したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

あゝ学女2

2208研究する名無しさん:2015/10/11(日) 20:18:34
(Re:お答えします)神戸の生徒のスカート丈なぜ長い  2015年10月11日15時47分
写真・図版(おしゃべりしながら校内を歩く松蔭中・高の生徒たち=神戸市灘区)
 先日、友達と神戸に行きました。驚いたのは、女子高校生の制服。「東京に比べて、スカート丈が長い!」と話題になりました。なぜ神戸では、スカートを短くしない生徒が目立つのですか。(千葉県市川市 大学院生女性、23歳)
     ◇
 高校時代の制服は、ひざ丈の紺無地ジャンパースカート。他校のチェックのミニスカートの制服に憧れていました。それだけに記者も、神戸の女子高校生のスカート丈の長さが気になっていました。首都圏に比べて、ミニの生徒は確実に少ないと感じます。
 大手制服メーカー「トンボ」のユニフォーム研究室主席研究員・佐野勝彦さん(64)によると、いつの時代も神戸ではスカート丈が長い傾向にあるそうです。佐野さんは「伝統校の制服のスカート丈の長さが、神戸の常識となっているのでは」と言います。
 そこで伝統校の一つ、神戸市灘区の私立松蔭中・高にお邪魔しました。制服は1925(大正14)年からのワンピーススタイル。どの生徒も、ひざ下丈で制服を着ています。高校2年の岸田那奈さんは「この制服にはひざ下丈が一番似合うんです」と誇らしげな顔。「制服は好き?」と5人の生徒に聞くと、みんな「好き」と即答でした。
 東京などでよく見かけるチェックのミニスカートの制服姿にも、あこがれはないそうです。ただ、高校2年の大塔知里さんは「着崩さないけど、半袖の端をちょっと折り返すのがかわいい」とささやかなアレンジを教えてくれました。
■「長い」だけじゃないこだわり
 神戸の女子高校生の大半は「正しい」スカート丈の制服が好きなのか? ある日の午後、三宮周辺で観察してみました。よく見ると、そのようなスカート丈の高校生だけではないようです。
 神戸市長田区の私立高校に通っている池崎紗江さん(1年)はウエストを緩めて腰履きし、ふくらはぎがほとんど隠れる長さにアレンジ。「紺無地のスカートだから、短い丈は似合わない」と池崎さん。かつての「スケバン風」に、思い切り長くしているとか。同じようにしている先輩もたくさんいるといい、「これがおしゃれ」と笑顔でした。
 ただ「長い」とだけ思っていた神戸の女子高校生のスカート丈も、それぞれ違いがあるようです。再びトンボの佐野さんに尋ねてみると、「お嬢様っぽいファッションには反発があるけど、だからといって東京のファッションもまねしたくないという気持ちの表れでは」。普段はスカートを長い状態で履いていても、修学旅行で東京に行くと短くする子もいるそうです。
 地域の「常識」に合わせながら、自分の制服に一番似合う着方を考える。それが「神戸流」の着こなしなのかもしれませんね。(吉川真布)
ttp://digital.asahi.com/articles/ASHB2739JHB2PIHB04K.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板