[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経済学
1335
:
ポール・クルグマン
:2015/07/28(火) 07:27:12
乗数が仮に2だとして2500億の政府支出は5000億規模になるが
2500億の半分が仲介料として政府傘下企業に中抜きされとりあえず民間銀行に
貯蓄されたとして、銀行が国債を買うと政府は自分で借金して投資していた分の
半分を回収したことになるね。つまり国債発行の半分を役人の所有に振り替えた。
他方、乗数は2だけど投資額は半分になるんで経済効果は2500億になって
表面的には乗数が1であるかのごとく見えるということだろ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板