したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学

1467竹中平蔵:2015/07/31(金) 15:45:17
日本が金融商品の一部に時価会計を取り入れたのは僕のときさ。
要するに銀行がバブル崩壊後の損失を隠そうとするんでやむを得ずやった。
国富という観点からは原価主義が好ましいが、今まで含み益はあっても
主だった企業が含み損を抱えてしまったのははじめての経験だった。
土地はどうしようもなかったが、日本発の金融恐慌と騒がれた時期だったんだ。
バブルの後遺症なんだよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板