[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
あゝ学女2
1262
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 19:03:30
ルーズソックス人気復活 オリコン 2月20日(金)8時40分配信
90年代半ばに流行したルーズソックスが、再び注目を集めている(写真提供・タビオ
90年代半ばに女子高生の間で大流行し、96年には新語・流行語大賞トップテン入りを果たした「ルーズソックス」が、じわじわと復活中だ。当時はローファーのかかと部分が見えなくなるほどたるませて履くスタイルが流行したが、今はエレガントに履ける“ほどよい短さ”が人気。また、男性用のルーズソックスも発売されるなど、以前とは違った現象も起きている。
ミニスカートやローファーと共に、制服の一部として流行したルーズソックス。当初は“脚の細見せ効果”を狙って広がったブームだったが、愛用者が増えるにしたがい、当時の女子高生を象徴するアイテムへと成長していった。しかし、90年代後半に入ると紺のハイソックスが台頭し、ルーズソックスの文化は廃れることに…。約20年ぶりの復活となる今回は、制服ではなく私服に合わせてコーディネート。2013年からソックスをアクセントにしたトレンドファッションが人気となり、バリエーションのひとつとして注目を集めている。
チュチュアンナによると、現在の人気を支えているのは10代ではなく20代女性が中心。素材や丈、カラーなどを幅広く取り揃えていることもあり、「キレイめスタイルからカジュアルまで合うため、30代の方にも人気」だという。いちばんの売れ筋は28〜35cmの丈で、「スニーカーやマニッシュ靴、パンプスなど、幅広いコーデに合います」(同社)。
スニーカーブームに合わせて昨年の春頃から取り揃えるようになったというタビオでも、購入者層は20〜30代が中心。ショート丈がダントツの人気で、カラーは白のほか、合わせやすいグレーも支持されている。また、「レディースと同じものが欲しい」というリクエストがあったため、メンズ用のルーズソックスも展開。こちらも「おしゃれ感度の高い方々に人気」(同社)だという。
90年代のルーズソックスブーム時にもっとも有名だったブランドは、ウィックス社がライセンス契約を結んで展開している米国発の「E.G.SMITH」。流行当時は生産が追い付かずに米国製を販売したものの、5〜6年前から日本製に切り替えているため履き心地が向上しているという。今のブームの中心は当時を知らない20代女子ということもあり、影響はあまり受けていないらしいが「体育で必修科目になった影響もあり、ダンス用にルーズソックスを購入する人が増えている」とか。
90年代より洗練され、バリエーションも広がった21世紀のルーズソックスブーム。タビオは「海外のコレクションでも出ているので、続くと思われます」と予測しているが、今後、どこまでこの人気が広がるか注目だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板