したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学

4206研究する名無しさん:2018/09/09(日) 09:20:13
県内総生産ってもんが出ました。
長崎県+7.6%だと.長崎県ってなんか景気のいい話あったか?
これは単に公共需要によってかさ上げされてるだけじゃないのか?長崎新幹線。
ワーストは山口県-3.1%

東京都を見てみる。+2.0%でちっとも景気の恩恵なんて無い。
神奈川県の+5.2%以外ことごとく首都圏は景気が悪い。東京の景気がいい?
どこの経済指標見て言ってるのですか。
実は愛知も+2.8%で全然輸出産業がよくなってない。
関西は京都が+5.4%でなんと関西経済圏が元気という信じられない数字を叩きだした。
もっとも和歌山は-1.8%なので京都府・滋賀県限定の数字でしかないのだが。
沖縄は+4.7%で常に沖縄は中成長している。
福井6.5%で福井県の眼鏡産業が元気ということが分かる(ただし若狭湾地域は悲惨)。

さて、これは平成28年度の計算である。
これを国としてみると日本国のGDPはたった+1.2%である。
いかに東京と名古屋と大阪が腐ってるかを物語る数字なのであった。
首都圏民は3500万居るので、東京がダメだと日本全体がダメになるのである。
大阪府も+2.4%だからよくない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板