[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
英語帝国主義に反対するスレッド
1072
:
研究する名無しさん
:2015/09/25(金) 22:57:45
ていうか教室での授業はきっかけに過ぎないから。
自分で相当勉強しなきゃ英語なんか身に付くわけがない。
1073
:
研究する名無しさん
:2015/09/25(金) 23:02:28
子供の頃にうぃっきーさんを見て、英語は難しいなと思ったけど、
大人になってから見たら、あまりにも簡単すぎて屁をこいた。
1074
:
研究する名無しさん
:2015/09/26(土) 08:53:15
英語は簡単ではありませんよ?
1075
:
研究する名無しさん
:2015/09/26(土) 09:04:19
疑問符の使い方は簡単なんだけど出来ない禿がいるよね。
1076
:
研究する名無しさん
:2015/10/01(木) 18:07:10
「英語公用化」ってアホちゃいますか!?
mainichi.jp/premier/business/entry/index.html?id=20150930biz00m010011000c
重里徹也 / 文芸評論家、聖徳大教授
1077
:
研究する名無しさん
:2015/10/01(木) 18:51:26
アホですよ?
1078
:
研究する名無しさん
:2015/10/01(木) 18:53:55
アホですな。
1079
:
研究する名無しさん
:2015/10/01(木) 19:00:02
一応断っておくが、
>>1078
は
>>1076
に対してのレスな。疑問符禿は無視ってことで。
1080
:
研究する名無しさん
:2015/10/01(木) 20:21:59
重里徹也 / 文芸評論家、聖徳大教授
・・・まずは,おマイが5流大学にいることが「アホちゃうか」
1081
:
研究する名無しさん
:2015/10/01(木) 21:28:47
そんな大学あるの・・・へぇ
1082
:
研究する名無しさん
:2015/10/01(木) 22:53:30
奈良の斑鳩にある大学かな?
1083
:
研究する名無しさん
:2015/10/01(木) 23:08:07
んなわけない、と思ってググったら、やっぱり首都圏の泡沫大学だった
1084
:
研究する名無しさん
:2015/10/02(金) 10:27:30
岐阜にも「聖徳」がありますよ?
1085
:
研究する名無しさん
:2015/10/02(金) 10:28:36
短大にやたら詳しい疑問符禿が一人いるようだな。
1086
:
研究する名無しさん
:2015/10/02(金) 11:11:07
短大のことなんて知りませんよ?
1087
:
研究する名無しさん
:2015/10/02(金) 11:21:09
と別な疑問符禿がしゃしゃり出てくる。
1088
:
研究する名無しさん
:2015/10/02(金) 12:02:06
短大で共学のところってどのぐらいある?
ほとんどの短大は女子短大だよね。
1089
:
研究する名無しさん
:2015/10/02(金) 12:54:47
岐阜聖徳大学は入学後も徹底的に補習を行ったおかげでバブル期には底辺だったのが今は岐阜大のすべり止めくらいで、
愛知大よりも難易度が高い東海地方私立ナンバー2にまで難易度がアップした。
これに対して松戸の聖徳は・・・
まああそこは通信教育の大学とみなしたほうがいいのかな?
1090
:
研究する名無しさん
:2015/10/02(金) 12:56:46
しょうとく大学は,さっさと潰した方がええ。
1091
:
研究する名無しさん
:2015/10/02(金) 13:30:20
医短が4大になるまえは沢山驚愕の、いや共学の短大があった
1092
:
研究する名無しさん
:2015/10/02(金) 13:33:24
驚愕の短大なら今でも結構あるけどな。
1093
:
研究する名無しさん
:2015/10/02(金) 13:49:52
うそつけ。国立の岐阜大のレベルが下がっただけだ。
1094
:
研究する名無しさん
:2015/10/02(金) 13:59:16
実態が女子短大なだけで、女子とついていなければ短大でも男も入れますよ?
1095
:
研究する名無しさん
:2015/10/02(金) 14:12:54
ほーら短大に詳しい疑問符禿がいる。
1096
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 13:11:52
英会話かぶれの教員をどうにかしてほしい
1097
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 19:41:03
kindai大学の国際学部=ベルリッツはこれから出発ですよ
1098
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 20:25:05
これだからKinky大学は(イカ自粛
1099
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 20:50:27
学問なんかやる気ありましぇーん
1100
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 20:52:24
じゃ大学の看板を下ろすべきだな。
1101
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 20:59:34
いやですー
1102
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 02:52:02
>kindai大学
馬から落馬。
1103
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 10:42:42
違和感を感じる。
1104
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:46:20
>kindai大学
馬から落馬。
>kinky大学
落馬。
1105
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 16:14:59
衰退国ほど文系の学問が流行する。
高度成長国ほど理系の学問が流行する。
1106
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 16:19:09
学問は流行じゃないよ、文系コンプ君。
1107
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 16:22:47
「わびさび」は英語に訳せない。
これだけでも英語は社会の害毒。
「もったいない」という日常用語はもっと訳せない。
これは論文の題名にもなるくらいの言葉なので一番こまったことがある。saving?
1108
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 16:24:20
ではhomeを日本語に訳してみな、文系コンプ君。
1109
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 16:25:01
Don’t waste =無駄にするな
違うよな。もったいないってそんな高圧的な言葉じゃないって。
捨てる、捨てないの問題でもない。
1110
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 16:25:48
日本語に訳せない外国語はないとでも?
それとも、日本語も「社会の害毒」だと言いたいのかな、文系コンプ君?
1111
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 16:26:20
別に「わびさび」が訳せなくても問題ないし。
1112
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 16:31:05
ていうか「わびさび」が訳せないから「社会の害毒」とはずいぶん頭の悪そうな発言だな。
1113
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 16:33:00
>>1109
文脈によってpityかshameを使い分ける。その程度の英語力もないのかい君は?
1114
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 17:03:49
英語力がなくて困ったのは、大学入試の時だけでしたよ?
1115
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 17:41:18
ホームって家だよな。
1116
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 18:29:00
家はハウスだな。
1117
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 20:51:31
ヤンキーゴーホームって沖縄で言ってよ
1118
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 20:56:37
その場合の「ホーム」は「家」じゃなくてだな、
1119
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 21:42:01
家とhomeではやはり意味が違うよね。
家は稠密なつながりを、homeは安堵感を連想させる。
1120
:
研究する名無しさん
:2016/07/02(土) 08:48:50
>>1119
そうか?じゃあなんで「セコムホームセキュリティー」とか言ってるんだ?
第二義に「故郷」とかあるからホームの意味が広いだけでは。
ホームもハウスも家だよ。
ただハウスってどちらかというと建築物的に「家」らしいな。
1121
:
研究する名無しさん
:2016/07/02(土) 08:59:54
文系大学はサークルとバイトと遊びまくる場。
実はただの託児所、それが文系大学
1122
:
研究する名無しさん
:2016/07/02(土) 13:11:34
通じればいいのが英語ですよ?
1123
:
研究する名無しさん
:2016/07/02(土) 13:21:58
ノーベル賞級なら、先方が通訳を用意してくれるから全然喋れなくても大丈夫、
優秀な研究者なら、相手が興味を持って話を辛抱強く聞いてくれるから下手でも大丈夫、
私のような下々は、せめて相手に理解出来るレベルで喋れないと何も始まりませんよ?
1124
:
研究する名無しさん
:2016/07/02(土) 15:27:42
優秀であれば、英語ぐらいできるものですよ?
1125
:
研究する名無しさん
:2016/07/02(土) 15:57:27
Maskawa先生みたいに
1126
:
研究する名無しさん
:2016/07/02(土) 18:17:13
>>1120
家とhomeと違いは実感でしか言い当てられないから。
日本にいて「家」を理解したときと、
米国にいて「home」を理解したときの違いを思い出せばわかる。
どちらかの国でしか住んだことがなければ比較しようが無いが…。
1127
:
研究する名無しさん
:2016/07/02(土) 21:01:10
チミのような成り上がりに、家というものが本当にわ〜かるのかね〜。
1128
:
研究する名無しさん
:2016/07/02(土) 21:45:20
>>1126
な〜んにもわかっていなんでしょうw
1129
:
研究する名無しさん
:2016/07/03(日) 01:44:08
homeは家というより「うち」
1130
:
研究する名無しさん
:2016/07/03(日) 03:45:42
んが
1131
:
研究する名無しさん
:2016/07/03(日) 07:18:35
「郷里」「祖国」「収容所」「発祥の地」「拠点」というような意味もある。
1132
:
研究する名無しさん
:2016/07/04(月) 12:09:13
安倍教育改悪(高校社会科大削減)のせいで遅刻は「実質的に」もってあと6年
1133
:
研究する名無しさん
:2016/07/05(火) 10:08:03
英国EU離脱が示した「グローバル化の終わり」 -「世界が1つ」になる日は来ない
イギリスが国民投票でEU(ヨーロッパ連合)からの離脱を決めたことには、多くの人が驚いただろう。事前にはかなり接戦だという予想はあったものの、常識あるイギリス人がそんな過激な手段を取るとは思わなかった。いつも正確な予想をするブックメーカーの賭け率も、9割が残留を予想していた。
ところがふたを開けると52%が離脱を選び、2年以内にイギリスはEUとの協定をすべて破棄し、各国と個別に貿易協定を結ぶことになった。準参加国のような形で残留する道もあるので、EUと100%縁が切れることは考えにくいが、ロンドンは「ヨーロッパの首都」としての地位を失い、シティは世界の金融センターではなくなるだろう。
イギリスと大陸の関係は1970年代に戻った
もともとイギリスは、大陸との仲はよくなかった。EUの出発点は1952年にできたECSC(ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体)で、イギリスは入っていない。これが1958年にEEC(ヨーロッパ経済共同体)ができ、EC(ヨーロッパ共同体)に発展したあとも、フランスのドゴール大統領はイギリスの加盟に反対した。彼の死後、1973年にイギリスはECに加盟した。
ECは1993年にマーストリヒト条約でEUになり、1999年に統一通貨「ユーロ」を導入したが、イギリスはこれに参加しなかった。イギリスには大英帝国の盟主だったというプライドがあるので、自国中心ではない国際機関への参加には消極的で、大陸諸国も英米に対する警戒心が強かった。
1134
:
研究する名無しさん
:2016/07/05(火) 10:13:36
グローバル〜学部とかスーパーグローバルとか滑稽だよねw
1135
:
研究する名無しさん
:2016/07/05(火) 10:21:39
強く同意する。
>>1134
1136
:
研究する名無しさん
:2016/07/05(火) 11:41:47
>>1135
スーパーグローバルってぶっちゃけDQNネームだよな。
何で東大以下全員の総長は反対しなかったの?
「いや、そのネームはちょっと・・・」ぐらい東大総長は言ったらどうなんだ。
アニメキャラの名前を自分の子の名前に付けるDQN親と文部科学省はレベルが一緒だよ(疑問符は無しで)
1137
:
研究する名無しさん
:2016/07/05(火) 11:42:38
次はハイパーグローバルかも
1138
:
研究する名無しさん
:2016/07/05(火) 11:46:59
>>1137
次はたぶん「スーパーグローカル」でしょ。
中〜小規模私立(あるいは中堅以下の難易度のマンモス私立)なのに特許数の多い大学で新製品を多く意味出してる。
つまり中小企業の大学版。
「君に足りないのは英語だ」とか言って逆に特許件数の削減を狙うw
金沢工科、関東学院、名城、東海、日大、福岡、久留米、東北学院、神奈川、中京、中部、愛知学院、明星あたりがターゲットかw
1139
:
研究する名無しさん
:2016/07/05(火) 11:49:38
これって、大阪や神戸の大学が無い。
やっぱ京阪神地区って私立大が全部終わってるんだな。
1140
:
研究する名無しさん
:2016/07/05(火) 11:53:13
そういえば特許件数で出願数は甲南とか関西学院は載るのだけど、
特許収入となるととたんに圏外になる。産学共同研究数は多いけど、成功に結びついてない。
逆に件数はあまり多くない名城とか中京とかがランクインしてくる。
東海地方って本当「社会の役に立つ」大学ばかりなんだな。最近は南山も実学にシフトしてるし。
1141
:
研究する名無しさん
:2016/07/05(火) 11:56:08
そりゃ関西の大学の工学系では実学を主張したらブチ切れる教授が多いからw
工学なのに役に立たないことが大事って本気で思ってるしw
メンタルがなぜか文系と同じw
1142
:
研究する名無しさん
:2016/07/05(火) 12:04:13
>>1141
それ、おかしいってw
唯一異端児は京都産業だけど京産大は立地が理由で偏差値が摂南未満にまで落ちて「Fランク大」に突入中というかわいそうな大学がある。
あと例外は長浜バイオという協和発酵キリンが作った大学だけど偏差値にBFが付いてる・・・
関西人はそういう大学が嫌いらしい。
役に立たない特許ばっかり取ってる「立命館」という変な大学もある。シャープみたいだ。
申し訳ないけど。特許って取ればいいってもんじゃないのね。それは休眠特許と言って特許税だけ散られる貧乏神なのね。
特許の数=研究実績なんて勘違いしてるのなら一番おかしいのは立命館大学。
1143
:
研究する名無しさん
:2016/07/05(火) 12:18:19
京都産業って目の前に京都大があるのに東大閥なんだってね。
設立時から10年間は偏差値が本当に付いてなくて宣告最底辺らしい。
徹底した就職予備校&学生運動弾圧でなりあがった京都の変人なんだって。
実は立命館もそうなんだけどこっちは学生運動の巣で撲滅が大変だったらしい。
1144
:
研究する名無しさん
:2016/07/06(水) 00:43:05
>>1142
また立命あたりは数値目標掲げて突進しているんじゃない?
1145
:
研究する名無しさん
:2016/07/08(金) 08:59:29
「スーパーグローバル大学等事業(SGU)」の見直し・中止を求めます」
この動きは盛り上がっていないの??
1146
:
研究する名無しさん
:2016/07/08(金) 09:01:12
俺様は署名したよ。
1147
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 22:52:03
英会話と学問と言い張る低能、それが文系
1148
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 22:54:55
英会話が学問でないという点には同意するが、そもそもお前の日本語はおかしい。やはり文系コンプ君だな。
1149
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 06:07:37
>>1146
GJ!
1150
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 09:15:28
教員のTOEICスコアを自慢げに載せる大学
h ttp://www.kyoto-su.ac.jp/department/kyotsu/gogaku/e_kyouin.html
1151
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 09:55:37
やはり「産業大学」だな。
1152
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 13:32:39
大学「では」英会話教育は要らない。
1153
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 13:35:47
大学「でも」英会話教育は要らない。
1154
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 13:43:46
きょーさんの偏差値は摂南より下という罠
1155
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 15:10:48
世の中に英語がいらない
1156
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 16:22:23
コンプ乙。
1157
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 17:18:26
産業とか,学園,学院などと付く大学で,ロクな大学は無い!
1158
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 17:25:54
学院はいい。どことは言わんが給料が高いところとか待遇がすごくいいところがいくつかある。
1159
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 17:27:04
産業と学園については同意。あと学校法人名にオーナーの苗字がついているところはだいたいろくなものでない。
1160
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 17:44:11
〇〇館 が付く所もたいていは,クズ大。
1161
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 20:39:57
呪いの館
1162
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 23:08:04
絶命館
酷死館
死顎館
1163
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 23:49:50
高額館ってのもなかったっけ?
1164
:
研究する名無しさん
:2016/07/11(月) 12:35:15
>>1163
そこは神主養成所
1165
:
研究する名無しさん
:2016/07/11(月) 18:46:15
ペチャパイ女以上に許さないのは、SAPPORO大出で、赤ポスは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1166
:
研究する名無しさん
:2016/07/11(月) 19:37:20
札幌大ってどこくらいのレベルなんだろう。そこらじゅうBFと付いてるのだが。
首都圏でいう城西大ぐらいかな?和光大とか?
1167
:
研究する名無しさん
:2016/07/12(火) 23:21:34
>首都圏でいう城西大ぐらいかな?和光大とか?
残念ながら
代々木アニメーション学院と同じぐらいだろうね
1168
:
研究する名無しさん
:2016/07/13(水) 05:45:15
新聞記者をやめて大学職員になったのがいる
1169
:
研究する名無しさん
:2016/07/13(水) 10:26:44
代々木アニメーション学院って旧代ゼミ校舎を買い取ってない?
そこまで声優志望者がうなるほどいるんだ・・・
99.9%は声優になれない世界なのに。
これだったら短大卒保育士の方が100倍マシ。
これじゃニート養成機でしょう。
親も親でなんでそういう世界に行かせるのだろう。
そういう声があるのなら視覚障碍者のために音訳しろよ。大学司書資格取ってさ。
冗談じゃない。
1170
:
研究する名無しさん
:2016/07/13(水) 10:27:44
何だ役立ち君か。
1171
:
研究する名無しさん
:2016/07/13(水) 10:32:42
>>1170
じゃあ声優学校やアニメ学校行ってる人間がまともだとでも?
卒業生のほとんどがフリーターかニートで友達が深夜アニメという状況じゃないか。
何が役立ち君だよ。各種学校(代アニでは専門士すら取れない)なんだぞ代アニは。
国が落ちぶれてるのにそういう学校が大人気と言う時点でもうおかしいんだよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板