したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学

766研究する名無しさん:2015/07/16(木) 16:12:19
所謂デフレギャップ問題でしょ。
潜在生産力の蓄積はどんどん進めた方がいいんで
それに対して実需が短期的に応じているか否かは
重要でないよね。ただ、私企業経営には問題があって
過剰設備を持ち続けることは長期的にはできないね。
そのあたりは今までどおりの経済学が適用される。
デフレギャップがあると成長は必然的に止まる。
ある意味不要なものを作らないという制止機能が働くね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板