[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経済学
3100
:
研究する名無しさん
:2016/08/15(月) 09:05:31
この国は新卒で就職逃すと人生ゲームオーバー。22歳からもう老後生活を強いられる。
老人だってパートぐらいはする時代だしね。そして二度と這い上がることが出来ない。
35歳過ぎるとバイトも無くなり強制ニート生活になる。
日本は欧米みたいに「就職ないから起業でもしよう」と言う発想がまるでないからこんな元若年者が激増してる。
つまり15年前(2001年ごろ)フリーター→今中年ニートという若者が激増してる。もちろん労働人口にはカウントしない。
3101
:
研究する名無しさん
:2016/08/15(月) 12:18:10
>>3100
15年前に比べると、新卒で就職を逃しても、なんとかなるようになってきたけどね。
3102
:
研究する名無しさん
:2016/08/16(火) 08:49:52
母「博士(ひろし)、来年こそ正社員よ。もう警備員でも何でもいいから」
父「お前の論文は捨てるから、そんなオナニーより内定通知書持ってこい。来年もフリーターだったらもうこの家に入れさせないぞ」
母「博士(ひろし)、人間は学歴じゃないのよ?現に私は高卒なのに立派に主婦やってお前を育てたでしょ?」
父「はい、交通費だ。普通運賃分だけだけどな。いい年齢こいて親からお小遣いなんて情けないと思わないのか」
母「もっと人生を大事にするんだよ。行ってらっしゃい」
<高専や理系に行くと親孝行。文系院に行くと親不孝、文系学部で男はかなりの可能性で親不孝>
3103
:
研究する名無しさん
:2016/08/18(木) 09:53:10
日経平均株価:16,596.57
米国ドル99.69
普通、1ドル100円切ったら日経平均って総崩れじゃないの?
3104
:
研究する名無しさん
:2016/08/21(日) 09:07:52
実にくだらない、不祥事級の研究もどき活動。
「SMAP解散」経済損失年間約636億円 購買運動は「一時的なもの」
数理経済学者の宮本勝浩・関西大名誉教授が20日、SMAP解散に伴う損失を年間約636億円と算出した。「SMAPはファンの層が広い国民的アイドル。解散は日本経済の大きな損失」と説明。ファンによる購買運動については「一時的なもの」として、経済効果は「せいぜい数億円くらい」と分析した。(デイリースポーツ)
3105
:
研究する名無しさん
:2016/08/21(日) 22:28:26
>>3104
おなじみの産業連関分析ですね。
636億円と同じ程度の経済的なショック、イベントとして何がありうるのかも
例示されていると、SMAP解散のインパクトがもっと想像できたのですが…。
3106
:
研究する名無しさん
:2016/08/28(日) 16:11:23
基盤Cすら取れない。それが文系教員のほとんどwww
3107
:
研究する名無しさん
:2016/08/28(日) 16:40:26
無職のおまえは応募資格すらないじゃないかw
3108
:
研究する名無しさん
:2016/08/28(日) 17:38:25
>>3107
無職・有職関係ないみたいだけどなwこの似非教員
四 国若しくは地方公共団体の設置する研究所その他の機関、特別の法律により設立された法人若しくは当該法人の設置する研究所その他の機関、国際連合大学の研究所その他の機関(国内に設置されるものに限る。)又は一般社団法人若しくは一般財団法人のうち学術研究を行うものとして別に定めるところにより文部科学大臣が指定するもの
→企業研究者は科研費自体に縁がない。
3109
:
研究する名無しさん
:2016/08/28(日) 18:09:47
無職のお前も縁がないことには変わりはないだろw
3110
:
研究する名無しさん
:2016/08/28(日) 18:45:28
>>3108
>→企業研究者は科研費自体に縁がない。
建設や電機の中央研究所は科研費の機関登録してますよ?
3111
:
研究する名無しさん
:2016/09/04(日) 15:26:05
(研究オワタ大学でかつ)私学ブン系は、出講日以外は大学に行かない
3112
:
研究する名無しさん
:2016/09/04(日) 22:08:52
また見苦しい妬みか。
3113
:
研究する名無しさん
:2016/09/18(日) 07:44:45
文系の勉強は、大学受験まで。欲しいのは○○大卒の学歴だけ。
3114
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 15:04:29
安倍首相「高齢化は重荷ではなくボーナス」
日本テレビ系(NNN) 9月22日(木)5時16分配信
アメリカ・ニューヨークを訪問している安倍首相は日本時間21日夜、金融関係者らを前に講演し、日本の高齢化や人口減少について、「重荷ではなくボーナスだ」などと強調した。
安倍首相「日本は高齢化しているかもしれません。人口が減少しているかもしれません。しかし、この現状が我々に改革のインセンティブを与えます。日本の人口動態は、逆説的ですが、重荷ではなくボーナスなのです」
また、安倍首相は「日本はこの3年で生産年齢人口が300万人減少したが、名目GDPは成長した」として、「日本の人口動態にまったく懸念を持っていない」と強調した。また、「日本の開放性を推進する」として、「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」とアピールした。
その後の質疑応答で安倍首相は、日銀の新たな金融緩和の枠組みについて、「政府として歓迎したい」とした上で、「政府・日銀が一体となってアベノミクスを加速させたい」と述べた。
3115
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 15:05:24
うまいこと言うね。
3116
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 15:08:03
バカじゃないか、こいつ。
というか1995年比で約1500万人も生産年齢人口は減ってるんだよ。
しかも65歳以上の高齢者ワーキングプアー(特に自営業廃業者)がコンビニとか巨大SCの清掃員とかになってるから
ここ3年位実は生産年齢人口が65歳以上なのに「生産年齢」に加算させられてしまっているけどね。
要は本来リタイアすべき人を追いつめてるだけじゃないか。
3117
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 15:12:39
名目GDPは成長した→実質GDPは減少してマイナス成長になった
じゃねーかよ。本当滅茶苦茶だよね。
本当に景気いいならマイナス金利なんて異常事態になってないから。
というか預金者から金奪い取ってよくそういう事言えるもんだ。厚顔無恥。
3118
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 15:34:51
>>3116
リタイアしてボケさせちゃうよりいいことなのかもしれんよ。
実際、体は元気だしね。
>>3117
物価指数はほぼ横ばいだから、実質GDPも増えてんじゃないかな?少なくともマイナスではない。
ちゃんと調べてから書いてる?
ttp://www.garbagenews.net/archives/2235006.html
3119
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 15:38:54
>>3118
ttp://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
見事にマイナスでした。
2014年/04-06月▲8.1
2014年/07-09月▲2.4
2015年/04-06月▲1.9
2015年/10-12月▲1.7
3120
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 15:41:48
というか菅政権時代の2010年度実質GDP+3.5%という数字が異常に立派に見える。
東日本大震災(2011年3月。つまり2010年度のGDPになる)さえなければ自民党なんて分裂消滅だったのにな。
3121
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 15:44:29
物価だけじゃないよね。
設備投資がず〜〜〜っとマイナスなんだから成長するわけないじゃないの。
つまりわが国の企業は「儲けよう」とする努力すらもうしなくなったって事だよ。
だからマイナス金利なんだよ。意味分かってるの?借り手がいないという異常事態なんだよ。
3122
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 15:48:13
>>3119
なんて馬鹿なのw
成長「率」がマイナスになる四半期だけ抽出しても意味ないだろ。どうしようもない馬鹿w
実質GDPの数値を見てみろよ。増減はあるが3年間でほぼ横ばいか微増。
3123
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 15:53:22
>>3118
高齢者が働くことがいいことなのか?
約40年も厚生年金払ってそれでも働く社会って異常だよ。
労働って労苦の対価で賃金をもらうもんなんだよ。
老人になってまでそんな事喜んでやるのは変態だし、文化が貧困な証拠だよ。
特に一番下のパート・アルバイトほどキツイ仕事なんだし。
普通なら公民館の生涯学習講座が老人だらけで満員御礼になったり旅行業がおいしい思いをしてないとおかしいはずなんだ。
でも海外旅行特に一旦出て行く日本人がどんどんマイナスになってるわけ。逆にどんどん外国人観光客(一旦国に入る人)が激増中なわけ。
つまり日本人はそこまで貧乏になってしまったんだよ。
3124
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 15:57:37
>>3120
そんなこと言ってるから、脳内お花畑って言われるんだよ馬鹿w
2010年度の伸びは麻生政権の景気対策を引き継いだ結果だろ。リーマンショックが底を
うった反動にすぎん。実際、リーマンショック以前の数値には程遠い。伸び率しか見ない
からそんな馬鹿なことしか言えない、数字音痴。
3125
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 15:58:32
ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
いや、でも+0.8%ってド不況もいいとこだよ。
普通の国は2〜3%毎年経済成長してて日本だけ1%未満だろ?
これはもう実質マイナスと変わらないよ。
というか普通の国は毎年経済成長して当たり前だから。GDPってのは「増えて当たり前」だから。
それにしても名目2.2%、実質0.8%で安倍首相のそのセリフは無いわ。
3126
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 15:59:36
>>3123
あんた、間違ったことばかり言ってるから誰も耳を貸さないよ。
貧困なのはあんたの分析能力。
3127
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 16:00:47
>>3125
>これはもう実質マイナスと変わらないよ。
そんな馬鹿な言い訳が通用すると思ってるのかw
嘘つきは泥棒の始まりっていうからな。泥棒するんじゃないぞ。
3128
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 16:04:04
アホか。他国が+3%成長してる中で日本だけ0.5%成長ならその分3分の1も富が伸びるスピードが落ちてるということじゃないか。
数学に疎いのはお前だよ、お前。
ウサギとカメの話ぐらいわかるだろ?
3129
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 16:34:08
実質成長率がマイナスだって嘘ついたのを誤魔化すためにそういう話にしてるだけじゃん。
素直に非を認めりゃいいのに、馬鹿なだけじゃなくて、人格的にもダメだな。
3130
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 16:36:48
自分の間違いを絶対に認めない人がいるよね。論旨解雇君とか知ったかぶり君とか。
3131
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 17:00:55
1991年終値:22,983.77
1995年終値:19,868.15
2000年終値:13,785.69
2005年終値:16,111.43
2010年終値:10,228.92
2015年終値:19,033.71
昨日の終値:16,807.62
実に1997年ごろから進歩してない。企業価値が横ばいじゃん。
GDPよりも株価はもっと正直なんでは?
3132
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 18:34:53
いったいなんの話だよw
この四半世紀は景気不振だってことに誰も異論はないだろ(現首相を含めて)。
3133
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 18:43:09
ってことは四半世紀どころか半世紀も日本はうめき苦しみながら後進国に転落するのか。
安楽死コースの方が楽なのに。もっとラテン系を見習えよ。
誰の言葉だっけ?
「国がおかしくなると指導者はまずインフレを誘導し、次は戦争を誘導し自己の国を破滅させる」
3134
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 19:02:10
オリンピックまでに一つの結末が・・・
3135
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 19:02:42
自分の力で食べていけるように人生の冗長化をしたほうがいい
3136
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 19:06:43
>>3133
あんた日本人じゃないのかよ?他人事みたいに貶してんじゃないよ、クズが。
国がおかしくなるのは、あんたみたいな屑が増えるから。
これ、俺の言葉な。よく銘記しておけ。
3137
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 20:36:44
日銀の金融政策の発表があったけど、あれは終わりの始まりでは。
3138
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 20:41:54
ラテンより日本のほうがエリートの質が低いって聞いたことがある。
3139
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 22:46:28
どうみても日本のエリートの質は低いだろ。w
3140
:
研究する名無しさん
:2016/09/22(木) 22:50:06
日本は凡人のレベルが高いに一票。
3141
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 10:07:34
>>3136
愛国を唱えるやつに限っていつも国滅ぼしてるから。
歴史の授業ってお前みたいな人間を生み出さないためにあるんだわ。
逆に「この国は危ない」と警鐘を鳴らすのが本当の愛国者だから。
だって危機に対応しなきゃいけないでしょ?
偽愛国者ってだいたいが民族主義に染まってファンタジーを唱える人間だぞ。
ちなみに「年度」では+0.8%だけど「年」で計算すると2015年のGDPは-0.07%だから。
3142
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 10:18:12
>>3139
というかエリート教育の場であるはずの大学院教育を壊した時点でアウト。
かといって大学学部はとっくの昔に大衆化してるし。
いつまで大学院=大学教員養成所のままでいるつもりなんだ。特に博士後期課程な。
3143
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 10:20:40
>>3141
何か勘違いしてるようだが、俺は日本は好きだけど、いわゆる愛国者じゃないよ。
将来、国外移住も考えてるくらいだし。
あんたみたいな母国の悪口ばかり言ってる輩は、害悪でしかないと言ってるだけ。
建設的な提案があるのならともかく、間違いだらけの批判しか書いてないからね。
過去3年のトレンドの話をしてるときに、単年の前年比の成長率なんて数字をだし
ても意味ないんだよ、馬鹿!ほんと、どうしようもないな。
3144
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 10:24:00
↑ってか2014年も2015年もマイナス成長で日本初の2連続マイナス成長を記録したんだよな?
こいつ、本当に経済学者?
3145
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 10:26:35
>>3143
建設的な意見?
とっくに書いてるわ。「鉄道車両を輸出しろ」とね。
でも外需って今GDPのわずか17%しか占めてないんだわ。
だったら内需のGDPを上げるにはどうすればよいか。
これもさんざん書いたけどそこらじゅう保育園を作るべきなんだよ。少子化がすべての元凶なんだから。
3146
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 10:32:19
>とっくに書いてるわ。
ああ、悪口百に対して建設的意見一くらいの割合でな。
雑音に埋もれた信号みたいなもんで、まったく聞こえない。
>少子化がすべての元凶なんだから。
そういうおまえは、そもそも子供作ってんのかよ。
3147
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 10:44:21
>>3146
これがバブル崩壊直後ならいっぱい建設的意見が出せたがな。
単に問題をたらいまわしして、若年者にツケを押し付けたあsげくに老後の面倒見ろなんて言ってる連中が多数派の国に愛国心もてとか言われても無理だよ。
二重派遣だの偽装請負だのワーキングプアーだの過労死を放置してる限りはね。
だから日本再生の一番の案は「労働基準監督署」と「労基職員を増やす」ことだよ。
でもこの国は真っ先に公務員の数を減らしてやりたい放題国を傾けさせたわけ。
で、20年後に大震災がやって来て原発も 爆 発 した今となってはもうどうしようもないわけ。
レベル7の事故起こして再生した国なんて世界中探してもないから。
3148
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 10:52:25
というか福島第二原発が雑草だらけ、燃料棒1500本を冷却したままで放置とか
この時点で日本人は本当に巨大テクノロジーを扱ってはいけないということがばれた瞬間でもあるよな。
そりゃこんな体たらくじゃ原発は爆発するわな。
そんな国に誇り持てとか言われても・・・ってか福島返して。
3149
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 11:09:02
というか派遣を合法化した直接原因ってリクルートだっけ?
この会社労働省とかにリクルートコスモス未公開株渡してたのがばれたよな。
だから、日本はバブル期あたりから死相が出てたのかもしれないな。
頂点ってことは後は下るだけだもんな。
一般事務派遣一部解禁の時は日本マンパワー社が一枚かんでたんじゃなかったのか?
1996年の話だったと思うけど。当時はPCオペレーターが専門職扱いだったけどPCの爆発的な普及でホワイトカラーの正職員需要が激減したんだよな。
IT音痴のせいでどんだけバブル崩壊後の日本経済は負け戦だったか。
今や碌に携帯電話も作れない国になってしまったわ。
3150
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 11:13:34
ほらまた悪口ばっかり。どこに建設的提言があるんだよw
周りから嫌われまくるタイプだな。
で、子供作ったの?
3151
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 11:34:31
>>3150
お前の言ってる事は感情論じゃないか。
日本国勢図絵見てほとんどのデータが右肩下がりなのに、楽観的なこと言う奴は「詐欺師」だわ。
逆に俺がバブル期の時は「日本経済は日本一で清潔で安全で豊か国」って腐るほど聞かされたし、
それは本当と信じて疑わなかったわ。それが幻想だったってことを1995年の阪神大震災にオウム事件、1997年の金融危機の時に嫌でも思い知らされたから。
でもまだそのころはニッポン復活シナリオブームだったけどな。
もう一回いうけど「だったら原発が爆発したこの国に、未来はあるのか?絶望しかないんじゃないんですか?」
仮設住宅で自殺とか良く見ますけど、それで楽観視してたらただのアホだわ。
東京にいるからそんな楽観視できるんでしょうが。福島を返せよ。2010年以前の福島県を。
3152
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 12:29:59
で、子供作ったの?少子化が諸悪の根源なんだろ?
おまえこそ日本沈没に加担した主犯じゃないのか?
3153
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 12:38:07
ソ連はチェルノブイリの後に崩壊しましたな。
3154
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 13:41:13
バブルの時代に舞い上がり過ぎて他国を見くびり、半導体も全くだめになった。
日本車たたきなんかにうつつを抜かしすお人よしが悪いのさ。
3155
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 15:23:39
>>3152
俺の体は放射能まみれだから、作らない方がいいよ。
というか日本国の問題を個人の能力にすり替えないでくれる。
しかもたかだか個人1人が結婚して子供1人生んだところで少子化問題は解決しないから。
というか俺団塊ジュニア世代なんてとっくに婚期なんか逃してるから。
もう45歳なんだよ。何言ってるのオタクは。出産の事なら20代に言えや。
3156
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 15:30:51
というかあなたたちはいまだに団塊ジュニアが30代前半くらいで、団塊世代が60代にさしかかる頃とか勘違いしてね?
親の団塊世代は先頭で70歳であと5年で後期高齢者。
俺たち団塊ジュニア世代は先頭46歳で一番最後でも41歳だよ。
今出産適齢期の人はとっくに平成生まれだよ。今平成28年だよ?
失われた27年なんだよ。よく45歳の人間に向かって「結婚しろ、就職しろ、子ども産め」とか言えるわ。
PDとか派遣とか契約社員とかバイトに落とされて最後は「年齢制限」でニートに落ちて10年も経ってという団塊ジュニアがどれだけいると思ってるんだ。
親の年金が俺の生命線になってる。当然この年齢で職安に行っても書類で落とされるだけだから。
ヘルパー2級と運転免許持ってても介護業界にすら行けない。というかカラ求人なんだよね。あれって。今の日本をもっと「直視」してくれない?
俺の人生も日本ももう詰んでるから。悪いけど。
3157
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 15:44:30
>>3155
おいおい、いまらか子供作れなんて誰が言った。
っていうか、そんな妄想を垂れ流してるのは、心の病気だぞ。
悪いことは言わん、もうパソコンを切って療養に専念しろ。
びっくりしたわ(@@)
3158
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 15:47:44
3152ってどう考えても「お前子供作れ」って言ってるよな。
それマタニティーハラスメントだから。
お前には人権という概念すら無いのだろうけどな。
男だろうが女だろうが子ども産めって発言はハラスメントです。
だから出て行くのはお前だよ。あと俺は3156じゃないから。
3159
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 15:48:52
いまらか→今から
びっくりしてミスタイプしたわ。まさかのご病気とは...
3160
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 15:52:11
>>3159
てめーだよ、病気は。いや、人格障害なのかね?
どう考えても3156さんって福島県民、それも浜通りの人だと思うよ。
よくそういう事言えるわ。信じられない。お前人間失格だよ。出て行け。
3161
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 15:52:45
>>3158
おいおい、
>で、子供作ったの?
って過去形で聞いてるだろ。
これから子供を作れというのなら、少子化の主犯だとかいうセリフが出るわけがない。
どこまで馬鹿なんだか。
3162
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 15:53:59
ああ、なんだ、同一人物か。
>>3160
これ以上悪化する前に、まじで療養すべきだよ。老婆心ながら。
3163
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 16:03:50
過去形とか。
本当人権侵害野郎は言い訳だけは立派だね。
出て行けって言ってるだろ?
3164
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 16:05:27
少子化も問題だけど、無職ニート化してる45歳ってのも大問題な気がする。
病気ならしょうがないけど、そういう人が多すぎるわな。
3165
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 16:13:51
>>3164
もう手遅れでしょ。だって45歳だよ?
というかこの20年間日本の経済はいかにして安い人材力を酷使して使い捨てたのかよく分かるじゃないか。
みんなこれ「生活保護」と言う形で跳ね返って来るんだよね。あと10年くらいで。
今は団塊ジュニアの負け組って親の介護で介護保険料負担分を低減させる存在だから厳密にはニートじゃなくて「家事手伝い」だけどな。
3166
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 16:18:36
俺も公募に落ちていたら今頃45歳専業非常勤でニート化しているところだった。他人事ではない。
それにしても子作りに拘っている奴の書き込みは気色悪い。何のコンプなんだろう。
3167
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 16:22:26
>>3166
非常勤なら働いて源泉徴収されるだろ?
それはニートって言わない。フリーター。
フリーターとか学生アルバイトは国税を天引きされる存在だから。
所得税は国税だろ?
本当、ここ大学教員が集う掲示板なのかい?
3168
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 16:26:57
少なくともお前みたいな院生レベルの来るところじゃないな。
3169
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 16:31:40
↑とかいいながら学部生にも笑われてる教員がほざいています。
まあ文系の授業なら居眠りタイムなんだろうから無害なんだろうけどね。
3170
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 16:48:05
>>3168
というか院生って博士後期生ともなるとガチで非常勤講師やってるよね。
3171
:
研究する名無しさん
:2016/09/24(土) 18:32:01
ああ、なんか変なヤツが湧いたと思ったら、文系コンプ君だったのか!
3172
:
研究する名無しさん
:2016/10/05(水) 11:16:08
駄目な論文
1:扇情的な見出し
2:結果の曲解
3:利益相反、矛盾
4:相関関係と因果関係の混同
5:推測表現
6:小さすぎるサンプルサイズ
7:代表的でないサンプルサイズ
8:対照群がない
9:盲検実験が行われていない
10:結果のいいとこどり
11:結果に再現性がない
12:引用数、ゼロ論文
全部ほぼ文系紀要論文に当てはまる。これがずさんな文系の「研究」。
3173
:
研究する名無しさん
:2016/10/05(水) 11:33:59
と理系崩れの無職が言ってもね。
3174
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 10:13:20
米9月ADP全国雇用者数は5ヵ月ぶり低水準、完全雇用の接近が背景か --- 安田 佐和子
アゴラ 10月8日(土)7時15分配信
米9月ADP全国雇用者数は前月比15.4万人増となり、市場予想の16.5万人増を下回った。前月の17.5万人増(17.7万人増から下方修正)にも届かず、5ヵ月ぶりの低水準。2015年の平均値20.7万人増からも距離を開けつつ、2010年2月以来の増加トレンドは維持した。なおADP全国雇用者数は民間のみであり、政府を含まない。
▽企業規模別
中小企業 9.0万人増<前月は12.4万人増、6ヵ月平均は12.5万人増
大企業 6.4万人増<前月は6.7万人増、6ヵ月平均は4.5万人増
3175
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 10:16:06
日本は定年退職者>新卒採用者だから雇用減なんだよな。
最近は高齢者フリーターを増大させてむりやり雇用増加に向けてるみたいだけど。
それにしてもアメリカが完全雇用達成(失業率3%程度またはそれ未満)間近ねえ。
やっぱ腐ってもアメリカなんだな。
3176
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 11:03:55
雇用形態が全然違うからね。
業績不振になれば簡単に解雇できるから、産業動態に対応しやすい。
3177
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 11:22:30
>>3176
レイオフとかあるからなあ。
でも増大してるのは非正規雇用ばっかりなんだろ?
ただアメリカは年齢差別禁止だから日本みたいにバイトは35歳以上来ないでという馬鹿みたいな基準がない。
それだけでも全然生産性が違うね。でもバイト、派遣、契約社員だらけにして米国民が幸せになってるのかと言うと・・・
まあでもマクドナルドのクルーですら今の時給は1500円というからバイトでも最悪独身でも食える社会になってる事は事実。
日本はマクドナルドのクルーなんて時給800、東京で950〜1000がやっとじゃないの?バブル期より時給が低いという(失笑)
3178
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 11:25:09
大阪市南部のコンビニ時給が最低賃金に近くてどこのド田舎だよとか思ったことがある。
もっと南に行くと平気で朝から酒飲んでる連中がいる。
東京や愛知だと見えない現実だけど。大阪は大都市圏経済指標で最低最悪を更新中。
こりゃ生活保護まっしぐらでしょう。
3179
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 11:31:47
物価も違うけどな。>マクドナルドのクルーですら今の時給は1500円
3180
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 11:35:02
>>3179
20年間もデフレだったからだろ。為替は20年前と同じ水準で1ドル100円ぐらいだから、
説得力ねーぞ。まあ1995年は1ドル79円まで行ってしまったことがあったけど。
3181
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 11:36:36
アメリカの物価があがってるんだよ。何をトンチンカンなことを。
3182
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 11:41:54
そりゃそんだけ戦争したら物価は上がる罠
3183
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 12:46:23
そんな人に経営者の心理がわかるわけはない
「経済学」なんてただ起きたことを分析してるだけじゃん
ある程度の参考にはなるが、新しい環境には対応できない
3184
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 12:55:02
>>3183
またこれ凄い言葉だな。
分析出来なかったら経営判断できないでしょうが。
だから日本の経済学ってアホ文系の塊になったんだよ。
3185
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 12:56:09
>数学が絶対必須のなのに入試に数学が要らない欠陥学部の経済学部。
>日本はこんなんでいいのでしょうか?私は数理経済学部と高校生にも分かりやすく改名すべきと思うのですが。
>今の日本の経済学部でやっていることは実質経営学部だったり商学部だったり数学要らずの経済学史だったり、
>時代遅れのマルクス主義経済学だったりします。
>そんな日本の経済学の講義、当然誰も学生は聞きません。
この文章100回読めや
3186
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 14:46:15
そんな下手糞な文章100回も読めるかボケ。一回で吐き気がするわ。
3187
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 16:26:44
日本人が「ノーベル経済学賞」を受賞できない理由
ZUU online 10月8日(土)12時10分配信
■ 日本ではノーベル経済学賞の賞金のみ「課税される」
経済学における最も権威ある賞の一つである経済学賞は、医学生理学賞や物理学賞などと同じ「ノーベル賞」だと思われがちだが、実は授賞が始まったのは他の分野よりも遅い1969年のことだった。
経済学賞はアルフレッド・ノーベルの遺書に記載されていたわけではなく、ノーベル自身が設置・遺贈したものでもない。そのため賞金はノーベル基金ではなく、スウェーデン国立銀行から拠出されており、賞の正式な名称も「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞」とされている。
ただし選考については、ノーベル化学賞や物理学賞と同じスウェーデン王立科学アカデミーが行っており、メダルもデザインは異なるものの、やはりアルフレッド・ノーベルの肖像が刻まれている。賞金額も同じだが、日本では「経済学賞の賞金はノーベル基金からではなく、スウェーデン国立銀行からのものであるため、非課税対象とはならない」ということになっている。
■ 日本人が「ノーベル経済学賞」を受賞できない理由
ところでノーベル経済学賞にこれまで日本人が一人も選ばれていないのは、どういう理由によるものだろうか。もちろん日本に経済学者がいないわけではない。日本の多くの大学は経済学部を設けており、学者もほかのどの部門にも引けをとらないほどの数にのぼる。
そうした中で、日本のこれまでの経済学者には、欧米の学者の追随者や解説者が多かったという意見がある。つまり、新しい理論を構築した人が少なかったという意見がある。
また、世界が直面している経済的な現象に関する独自の分析や解決策の提示が少なかったことなど、経済学を現実に活用する姿勢が甘いといったことも要因として考えられそうだ。そして、日本語による論文が認知度向上を妨げになっているとの見方もある。
■ ノーベル経済学賞の今後
経済学のように、自然科学と比べて明確な理論やモデルの優劣が決まらない分野に「ノーベル賞」という権威を与えることについては、その正当性や行きすぎた影響について疑問視する向きがないでもない。ノーベル賞をもらった分野が「正しい経済学」だという、本末転倒の現象を引き起こしかねない懸念もある。
現に1990 年代には、多くのノーベル経済学賞受賞者を輩出しているシカゴ学派が大きな影響力を持ったし、ノーベル賞の受賞後に投機に失敗した例もある。1997年に共同受賞したマイロン・ショールズとロバート・マートンといった金融界の当時のスーパースターが設立したヘッジ・ファンド「LTCM(ロングタームキャピタルマネジメント)」が、同年発生したアジア通貨危機による市場の変化を読み誤って破綻したのだ。
それでも経済学賞が、文学賞や平和賞などよりもむしろ学問的であり、高い業績の客観性を持つことも事実だ。1990年代以降は広い意味で社会科学に与えられる賞になりつつあることから見ても、近い将来には、環境問題やエネルギー、人口、格差といった具体的な地球規模の経済問題に対して、ブレークスルーを与えた経済学者の受賞が増えていくものとも考えられる。
■ 日本人候補者の筆頭は清滝信宏氏
ノーベル経済学賞の受賞について、日本人で最も有力視されているのは、やはり主流派の考え方を基礎に議論を展開している米プリンストン大の清滝信宏教授だろう。
清滝信宏教授はニューケインジアンであり、マクロ経済学をミクロ的に基礎付けしたことで知られている。経済に対する小さなショックが生産性低下の循環を引き起こすメカニズムを示した「清滝=ムーアモデル」を構築したことでも有名で、ノーベル賞を受賞する可能性の高い人を選出する「トムソン・ロイター引用栄誉賞」も受賞している。
3188
:
研究する名無しさん
:2016/10/13(木) 11:56:31
経済学は私立大なら英語、数学(もちろん数3まで)、社会の3教科にするべき。
第二併願制度を認めて理学部数学科への併願を認めさせるべき。逆もしかり。
日本人はなぜノーベル経済学賞を取れないのかとか言ってるけど
明らかに「数学力」不足でしょう。心理とか経済学とか地理学なんてどっからどうみても理系だろ。
それじゃ経済学部が成り立たないってなるのであれば経営学部、商学部と言った純粋な文系学部に改組すべき。
とにかく経済学部は文系馬鹿を放逐するべき。少人数教育で充分な学部だし。
3189
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 08:46:57
文系学部の授業は、ほとんど詐欺。学費3分の1でもいいくらい。
文系大学院なんて学費年間10万円でいいんじゃね?
そうすれば就職浪人が殺到するだろう
3190
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 09:56:47
文系コンプ君、今日もかっこ悪い妬み全開。
3191
:
研究する名無しさん
:2016/10/18(火) 16:40:38
6月末時点のマザーズ上場企業226社(特設注意・管理銘柄を除く)の前期業績を見ても、約4分の1に当たる58社は赤字決算であり、無配企業は6割超の143社。
元気なのは東証1部だけであとはボロボロじゃないか。
3192
:
研究する名無しさん
:2016/10/19(水) 00:10:18
→「文系の勉強は、大学受験まで」
3193
:
研究する名無しさん
:2016/10/19(水) 08:48:12
と理系崩れの禿が言ってもね。
3194
:
研究する名無しさん
:2016/10/19(水) 15:58:26
今のFランク文系大学は奨学金漬けにして何も教えない、研究もしない、資格も取れないという悪徳商法
3195
:
研究する名無しさん
:2016/10/19(水) 20:01:57
言ってる内容は否定しないが文章が下手すぎ。
3196
:
研究する名無しさん
:2016/10/19(水) 20:15:06
何も足さない。何も引かない。
3197
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 08:36:52
>>3196
学費と言う形で引いてますがな
3198
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 12:48:18
誰も大学なんかに教育なんて期待してない。医学部とかは例外としてね。
3199
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 12:49:03
あちこちに同じこと書くコンプ禿
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板