したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学

96研究する名無しさん:2014/05/12(月) 10:01:16
掛け金もなにも国民皆年金って制度は無年金者による生活保護を減らすのが目的の制度だから、
昭和30年代以前に年金は要ってない人にとっては丸儲けです。
そのくらい国は財政に余裕ありましたし、年金あったから老年生活保護者をまず大幅に減らしたのです。
3分の2も減らしました。そのほうが精神的にもお互いいいよねという意味もありました。
明治生まれは300%受給とも言われています。事実上の生活保護費です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板