAP細胞について「何度も確認されている真実」「200回以上、作製に成功している」などと主張していた。
 論文発表後、世界中の研究者が再現実験に取り組んだが、STAP細胞が作製できたという報告はない。論文著者の一人で理研の丹羽仁史チームリーダーらも、小保方氏とは別に4月から検証実験を開始。8月に「論文に記載された方法ではSTAP細胞はつくれなかった」と中間報告を発表した。その後も方法を変えて実験を続けていたが、結局、確認できなかったという。
 STAP細胞の論文では、マウスの体の細胞を弱酸性の液体で刺激するだけで、どんな細胞にもなれる万能細胞に変化するとされた。理研の調査委員会は4月、論文に研究不正があったとする報告書を公表。7月に論文が撤回された後、さらに疑義が指摘され、理研は改めて調査委を設置。STAP細胞問題の全容解明を目指している。この結果を踏まえ、理研の懲戒委員会が小保方氏らの処分を決める。
ttp://digital.asahi.com/articles/ASGDL36PXGDLULBJ008.html?

1500研究する名無しさん:2014/12/18(木) 15:53:51
ここに来て覚悟を決めたのはやっぱり、
流行語大賞から逃げ切ることに成功したから?

1501研究する名無しさん:2014/12/18(木) 15:56:14
>>1494
真相を徹底的に明らかにすべきだ。

役所はメンツにこだわらず、
ダメな仕組みを放置したら国が滅ぶことを認識し、
早急に舵をきることだ。

オボの敗者復活唯一の道は、
すべてを暴露することにある。

1502明日、楽しみ:2014/12/18(木) 16:11:15
160 :名無しゲノムのクローンさん:2014/12/18(木) 15:13:31.87
朝日新聞が今から10分前くらいに記事を少し書き直した。
実験は打ち切りと断定。

「理研の別のチームが来年3月末を期限に続けていた実験でも確認できず、
理研は両方の検証実験を打ち切ることにした。
19日に記者会見を開き、発表する。
会見には小保方氏は出席しない見通し。」

1503研究する名無しさん:2014/12/18(木) 16:43:41
ダメだこりゃ。

第三次安倍内閣は全員続投だとさ。。

文春さん、本腰入れてくれ。
例のやつ。

1504研究する名無しさん:2014/12/18(木) 16:47:28
第一次海江田内閣となってるよりましだろ。

1505研究する名無しさん:2014/12/18(木) 18:07:06
渡辺なんて水に落ちた犬はどうでもいいから、
特捜部は小渕の捜索に全力を挙げてくれ。

1506研究する名無しさん:2014/12/18(木) 18:40:28
小渕は安倍内閣にはもういないよ。でも余裕で当選だ。
今回のことを教訓にじわりと力を増していくよ。総理になるまで。
特捜部も功を焦ってちょんぼしないように。

1507研究する名無しさん:2014/12/18(木) 19:59:13
理研、小保方氏の検証結果を19日に発表 本人は「心身の状態悪い」と欠席 産経新聞 12月18日(木)18時30分配信
 STAP細胞の有無を検証している理化学研究所は18日、小保方(おぼかた)晴子研究員(31)が参加した検証実験の結果を19日に発表することを決めた。責任者の相沢慎一特任顧問らが都内で記者会見を開く。小保方氏は「疲労が激しく心身の状態が悪い」(理研)ため、会見には出席しない。
 小保方氏は7月以降、所属していた神戸市内の研究センターで検証実験を開始。執筆した論文(撤回済み)と同じ手法でSTAP細胞の作製に取り組み、期限の11月末に終了したが、細胞は作製できなかった。
 理研は細胞の有無に決着をつけるため、存在を主張していた小保方氏に検証実験を行わせていた。
 小保方氏が参加していない理研の検証チームも8月の中間報告で、細胞を作製できなかったと発表。実験の打ち切りを検討しているもようで、今後の方針を説明するとみられる。

1508研究する名無しさん:2014/12/18(木) 20:00:09
あれ? オボちゃん検証実験に追われている間に三十路過ぎちゃったね。

1509研究する名無しさん:2014/12/18(木) 20:06:00
>>1506
彼女に政治家としての能力があるようには見えないんだけど。

1510研究する名無しさん:2014/12/18(木) 21:51:15
>>1504
いや何もしないだけ、公共事業と円安政策よりマシかもしれない。

1511研究する名無しさん:2014/12/18(木) 21:53:15
愚問w

STAP検証、なぜ前倒しで中止? 理研、19日に会見 2014年12月18日21時23分
ttp://digital.asahi.com/articles/ASGDL6D8WGDLULBJ01J.html?

1512研究する名無しさん:2014/12/18(木) 23:08:26
おお、文春さんが動いたのね。
買うよ。

1513研究する名無しさん:2014/12/18(木) 23:22:20
>>1512
動いてるのか?
目次みたけどSTAP細胞のことなんか一言も載ってないみたいだが。

1514研究する名無しさん:2014/12/19(金) 00:19:42
>>1481
そのためにはまず指導教員に海外歴が10年以上あるやつだけを雇うようにしないとな

1515研究する名無しさん:2014/12/19(金) 01:10:24
>>1513
おお、すまん。
おれの勘違いだった。。

1516研究する名無しさん:2014/12/19(金) 09:26:51
漏れが理研で働いてる時もエライ事件が続発していた
ゲノム科学センターでポスドク同士の刺殺事件
脳科学センターでアジ化塩混入事件
マウス施設の長がGO感事件
チィームリーダーが遺伝子スパイ疑惑でFBIに訴追されて失踪、懲戒免職
他にもいろいろあった
その辺の経験が対処能力に生かされてないのかな

1517研究する名無しさん:2014/12/19(金) 11:18:17
速報! オボ退職願提出。12月21日付。

1518研究する名無しさん:2014/12/19(金) 11:25:42
速報! オボ退職願提出。12月21日付。

1519研究する名無しさん:2014/12/19(金) 11:36:46
小保方氏STAP細胞作れず 7月から1615回で1回も スポーツ報知 12月19日(金)7時8分配信
 STAP細胞の有無を調べている理化学研究所の検証実験で、小保方晴子氏(31)自身による実験でもSTAP細胞が再現できなかったことが18日、関係者の話で分かった。理研は来年3月までの予定だった検証実験を打ち切り、同細胞の存在を事実上、否定した。一方、小保方氏の代理人は「本人は現在もSTAP細胞があると考えていると思う」との趣旨の考えを述べた。理研は19日、都内で記者会見し実験結果を発表する。
 「STAP細胞はあります!」と言い切った会見から8か月。「200回以上作製に成功した」と説明した小保方氏は、自らの手で、それを証明することはできなかった。
 小保方氏は7月から11月末まで、第三者立ち会いや、監視カメラの下で実験した。万能細胞の目印となる遺伝子が働くと光るように操作したマウスの細胞を使い、STAP細胞作製を試みた。
 小保方氏の48回の実験で光る細胞が得られることもあったが、論文に比べて数は非常に少なかった。万能性があれば、光る細胞を別のマウスの受精卵に注入し「キメラマウス」ができるが、検証チームが1615個の受精卵で試みた結果、1回も成功しなかった。増殖能力がある「STAP幹細胞」も作れなかった。
 検証チームは小保方氏とは別の検証実験も行っており、8月の中間報告では、小保方氏の論文通りの方法ではSTAP細胞は作製できなかったと公表している。小保方氏の実験結果を受け、理研は検証実験を打ち切り、STAP細胞の存在を事実上、否定した。
 1月に発表されたSTAP細胞論文は、生物界の常識を覆すニュースと海外でも称賛。かっぽう着での実験姿も話題となった。しかし、内容の一部に捏造(ねつぞう)や改ざんがあると認定され、論文は撤回。8月には、小保方氏の指導役だった笹井芳樹氏が自殺するなど、一連の出来事は世間の注目を大いに集めた。
 論文には、ほかにも複数の疑問点が指摘されており、理研の調査委員会が調査を進めている。調査委の結果がまとまり次第、中断している小保方氏らの懲戒処分の検討を再開する予定だ。
 小保方氏の代理人・三木秀夫弁護士はこの日、大阪市内で対応。「理研から科学的な説明を聞いてもらうしかない」と詳細には口を閉ざしたが、「小保方さんは、まだSTAP細胞は存在すると考えている?」と聞かれると「それはその通り。彼女がそのように思っているだろうと私は思っている」と話した。最近、本人とやりとりしたかどうかは明かさなかった。
 19日の会見には、小保方氏とは別の検証実験を行っている丹羽仁史氏らが出席。結果を発表するが、小保方氏は欠席するという。

1520研究する名無しさん:2014/12/19(金) 16:46:07
小保方氏の実験環境は「犯罪人扱い」 「STAP現象」検証実験リーダーが批判 ITmedia ニュース 12月19日(金)16時20分配信
 「予想をはるかに超えた制約の中での作業」――理化学研究所を12月21日付けで退職予定の小保方晴子研究員は、19日付けで発表した声明で、「STAP現象」検証実験をこう振り返った。
 検証チームの相澤慎一氏チームリーダーは、小保方氏が専用の監視カメラ付き実験室で、立ち会い人のもとに実験を強いられたことを「犯罪人扱い」と表現し、「科学のやり方ではない」と批判。「検証実験の責任者として責任を感じている」と述べた。
 小保方氏が検証チームで行った実験は、500万円かけて構築した専用の実験室で、研究所が指名した立会人のもとで実施。25平方メートル・出入り口は1つのみで、入退室はIDカードで管理され、天井に監視カメラが2台設置されていた。
 理研の坪井裕理事によると「理研は、検証実験はこの条件のもとでのみ行うと決め、小保方氏も同意した」という。小保方氏は9月16日〜11月22日にかけ、実験を行い、12月15日までに結果をとりまとめた。
 小保方氏が声明で述べた「予想をはるかに超えた制約」が具体的に何かは明らかになっていないが、相澤氏によると、専用実験室では「物の出し入れも自由にできず、ディスプレイがないため細胞塊のデータの解析も自分ではできず、ほかの人にゆだねるしかない」などの制約があったという。
 相澤氏は19日の記者会見終了後、部屋から退出しかかった後、「言いたいことがある」と戻り、マイクを取って、小保方氏の研究環境について以下のように批判・謝罪した。
 「小保方さんの検証事件を、このように立ち会い人を置いてやるのは科学のやり方ではない。科学のことは科学のやり方で処理をしないといけない。このような実験をしてしまったことに、検証実験の責任者としてすごく責任を感じる」
 「このように犯罪人扱いしたような形で科学の行為を検証することは、あってはならないことだと思う。そのことに関して、検証実験の責任者として深くおわびを申し上げるとともに、責任を感じています」
●退職受理は「心労に配慮」 懲戒処分は議論へ
 理研は15日に小保方氏から退職届を受け取り、21日付けでの退職を認めた。小保方氏への懲戒処分に関する議論が始まる前に退職を受理した理由について、「野依良治理事長の声明と重なるが、小保方氏はこの10カ月間あまり心労が重なっており、これ以上負担を増すことは避けたい」(坪井氏)と判断したという。
 Nature論文(撤回済み)の不正に関する懲戒処分は、理研が9月に改めて立ち上げた外部識者による調査委員会の調査が終わり次第、改めて議論する。小保方氏は退職済みだが、「どういう処分に相当するかは検討する」(坪井氏)という。また、小保方氏は任期制・年俸制の職員のため、退職金はないという。

1521研究する名無しさん:2014/12/19(金) 18:40:02
「魂の限界まで」頑張ったんですが、「予想をはるかに超えた制約」の
せいで、STAP細胞もどきの死細胞をES細胞とすりかえる機会を見つける
ことができず、「今はただ疲れ切り、このような結果に留まってしまった
ことに大変困惑しております。」

っていうことなんだろうな。

1522研究する名無しさん:2014/12/19(金) 23:18:01
もうそっとしてやるべきか?!

1523研究する名無しさん:2014/12/19(金) 23:23:26
846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:53:22.67 ID:Q8wlhmkl0.net
相澤がわざわざ戻ってきて言ったの見たよ・・。何あれ?
科学者として疑われるようなことをやってたからそんな体制を作らされたんでしょうに。
ちゃんと真正なデータが証明できれば、この上も無く恵まれた環境でしょ?

相澤も「センセに相談させていただいてぇー」とか巨乳スリスリで寄ってこられて骨抜きにされちゃったんだろうね。これだから男はまったく・・。

1524研究する名無しさん:2014/12/19(金) 23:49:16
相澤、見苦しかったな。
あんなアホが顧問とか、失笑モノだわ。

1525研究する名無しさん:2014/12/20(土) 10:09:20
【甘口辛口】STAP細胞は「あります」と明言した理由は何か?小保方氏自身の口から説明してほしかった
ttp://www.sanspo.com/etc/news/20141220/amk14122005000001-n1.html

 検証実験の失敗を受けて会見するのは当然だが、その場に小保方氏がいないのはどうか?
 STAP細胞を発表したのは理化学研究所のユニットリーダーだった小保方氏であり、
その存在を明言し、何度も作製したと言い切ったのも同氏だった。

 会見を聞いている側からすれば、ではどうして再現実験では「200回できた」ものができなかったのか?
 「あります」と明言した理由は何か? 全く理解できない。
傷口に塩を塗る…といわれるかもしれないが、小保方氏自身の口から顛末を説明してほしかった。

1526研究する名無しさん:2014/12/20(土) 12:42:32
つまり世論は自己批判するまで納得しないわけだ。

1527研究する名無しさん:2014/12/20(土) 13:06:39
普通の企業なら懲戒解雇の可能性強い 小保方氏の退職届受理は「非常識」なのか
ttp://www.j-cast.com/2014/12/19223817.html

だが、小保方氏はSTAP細胞論文=14年7月に撤回=の画像の切り貼りが「捏造」
「改ざん」といった「研究不正」だと認定され、懲戒処分の決定を待つ身だ。処分が決まらないまま退職を認めたことに疑問も出ている。(ry

STAP論文の画像の切り貼りをめぐっては、5月に理研による「研究不正」の認定が確定し、懲戒委員会が発足。
だが、論文に対する新たな問題が持ち上がり、それを調べるための調査委員会が6月に立ち上がったため、懲戒委員会の動きはストップしていた。

坪井裕理事によると、退職後も懲戒処分の検討は進むという。

「今回退職を認めて理研職員でなくなるとしても、懲戒委員会の手続きは、今度の
調査委員会の結果が出た後に再開する予定。基本的には、どういう処分『相当』であるかどうかという検討を、
再開した懲戒委員会ですることになると想定している」

仮に処分が決まったとしても、すでに退職した職員に対しては実効性を全く持たない。
当然、この点は会見でも問題視された。

朝日新聞の記者は、
「そういう(懲戒処分が確実な)場合、企業とか大学では、退職願は受理しないというのが常識。
なんでそれを受理するという非常識なことをやったのか」

と理研の対応を非難。坪井氏は理事長コメントの内容を繰り返しながら、
「これで退職届を受理しない、受け取らない、とした場合の負担はやはり考慮すべき」

と説明し、懲戒委員会が再始動することにも改めて言及したが、記者は、
「退職した方を処分できないじゃないですか!」

といい、全く納得できない様子だ。(ry

1528研究する名無しさん:2014/12/20(土) 13:42:40
=分裂君の発作が始まりました=

1529研究する名無しさん:2014/12/20(土) 14:02:08
感情の波を抑えることができない?
そういうときに化学物質なんだろうな

1530研究する名無しさん:2014/12/20(土) 14:09:01
>>1529
統合失調症患者の上に攻撃性が高いからな。
だから意味不明に「お前はエントリー君だろ」とかわめき散らしているしな。
まあコイツの場合服薬したところで抑え込むことなどなかなか難しいでしょう。
幻聴や幻覚と戦ってるのだし。感情の波は躁鬱だけどコイツの場合は「非定型精神病」で複数入ってるかもな。
まあ、医学の進歩を待つしかないね。それまでこいつは廃人でしょう。
昨日あちこちで小保方の写真付きのURL貼ったのもこいつだろうし。

1531研究する名無しさん:2014/12/20(土) 18:48:22
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141220/dms1412201530008-n1.htm

STAP細胞の存在を示すことができず理化学研究所を退職する小保方晴子氏(31)に、タレントへの
転身説が浮上している。研究者生命は絶たれたに等しい小保方氏だが、記者会見で見せた“演技力”は
大女優級。あふれんばかりの才能に注目する関係者は少なくない。

 「カメラ慣れもしているし、テレビ局からすればのどから手が出るほど魅力的な人。世間を“あざむく
”手腕はタレントとしての才能でもある」

 小保方氏をこう評価するのは芸能評論家の肥留間正明氏だ。

 「200回以上作製した」と小保方氏が訴えたSTAP細胞は存在しない可能性が濃厚になったが、
肥留間氏は「だまされることは、人間にとって喜びである場合もある。STAP細胞があったかなかったかは、
世間にとっては大した問題ではない」と指摘する。

 確かに記者会見で言い放った「STAP細胞はあります」とのセリフが「2014ユーキャン新語・
流行語大賞」の候補に入るなど、小保方氏のフレーズには独特のセンスも垣間見える。

 19日のフジテレビ「とくダネ!」で、肩にかかっていた髪をボブヘアに一新した姿が報じられた
小保方氏だが、今後の身の振り方について心境の変化でもあったのか。

1532研究する名無しさん:2014/12/20(土) 18:57:24
寝言は寝てから言え
笹井の墓前に土下座して詫びろ

1533研究する名無しさん:2014/12/20(土) 20:04:10
サイコパスに関わったらダメってことさ

1534研究する名無しさん:2014/12/20(土) 20:37:43
>「だまされることは、人間にとって喜びである場合もある。
>STAP細胞があったかなかったかは、世間にとっては大した問題ではない」

www

1535研究する名無しさん:2014/12/20(土) 21:10:18
>>1526
ってか、不正を働いたことがほぼ確実になったんだから、
早くゲロして謝罪しろってことだろ。当然の話。

1536研究する名無しさん:2014/12/20(土) 21:29:12
今、どこかの大学が助教として雇えば、受験生が増えるんじゃないか?
「私と一緒にSTAP細胞を見つけに行こう!」とかCMを出して。
ギャンブルかもしれないが。

1537研究する名無しさん:2014/12/20(土) 21:34:45
博士号・修士号が剥奪されるのにか。
アホか。

だから、小保方はイタコか魔女しかないって。
31歳の裸見たっておえ〜〜〜ってなるだけだし。

1538研究する名無しさん:2014/12/20(土) 21:57:38
愛人にしたいという欲ボケ爺がたくさんいるみたいだよ。
金や権力のある爺さんもいるだろうから、雇ってもらえばいい。

1539研究する名無しさん:2014/12/20(土) 23:06:17
なんだか女を馬鹿にした差別主義者の予感

1540研究する名無しさん:2014/12/20(土) 23:22:04
ていうか馬鹿にされても仕方ないような女の話だろ。

1541研究する名無しさん:2014/12/21(日) 11:16:43
>>1539
男も女も関係ないだろ。
単に、女の研究者や権力者が少ないから、たまたまこうなってるだけで、
そうでなければ、小保方が男で、欲ボケ婆さんに好まれてれれば、やっ
ぱり同じことが言われる。

1542研究する名無しさん:2014/12/21(日) 12:18:38
御意。

1543研究する名無しさん:2014/12/24(水) 02:41:55
全てが実に日本的

1544研究する名無しさん:2014/12/25(木) 07:19:26
STAP劇場いよいよ終幕 小保方さん「謎と共に去りぬ」
ttp://dot.asahi.com/wa/2014122300026.html

 やはり、STAP細胞はなかった──。

 理化学研究所が検証結果を発表した2014年12月19日、説明会に小保方晴子さん(31)の姿はなかった。

 12月21日付で理研を退職する小保方さんが発表したコメントからは“恨み節”も読み取れる。
<予想をはるかに超えた制約の中での作業となり、細かな条件を検討できなかった事などが悔やまれますが、
与えられた環境の中では魂の限界まで取り組み、今はただ疲れ切り、大変困惑しております>(抜粋)

 検証実験は、監視カメラと立会人の見張りの下で行われたが、小保方さんはかなり焦っていたようだ。

「11月になってもSTAP細胞ができず、イライラしていた。『前はできたのに』とか、『どうして、
どこかおかしいところがあるのか』とか漏らすこともあったそうです」(理研関係者)

「まだいるの?」とすれ違いざまに皮肉を言う同僚もいたという。

 小保方さんは実験後、粛々とデータ整理をしていたが、親しい同僚に「もっと研究を続けたい」とグチっていたとか。今後は?

 東大医科学研究所の上(かみ)昌広特任教授(医療ガバナンス論)はこう話す。

「研究者としては厳しいかもしれない。でも今までの経緯を本人がきちんと公の場で話すことで、
世間の受け止め方も変わる。第2のスタートはそこから」

1545研究する名無しさん:2014/12/25(木) 10:33:55
カメラの前で細胞のすり替えもできないようでは、
手品師になるのも無理だよね。

爺ィ転がしだけは抜群の腕前みたいだから、そっちで
うまくやれば技術がなくてもなんかいい職階につける
でしょうな。

1546研究する名無しさん:2014/12/25(木) 11:11:07
スナックのママとか?

1547研究する名無しさん:2014/12/25(木) 19:02:08
幸科大教授

1548研究する名無しさん:2014/12/25(木) 21:34:18
ES細胞を混入させたのは誰なんだろう。
乖離性同一性?

1549研究する名無しさん:2014/12/25(木) 21:41:21
それにしても凄まじい破壊力をもつ工作員だった。
高三の段階でその実力を見抜いたOAの面接教員、
ある意味で人を見る目があったことになる。

1550研究する名無しさん:2014/12/25(木) 22:00:21
OAの面接ってなんだ?

1551研究する名無しさん:2014/12/25(木) 22:05:46
とうとう「誰かがES細胞を意図的に盛った」という結論に
達したようだな。ES細胞の出所も判明したようだが、小保方
の冷蔵庫にはいってたという噂のES細胞ではないのかな?

1552研究する名無しさん:2014/12/25(木) 22:37:46
あ、ソースへのリンク貼り忘れた。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141225/t10014274701000.html

1553研究する名無しさん:2014/12/25(木) 23:11:21
その冷凍庫のESはカモフラージュという話も。

1554研究する名無しさん:2014/12/25(木) 23:48:13
>また小保方元研究員が当時所属していた研究室の長の若山照彦氏や、論文を最終的にまとめるのに主な役割を果たし、ことし8月に亡くなった笹井芳樹氏については、STAP細胞が出来た証拠とされた緑に光るマウスなどについて明らかに怪しいデータがあるのに、それを確認する実験を怠った責任は大きいとしました。

ワカヤマ氏にも一命をもって償えと言っているわけね。

1555研究する名無しさん:2014/12/26(金) 08:12:11
だれがそんなこと言った?>1554
若山の回し者かな?

1556研究する名無しさん:2014/12/26(金) 08:36:49
若山さんは職人らしいからな。捏造データを見抜く科学的な素養があったかどうか、、、
いずれにせよ、良い結果ほど疑いの目を持ってみなきゃいかんのに、それが欠けてたって
ことだろうな。かといってあまり懐疑的になっても前に進まんし、そこのところの
兼ね合いが難しい。

要するに、小保方が捏造やサンプルのすり替えをしてるなんてことを夢にも疑わなかったん
でしょうな。

一番悪いのはオボ。

1557研究する名無しさん:2014/12/26(金) 09:06:47
予想通りの責任の押し付け合い。今日も理研の記者会見があるんだろ。
下々の国民は呆れているが真相は知りたい。知れば知るほど呆れるが。

1558研究する名無しさん:2014/12/26(金) 09:16:15
記者会見で「真相」が知れると思ってるなんて、あなたそれでもホントに学者なの?
真相はそう簡単にわからんよ。永久にわからないかもしれない。わかるってどういうことか
わかってる?

1559研究する名無しさん:2014/12/26(金) 09:19:11
記者会見で何が話されたか、は客観的に記録に残る。下々の国民はそこから「真相」を推測する。

1560研究する名無しさん:2014/12/26(金) 09:23:55
主観的な構図で撮られ、主観的に編集された「客観的」映像記録
さーてこれを見抜けなければ、理系から第二、第三のオボが出てくるぞ。

1561研究する名無しさん:2014/12/26(金) 09:31:06
そんなことまで言い出したら客観なんてないよ。まあ、確かにないと言えばないのだが。

1562研究する名無しさん:2014/12/26(金) 09:48:23
最終的に真相はやぶの中なんだろうね。だが、理研としてはなんらかの始末をつけておかないとね。
当事者たちが再現実験に失敗した以上、彼らへの裁きが厳しいのは仕方がないが、
そこで責任の押し付け合いが始まる。

1563研究する名無しさん:2014/12/26(金) 09:51:20
裏で操ってた巨悪が沢山あるだろ。

1564研究する名無しさん:2014/12/26(金) 10:24:32
あるよね。
文春さんに頑張ってもらったら、
映画化できるぐらいの素材だよね。

1565研究する名無しさん:2014/12/26(金) 10:51:42
実況、すごいな
出勤簿の偽造と照合
いまだ実験ノートやオリジナルデータの提出がほとんど無いとか
ザクザクでてるんか

1566逃げ隠れしないといけないのか(棒):2014/12/26(金) 11:08:33
【STAP問題】無職となった小保方晴子さん(31)に研究費用3500万円返還請求の可能性 実家から両親の姿も消える 

生物学の歴史を覆す革命」「人間は神の領域に入った」──世界中の科学者がそう言って驚嘆し、
再生医療の発展を待ち望む重病患者たちに生きる希望を与えたあの日々は、一体なんだったのだろうか。

2014年12月19日、理化学研究所は新型の万能細胞といわれる「STAP細胞」について、
検証実験の結果、存在が確認できなかったと発表した。
実験で試みた細胞塊は1800個にのぼったが、STAP細胞を有するマウスは一匹も作れなかった。

理研の小保方晴子さん(31才)を筆頭著者にした論文が1月に英ネイチャー誌に掲載されて以降、
不正が次々に発覚し、4月の会見で「STAP細胞はありま〜す」と彼女が宣言したのが今や昔、
世界中を巻き込んだ一連の騒動は、これで終焉を迎えたことになる。

心機一転ということか、12月19日にワイドショーの直撃取材を受けた小保方さんは、髪の毛をバッサリ、
ショートカットにして登場。すでに同月21日付で理研を退職済みだが、“処分”はまだ終わったわけではない。

理研がSTAP細胞に費やした費用は、今回の再現実験を含めて3500万円にのぼるが、
このお金が小保方さんに向いているのだ。

「理研は税金で動いている組織ですし、一連の研究費用が公的なもので、かつ小保方さん個人に
下りていたものだとしたら、辞めた後であっても、本人に返還請求が行く可能性はありますね」
(東京大学医科学研究所の上昌広教授)

無職となった彼女が支払うにはあまりにも巨額で、彼女に安寧の日々が訪れるのは、まだ先のことになりそうだ。
さらに、一連の騒動は、小保方さんの家族にも暗い影を落としていた。

東京都内の大学で心理学の教授を務める母親は、この半年間、大学を休むことが増え、
「授業は休講ばかりだった」(同大学学生)という。
千葉県にある実家も、最近は静まりかえったままである。

「不正が発覚してからは、まったくご両親の姿を見なくなりました。いつも雨戸を閉めきったままで…。
お父さんが日用品の買い出しなんかをしていた時期もありましたが、最近はまったく見かけません」
(近隣住民)

※女性セブン2015年1月8・15日号
ttp://www.news-postseven.com/archives/20141226_294830.html

1567研究する名無しさん:2014/12/26(金) 14:04:07
映画化、期待したい

1568研究する名無しさん:2014/12/26(金) 15:44:32
こないだの北朝鮮モノのコメディ映画と同じスタッフでいいよ。

1569研究する名無しさん:2014/12/26(金) 15:55:11
いや、白い巨塔の路線でお願いしたい。

1570研究する名無しさん:2014/12/26(金) 16:24:15
いや、団地妻路線がええのぅ。フガフガ

1571研究する名無しさん:2014/12/26(金) 16:55:25
関係ないが、青い体験はよかった。

1572研究する名無しさん:2014/12/26(金) 20:06:18
>>1558
9.11の真相も、3.11の真相も、もちろんアレですよねw

1573研究する名無しさん:2014/12/26(金) 20:07:32
>>1562
99%の確度で真相は判明してるでしょ。少なくとも誰が犯人かってことは。

1574研究する名無しさん:2014/12/26(金) 20:17:12
バルチモア(別名イマニシ・カリ)事件が10年後にシロとわかったことからわかるように、
1%の確率でも「わからないこと」がある場合、決めつけは人権侵害。

1575研究する名無しさん:2014/12/26(金) 20:50:58
だから、決めつけてないだろ。99%の確度っていうのはそういうことだろ。
おまえはどうしようもないアホだなw

1576研究する名無しさん:2014/12/26(金) 23:09:10
                    / ̄ ̄ ̄\
                  . /ノ / ̄ ̄ ̄\
        些細君・・・    /ノ / /       ヽ      些細さん・・・w
                 ...| /  | __ /| | |__  |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| |   LL/ |__LハL |    (ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
   ./フ,r'へ─────-'゙、 |\L/ 癶   癶 V   ((ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
   | |;;; .;   ヽ. | | ノ    | |//(リ ⌒ ●●⌒ )|  ((l ( i')))))      i彡 )) 
  ( | ;; __=≧、| |,,≦=__ |'-ヽ| 0|    __   ノリ (((( .| 」   /' '\  |))))
  (⌒.-┤ _=・=-月-=・=、ト〕.|| \  ヽ_ノ /ノノ  (((,r-/)━【-・=-】【-・=-】 )))
   i λi;└'-─;' ハ`ー--┘ |ソリ  |\__ノリ!|    (( l  ))    ノ( 、_, )ヽ   |))))
    し| ;;;;;; /('  ;)\;;;; ;;| ,. -‐''<________/゙゙`'' ‐- )))))ー'   ノ、__!!_,ヽ  |)))))
    |;;;;ノ  `^!!^  し ノ/              `、))    ヽニニソ  ノ )))
     ヽ|_ i -==-、 ノ/                |((ミヽ        //ヽ 
    _/ヾ∠___レ__/   ,=ニニ三ニ三ニニ=、   |/ ヽ. `ー--一' ノ/  \
   /   ∠ヽ_▼_y /   /            〉  |  ┌(⌒)、Y       \
  / ヽ、   \.. .i ▲ |/   /)c';   i'.  ::c:: (\ ) |  (_ ┬、_)1        |
 .l   ヽ   \l ■ ||  ハ    人  ` "  )  \_|、 /` に), ィ/        |
 l     \  .| ■ |〈 / ゙-`-'.''"  >、..,_,..‐'     \   )     |     |
  \     \ ▼ | /   /、,,ニ'    `、ニ_,,-\   \l      /     ノ
       女子医大        女子医大           女子医大

1577研究する名無しさん:2014/12/27(土) 00:15:14
>>1574 バルチモア(別名イマニシ・カリ)事件が10年後にシロとわかったことからわかるように、

法律上シロだっただけで、実際にシロだったかどうか、わかったもんじゃない。
法制度は欠点だらけだし、裁判官も神ではない。
これまでに何度か起こっていた大相撲の八百長裁判でも、裁判所の判断は最近までずっとシロだったろ。

1578研究する名無しさん:2014/12/27(土) 08:38:10
iPS森口のことも思い出してあげてください

1579研究する名無しさん:2014/12/27(土) 11:43:08
>>1577
中勝美とか小野悦男みたいに、逆転無罪になっても
みんな無実だとは思ってなかった奴は多いよね。

1580研究する名無しさん:2014/12/27(土) 14:21:42
なんでここまで庇われてるの?

1581研究する名無しさん:2014/12/27(土) 16:14:15
組織ぐるみだったから
マスコミなどの悪乗りがひど過ぎて後味が悪いから
些細の件があるから

1582研究する名無しさん:2014/12/27(土) 16:53:36
組織ぐるみで、あの論文が通ると思ってたのか。
理研ってすごいとこだな。

1583研究する名無しさん:2014/12/27(土) 18:01:07
天下の理研ですからw

1584研究する名無しさん:2014/12/27(土) 18:21:06
これから理研は年俸30万ドルとかにすることも可能なんだろ。
だがアメリカのプロ野球選手なら年俸1500〜2000万ドルもある。
アメリカの企業ならストックオプションで年俸1億ドル相当もある。

1585研究する名無しさん:2014/12/27(土) 20:45:27
やれやれ。またアメリカの話ですか。

1586研究する名無しさん:2014/12/28(日) 02:22:46
アメリカなんてそのうちデフォルトするよ

1587研究する名無しさん:2014/12/28(日) 03:04:38
御意

1588研究する名無しさん:2014/12/28(日) 08:04:46
> アメリカなんてそのうちデフォルトするよ

トレジャリーボンドを中国が処分し始めればそうなるだろうが、
すると中国のダメージも大きい。アメリカもそれは知っている。

1589研究する名無しさん:2014/12/28(日) 08:51:38
ttp://mainichi.jp/graph/2014/05/08/20140508k0000m040143000c/image/002.jpg

1590研究する名無しさん:2014/12/28(日) 15:58:11
バイオツの闇に顔をうずめて〜

だめだ、論文が進まん。

1591研究する名無しさん:2014/12/28(日) 21:08:57
神戸のトバッチリを受けたポスドクやチームリーダーの就職活動は上手くいつてるのか?

1592研究する名無しさん:2015/01/08(木) 10:50:20
<STAP細胞事件>ノンフィクション「捏造の科学者」発売 毎日新聞 1月7日(水)19時5分配信
発売され書店に並ぶ「捏造の科学者」=東京都新宿区で2015年1月7日午後2時18分、藤井達也撮影
 ノンフィクション「捏造(ねつぞう)の科学者 STAP細胞事件」(文芸春秋、1728円)が7日、発売された。著者は毎日新聞科学環境部の須田桃子記者。論文発表直後から次々に疑義が呈され、論文の根拠が崩れていく経緯や、研究チームの主要メンバーが在籍した理化学研究所の後手に回った対応を克明に描いている。
 STAP問題を巡っては昨年末、理研の調査委員会が、責任著者の小保方晴子氏による図表の新たな捏造を認定し、STAP細胞からできたとされた細胞や組織が実は既存の万能細胞のES細胞(胚性幹細胞)から作られていたとの調査結果を発表した。文芸春秋の担当者によると、この発表以降、この本に関する書店からの問い合わせが急増。ネット書店での予約購入数も増えたため、科学書としては異例の発売前の重版を決めたという。
 紀伊国屋書店新宿本店(東京)では、1階の新刊コーナーなど計4カ所に本が並べられ、立ち止まって手に取る人の姿が見られた。

1593研究する名無しさん:2015/01/09(金) 12:29:30
論文70本不正画像か 「匿名A」が指摘、東大など確認 2015年1月9日11時47分
 大阪大や東京大などの研究者が発表した科学論文のなかに、画像の切り貼りや使い回しが疑われる例があるとインターネット上で指摘があり、各大学が事実関係の確認に乗り出したことがわかった。
 指摘があったのは、日本分子生物学会の関連サイト。「匿名A」と名乗る人物が、英科学誌ネイチャーをはじめとする生命科学や医学系雑誌に掲載された約70本約80項目について、画像を具体的に挙げる形で疑問を提起している。
 掲載時期は、1990年代から2000年代にかけて。関係する大学は、大阪大、東京大が多く、九州大、金沢大の論文もあった。
 指摘を受けた大阪大大学院医学系研究科の担当者は「大学に在籍する著者に事実関係の確認を始めた。生データの有無を確認してもらい、意見を聞く予定。現時点では、調査に入るかどうかは未定だ」と話す。東京大でも、ネットの指摘を把握しており、広報課は「事実関係を調べた上で、疑わしいとなればさらに確認をすることになる」としている。

1594研究する名無しさん:2015/01/09(金) 22:14:38
匿名Aさん、見抜き方のノウハウを教えてくれないかな?

1595研究する名無しさん:2015/01/09(金) 22:35:57
東大と阪大の医学部を総攻撃か。イスラム国より凄いなw

1596研究する名無しさん:2015/01/09(金) 22:42:11
駅弁も学部長・病院長クラスから集中的に攻撃すれば面白い。

1597研究する名無しさん:2015/01/09(金) 23:17:59
おまいら良かったな、ポストが空くかもだぞ。

1598研究する名無しさん:2015/01/09(金) 23:42:38
[1]指摘の論文著者の所属を確認すると大阪大学医学系、キリンビール・基盤技術研究所、東京大学医学系、東大医科研、中外分子医学研究所、国立感染症研究所、生物系特定産業技術研究支援センター、京都大学医学系、京大ウイルス研、京大院生命科学研究科、名大医学系、九州大学生体防御医学研究所、九大医学系、東京医科歯科大学医学系、金沢大学がん進展制御研究所、徳島大学疾患酵素学研究センター、京都府立医大、関西医科大学、埼玉医科大学、札幌医科大学、東京慈恵会医科大学、慶應義塾大学医学系、日本大学医学系、大阪大学微生物病研究所、東北大学医学系。

1599研究する名無しさん:2015/04/02(木) 08:10:11
「自家蛍光の確認はしていなかった」

理研の第2次調査委員会の場で、小保方元研究員は次のように証言した。

委員「死んだ細胞が光ったっていうの(=自家蛍光)と、色で区別されていました?緑以外の光が出ているかどうか」

小保方氏「私、それ、すごく今では甘かったなと思うんですけれども(中略)赤ちゃんのマウスでやったら光ったんですね。
結構。で、もう私それがもう嬉しく て、本当に嬉しかったんですよ。なので、あんまりそれが、自家蛍光なんじゃないかとか、
そこまでは思ってなかったんです。正直」

委員「でも、スペクトル調べれば簡単に分かりますね?」

小保方氏「そうなんですよね。それをやれば良かったんですけど」

委員「やってなかった」

小保方氏「はい。やってなかった。それにライブセルイメージングでやったときに(中略)少し死細胞が入っていることは、
まあ分かっていたといえば分かっていたので、まあそういう、あまり死んだ細胞の自家蛍光っていうことに関しては、正直」

委員「気にしてない?」

小保方氏「あの、甘かったと思って」

ttp://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2015_0324.html

1600研究する名無しさん:2015/04/02(木) 08:46:04
「正直」の使い方が気持ち悪い。

1601研究する名無しさん:2015/04/02(木) 09:34:39
もう許してあげて。そっとしてあげて。理事長も辞任したし理研も新体制。

1602研究する名無しさん:2015/04/02(木) 09:36:47
おまえら、本当に性質が悪いな。ポストが空いたら今度は自分がそこに
据わってわからないような不正をする気じゃないか、と思ってしまう。

1603研究する名無しさん:2015/04/02(木) 09:44:49
本人が責任を取っていない以上、追及はどこまでも続く。

1604研究する名無しさん:2015/04/02(木) 09:45:54
責任とって理研辞めただろ。

1605研究する名無しさん:2015/04/02(木) 09:49:45
追求されると困る人がいるようですね。

1606研究する名無しさん:2015/04/02(木) 09:59:41
おもしろがって追及してるようにしか見えない。

1607研究する名無しさん:2015/04/02(木) 10:05:53
面白いんだからいいじゃん。

1608研究する名無しさん:2015/04/02(木) 10:06:31
科学界の信頼回復のためです!

1609研究する名無しさん:2015/04/02(木) 15:44:27
無理無理

1610研究する名無しさん:2015/07/07(火) 12:26:03
<小保方晴子氏>2本の論文掲載料約60万円を理研に返還 毎日新聞 7月7日(火)10時44分配信
 STAP細胞論文の不正問題で、理化学研究所は7日、小保方(おぼかた)晴子元研究員に返還を求めていた論文掲載料約60万円について、小保方氏から全額が返還されたと発表した。6日に指定口座に振り込まれたのを確認した。
 理研は昨年12月までに小保方氏の研究不正を認定。小保方氏らが英科学誌ネイチャーに投稿し、その後取り下げられた論文2本の掲載料計60万297円を返還するよう、今年3月に求めていた。
 小保方氏の代理人の三木秀夫弁護士は「理研の調査結果には納得していないが、負担の大きさを考え、これ以上の係争を避ける判断をした」と説明。請求から3カ月以上かかったことについては「支払うことについてさまざまな意見があり、それらを検討していた」と話した。【斎藤広子、吉田卓矢】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00000016-mai-sctch

1611研究する名無しさん:2015/07/08(水) 03:06:42
STAPまとめ

・小保方自身の手による検証実験(再現実験)においてもSTAP現象の確認(STAP再現)
 に至らなかった

・STAP論文について小保方が行った4点の不正が理研の調査委員会により
 認定されて論文は取り下げられている

・残された試料の詳細解析の結果、STAP細胞・幹細胞はES細胞由来であり、
 テラトーマキメラマウスもES由来の可能性がきわめて高い

・桂勲委員長は「STAP細胞はなかったというのは、科学的検証からほぼ確実だ」と断言した

・野依理事長は「STAP細胞はES細胞の混入であり、研究全体が虚構であった」と述べた

・小保方擁護として知られるあの下村文科大臣さえ最終的には「STAPはなかったことが判明した」 
 と公に発言している

1612研究する名無しさん:2015/07/13(月) 01:16:41
年間数十億の税金が毎年投入されるという理研の特定法人指定
こんな法案に賛成できるか?

理研の特定法人化、今国会の法案提出めざす 科技相



 山口俊一・科学技術相は31日、閣議後の記者会見で、世界的な研究成果を
目指す「特定国立研究開発法人(仮称)」に理化学研究所を指定する新法に
ついて「準備が整い次第、国対(国会対策委員会)と相談して今国会に(法案を)
提出したい」と述べた。

 理研はSTAP細胞を巡る研究不正問題で改革に取り組んでおり、4月から
新理事長を迎えて新体制が動き出す。山口科技相は「(理研改革には)
おおむね区切りがついた」とし、与党との調整や世論の動向をみながら
「粛々と一歩一歩進める。文部科学相とも相談したい」と話した

--------------------------------------
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGG31H01_R30C15A3EAF000/

1613研究する名無しさん:2015/07/13(月) 01:19:09
理研だけじゃなくて、
原子力研究開発機構の給与もズバ抜けてるよな。

40歳研究員で900万くらいだったと思う。
原子力の如何は別にしても、もっといまの時代にこの組織の高級は批判されてもいいはず。

1614研究する名無しさん:2015/07/13(月) 01:48:32
>原子力研究開発機構の給与もズバ抜けてるよな。
>40歳研究員で900万くらいだったと思う。

さすがに,ズバ抜けた金額ではないと思う。高給私学はもっと上だろ。

1615研究する名無しさん:2015/07/13(月) 01:54:11
> 原子力研究開発機構の給与もズバ抜けてるよな。

ズバ抜けて「低い」のかズバ抜けて「高い」のか?

> 40歳研究員で900万くらいだったと思う。

なら,前者のほうだろう。研究者の希望最低報酬 年齢×100万円 を大幅に下回っている。

1616研究する名無しさん:2015/07/13(月) 02:09:24
>>1614 国立と比べたらズバ抜けてるだろ。

さいきん、40歳くらいで国立赴任する奴が800万あるか聞いてたが、
650〜700が相場という話だった。

1617研究する名無しさん:2015/07/13(月) 11:35:49
年齢×百万円の職を求めて職を転々とするのが真の研究者。

1618研究する名無しさん:2015/08/16(日) 19:56:57
バイオ地獄でも蜘蛛の糸が垂れてくることもあるらしいぞ ※

ttp://news.livedoor.com/article/detail/10475539/
向井理が研究者を目指した過去 海外の学会で研究を表彰されたことも

※ただし (ry

1619研究する名無しさん:2015/08/16(日) 19:59:32
生命科学ってもはやNGワード級w

1620研究する名無しさん:2015/08/20(木) 15:55:57
塩崎恭久厚生労働相は3日、国立感染症研究所(感染研)村山庁舎がある
東京都武蔵村山市の藤野勝市長と会談し、エボラ出血熱など
もっとも危険度の高い感染症の病原体を扱える
「バイオ・セーフティー・レベル(BSL)4」施設を稼働させることで合意した。
週内にもBSL4施設に指定する見通しで、稼働すれば国内で初めてとなる。
感染研のBSL4施設は昭和56年に完成したが、住民の反対などから、
これまで危険度のレベルを下げて稼働してきた。
ttp://www.sankei.com/life/news/150803/lif1508030016-n1.html

1621研究する名無しさん:2015/08/20(木) 16:47:31
>感染研のBSL4施設は昭和56年に完成したが

もう老朽化してるだろうに。

1622研究する名無しさん:2015/08/25(火) 11:32:09
小保方晴子の今や現在(2015年7月)が気になる!彼氏と結婚の噂も!?

ttp://yarukigenki.net/2116.html
昔から”虚言癖”があったそうなんです(笑)


ちなみに最近では2014年の1月には
本人の口から
”婚約者が居る”との話がありましたけど、
僕的には”嘘”だと思ってます(笑)

まとめ

小保方さんは60万円を
”3ヶ月遅れ”で理化学研究所に還した!
実はまだSTAP細胞を諦めていない??
婚約者がいるって言ってたけど
真相は彼女しか知らない!!!!

ttp://www.asagei.com/excerpt/35096
そんななか、小保方さんの写真集出版の動きがあるという。出版関係者が語る。

「ある大手出版社が、昨年暮れにある仲介者を通じてオファーを出したところ、小保方さんからOKの返事をもらった。小保方さんは『水着はイヤ。絶対に脱ぎませんよ』と条件をつきつけ、さらに破格のギャラを提示してきたそうで、出版社サイドもそれを了承した。ファンシーなロリ系の衣装を着た、ごくフツーのポートレイト写真集に仕上がる予定ですが、社内では『これ、売れるの?』と疑問視する声があがっています」

 小保方さんは、一説にはFカップ以上と言われるみごとなバストの持ち主。ひと肌脱げばバカ売れは間違いなしなのだが‥‥。

1623研究する名無しさん:2015/08/25(火) 11:58:57
そこを脱がせるのが出版社編集者の腕の見せ所だろう。

1624研究する名無しさん:2015/08/25(火) 12:15:00
30代の裸なんか見たくないです。ヌードはせいぜい25歳まで。

1625研究する名無しさん:2015/08/25(火) 12:22:36
40代でも崩れてなければ、ケツの青い貧乳よりまし

1626研究する名無しさん:2015/08/25(火) 12:30:08
そこを見極めて逸材を発掘するのが出版社編集者の腕の見せ所だろう。

1627研究する名無しさん:2015/09/02(水) 09:52:17
うちのラボを退職した教授が
「オボチャンの会見を観て確信した
STAP細胞は必ずある
みんなオボチャンを虐めるな
彼女は正しい
発言も目も真剣だった
なんで皆わからないのか不思議だ
実験ノートなんて些細なことだ」
とか言う

旧帝大の理系です、、、orz

1628研究する名無しさん:2015/09/03(木) 08:49:31
佐野の問題なぞ笹井なことだ


自◯するのか?

1629研究する名無しさん:2015/12/23(水) 03:55:21

....................... ある筋の情報によると、小保方はこの1月から東京女子医大の大和教授のところに勤務しているという。
小保方一家は「.................... 同盟」よりも怖い筋と関係があり、早稲田も理研もトップが恐れて厳しい処分がだせないし、週刊誌の記者ですらびびって取材しないのだそうだ。

 私には見当もつかないが、あれだけ個人のプライバシーを暴くのが得意な週刊誌が、小保方が高校で生物学を履修したかどうか、
内申書はともかく、同期の生徒からみて、何番ぐらいの成績だったか、そういう情報すら明らかにされないのは、「怪しい闇」としかいいようがない。

1630研究する名無しさん:2015/12/23(水) 08:44:56
総連?

1631研究する名無しさん:2015/12/23(水) 09:02:39
だろうなw

1632研究する名無しさん:2015/12/23(水) 11:51:03
お父さんは三菱商事だかどこかのお隣の国支社長だったっけ?

1633研究する名無しさん:2015/12/23(水) 16:58:26
小保方氏、数年後にはどこかの研究機関で研究者として採用されることも
あり得るということ?

1634研究する名無しさん:2015/12/23(水) 17:15:59
オボッパイの研究機関ですか?

1635研究する名無しさん:2015/12/23(水) 20:54:26
民間なら別に博士号がなくても雇ってくれるだろうから、
そういう奇特な下心の持ち主が責任者なら雇ってくれるだろう。。

1636研究する名無しさん:2015/12/23(水) 20:56:23
ミラーマンとか雇った大学もあるくらいだからな。

1637研究する名無しさん:2016/01/27(水) 11:59:46
それで小保方晴子は笹井の墓前で土下座して謝ったのか?

1638研究する名無しさん:2016/01/27(水) 13:50:14
再現してくださいが遺言だからな

1639研究する名無しさん:2016/01/27(水) 15:17:50
例の方、著書を出版したようだけど、何を意図した行動なんだろうか?

1640研究する名無しさん:2016/01/27(水) 15:29:17
なんだ。ヌード付き実験ノートじゃないのか。

1641研究する名無しさん:2016/11/15(火) 14:23:09

univ. 524 :研究する名無しさん :2016/11/15(火) 09:19:50
学生でコレスポになるのは珍しいからな。皆無ではないが。


Ptenペテンのあの子はいま何をしてるんだろ?

1642研究する名無しさん:2016/12/06(火) 11:44:48
バイオの勉強は、大学受験までw

1643研究する名無しさん:2016/12/06(火) 21:47:28
ポスドク問題と人材の流動化―日本のサイエンスを救うために―

東京大学分子細胞生物学研究所教授(生物科学学会連合・ポスドク問題検討委員会委員長) 小林武彦 氏

ttp://scienceportal.jst.go.jp/columns/opinion/20161206_01.html

言うまでもなく多くのポスドクは非常に優秀で留学経験もあり、このまま放置したらご本人たちだけの問題ではなく、
国としても大きな損失である。私は解決のために「知的人材の流動化」が必要であると考えている。つまり企業や
行政などの「非アカデミック組織」には是非博士号取得者の中途採用も含めた採用の枠を広げていただきたい。
現状では政府の関係機関、日本の行政機関、多くの企業で博士号取得者が効率的に活用されているとは言い難い。

1644研究する名無しさん:2016/12/07(水) 00:48:52
だったら小林よ、おまえがまず大学教授を辞めて転職なり起業なり
してからものを言えや。今必要なのは博士学生の大幅削減だろ。

1645研究する名無しさん:2016/12/07(水) 05:09:21
激しく御意

1646研究する名無しさん:2016/12/07(水) 06:16:49

 山田昌弘  中央大学教授 :   「 大企業の中高年が早く引退し、若者に仕事を提供することも必要だろう。オランダはそれをやっている。いい仕事の数は減っているので、みんなで分かち合わないと。」

 山田昌弘  <<<  まず お前が教授の地位を分かち合え

1647研究する名無しさん:2016/12/07(水) 06:33:23
激しく御意

1648研究する名無しさん:2016/12/07(水) 08:40:02
日本の行政機関、多くの企業で博士号取得者は


ま っ た く 要 り ま せ ん よ。

1649研究する名無しさん:2016/12/07(水) 09:20:21
>>1648
文系の勉強は、大学受験まで。
理系の勉強は、修士論文まで。
理系でも博士後期に行く奴は、バカ。

1650研究する名無しさん:2016/12/07(水) 09:22:57
文系コンプ君再発。

1651研究する名無しさん:2016/12/07(水) 14:21:33
高齢学生を雇ってもらいたいなら全裸で土下座しろよ、なにを上から目線でほざいてんだ?馬鹿じゃね小林。

1652研究する名無しさん:2016/12/07(水) 14:52:00
本人にとってはどうでもいいことだからな。

小林「お前ら、雇ってやれよ。」→企業「嫌です」
→小林「あ、そう。日本がどうなっても知らんよ。せっかくわしが提言してやったのに。」

くらいの気持ち。

1653研究する名無しさん:2016/12/07(水) 15:17:29
日本は別にどうにもなりませんよ?

1654研究する名無しさん:2016/12/07(水) 15:27:14

 山田昌弘  中央大学教授 :   「 大企業の中高年が早く引退し、若者に仕事を提供することも必要だろう。オランダはそれをやっている。いい仕事の数は減っているので、みんなで分かち合わないと。」

 山田昌弘  <<<  まず お前が教授の地位を分かち合え

 まず自分が率先して 「Semi教授」(半教授) になり2人で分かち合うべき。

 その後は、 「Quarter教授」 になり4人で分かち合うべき。

1655研究する名無しさん:2016/12/07(水) 18:23:39
もう教授もみんな非常勤でええやん。

1656研究する名無しさん:2017/01/02(月) 15:38:13
7年前で更新止まっているけど、この人はどうしているのだろう。

ttp://baiodao.blog86.fc2.com/
新東大卒ニートばいお日記

いわずと知れた最高学府、東京大学。しかしそこは、約半数が進路不明のニート養成機関であった。そんな東大卒で各ブログランキング上位の日本一有名なニートによるブログ。

1657研究する名無しさん:2017/02/21(火) 09:48:54
〈ますます人間から遠ざかっているような気がして〉

新たに始まった連載で小保方晴子氏(33)は、STAP騒動直後の塞ぎこむ心境をこう綴った。
書くことで“人間”を取り戻そうとしたのか。ところが、論文同様、その不完全な内容に物申す声が上がっているのだ。

 ***

新連載は「小保方晴子日記」と名付けられ、1月24日号の「婦人公論」に掲載された。

「彼女は2年前から日々の出来事について、日記をつけていました。
同誌で昨年、瀬戸内寂聴さんとの対談を行った縁から、編集長が、是非載せたいと直談判したのです」(婦人公論関係者)

すでに2回掲載され、1回目は連載を引き受ける昨年11月の約2週間を描いている。例えば、うつとPTSD(心的外傷後ストレス障害)で治療中という冒頭はこう始まる。

〈今は栄養療法による治療に取り組んでいる。この一カ月で食事もかなり食べられるようになって、一日中寝込むこともなくなった〉

インド料理やマドレーヌを作りながら、連載開始を思い悩む様子が綴られている。2回目は遡って理研退職直後、2014年の大晦日からの日記だ。

〈この部屋にこのままいたら間違いなく死んでしまう(中略)どこかに行かなければいけないと思う〉

殺人犯の逃避行さながら、自宅を飛び出して“潜伏先”の旅館での日々。ところが、いずれも肝心のSTAP細胞についての記述はナシ。
当初からSTAP論文に疑義を呈していた医療ガバナンス研究所の上昌広理事長が言う。

「STAP細胞捏造により、日本の医学研究の評価は著しく下がりました。上司だった笹井芳樹教授もお亡くなりになった。
にも拘らず、STAPのことには触れず、自身の周りや食べ物の話を書いています。
おそらく彼女には、我々には計り知れない自尊心、自己顕示欲があるのでしょう。だから、あの事件を引き起こしたのだと、読んで分かりました」

■空想虚言者

その点、

「自己顕示欲の強さを象徴するシーンがありました」

と、分析するのは精神科医の片田珠美氏。

「連載の中で、彼女はよく声をかけられた場面を描いています。
例えば、レストランのウエイターに『元気になってくださいね』と話しかけられたり、
旅館の仲居さんからは『あなた綺麗ね。幸せになってね』とも。
そうした記述は、常に自分が注目されていたい、しかも、皆に知ってほしいという願望の表れです」

として、こう続ける。

デイリー新潮 2/21(火) 5:59配信

1658研究する名無しさん:2017/02/21(火) 09:56:35
俺様が編集担当だったら「自己愛日記」というタイトルを提案する。

1659研究する名無しさん:2017/02/21(火) 10:37:52
あの笑撃の実験ノートに比べればまだまだのようだな。>小保方晴子日記

実験ノートは全ページ公開されてるんだっけ?未公開のがあれば是非とも公開して欲しい。

1660研究する名無しさん:2017/02/22(水) 10:06:04
細胞シートは本物らすい

1661研究する名無しさん:2017/08/02(水) 09:29:01
改ざんやねつ造はバイオの特徴

1662研究する名無しさん:2017/08/02(水) 19:54:42
小保方氏、今は何をされているの?

1663研究する名無しさん:2017/08/02(水) 20:44:20
知らないに一票。

1664研究する名無しさん:2017/08/02(水) 20:58:42
小保方稔子 教授

帝京平成大学

ttp://www.matsudo.ed.jp/html/~oohasi-e/12V2193V33Vhtml.html

1665研究する名無しさん:2017/08/02(水) 21:01:42
小保方晶子

spy seeすごい

ttp://spysee2.jp/小保方稔子/e6f3ddcd5421e40d11c54be27bfad1c5

1666研究する名無しさん:2017/08/02(水) 21:05:23
ttp://daigaku.shiraume.ac.jp/graduate/subject-childstudies-dp/main-teachers/

専門分野:発達臨床心理学、非行臨床
担当科目:臨床発達心理学演習
研究テーマ:思春期の不適応行動、
      中学生の非行傾向行為に関する要因

准教授 小保方 晶子

保育・教育臨床領域
臨床発達心理学演習
臨床発達心理学の研究の進め方を身につけるようにする。特に、子どもの発達や不適応行動(非行など)をめぐる問題について、研究動向・成果を総覧し、方法論的な視点から検討を行う。研究成果を踏まえた上で、支援方法についても検討を行い、実践的な視点を身につけ、臨床現場での支援方法についても討議する。

1667研究する名無しさん:2017/08/03(木) 07:30:49
最初から見事にステルスで逃げ切った母と姉

疑惑発覚の前からインタビューも顔出しも一切しなかった

はなから晴子の嘘八百だと見抜いていたんだろな

1668研究する名無しさん:2017/08/03(木) 08:41:29
近くにいて生活すればこの子はどういう子かわかるからな。

1669研究する名無しさん:2017/08/03(木) 10:11:43
>>1667
確かに、ノーベル賞級の発見と騒がれてた時にも全然表には出てこなかった
よね。マスコミの取材申し込みが殺到してても不思議はないのに。

これはやばいと思ってたのかもね。

1670研究する名無しさん:2017/08/03(木) 11:54:15
「妬み」のパワーってすごいよね。まだ粘着している。
自分の身が不遇だからって他人を妬んでも何も解決しないよ。

1671研究する名無しさん:2017/08/03(木) 17:36:23
妬み?オボちゃん妬んでるやつなんてどこにもいないだろ。
蔑みの対象でしかない。

1672研究する名無しさん:2017/08/03(木) 17:51:58
妬みか蔑みか知らんがオボオボ言っている奴はちょっと頭がイカれてるよな。
研究者としてヲワタで人が転げ落ちるのを見ることだけがもはや生きがいと
なっているんだろうな。少なくともまともな研究者が好む話題とは思えん。

1673研究する名無しさん:2017/08/04(金) 11:03:15
というか2014年のオボに粘着してる時点でもう異常。
世間はとっくに忘れてる。オボは博士号剥奪というトカゲのしっぽ切りで終わった『生贄』だけどな。
残りの不正27名の博士号剥奪はどうした?
研究不正は大学業界から追放のはずだが。

1674研究する名無しさん:2017/08/04(金) 21:18:43
なんでそんなにオボちゃんの存在を無視しようとしてんのかな?
史上まれに見るスキャンダルで、有能な研究者が死んでるんだよ。

未来永劫語り継がれるべき大不祥事。早稲田の悪行とともに、忘
れてはいけない。

1675研究する名無しさん:2017/08/04(金) 22:35:23
死んだらそこにいたとも言われなくなる

1676研究する名無しさん:2017/08/05(土) 00:03:36
そりゃあなたの場合はみんなから忘れ去られるだけで何も残らない。
些細さんとは大違い。

1677研究する名無しさん:2017/08/05(土) 11:10:13
下村文科大臣が和田を全力で守ったのは許し難い

あの事件にもかかわらず和田にスパグロを採択させる文科省の体質が前川ロリ事務官そのもの
文科省は一度解体すべき

1678研究する名無しさん:2017/08/05(土) 11:50:24
解体したっておんなじものができるだけだろ。

1679研究する名無しさん:2017/08/05(土) 12:57:41
>>1677
前川はロリじゃないよ、失礼な。
夜間中学でばばぁも狙ってるから。

1680研究する名無しさん:2017/08/05(土) 17:05:07
孫を狙っているんじゃね

1681研究する名無しさん:2017/09/01(金) 14:35:29
生物学の勉強は、大学受験まで

1682研究する名無しさん:2017/09/12(火) 17:08:39
バイヲ バイヲ バイヲ 〜 バイヲに進むと
ピペド ピペド ピペド〜 人生ふさがる

バイヲ バイヲ バイヲ 〜 バイヲに進むと
キャリア キャリア キャリア 〜 キャリアが壊れる

さあみんなで バイヲは 避けよう
バイヲは いけにえ 待っている

1683研究する名無しさん:2017/09/12(火) 22:49:57
下手な替え歌だな。何度も繰り返し書き込んでいるということは自信作なのか?だとしたら笑止千万。

1684研究する名無しさん:2017/09/26(火) 14:50:21
ttp://newsseijinn.com/obokara/
ttp://aikru.com/archives/1980

小保方晴子の現在2017の写真が別人?
瀬戸内寂聴とのインタビュー写真が別人に見えるとか

小保方晴子の現在の写真が別人と話題に!

鼻フックなど、侮辱と表現するにふさわしいことまでされている小保方晴子でしたが、STAP細胞騒動から2年後にあたる2016年5月、ある雑誌に登場すると、「現在の写真が別人すぎる」「誰かわからなかった」と話題になっています。

1685研究する名無しさん:2017/09/26(火) 14:56:45
不鮮明な写真だから全然不思議はない。
ってか、こんな古い話どうでもええわ、キチガイ!>>1684

1686研究する名無しさん:2017/09/26(火) 15:15:30
新・エントリー五月蠅い

1687研究する名無しさん:2018/05/04(金) 08:17:01
バイヲw

1688研究する名無しさん:2018/06/02(土) 10:34:04
生物学でも衰退国日本

1689研究する名無しさん:2018/06/02(土) 11:45:20
生物学コンプ。

1690研究する名無しさん:2018/06/02(土) 13:20:30
コメント欄が衰退国のそれで楽しいな!さすがOECD女性の社会進出率がくっそ低いゴミ国の国民だ!

1691研究する名無しさん:2020/01/04(土) 08:20:03
生物学でも衰退国って本当じゃん。

1692研究する名無しさん:2020/01/04(土) 09:22:54
と鼻糞が糞スレ上げ。

1693研究する名無しさん:2020/04/02(木) 00:30:53
コロナ検査に回せよ

1694研究する名無しさん:2021/03/14(日) 12:25:29
「日本の大学で」研究すると研究人生終了

1695研究する名無しさん:2022/02/16(水) 07:37:03
バイオの研究は、修士論文までw

1696研究する名無しさん:2022/06/02(木) 18:16:03
バイオPDうぜえな

1697研究する名無しさん:2024/04/17(水) 08:21:23
バイオって21世紀の錬金術師かなw?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板