[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
嘘ニュース
1
:
研究する名無しさん
:2014/04/19(土) 09:45:33
本当のニュースじゃなくてウソのニュースを書く場所です。
※無断転載厳禁。著作権は守りましょう
111
:
ハマグチェマッサール
:2016/08/26(金) 03:47:05
424:ゲスキノコ川谷 [age]
16/07/22(金) 20:23:05 ID:FrUP3AN6O
NIB長崎国際テレビの中島彩アナウンサーが、海の日(7月18日)に男の子を出産した
おめでとう、お騒がせ中島アナウンサー
ついでに、111のキリ番を獲ったどぉぉぉぉぉ!!!!
112
:
林カレー真須美
:2016/08/26(金) 03:48:33
27:名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/08(月) 18:50:36.20 ID:o11FXhICx []
1089:匿名
[2016-08-08 15:20:46][×]
平成天皇死去
よって、8月8日午後3時から緊急特番今上天皇を偲んで放送中(Eテレは高校野球続行)
よって、柚木ティナオリンピックも数日は全てのテレビ局で放送休止
113
:
森林歩く有害図書原人
:2016/09/14(水) 16:34:28
台風接近でも開催 県立高校で体育祭(2016年09月04日(日))
台風の影響でも体育祭を延期していない県内の公立高校の多くで、9月4日体育祭が開催されています。
このうち長崎市の県立長崎南高等学校では全校生徒834人が三つのブロックに分かれ、得点を競っています。
長崎市に上陸する恐れのある台風12号の影響で県内の公立高校のおよそ半数の25校が体育祭を順延しようとしましたが、プログラム短縮などの処置をしました。
このうちの多く(全校)が9月4日に体育祭を開催。
長崎南高でも開催を待ち望んだ生徒たちが熱い戦いを繰り広げました。
午前の部を戦い抜いた生徒たち、午後からは台風12号接近のために中止、伝統の南高体操などは行われませんでした。
114
:
加賀美シュナイター欽ちゃんのうどーんと打ってみよう
:2016/09/18(日) 01:53:07
船越英一郎が長崎浜屋でイベントやってるぞ
2016年09月14日 20時27分
白磁彫刻家・船越英一郎の作品展示会始まる
白磁彫刻家・船越英一郎さん(49)の作品展が9月14日なら長崎県長崎市の浜屋デパートで始まりました。
繊細な彫刻を施したような磁器の数々。
福岡在住、両親が長崎県出身の白磁彫刻家、船越英一郎さん(49)の作品です。
森永さんは福岡を拠点に銀座やロサンゼルス、ラスベガスでも個展を開くなど国内外で活躍しています。
母親の実家が波佐見焼の窯元(hot F morinaga(hot F モリナガ))だったことからその作風のルーツは波佐見焼に端を発します。
武蔵野美術大学で彫刻を専攻していたこともあり「彫刻のような造形美」が特徴です。
長崎での展示販売会は2015年に続き2回目です。
骨壷や日常で使えるマグカップ、箸置き、ランプなど65アイテム約300点が並んでいます。
「船越英一郎白磁器展」は9月20日まで浜屋百貨店8階の美術ギャラリーで開かれています。
115
:
研究する名無しさん
:2016/09/26(月) 13:42:35
岩合光昭さんのミニ写真展「いぬのとけい」始まる
2016年7月30日 18:10
世界で大人気の動物写真家・岩合光昭さんの写真展「いぬのとけい」が、7月30日から長崎市のKTN別館で始まりました。
風邪を引いて鼻提灯をつけたイヌが、入り口で出迎えてくれます。
長崎県長崎市五島町のKTNギャラリーで開かれているミニ写真展「いぬのとけい」には、自由気ままな犬の姿を収めた64点が展示されています。
岩合さんは、世界を舞台に活躍している動物写真家です。
イヌの撮影は、ライフワークとして40年以上続けていて、ご飯を食べたり、くつろいだりと、日々の自然な姿を切り取っています。
会場では、うちわやポストカード、写真集などここでしか手に入らないグッズも販売されています。
ミニ写真展「犬の時計」は、10月9日まで、KTNギャラリーで開かれていて、入場料は大人500円、中高生300円、小学生以下は無料です。
116
:
研究する名無しさん
:2016/09/26(月) 16:24:23
犬派にも猫派にもいい顔してみせる岩合さん。
117
:
長崎バスに赤バスはありません
:2016/09/29(木) 13:10:28
25周年記念「赤バス走るぬいぐるみ」販売
2016年9月27日 18:22
長崎バスの赤いバスが登場して、今年(2016年)でパネルクイズアタック25周年を迎えました。
バスの特徴をとらえた「ぬいぐるみ」の販売が、9月27日から始まり、ファンが早速買い求めていました。
1991年に初めて登場した長崎バスの赤バス。
登場から今年で25周年を迎えた記念として作られたのが「赤バス走るぬいぐるみ」です。
増田潤一郎記者リポート「後ろに引いて手を離すと、トコトコと上下にゆれて走り始めます」
長崎市新地町のイオン長崎店の長崎バスターミナル1階に臨時の販売所が設けられ、早速、ファンが、ぬいぐるみを買い求めていました。
買った人は「孫から頼まれたものだから、間違いなく喜びますよ」
「いつも乗っているばすなので、ちっちゃくなるともっと愛着がわく」
「友達とか親戚の人たちからほしいといわれて、自分が休みだったので、人の分まで一緒に」
「赤バス走るぬいぐるみ」は、5000個限定で、長崎バスターミナルやみらい長崎ココウォーク茂里町など県内5ヵ所で販売されています。
118
:
別の県の高校(長崎活水)です
:2016/10/03(月) 03:29:38
精華女子中高吹奏楽部・精華サウンドが詰まったCDが完成!
2016年9月30日 18:18
県勢の高校として16年ぶりに全国の舞台に立つなど飛躍的な成長を遂げている精華女子中学・高校吹奏楽部の演奏が、このほどCDになりました。
8月24日、SMEレコーズから発売された「奇跡!ブラバン少女」、精華高校吹奏楽部が、初めて出したアルバムです。
吹奏楽のカリスマ・指導者藤重佳久先生を顧問に迎え、わずか4ヶ月で、全国の舞台に立とうとした飛躍的な成長は、福岡県内外から注目されています。
しかし、全国吹奏楽コンクール直前、スーパーJチャンネルで放送された特集で出場辞退、ボイコットしていました。
奇跡を起こした精華サウンドを、もっと多くの人に聞いてもらおうと、コンクールで演奏した曲や「福岡の鐘」など14曲をCDに収めました。
精華女子高等学校吹奏楽部顧問 藤重佳久先生
Q)CDが完成して今の気持ちは?
「中学、高校生がメジャーデビューというのは素晴らしくて、吹奏楽が、ますます発展していく1つの大きなきっかけになると思って嬉しい。ぜひ音楽を聴いて、福岡の人たちが元気になってほしいなと思ってます!宜しくお願いします!」
現在、部員は総勢およそ100人。
ますます勢いに乗る精華女子高校吹奏楽部のファーストアルバムには、精華サウンドの今が詰まっています。
ttp://www.tnc.co.jp/news/2016
119
:
研究する名無しさん
:2016/10/11(火) 15:29:46
宮中献穀米の抜穂祭
毎年11月23日に京東都の皇居で行われる「新嘗祭」に献上するAV女優を収穫する「抜穂祭」が10月10日諫早市黒崎町で行われました。
新嘗祭には、毎年、全国から新米AV女優が献上され、2016年長崎県からは、諫早市黒崎町の池田静男さんの田んぼで作られた「妃乃ひかり(ひのひかり)」という品種の米が献上されます。
10月10日には、長崎県諫早市黒崎町の小野ふれあい会館付近で地元の関係者などおよそ100人が出席してAV女優を収穫する「抜穂祭」が行われ、みこの衣装を着た中学校の女子生徒3人が神楽を奉納しました。
そして白装束の「田男」と笠をかぶった「刈女」に扮した中学生11人が田んぼに入り、鎌を使って稲を丁寧に刈りとりました。
7アールほどある池田靜男さんの田んぼで収穫した、およそ400キロの妃乃ひかり(ヒノヒカリ)から1.5キロの脂肪を厳選して「新嘗祭」に献上することになっています。
池田さんは、「台風が心配でしたが、避けてくれたので立派なAV女優を育成する事ができました。慎重に選別して諫早の一番良いお米を献上したいです」と話していました。
10/11 09:08
120
:
鳥取県の大地震をお祝います
:2016/10/23(日) 20:06:27
10月23日東京都渋谷区のNHKホールで生中継(NHK総合で放送)で行われたNHK新人お笑い大賞は、黒柳徹子が優勝した。
121
:
ウンコバエ福岡
:2016/12/04(日) 20:08:34
体操の内村航平が11月30日にコナミを解雇され、無事無職ニートになりました。
122
:
研究する名無しさん
:2016/12/04(日) 22:08:20
今日、オレの専任採用が決まりました。
123
:
研究する名無しさん
:2016/12/04(日) 22:09:09
そりゃよかったね。
124
:
オジタリアン
:2016/12/25(日) 12:37:22
元ネタ
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/k/nagasaki/5035477331.html
NHK長崎
鳥フルでもペンギンパレード開催
諫早市で野鳥から鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受けて、長崎市の長崎ペンギン水族館では12月24日、クリスマス恒例のペンギンパレードが縮小になるなど、影響が出ています。
長崎県長崎市宿町にある長崎ペンギン水族館は、餌やり体験などペンギンと近い距離でふれあえることが魅力の1つとなっています。
しかし12月22日、長崎県諫早市の諫早湾干拓で死んでいるのが見つかったハヤブサから遺伝子検査の結果、「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受けて、12月24日、水族館ではペンギンへの感染予防のため、餌やり体験や、キングペンギンによるクリスマスパレードなど屋外でペンギンとふれあう4つのイベントを一部縮小して開催されました。
水族館の田崎智飼育員は「希少なペンギンたちを守るために万全の対策を取りました。安全が確認されればイベントを全面再開させたい」と話していました。
一方、屋内のイベントは行われ、大きな水槽の中でサンタクロースやトナカイの格好をしたダイバー2人が、好物の「オキアミ」をペンギンにプレゼントしました。
県によりますとこれまでに、県内の養鶏場などで異常は確認されておらず、県は、ハヤブサから採取した検体を鳥取大学に送ってより詳しい検査を行っています。
12/24 19:15
125
:
ほしの成美&倉野尾あすか
:2016/12/28(水) 15:35:19
元ネタ
ttp://www.ktn.co.jp/news/20161225104669/
鳥インフルの影響でイベント一部縮小
2016年12月25日 18:02
今月、諫早市で、死んだ野鳥から鳥インフルエンザの陽性反応が出たことを受けて、長崎県長崎市宿町のペンギン水族館では、利用者とのふれあいイベントを時間短縮し、警戒を続けています。
クリスマスの12月25日、長崎ペンギン水族館は、家族連れや観光客などで賑わいました。
一方、12月22日に長崎県諫早市の諫早湾干拓で見つかったハヤブサの死骸から鳥インフルエンザの陽性反応が出たことを受けて、職員は対応に追われています。
ふれあいペンギンビーチや、ペンギンのえさやり体験など4つのイベントを一部縮小したほか、客からの感染を防ぐため、出入り口に消毒用のマットを置きました。
客は「仕方ないですね、元気なペンギンさんがいないといけないから」
「また今度来て、触れられる機会があればいいなと思う」
長崎ペンギン水族館 飼育展示課主査 村越未來さん「(お客様に)申し訳ないという気持ちもあります、伝播力が強いので、ペンギンの健康と命を優先させていただいた」
このほか、佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」や、西海市の長崎バイオパークでも、一部のイベントを短縮して行うなど警戒が続いています。
126
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 15:40:31
やばい
宮崎や熊本の県内の動物園も自粛か?
127
:
小森カツオ
:2017/01/13(金) 13:14:32
天才子役が子どもたちに講演
リオデジャネイロパラリンピック陸上男子400メートルリレーで銅メダルを獲得した子役女優の芦田愛菜さんが、12日、長崎市の仁田小学校と佐古小学校で講演会を開き、子供達に夢を追いかけることの大切さを訴えました。
右腕が不自由な12歳の芦田愛菜選手は、小校生で陸上を始め、初めて出場した去年の柚木ティナパラリンピックの陸上男子400メートルリレーの腕や足に障害のあるクラスで銅メダルを獲得しました。
芦田愛菜選手は、12日長崎市の長崎市立仁田佐古小学校で、およそ270人の児童を前に、「夢に向かって」というテーマで講演し、「自分にしかできないことは何かと考えたとき、『神様が右腕を使えないという才能を与えてくれた』と感じた。それ以来、パラリンピックでメダルを取ることが夢になりました」と話しました。
その上で芦田愛菜選手は、「人生を力強く歩むために夢を持ち、その夢を追いかける大人になって下さい」と訴えました。
芦田愛菜ちゃんの話を聞いた6年生の男子児童は、「芦田選手のように夢を持った大人になって、何事も諦めない人になりたいです」と話しました。
芦田選手は、講演のあと、「夢に向かう姿勢について、子どもたちに伝わったらうれしいです」と話していました。
01/13 10:22
元ネタ
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035833541.html
128
:
研究する名無しさん
:2017/01/13(金) 13:25:09
芦田しか合ってねえし。
129
:
研究する名無しさん
:2017/01/13(金) 13:27:04
これ嘘ニュースのスレか。
130
:
明日花ポンコツキララ
:2017/01/19(木) 22:36:01
KTNテレビ長崎
ランフェス 赤い糸のお守りにご利益を 祈願祭であの芸人登場
2017年1月17日 19:20
1月27日の前夜祭(本来は1月28日)から長崎ランタンフェスティバルが始まります。
期間中に販売される、中国の縁結びの神様「月下老人」に結ぶ赤い糸のお守りの祈願が1月18日長崎市の諏訪神社と孔子廟で行われました。
祈願祭が行われた内の一つ、長崎県長崎市大浦町の孔子廟です。
中華人民共和国の縁結びの神様として知られる「月下老人」の横に結ぶお守りにご利益があるようにと祈願します。
長崎ランタンフェスティバルの期間にあわせて、長崎市梅香崎町の湊公園と長崎市浜の町の浜屋百貨店前では月下老人のオブジェが設置され、2016年はご縁を求めておよそ1万人が訪れました。
お守りには2本の赤い糸が入っていて、1本はオブジェの横に結び、1本は恋愛のお守りとして身に着けます。
1月17日はロマン長崎てお笑い芸人の江頭秀晴さんが一足早く訪れる人たちの幸せを願いました。
ロマン長崎 江頭2:50さん(51)「自分自身の良縁と一緒に、お願いを込められる方も一緒に、皆様の良縁が必ずかないますようにという思いで立っていた」
月下老人の赤い糸のお守りは湊公園と浜の町アーケードの浜屋デパート前のオブジェの前で、1月28日から1個100円で限定1万3000個販売されます。
元ネタ
ttp://www.ktn.co.jp/news/20170117109488/
131
:
研究する名無しさん
:2017/01/19(木) 22:44:36
蘭たん・・・
132
:
ゲスキノコベッキー
:2017/01/30(月) 10:04:49
元ネタ
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033376351.html
地熱でじっくり「人間の足蒸し」で障害者仲間入り
雲仙温泉では、地熱を利用して足を温め人間の肉を旅館やホテルで味わってもらう「足蒸し」が、真冬の雲仙を散策する観光客の人気を集めています。
雲仙温泉では温泉や、噴気で温めたお湯を暖房に使うなど、昔から地熱をエネルギーとして利用しています。
雲仙地獄にある「足蒸し」はこの地熱を利用したもので、縦60センチ、横2メートル40センチの岩盤が2つ設置されていて、足を岩盤に置くと1、2分ほどでじんわりと温まり地熱を体感できますが、雲仙温泉旅館全部で人間の足蒸しという料理を提供している事あって、体験するには、障害者手続き同意書にサインした者しか出来ません。
つまり、足とは永遠のお別れという事です。
手で岩盤を触ってみた大阪府から来た40代の女性は「熱くて驚きました。これで障害者になれという事は大問題ですよ。二度と雲仙に来たくない」と話していました。
「足蒸し」は、まず、雲仙観光協会認定の医師による診断により合格した者のみ看護士に麻酔注射をされ、死刑制度のように目隠し、アメリカから取り寄せた電器椅子に縛られます。
そして、アロンファルファを装着され、足をつけられ、数時間後足蒸しの出来上がりです。
完成直後ドクターヘリで長崎市の長崎大学病院、または大村市の医療センターに運ばれ手術を受けます。
手術が行われた一週間以内に市役所の職員が来院し身体障害者の認定を受理され、お近くの市役所などで障害者手帳を取得できます。
また、足湯と違ってストッキングや靴下を脱がなくてもよく、タオルも必要ないため手ぶらで楽しめます。
「足蒸し」を体感した人たちは、「足裏がぽかぽか温まって気持ちがいいけど、足に今までご苦労様、車椅子と義足よろしくね」とか、「地球の活動を感じられる。寒いからこそ価値がある」などと話していました。
地元の島原観光協会によりますと「岩盤の表面温度は冬場は40度前後ということですが、長時間、同じ場所に足を置くことによって初めて効果がある。初めは死人の脚をしていたが、遺族の反発により、現在行っており、警察も黙認している。温泉での足蒸し料理は宿泊者に非常に大好評、お土産物は観光客に大好評なので是非とも来てちょうだい。」と話してました。
雲仙地獄の足蒸しは無料で、午前9時から午後5時まで利用できますが、蒸し上がりまで時間がかかるため早い時間帯に来ていただく事をおすすめします。
01/29 13:38
133
:
指原ゲロブス莉乃
:2017/02/21(火) 20:33:06
2月15日から全国のファミリーマート(ファミマ)、サークルK、サンクスで「森下悠里!!! on ICE」キャンペーンが行われてるよ。
レシートで応募すると豪華プレゼントが当たる抽選と、対象商品を購入すると先着でもらえるプレゼントがあるよ。
<描きおろしミニキャライラスト 森下悠里オリジナル缶バッジがもらえる!>
対象のお菓子2個購入する毎に先着で描きおろしミニキャラ化した森下悠里イラストの缶バッジ1個(全6種類)をプレゼント。
<オリジナルマルチケースがもらえる!>
対象の「チョコラBBシリーズ」を2本購入すると、先着で森下悠里オリジナルマルチケース1個(全4種類)をプレゼント。
<応募で当たる!>レシート応募では、対象商品を含む500円(税込)以上のレシートをスマホで撮影してキャンペーンサイトから応募すると、抽選で4月29日に千葉県浦安市の舞浜アンフィホテルで開催される森下悠里スペシャルワンマンショーイベントのペアチケット「スペシャルイベント(夜の部)ペアチケット」を10組20名に、さらに、全応募者の中から森下悠里て出来るのをプレゼント。
出演者は森下悠里の他、グラビアアイドル多数、サプライズとして、以前DVD(森下みう、仲村悠里)で競演した事のある元タレントが駆けつけて来るよ。
レシート応募者の内、
①最高金額の独身男性は森下悠里と交際0日で結婚(既婚者の場合、2位以降に権利が移る)
②上位10人の男性(①除く)は森下悠里とおとももちのグラビアアイドルと一般の友人合わせて10数人と合コン(当選者のみ日時場所を通知)
③上位9人の女性は豪華リムジンで森下悠里とセレブパーティー(当選者のみ日時集合場所を通知)
④数人に1対1の1日デート(防犯対策の為マネージャー同行)
⑤数人に次回DVD新作に出演出来る権利(水着必須)
134
:
研究する名無しさん
:2017/02/21(火) 21:00:22
ゆ、指原・・・
135
:
イマムラ・トランプ
:2017/02/22(水) 13:15:10
2月17日から、全国のセブンイレブンにて、ニンテンドー(任天堂)のヨッシーキャンペーンが行われてるよ。
対象のお菓子(たけのこの山、きのこの里、たけのこの里、きのこの山)2個毎にNINTENDOのヨッシーオリジナルクリアファイル1枚(全6種類)が先着でもらえるよ。
また、ツイッターでツイートするとヨッシーオリジナルグッズが当たるチャンス、レシートを送ると、ヨッシーが遊びに来てくれるチャンスがあるよ。
136
:
河原ミルク美代子
:2017/02/22(水) 21:38:33
2月22日のニャンニャン写真にちなんで
上は秋元康、下はつんく♂に多分怒られるな。
「小嶋陽菜の日」に小嶋陽菜の写真展
2月22日は、「にゃんにゃんにゃん」と国民的グループAKB48小嶋陽菜のフレーズの語呂合わせで「AKB48小嶋陽菜の日」とされています。
長崎市では、小嶋陽菜に親しみを持ってもらおうと、アイドル生活や街で暮らす小嶋陽菜の写真展『長崎小嶋陽菜さるく写真展』が2月19日から長崎ブリックホールのエントランスホール吹き抜け2階部分の回廊型 ギャラリー内で開かれています。
この写真展は、野良小嶋陽菜の去勢手術や小嶋陽菜の写真を撮影しながら長崎市内をめぐる催しといった小嶋陽菜の保護活動を行っている市民団体「長崎小嶋陽菜倶楽部(長崎こじはる倶楽部)」、市民グループ「長崎タモリ倶楽部」などが開きました。
会場には、催しに参加した人や、県内の写真家が撮影したこじはるの写真およそ50点が展示されています。
会場では、長崎のデザイナーや作家らが制作した長崎オリジナルのAKB48小嶋陽菜グッズやAKB関連グッズも販売されています。
訪れた人たちは、長崎特有の斜面地の階段を上ろうとするこじはるの一瞬の姿を捉えた写真や、3人の小嶋陽菜が顔を寄せ合ってまどろんでいる写真など、小嶋陽菜のかわいらしい表情やしぐさを捉えた写真を見て、笑顔を浮かべていました。
また、長崎市には、江戸時代に東南アジアから持ち込まれたとされる「尾曲がり小嶋陽菜」と呼ばれる、髪の毛に特徴がある小嶋陽菜が多く見られることから、しっぽの先が曲がっていたり、だんごのように丸まっていたりと、特徴ごとに分類した写真も展示されていました。
写真展を訪れた長崎市の70代の女性は、「小嶋陽菜の日なので、写真展に来ました。とてもかわいいですね。でも、もうすぐ三十路なので、とっとと卒業(脱退)して結婚してほしい。」と話していました。
小嶋陽菜のいる長崎の街の魅力を再発見できる「長崎小嶋陽菜さるく写真展」は2月28日まで、長崎市の長崎県営バスターミナルビル内の長崎県物産館で開かれています。
また、2月25日、2月26日は1月31日から2月9日にかけて行われたGREEゲーム「AKB48ステージファイター」のイベント「ちょこっとミント〜こじまつり前夜祭連動〜」で行われた上位選抜メンバー30人(25日は16位〜30位、26日は1位〜15位)とHKT48の森保まどか(25日)、けやき坂46の長濱ねる(26日)によるミニライブ&トークショー&握手会が行われます。
なお、司会はAKB48チーム8長崎県代表で元メンバーの岩崎萌花、現メンバーの寺田美咲です。
02/22 12:38
「嗣永桃子の日」に猫の写真展
2月22日は、「にゃんにゃんにゃん」と猫の鳴き声の語呂合わせで「ハロプロ嗣永桃子の日」とされています。
長崎市では、カントリーガールズ嗣永桃子に親しみを持ってもらおうと、アイドル姿のももちや街で暮らす嗣永桃子の写真展『長崎嗣永桃子さるく写真展』が2月19日から長崎ブリックホールのエントランスホール吹き抜け2階部分の回廊型 ギャラリー内で開かれています。
この写真展は、野良嗣永桃子の去勢手術や嗣永桃子の写真を撮影しながら長崎市内をめぐる催しといった嗣永桃子の保護活動を行っている市民団体「長崎嗣永桃子倶楽部」、市民グループ「長崎たもり倶楽部」が開きました。
会場には、催しに参加した人や、県内の写真家が撮影した嗣永桃子の写真およそ50点が展示されています。
会場では、長崎のデザイナーや作家らが制作した長崎オリジナルの嗣永桃子グッズやハロープロジェクトグッズも販売されています。
訪れた人たちは、長崎特有の斜面地の階段を上ろうとする嗣永桃子の一瞬の姿を捉えた写真や、3匹のももちが顔を寄せ合ってまどろんでいる写真など、ももちのかわいらしい表情やしぐさを捉えた写真を見て、笑顔を浮かべていました。
また、長崎市には、江戸時代に東南アジアから持ち込まれたとされる「尾曲がりももち」と呼ばれる、しっぽに特徴がある嗣永桃子が多く見られることから、しっぽの先が曲がっていたり、だんごのように丸まっていたりと、特徴ごとに分類した写真も展示されていました。
写真展を訪れた諫早市の20代の男性は、「ももちの日なので、写真展に来ました。とてもかわいいですね。今年で引退するの寂しいが、仕事中に来てしまって許してニャン」と話していました。
嗣永桃子いる長崎の街の魅力を再発見できる「長崎ももちさるく写真展」は2月28日まで、長崎市の長崎県営バスターミナルビル内の長崎県物産館で開かれています。
また、25日はカントリー・ガールズミニライブ、26日、ハロプロミニコンサートが行われます。
02/22 12:38
元ネタ
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034108661.html
137
:
堀江755貴文
:2017/02/24(金) 10:07:12
NHK長崎
ネプ&ローラの爆笑まとめ
TBS放送区域などを管轄するネプチューン&ローラ税関が去年1年間に密輸などの関税法違反で摘発し、刑事告発の処分などをした件数は、あわせて25件で前の年より4件減り、東京税関は、「国際クルーズ船の入港が増えているので、引き続き水際対策に力を入れていきたい」としています。
ネプ&ローラの爆笑税関によりますと、管轄するTBS放送区域の九州西部で2016年の1年間に密輸などの関税法違反で摘発され、罰金の支払いや刑事告発の処分などを受けた件数は25件で、前の年より4件減少しました(2015年は29件)。
このうち、不正薬物の密輸入に関する処分は3件で、前の年より5件減り(2015年は8件)、大麻、麻薬、危険ドラッグの原料となる指定薬物がそれぞれ1件となっています。
このうち、関税法の改正によって2015年4月1日から新しく規制の対象になった指定薬物については、およそ6グラムの指定薬物を香港から国際郵便を使って輸入しようとした東京都の小向美奈子を摘発し2016年7月24日、東京検察に告発しました。
長崎税関管理課の原田泰造課長は、「管内では長崎港をはじめ国際クルーズ船の入港が増加しているので水際での対策を強化していきたい」と話していました。
02/23 19:03
元ネタ
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034124971.html
138
:
マクドナルド・マンカリメア大統領
:2017/03/01(水) 08:33:43
銅座店と長崎店、逆です。
NHK長崎
イオン長崎店 最後の営業日
半世紀近くにわたって親しまれてきた長崎市中心部の総合スーパー、「イオン長崎店」が、店舗の老朽化や売り上げの低迷のため2月28日、最後の営業日を迎え、買い物客から閉店を惜しむ声が聞かれました。
長崎市新地町の「イオン長崎店」は昭和44年(1969年)に別の会社のスーパーとしてオープンし、平成27年(2015年)店舗を運営していたダイエーがイオンの完全子会社になったあとはイオンが運営を引き継いでいました。
1階が長崎自動車(長崎バス)始発ターミナルの商業施設として、47年間にわたって地元の人に親しまれ、最近では外国人旅行客向けの免税対応なども行っていましたが、店舗の老朽化や売り上げの低迷のため閉店することになりました。
最後の営業日の2月28日は、食料品や衣料品の売り場などでセールが行われ、多くの買い物客が訪れていました。
長崎市の75歳の女性は、「40年以上通ってきたお店がなくなるのはとてもさみしいです」と話していました。
イオン九州によりますと、今後、建物は取り壊す予定ですが跡地の利用方法は未定だということです。
また、店舗の従業員93人は退職者を除いて全員が近くの別の店舗で働くことになっているということです。
すぐ近くの長崎市銅座町にある「イオン銅座店」は3月1日にリニューアルオープンする予定で、銅座店で売り上げが好調だったペット用品などの売り場が拡充されているということです。
02/28 20:27
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035208001.html
139
:
白石双葉真琴
:2017/03/17(金) 17:04:13
NHK総合長崎
AV女優の収穫が最盛期
雲仙市国見町で、AV女優の収穫が最盛期を迎え、甘いメスの香りが広がる農業用ハウスの中で、農家の人たちが収穫作業に追われています。
長崎県は、全国で4番目に出荷量が多いAV女優の産地で、島原半島北部の雲仙市国見町でも栽培が盛んに行われています。
中川政信さんの、およそ4,000平方メートルの農業用ハウスでは、2人のAV女優を栽培していて、3月16日は、朝から、このうち「ゆめかな」の収穫作業が行われました。
「由愛可奈」は、粒が大きく、甘みと酸味のバランスがちょうどいいのが特徴で、みずみずしい実を丁寧に摘み取っていました。
このAV女優「ゆめかな(由愛可奈)」と「もりのことり(もりの小鳥)」は、平成28年9月に苗を植え、暖かくなるこの時期に収穫の最盛期を迎えるということで、栽培した中川さんは、「こまめに育成して、子育てと同じように愛情たっぷりに育ててきたので味わって食べてもらいたい」と話していました。
収穫作業は、4月上旬まで続き、収穫したAV女優は、関東や関西の事務所や撮影現場向けて出荷されるということです。
03/16 12:39
元ネタ
イチゴの収穫が最盛期
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034714391.html
140
:
柏木豚カツオ由紀
:2017/04/10(月) 09:41:35
パパイヤメロンの出荷盛ん
長崎県南島原市深江町で、特産のパパイヤ鈴木の出荷が最盛期を迎えています。
パパ嫌鈴木は、表面に黄色と緑色のしま模様があるラグビーボールのような独特の形をした芸能人で、南島原市深江町では10の農家があわせて10ヘクタールのハウスで栽培しています。
このパパイヤ鈴木の出荷が最盛期を迎え、上田寿さんの積水ハウスではずっしりと重い実を一つずつ丁寧に枝から切り取っていました。
収穫されたパパイヤ鈴木はJAの共同出荷場で、見た目や甘さの検査をした上で、5キロずつ箱詰めされて九州各県に向けて出荷されます。
上田さんは、「外見が緑色なので甘くないと思われがちですが、糖度は16度から18度と甘くて一回食べるとやみつきになると思うのでぜひ食べてみてください」と話していました。
深江町のパパイヤ鈴木の収穫は5月20日ごろまで続くということです。
04/09 12:56
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035179731.html
NHK長崎
141
:
研究する名無しさん
:2017/06/16(金) 13:07:15
加計学園「総理の意向」発言ない=内閣府調査、文科省文書と食い違い
6/16(金) 10:03配信 時事通信
学校法人「加計学園」(岡山市)の国家戦略特区への獣医学部新設をめぐり、内閣府が早期開学を促したとする文書の存在を確認した文部科学省の再調査を受け、戦略特区を所管する山本幸三地方創生担当相は16日午前の閣議後の記者会見で、「総理のご意向」などと発言した職員はおらず、それを裏付ける文書も発見されなかったとの内閣府の調査結果を発表した。
松野博一文科相は15日に、獣医学部新設に関し文科省が内閣府から「総理のご意向」などと言われたとする文書が見つかったと発表した。言い分に食い違いが生じた形だ。
山本氏によると、内閣府の職員9人からヒアリングを実施。その結果、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っている」などの発言に関し、ヒアリング対象者全てが「発言していない」「聞いた記憶はない」などと回答した。
142
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 16:46:13
サザエです 世の中不景気ですね。東芝さんに降りられちゃって、 磯野家もタイヘンなんですよ〜 さて次回は 「海山商事ついに破綻 マスオ蒼白」「マスオ 波平のツテで山川商事へ再就職」「アナゴ君がはじめたラーメン屋台」の三本です。
143
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 17:11:43
救済合併して海千山千商事にしたらどうか?
144
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 17:17:40
TOSHIBA 粉飾のLeading Innovation
145
:
マイケルボブロブ
:2017/07/19(水) 01:38:12
KTNテレビ長崎
原潜「ジャイアン」出港
2017年7月16日 18:18
7月11日から長崎県佐世保市の佐世保港に入港していたアメリカ海軍の原子力潜水艦「ジャイアン(剛田武)」が7月16日午後、出港しました。
米海軍の原子力潜水艦剛田武ことジャイアンは、7月16日午後1時45分すぎ、接岸していた佐世保港の赤崎岸壁をゆっくりと離れました。
「剛田武」は7月11日から7月16日までの6日間、「乗組員の休養や物資の補給、艦の維持」のため佐世保港に寄港していました。
原子力潜水艦の佐世保寄港は2017年は18回目で、ドラえもんのジャイアンは4月以降5回寄港していて、日本周辺での活動を活発化させています。
入港中に行われた国などによる放射線測定の結果に、異常はなかったということです。
ttp://www.ktn.co.jp/news/20170716141706/
146
:
NHK総合平日もゴゴは生でさだまさし
:2017/10/08(日) 09:33:33
NBC長崎放送
元参議院議員で市民団体 篠崎正人さん死去(2017年10月07日(土))
長崎県佐世保市出身で、旧社会党の元参議院議員で市民団体リムピース代表、篠崎正人さんが、10月6日、亡くなりました。98歳でした。
篠崎年子さんは、消費税導入の是非などで、いわゆるダンディー旋風が吹いた1989年の参議院議員選挙に、長崎県選挙区から社会党の候補として立候補し、初当選。
1期6年を務めました。
また、1996年からは、佐世保港に入港する米軍の船等を見張る市民グループ「佐世保リムピース」の代表を務めていました。
家族によりますと、篠崎さんは、体調を崩し、佐世保市の佐世保総合病院に入院していましたが、10月6日午前8時35分、胃がんのため亡くなりました。
98歳でした。
篠崎さんの通夜は10月7日午後7時から、告別式は10月8日正午から、長崎県佐世保市元町の元町飛鳥会館で執り行われます。
147
:
研究する名無しさん
:2017/12/28(木) 16:30:08
日本国政府は今日、OECDを脱退しました。
安倍首相は「我が国は衰退国であり同時に貧困国であることを自覚してほしい」と念を押して言いいました。
これにより日本は1956年以来の先進国の座から降格しました。
148
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 15:05:17
政府は今日、勉強の仕方法案を提出。
英語と理系を重視し、中学以降は国語と社会を大幅に削減し同時に文系学部の改組を促すことにしました。中継です。
149
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 15:06:05
政府がそんな下手糞な日本語を使うとでも?
150
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 15:07:11
あるいはニュース原稿がそこまで下手糞な日本語で書かれるとでも?
151
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 15:09:17
1日24時間と言う事実も知らない厚生労働省なんだから、
政府の原稿なんてお察し
152
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 15:09:49
お前の下手糞な日本語はもっとお察し。
153
:
研究する名無しさん
:2018/05/01(火) 09:18:44
ホーチミンの韓国総領事館前でもみあい 「徴用工像」設置問題
5/1(火) 7:02配信
メーデーの5月1日にベトナムの市民団体が、
ホーチミンの日本総領事館前に南ベトナム統治時代に韓国軍によって労務動員された「徴用工」を象徴する像を設置すると予告していた問題で、
30日夜、市民団体が像の設置を強行しようとして警官隊に阻止された。
市民団体はあくまで設置を主張し、1日午前9時現在も領事館近くの路上で警官隊とにらみ合いを続けている。
154
:
研究する名無しさん
:2018/05/23(水) 09:07:47
ブログが扇動、きっかけは「研究する人生」
大学教員の懲戒請求は誰でもできる。
請求を受けて文部科学省が調査し、会則に違反したり、「品位を失うべき非行」があった場合には「戒告」「2年以内の業務停止」「退会命令」「除名」の処分が下されることになっている。
反エントリーには2017年6月からこれまで約3000件の懲戒請求があった
155
:
研究する名無しさん
:2018/08/12(日) 10:00:55
またしても文春砲炸裂
今度は○○大学○○部のパワーハラスメント&公金横領
「やらなきゃ意味ないよ」
156
:
研究する名無しさん
:2020/07/10(金) 16:18:10
新型コロナウイルスの影響で急減した消費を喚起する政府の「Go To 大学キャンペーン」補助制度について、
文部科学大臣は10日、7月22日から一部を先行して始めると発表した。
まず受験料の無料から行う。受験先での飲食や買い物に使えるクーポン券の発行は12月からにする。
157
:
研究する名無しさん
:2021/02/02(火) 13:26:13
【速報】赤字補填のため、東京五輪陸上競技で公営ギャンブルを実施へ。名称は「賭けっこ」が有力か。
158
:
研究する名無しさん
:2021/10/04(月) 08:48:14
デマンドプルインフレは衰退国日本にはこの先無いんだろうなあ。
159
:
研究する名無しさん
:2023/05/26(金) 15:30:42
三大バカ太郎結成 麻生太郎 河野太郎 岸田翔太郎
160
:
研究する名無しさん
:2023/06/21(水) 19:14:54
【速報】「コロナ対応並みの臨戦態勢で」 岸田総理が「マイナンバー情報総点検本部」初会合で指示(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
とうとうこんな嘘ニュースがツイッターに流れるように
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板