[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経済学
2299
:
田中秀臣
:2015/08/20(木) 15:59:39
物価は高くても比較的中流所得を高く保って消費力を維持していたんだが
輸出企業が耐えられなくなったね。派遣の低賃金を使う過程から最終的には
シナへの資本流出を起こした。今シナ側の賃金が上昇して、少し戻りつつあるが
所詮個元には戻らない。賃下げ過程で経営陣にうまくもぐりこめた者の
賃金だけが据え置かれたんでデフレ下で格差が広がった。能力とは関係ない。
この現象はとうとう就職できないまま派遣に縛りつれられたものたちの
不運でもあって、無論時期が違えば正社員だったんだからね。能力差ではない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板