[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経営学・経営工学
1
:
研究する名無しさん
:2014/05/04(日) 13:00:29
経営学、会計学、経営工学(プロダクトマネジメント)に関するスレッドはこちら。
経営学の中核は組織論ですが産業社会学と重複するので社会学スレッドで似たような話題がなされていてもご容赦ください。
「科学的管理法」すら知らない奴はスルーで。
291
:
研究する名無しさん
:2016/06/06(月) 02:09:00
文科不对社会有用
292
:
研究する名無しさん
:2016/06/06(月) 08:54:00
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
293
:
研究する名無しさん
:2016/06/11(土) 15:13:50
文系私立大学はレジャーランド
294
:
研究する名無しさん
:2016/06/11(土) 21:06:36
コンプ乙。
295
:
研究する名無しさん
:2016/06/14(火) 09:03:48
文系の頂点、東大法学部→東京都知事でもこの有様。
文系はやっぱりゴミ。それが日本社会。
296
:
研究する名無しさん
:2016/06/16(木) 15:30:07
文系はただの道楽。
経営学部出たからと言って社長業が務まるわけで無し。
297
:
研究する名無しさん
:2016/06/16(木) 16:18:55
経営学部を社長養成所だと思っている時点で無知を晒しているだけのかわいそうな奴だとわかる。
298
:
研究する名無しさん
:2016/06/16(木) 18:38:38
御意。
299
:
研究する名無しさん
:2016/06/18(土) 21:33:18
文系の研究は、修士論文までw
あとの業績は紀要論文のみ、よくて紀要論文を寄せ集めた単著w
300
:
研究する名無しさん
:2016/06/18(土) 22:54:58
理系の研究は、AO入試まで。
あとの業績はコピペのみ、よくてフォトショを駆使した捏造w
301
:
研究する名無しさん
:2016/06/18(土) 22:56:28
同じことばかり何度も回転じゃねえよ禿。
302
:
研究する名無しさん
:2016/06/18(土) 22:58:18
言うまでもないことだが
>>301
は
>>299
の禿宛てね。
303
:
研究する名無しさん
:2016/06/18(土) 23:21:51
>>302
は自分がフサフサであることしか自慢できない無能教員
304
:
研究する名無しさん
:2016/06/19(日) 00:19:41
禿君が禿頭の天辺まで真っ赤にして怒っています。
305
:
研究する名無しさん
:2016/06/21(火) 21:41:48
用「爆购入」客人的减少日本经济也下坡
306
:
研究する名無しさん
:2016/06/24(金) 19:12:29
衰退国ほど文系の学問が流行する。
高度成長国ほど理系の学問が流行する。
307
:
研究する名無しさん
:2016/06/24(金) 19:13:24
日本人PD&ODを中国資本が全部お買い上げしてくれればいいのに・・・
308
:
研究する名無しさん
:2016/07/15(金) 13:07:28
法学部、経済学部、経営学部、商学部、社会学部、文学部、国際系学部の定員75%はリストラ
4年制大学進学率も54%から25%まで強制引き下げ。
私大にも文系学部解体行政指導を(宗教系・保育系・老人福祉系は除く)。
309
:
研究する名無しさん
:2016/07/15(金) 13:07:54
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
310
:
研究する名無しさん
:2016/07/15(金) 13:46:01
おまえはそもそも雇用されてないから、リストラすらされないなw
311
:
研究する名無しさん
:2016/08/08(月) 13:49:44
>日本の文系学部は「高価なカルチャーセンター」で、教育機関としての役割はほとんど果たしていない。
>学生の目的は「〇〇大学」という肩書きをもらうための単位取得である。
>大事なのは大学教育でも研究でもなく、大学入試なのだ。
答えはもう出尽くしている。さあ、文系学部はリストラだ!!
312
:
研究する名無しさん
:2016/08/08(月) 17:38:43
>>309
と
>>310
を500回ずつ声に出して読め。
313
:
研究する名無しさん
:2016/08/09(火) 19:06:53
経営学部は経営工学部に改組して文系DQNを排除。
完璧!!
314
:
研究する名無しさん
:2016/08/09(火) 19:08:13
だからお前にその権限があるならやってみろと。
315
:
研究する名無しさん
:2016/08/09(火) 19:08:21
『経営工学(けいえいこうがく、英: management engineering, industrial engineering)は、人・材料・装置・情報・エネルギーを総合したシステムの設計・改善・確立に関する活動である。そのシステムから得られる結果を明示し、予測し、評価するために、工学的な分析・設計の原理・方法とともに、数学、物理および社会科学の専門知識と経験を利用する。』
就職の役に立つじゃん!!
316
:
研究する名無しさん
:2016/08/09(火) 19:10:39
経営システム工学に名前変えて、Fランク経営学部をリストラ。
実習工場が必要でラインメンテナンスが必要だけど今どき空き工場なんていくらでもあるだろ。
317
:
研究する名無しさん
:2016/08/09(火) 19:11:00
と就職も出来なかったゴミが言うんだから笑っちゃうぜ。
318
:
研究する名無しさん
:2016/08/13(土) 12:59:08
人文・社会系の崩れの夏、日本の夏
319
:
研究する名無しさん
:2016/08/13(土) 13:04:37
母「博士(ひろし)や、博士号取ってから6年も経ってるのだがいつまでぶらぶらしてるんだい?もう世間様に恥ずかしくて表に出せないわよ」
母「隣の子は工業高校出て町一番の大企業NEC○○に就職したというのに、お前と来たら・・・」
父「あの時、高校受験じゃなくて高専を受けさせるべきだと言ったじゃないか」
母「博士(ひろし)、論文はメシ食っていけないのよ?来年も無職だったらもう田舎に来ないでちょうだい。墓参りも結構です」
<高専に行くと親孝行。博士後期に行くと親不孝>
320
:
研究する名無しさん
:2016/09/19(月) 16:28:03
明星大学経営学部改組
経営学部 多摩ブランド創生コース/観光・ブライダルコース/事業承継・起業コース/金融・会計プロフェッションコース/高度実務人材育成コース
・・・河合偏差値35.0です。
321
:
研究する名無しさん
:2016/09/19(月) 16:40:51
ブライダルコースとか置いた時点でもう「専門学校宣言」したようなもの。
せっかく教育学部の難易度がMARCH並みになった明星大学。
どうしてそういうことするの?
322
:
研究する名無しさん
:2016/09/20(火) 19:41:12
文系・男・内気だと就職が出来なくて人生ゲームオーバー
323
:
研究する名無しさん
:2016/09/20(火) 20:18:04
文系コンプ君、今夜もいるね。
324
:
研究する名無しさん
:2016/09/25(日) 06:55:34
今の会計大学院は奨学金漬けにして何も教えない、研究もしないという悪徳商法
325
:
研究する名無しさん
:2016/09/25(日) 07:02:26
エントリー君、今度は会計大学院に八つ当たり。
326
:
研究する名無しさん
:2016/10/04(火) 23:24:48
就職の役に立つ授業して
327
:
研究する名無しさん
:2016/10/04(火) 23:58:09
お前がやれ。出来るもんならな。
328
:
研究する名無しさん
:2016/10/13(木) 11:57:54
文系の勉強は、大学受験まで
文系学部生の成績なんて、誰も見ない
内申点が重要なのは、高校3年まで
文系学部は、ただの就職予備校(文系全体の90%)
文系公務員受験者の勉強は、採用試験まで
文系教員受験者の勉強は、採用試験まで
文系社会福祉士受験者の勉強は、国家試験合格まで
就職と関係ない勉強する文系学生は、ただの変態→大学院に入院
文系大学院=精神病院
329
:
研究する名無しさん
:2016/10/13(木) 12:09:27
>>43
グロービスってたしか株式会社立大学院大学のはず。
330
:
研究する名無しさん
:2016/10/13(木) 19:58:49
グロービスって安倍や政権に尻尾振りながら相手にされていない
オカマの腐ったようなのが学長やってるところだよな。
331
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 08:45:56
文系学部の授業は、ほとんど詐欺。学費3分の1でもいいくらい。
文系大学院なんて学費年間10万円でいいんじゃね?
そうすれば就職浪人が殺到するだろう。
332
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 09:57:19
文系コンプ君、本日も滑稽な妬み全開。
333
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 10:00:21
本当にみっともないよね。
334
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 11:47:14
ソフトバンク、サウジ政府系と10兆円ファンド設立へ
朝日新聞デジタル 10月14日(金)10時32分配信
ソフトバンクグループは14日、サウジアラビアの政府系投資ファンド「PIF」と共同で、最大10兆円規模のファンドを設立すると発表した。ソフトバンクは5年間で250億ドル(約2・6兆円)以上を、PIFは最大で450億ドル(4・7兆円)を出資する計画だ。IT分野で将来性のある企業などに出資する。テクノロジー分野に出資するファンドとしては世界最大級になるという。
ファンドは「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」(仮称)。本拠は英国に置く。国内外の大手投資家からも出資を募る。ソフトバンクの孫正義社長は「新しいファンドは今後10年でテクノロジー分野で最大級のプレーヤーになるだろう」とコメントした。
ソフトバンクは2013年に米携帯大手スプリントを1・8兆円で、今年9月に英半導体大手アームホールディングスを3・3兆円でそれぞれ買収した。9月に個人向けと法人向けの社債で計4710億円を調達すると発表したが、6月末時点の有利子負債は11兆7235億円で、年間営業利益の約12倍にのぼる。相次ぐ大型買収や巨額投資は、財務状況の悪化につながるおそれもある。
335
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 11:50:21
ソフトバンクってよく潰れないね。
>有利子負債は11兆7235億円
>年間営業利益の約12倍
日本一の借金王ってことだけは確かだわ。
ここは通信事業者じゃなくてただの金融屋、M&A屋つまりハゲタカファンドじゃないのかと。
借金がでかすぎてつぶせない?
336
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 11:54:25
自社の製品も技術も育てず、他社のパクリだけで成長してるだけ。
旧ジェイフォンをJRグループに返せ。
というかこんな会社がJRの通信網(当然新幹線含む)を持ってるだけでも怖いわ。
337
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 18:54:47
>有利子負債は11兆7235億円で、年間営業利益の約12倍にのぼる。
そりゃ禿げるわけだ。
338
:
研究する名無しさん
:2016/10/18(火) 15:59:24
→「文系の勉強は、大学受験まで」
339
:
研究する名無しさん
:2016/10/18(火) 18:30:21
文系コンプ君、今日もかまって欲しいようだな。
340
:
研究する名無しさん
:2016/10/19(水) 23:50:11
大学入ってまで勉強する奴は変態(文系学部は)
341
:
研究する名無しさん
:2016/10/19(水) 23:50:42
ちょっとつつくとすぐ正体をあらわす文系コンプ君。
342
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 13:05:28
誰も大学なんかに教育なんて期待してない。医学部とかは例外としてね。
343
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 13:06:42
>>341
に同じ。
344
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 13:12:05
大学なんか何も生み出してない。
ほとんど生み出してない。
国産洗濯機だって事実上三洋電機が発明したもんだし。
大学なんて理科系ですらガラクタ扱いだぞ。
プロ=企業から見たらね。
345
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 13:12:34
大学を発明装置か何かだと思っている馬鹿がいます。
346
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 13:48:54
米国人の鍛冶屋さんが、日本人の同業者に「若い人材が定着するのにはどうしたら良いか」と聞かれて「生活できる報酬をきちんと支払うこと」と言ったら、日本人経営者は微妙に嫌そうな顔をしていた。それを見て日本のモノ造りは衰退するだろうなと強く思った。
347
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 14:00:29
アナログ技術は人に依存しているのである。それなのに、日本の製造業は大手企業を中心にリストラで、人をコスト扱いし、首を切っているではないか。これでは日本の製造業が強みを発揮できるはずがないし、将来もない
348
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 14:06:27
もし最終工程まで機械で磨けるようになれば日本企業の独占は崩れる。日本企業はメシが食えなくなる。
そんな事も分からないMBAの連中は最高に要らない。
349
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 15:16:13
人件費カットすることが経営努力だと思ってる馬鹿が多いからね。
無能原田とかその典型だろ。
350
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 16:59:57
益子氏留任、三菱自再建の足かせにも ゴーン氏、慎重論はねのけ続投要請
SankeiBiz 10月21日(金)7時20分配信
三菱自動車の益子修会長兼社長が日産自動車の傘下入り後も社長に留任するのは、日産のカルロス・ゴーン社長の強い要請があったためだ。益子氏は辞意を繰り返し伝えたが、ゴーン氏の信頼の厚い益子氏以外に適任はないとの説得に折れた。
ただ、益子氏はこれまで進退について「新体制発足まで」と明言してきただけに、続投に対する批判が高まれば、再建に向けた重い足かせにもなりかねない。
「燃費不正は三菱自独自の問題であり、自分たちの力で立て直さなければならない」。20日の会見で、益子氏は新体制発足後に退くとしていた社長にとどまる理由をこう説明した。
益子氏は燃費不正問題に関する自身の経営責任について、「日産との提携や再発防止策の策定にめどがつき新経営体制が発足するまでが私の役割だ」と繰り返していた。
9月以降、ゴーン氏から出資後の社長続投を再三要請されても、「退任したい」と固辞したという。しかし最終的にはゴーン氏の「個人的な感情は分かるが、株主の最大の利益のために残ってください」との言葉に、折れた。
351
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 17:06:03
ゴーンおかしい。
これだけの大不正をしたならクビは当然だろ。
結局東芝同様末端社員だけクビ、リストラという運命。
それも製造ラインの社員だったり派遣だったりするわけでさらに製造能力は落ちる。
日産というかルノーは三菱アウトランダーPHEVの技術だけが欲しいのでは。
日産は日産・日立財閥なのだからもう日産グループに入った瞬間「三菱」とすら名乗ってほしくない。
スリーダイヤも外せ。日産栃木工場の車は日立港から出荷するし、エンジンは福島県いわき市で作ってる。
だから震災の時は本当に日産の危機だった。三菱グループは自工に甘過ぎだよ。民間企業失格だよ。
352
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 17:08:31
最近の三菱は、陸も海も堕ちたもんだ
353
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 18:09:57
ゴーンの頭を殴ってゴーン鳴らしてやりたい
354
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 20:31:00
呉音?
355
:
研究する名無しさん
:2016/11/11(金) 15:17:51
研究オワタ教授の塊、それが文系学部。
勉強オワタ学生の塊、それが文系学部。
356
:
研究する名無しさん
:2016/11/11(金) 15:55:40
文系コンプ君まだいるね。
357
:
研究する名無しさん
:2016/11/11(金) 17:10:22
↑社会の役に立たないガラクタ研究者(自称)
358
:
研究する名無しさん
:2016/11/11(金) 21:05:55
文系コンプ君、やっぱり来たね。
359
:
研究する名無しさん
:2016/11/15(火) 18:43:22
もう文系学部の4年間はインターンでいいよ。
4年間就職予備校で実地教育兼賃金をもらえて奨学金問題も解決。
大学教員の代替は現場の上司とする。俺って天才。
360
:
研究する名無しさん
:2016/11/15(火) 20:32:59
文系コンプ君、今日も文系に対する妬みとルサンチマン全開。
361
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 10:33:57
実験、実験の理系はこんな学級崩壊光景になってないのは確か。文系はオワコン。
362
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 10:34:33
>>360
に同じ。
363
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 14:22:41
附一:监考人员名单(具体考点另行通知)
语文科:李婉玲 李清霞 黄志群 侯秋云 黄鹏举 李剑辉
杨静珍 周 青 黄志敏 谢崇握 李红梅 姜 雪
数学科:李紫悦 黄丽萍 李炎同 刘朝霞 黄赵昌 戴培玉
(综合科)戴丽清 戴超强 戴延安 李乌洋 苏炳珠 陈颜水
陈志忠 黄瑞霞 陈加水 陈甫蓉 陈桂林 黄淑珠
附二:评卷人员名单
语文组:组长:陈春红 巡视:李斯迭
林绍蓉 刘坚强 李雪莲 李正昂 戴伟昌 陈小菊
陈春红 李阿伟 戴国民 陈志敏 黄秀丽 林永智
数学组:组长:李连梅 巡视:肖连发
黄答福 李桂玲 黄建国 戴惠萍 戴燕清 李双志
李水成 陈志墩 吴秋月 康秀华 李润泽 陈长灿
综合组:组长:陈炎坤
黄种凤 李幼兰 李瑞标 陈志安 刘家瑞 陈幼兰
南安市国专第二中心小学
2009年6月17日
364
:
研究する名無しさん
:2016/11/23(水) 22:51:14
L型(ローカルで程度が低い)人生→文系卒(経営学)
G型(グローバルでジェネラル)人生→理系卒(経営工学)
365
:
研究する名無しさん
:2016/11/23(水) 22:52:44
文系コンプ君まだいるね。
366
:
研究する名無しさん
:2016/12/04(日) 15:55:07
文系の勉強は、大学受験まで。大学(文系限定)は、レジャーランドで文系大学生はお客様。
文系大学院は、廃人収容所
367
:
研究する名無しさん
:2016/12/04(日) 17:54:15
>>365
に同じ。
368
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 10:44:11
理美容師、両方取りやすく=資格取得で時間短縮―厚労省
時事通信 12/15(木) 15:52配信
厚生労働省の有識者検討会は15日、理容師か美容師いずれかの資格を持っていれば、もう一方の資格を取りやすくするとした報告書をまとめた。
内容が共通する科目を免除するなどして履修時間を1000時間減らし、専門学校などに通う期間を2年から1年に短縮する。年度内に政省令を改正し、早ければ2018年4月から実施する。
報告書は、どちらか一方の資格があれば類似した内容の実習を免除するとした。必修で免除する科目を増やすほか、選択科目も時間を短くするなどして、年間で必要な履修時間を現在の2010時間から1020時間に減らす。
修業期間も昼間・夜間課程は現在の2年を1年に、通信課程は3年を1年半に短縮する。国家試験でも筆記試験は技術理論のみとする。
369
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 10:45:53
だから経営学部理容・美容経営学科設立だって。
370
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 10:54:20
君は大学というものを根本的なところで誤解しているようだね。
あるいは、君は根っから底辺大学にふさわしいようだね。
371
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 12:59:24
文部科学省は高度専門大学を作るご時世だというのに何この昭和脳
372
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 13:00:22
文部科学省がやっていることがすべて正しいとでも?
373
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 13:01:11
犬ですか?
374
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 21:17:57
ものつくり大学みたいになったりして。
375
:
研究する名無しさん
:2016/12/18(日) 21:56:28
誰か経営学関係のジャーナルランキング作ってくれ
376
:
研究する名無しさん
:2016/12/18(日) 21:59:49
職業系の国立大が作られれば貧困削減と所得再分配に役立つのに
専門の授業料が高いこと知ってるだろう
もっとも業界の学校経営者から反対が出そうだが
377
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 20:54:36
東芝、決算発表を強行 監査承認なしに「誰のための公表なのか」
J-CASTニュース 4/11(火) 19:07配信
深刻な経営難に陥っている東芝は2017年4月11日、2度にわたり延期していた16年4〜12月期連結決算を発表した。
東芝の会計をチェックしているPwCあらた監査法人から「適正」の承認を得ないまま、「結論不表明」として発表。監査法人の承認という「信頼性」が担保されないまま決算発表を強行するという、極めて異例の事態となった。
■投資家「絶望的。この会社に未来はない」
決算発表の3度目の延期か、強行か――。東芝の経営陣は2017年4月11日、16年4〜12月期決算の発表を「強行」した。2度の延期でこの日が決算書の提出期限だった東芝は、PwCあらた監査法人とのあいだで、ぎりぎりの調整を進めていた。
早朝から会議を開いたが、結局、PwCあらた監査法人からの「お墨付き」は得ないまま。東芝は、PwC監査法人から「結論を表明しない旨の四半期レビューを受領した」と発表した。
東芝の2016年4〜12月期連結決算によると、最終損益は5325億円の赤字(前年同期は4794億円の赤字)。売上高が前年同期比4%減の3兆8468億円、本業のもうけを示す営業損益は5762億円の赤字(前年同期は2319億円の赤字)だった。
17年3月期通期の業績予想については「未定」。また、自己資本は16年12月末時点で2256億円のマイナスとなり、債務超過に陥った。
延期に延期を重ねたあげく、「3度目の延期」「上場廃止」の不安を抱えたまま4月11日を迎えた東芝。その株価は、朝から決算発表前のリスク回避売りが先行。一時は、前日比15円20銭(6.62%)安の214円50銭まで急落した。
その後、監査法人の承認を得ないままではあるが、決算発表を開くとの情報が広がると、やや持ち直し、終値は前日比6円20銭(2.70%)安の223円50銭で引けた。
378
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 20:56:09
早速の記事コピペ乙。
379
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 20:59:27
天然ガス事業はどうなってんだ、何か言ったか、社長は?
380
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 21:01:40
[東京 11日 ロイター] - 世耕弘成経済産業相は11日、閣議後の会見で、東芝(6502.T)の半導体事業売却について、
個々の企業の経営判断であり「経産省が間に入ってどうこうするということは基本的にありえない」と述べた。
半導体事業売却については、日本企業が連合で出資する計画があるとの報道や、一部企業と経産相が協議したとの報道がある。
これについて経産相は「報道は承知しているが、企業の株式売却にかかわる、上場企業の動きであり、コメントは控えたい」とした。
一般論として、経産省が様々な企業とコミュニケーションをとることはありえると述べたが、
「入札に応じるかどうかはそれぞれの企業の経営判断。各企業には株主もあり、いろいろな経営状況もある」とした。
経産省として主体的に企業に働きかけることはないのかとの質問には、重ねて「基本的にないと思っていただいていい」と答えた。
東芝の決算発表が再度延期されている問題については「ディスクロージャーは、ルールにのっとって適切に行われること」だと述べた。
<米中首脳会談は日米経済対話に影響与えず>
先週行われた米中首脳会談で貿易赤字や牛肉など具体的な貿易品目についても協議されたことで、18日から開かれる日米経済対話に影響があるかとの質問に、
同相は、米中より前に行われた「日米首脳会談では貿易問題について特段話題にならなかった」とし、「米中首脳会談が日米経済対話に影響を与えるとは考えていない。
日米経済対話はあくまでも日米首脳会談の合意事項にのっとった、その延長上で行われる」との見方を示した。
経産相はまた、2025年国際博覧会(万博)の開催国に立候補することが、けさの閣議で了解されたことを明らかにした。
会場建設費を国と地元自治体と経済界が1対1対1で負担するなどの方針も閣議了解されたという。
配信 2017年 04月 11日 10:41
ロイター ニュースサイトを読む
ttp://jp.reuters.com/article/toshiba-seko-idJPKBN17D052
381
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 21:32:10
ttp://www.hp.jicpa.or.jp/ippan/cpainfo/ke_word/2007/09/post_40.html
意見不表明
監査報告書において監査意見を表明しないこと。監査報告書を提出しないということではなく、監査意見を表明しない旨を記載した報告書を提出する。
監査人が「意見不表明」の報告書を提出するのは、財務諸表に対する意見表明ができないほど、会計記録が不十分であったり、監査証拠が入手困難である場合に限られている。
この監査報告がなされると、「不適正意見」と同様に「その決算書は信用できない」ということになり、上場会社は上場廃止基準に抵触することになる。
「内部統制監査報告書」においては、重要な監査手続きが実施できなかったことにより、内部統制報告書に対する意見表明のための合理的な基礎を得ることが出来なかったときは、意見不表明となる。
内部統制報告書の監査報告書の意見不表明は、上場廃止基準には抵触しない。
382
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 21:54:07
あべあべあべ
ttp://bunshun.jp/articles/-/1972
原発事業の大失敗で赤字1兆円も税金で尻拭い?
東芝“原発大暴走”を後押しした安倍首相秘書官 今井尚哉
大西康之
東芝の原発事業担当者は社内で“暴走機関車”と呼ばれていた。この男が頼ったのが、
資源エネルギー庁次長で現秘書官の今井尚哉氏。本誌が入手した担当者の日誌には
年間30回も「今井」の名がある。西田元会長は政府の顔色を見過ぎたことは「間違っていた」と語るが…
383
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 22:15:59
今井ましい
384
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 12:34:52
文系も理系もゴミ教員のほとんどは30年後ロボットに置き換わる可能性大
385
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 14:40:32
とゴミ教員にもなれなかった崩れが言ってもね。
386
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 14:52:34
30年後まで生きていたいなあ
387
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 14:57:17
微妙だな。
388
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 15:30:42
豊田高専→トヨタグループという人生がいいですか?
中堅4大文系卒→販売員の人生がいいですか?
男なら高専か4大の経営工学ですよね?
389
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 15:31:58
販売員ねえ。お前の人生よりはだいぶましだな。
390
:
研究する名無しさん
:2017/04/20(木) 23:19:08
戸学院大経営学部(神戸市中央区)で、男性教員が、同僚に「論文を書け」と強要するなど、教員間でパワーハラスメントがあったとして、
男性教員を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたことが19日、同大への取材で分かった。処分は3月18日付。
同大によると、男性教員は2015年10月、学内で有志による研究会を開こうとした同僚から相談を受けた際、「君にはマネジメント能力がない」などと中傷。
さらに、同年11月には、別の同僚に対し「論文を書け」「論文の計画書を出せ」などと再三、強要したという。男性教員は「よかれと思って言った」と反省しているという。
また、双方のハラスメント行為で同様の内容を言ったとして、別の男性教員も訓戒処分とした。学内のハラスメント委員会に申し立てがあり、調査していたという。(井上 駿)
配信 2017/4/19 20:22
神戸新聞NEXT ニュースサイトを読む
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201704/0010111210.shtml
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板