したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

法律学

1205研究する名無しさん:2016/10/14(金) 09:28:05
>連呼

某野党の党首かと思うた

1206研究する名無しさん:2016/10/14(金) 09:30:41
法律学としては赤トンボの判決と控訴取りやめ
ってどうなのよ

1207研究する名無しさん:2016/10/14(金) 09:39:41
落ち着けって
ワイらが仲間割れしててもしゃーないで
団結せなかんぜよ

1208研究する名無しさん:2016/10/17(月) 11:18:36
トイレ盗撮
法の穴 16県、条例規制は「公共の場所」
mainichi.jp/articles/20160130/k00/00e/040/293000c
電車内での隠し撮りは「盗撮」だが、現場が駅のトイレだと立件できない--。

菊池桃子主演でトイレの穴っていうのがあったな、と思って調べたらパンツの穴だった

1209研究する名無しさん:2016/10/17(月) 13:14:31
【性犯罪】 .


PR
.






 勤務先の高校の女子トイレに侵入して動画を撮影したなどとして、奈良県警生駒署などは15日、県迷惑防止条例違反(盗撮)や児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)などの容疑で、県立奈良北高校元教諭、梅景雄己容疑者(30)=奈良市宝来町=を再逮捕した。「性欲を満たしたかった」などと供述、容疑を認めているという。

1210研究する名無しさん:2016/10/17(月) 13:15:58
>>1208
んなわけねーだろ。逮捕に決まってるだろ。

1211研究する名無しさん:2016/10/17(月) 15:07:37
>>1209-1210 だから逮捕されない県の方が多いんだよ。女性に頼んだ場合、不法侵入にもならないし

1212研究する名無しさん:2016/10/17(月) 20:09:29
どこかの教授が便所盗撮でつかまったよな。

1213研究する名無しさん:2016/10/17(月) 20:35:21
男はフツー男の便所は撮らない

1214研究する名無しさん:2016/10/17(月) 20:48:05
それわざわざ言うほどのことか?

1215研究する名無しさん:2016/10/17(月) 21:04:10
フツー男って誰?長江健次?

1216研究する名無しさん:2016/10/17(月) 21:27:08
菅原みわさんの尊厳を護る法的手段はないのですか?

1217研究する名無しさん:2016/10/17(月) 22:04:52
両親が前園を民事で訴えるという道はある。

1218研究する名無しさん:2016/10/18(火) 06:05:01
殺人者の肩は持たないが、女子学生のことは思ってやれない

1219研究する名無しさん:2016/10/18(火) 08:20:00
被害者の肩を持たなくてもこの加害者は極刑に処すべきと思う。

1220研究する名無しさん:2016/10/18(火) 08:24:59
裁くのは俺だ、ってか?

1221研究する名無しさん:2016/10/18(火) 08:32:05
意見を言うことは裁くことだ、ってか?

1222研究する名無しさん:2016/10/18(火) 09:41:47
被害者には極刑をとか言ってるけど、ISと同じで貧困や社会病理をどうにかしない限りこういうテロ、テロ犯罪は防ぎようないんだわ。
むしろ死刑を望んでやりましたと言ってるくらい、死刑制度に抑止力がないどころかテロ犯罪ホイホイになってるんだわ。

1223研究する名無しさん:2016/10/18(火) 09:56:09
どうやったって防ぎようはないんだから、相応の処罰を与えてスッキリしようということでは?
さらにいえば、死刑にすれば、少なくとも再犯は防げる。二人も殺したのにリリースされた
やつが、また何人も殺すという事件もあったよね。せっかく死刑制度があるのにハードルが
高すぎるから、大量殺戮しようとするんだよな。>自殺テロ犯罪

1224研究する名無しさん:2016/10/18(火) 09:59:34
>>1223
だから、それは米軍と同じ発想でいくらイスラム系テロ組織を叩いても、
貧困や差別を無くさない限りジハードを望む奴は後からどんどん出て来るんだよ。
死刑とか武力じゃ何も解決しないばかりかこっちが疲弊するだけなんだ。
最終的に行きつくのは「無政府状態」だよ。

1225研究する名無しさん:2016/10/18(火) 10:06:00
だから、なくなるわけないものをなくさないといけないと言っても詮無い話。
もぐらたたきに勤しむしかない。泥棒がいなくならないからといって、疲れ
たからもう警察解体しようなんていう人はいない。そんなことになったらそれ
こそ無政府状態になっちゃう。
たとえ不完全でも治安が保たれてるのは、不断の努力があってこそ。

1226研究する名無しさん:2016/10/18(火) 10:13:27
だから両方やればいいだろ。根本原因の解消への努力と厳罰。

1227研究する名無しさん:2016/10/18(火) 10:15:04
出来ないから世界中で紛争や戦争が起きてる

12281225:2016/10/18(火) 10:15:53
勿論そうだよ。どちらか一方だけじゃ無理。

1229研究する名無しさん:2016/10/18(火) 10:18:20
>>1228>>1226へのレスね。
戦争も犯罪もなくせないけど、なくすよう努力しないともっと悪くなるだけ。

1230研究する名無しさん:2016/10/18(火) 10:20:06
御意

1231研究する名無しさん:2016/10/18(火) 21:18:26
死刑は戦争状態と団藤先生もおっしゃっていました。

1232研究する名無しさん:2016/10/18(火) 21:31:23
その譬え方に違和感。

1233研究する名無しさん:2016/10/19(水) 08:47:26
必要悪だということか。

1234研究する名無しさん:2016/10/19(水) 08:49:07
んが。

1235研究する名無しさん:2016/10/22(土) 00:04:57
文系の勉強は、大学受験まで。文系の研究は、修士論文まで。

1236研究する名無しさん:2016/10/22(土) 00:09:02
文系コンプ君、真夜中過ぎにも発狂継続中。

1237研究する名無しさん:2016/10/22(土) 00:11:08
文系コンプ連呼君、真夜中過ぎにも発狂継続中。

1238研究する名無しさん:2016/10/22(土) 00:13:07
と文系コンプ君=連呼君が泣きながら訴えています。

1239研究する名無しさん:2016/10/24(月) 17:43:32
滞納給食費「逃げ得」許さない 未納1億円超…弁護士が回収へ 大阪市

産経新聞 10月24日(月)14時50分配信
学校給食費の滞納が増加している大阪市で、市教育委員会が11月から回収業務の一部を弁護士に委託することが24日、分かった。

1240研究する名無しさん:2016/10/24(月) 17:48:04
ブラック自治体・・・
というかこんだけ少子高齢化なんだから子ども産んでくれただけでも感謝しろよ。
給食費なんてタダにしないと行けないし大阪府は貧困児童数、率ともにワーストワンで給食が命綱という子供がいったいどれだけいると思ってるんだ。
悪徳弁護士かよ大阪市ってのは。

子供食堂の存在をどう考えてるんだ。

ワーストのワーストは(今年暫定予測値だけど)西成区という区だそうだ。
事実上の日本第2位の都市だぞ。横浜は人口が多いだけでほとんどが首都圏になだれ込んでる事を考えると。
フードスタンプ配ってるアメリカの方がまだマシって事だ。

1241研究する名無しさん:2016/10/24(月) 18:05:03
沖縄は児童貧困率ワーストワンらしいが沖縄というのは地域が助けてくれるそうで、実質ワーストワンは大阪だそうだ。

1242研究する名無しさん:2016/10/24(月) 19:44:41
給食費の話な。
払いたくても払えんのと
払えんのに払わんのがおんねんて。

1243研究する名無しさん:2016/10/24(月) 19:48:52
児童貧困率ベスト1 福井

1244研究する名無しさん:2016/10/25(火) 00:39:27
悪徳弁護士が市長だったな。
滞納給食費を弁護士に任せたら、回収できる金より業務委託費のほうがかかるんじゃないのか。
金のない弁護士を助けるためなのか?

1245研究する名無しさん:2016/10/25(火) 00:48:11
そういえばあの売春宿の用心棒が後ろ盾になっていた弁護士が不祥事で処分されていたな。

1246研究する名無しさん:2016/10/25(火) 02:24:05
>滞納給食費を弁護士に任せたら、回収できる金より業務委託費のほうがかかるんじゃないのか。

それと同じアイデアだが、生活保護費を厳密にコントロールするより、国民全員に金を一律に配った方が良いのにな

1247研究する名無しさん:2016/10/25(火) 02:29:16
>1245
それって大阪の政治家?

1248研究する名無しさん:2016/10/25(火) 07:13:10
滞納されている金額と回収する費用がほぼ同じなら金をかけて回収した方がいい。

1249研究する名無しさん:2016/10/25(火) 07:20:36
のちのことを考えたら滞納金額を超える費用がかかっても回収するべきだね。

1250研究する名無しさん:2016/10/25(火) 07:22:36
御意

1251研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:18:46
>>1249
だったら学校給食を教育の場にするな。
栄養教諭免許状も廃止にしろ。
義務教育は無償のはずだ。

1252研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:19:38
禿げしく御意

1253研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:20:52
あ、>>1252>>1249宛ですけんね。
>>1251の分裂症的書き込みは意味不明。

1254研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:21:06
>>1243
それじゃ福井県なのか福井市なのか分からないし、
福井県内の自治体はかなり裕福。鯖江(めがね産業)はともかくとして碌に福井県内には産業無いはずなのに
不交付団体だらけだ。児童貧困率トップが福井ってのにはまゆつばだな。

1255研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:22:48
児童貧困率トップっているのは良い意味でだよ
児童貧困率ワーストが沖縄

1256研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:25:28
ひんこんひんこん!

1257研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:26:00
ピンポンピンポン、のつもり。

1258研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:46:43
どこが法律学だ。おまえらバカか。

1259研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:53:13
亀井 源太郎「適正手続 : あるいは,「適正手続と実体的真実主義の調和」 (特集 法律学の重要用語)」法学教室 (415), 43-46, 2015-04

広渡 清吾「<市民と国民>はどう違うのか、違うことがどのような意義をもつのか (特集 学生と市民のための公開講座 法律学と政治学の最前線(フロント・ライン)(2)第二回『市民と国民 : その現代的意義を考える』)」専修大学法学研究所所報 (52), 69-82, 2016-03-10

これが、法律学

1260研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:54:46
おまえらは実体的真実主義すら知らないのだろ?
だったらここに来るなと言いたい。

ここは法学者専用スレッドなんだよ。

1261研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:55:23
>>1249
御意

>>1253
御意

1262研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:55:24
皮肉?

1263研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:58:16
新・研究する人生はもうとっくにオワコン。
分裂君、学女君、疑問符君、文系コンプ、文系コンプ連呼の5狂人だけしかいない。

実体的真実主義?

こいつらのそんな高等な話題は無理。こいつらの知能は中学生並み。

1264研究する名無しさん:2016/10/25(火) 09:59:11
高等www

1265研究する名無しさん:2016/10/25(火) 10:03:07
Fラン学生並みの低能はそのうち「実体的真実主義」という言葉をググるに1票

IT化した結果、こんなバカばっかりになった。
何が知識の共有だよ。「馬鹿」の共有と増大の間違いだろ。
だからIT革命でこりごりです。この電子掲示板見ても分かる通りITは何も生み出してない。
AIになったらもっとひどくなる。

1266研究する名無しさん:2016/10/25(火) 10:11:57
そういえばITのせいでネットゲーム廃人なんて奴も生まれたし、
ネットが出て来たからTVはつまんまくなったしな。
掲示板廃人もいるね。

おまえらの事だよ。現実逃避して挙句にネットだけ愛国を叫ぶとか。亡国の徒はおまえらだっつーの。

1267研究する名無しさん:2016/10/25(火) 21:13:51
>>1247
飛田新地の「料理屋」の顧問弁護士だった。

1268研究する名無しさん:2016/10/25(火) 21:19:13
前園泰徳がシャバに出てくる頃はどうなってるのか?

1269研究する名無しさん:2016/10/25(火) 21:46:08
あた新地

1270研究する名無しさん:2016/10/25(火) 21:54:30
>>1266
なにこのブーメラン書き込みwww
馬鹿丸出しw

1271研究する名無しさん:2016/10/25(火) 22:04:36
TVはつまんまくなったのか?意味わからんけど。

1272研究する名無しさん:2016/10/26(水) 05:13:52
TVで面白いのは
路線バスの旅
サイエンスゼロ
歴史ヒストリア
ダーウインが行く
放送大学

異論は認める

1273研究する名無しさん:2016/10/26(水) 05:50:38
ダーウインに違和感

1274研究する名無しさん:2016/10/26(水) 05:55:52
TVで面白いのは
0655と2355
ピタゴラスイッチ
大科学実験
スーパープレゼンテーション
着信御礼!ケータイ大喜利
LIFE!〜人生に捧げるコント〜
ブラタモリ
総合診療医 ドクターG
ガッテン!
クローズアップ現代+

やっぱり犬HKばかりだ 民放イラネ

1275研究する名無しさん:2016/10/26(水) 09:49:24
医学ミステリーのドクターGは面白いね。
House M.D. に触発されて作ったんだろうけど、こういうパクリ(でもないか)は大歓迎。

1276研究する名無しさん:2016/10/26(水) 09:51:40
あれに出演する研修医達は勇気あるね。ヘマして物笑いの種になりそうで怖くないのかな。
でも、間違ってくれないと番組として面白くないわけで、そこまで了解してるのか。

1277研究する名無しさん:2016/10/26(水) 09:54:25
というかボスの命令で出演してるのだが。
研修医に自由なんてあるわけないでしょ。

1278研究する名無しさん:2016/10/26(水) 09:59:08
それより放送作家の手がどの程度入っているか知りたい

1279研究する名無しさん:2016/10/26(水) 10:01:26
へー、気の毒。奴隷労働なのか。 >>1277

1280研究する名無しさん:2016/10/26(水) 10:12:10
勤務医なんて高給奴隷でしょ。
電通社員と一緒。金で自由と人間性を奪われたかわいそうな人達。
でも日本はどんどん貧乏になってるからそういう職業ほどステータスになってるという悲しさ。
昔は私立医学部なんて偏差値45くらいしかなくてバカにされたもんだ。今は偏差値67もある。
唯一少子高齢化の中で全医学部が早慶以上に難関になった。そのくらい、この国には職業需要が無いんだなと。
まあだからあちこちに看護学部も出来てしまうのだが。誰が健康保険財政を支えてるんだよ。

1281研究する名無しさん:2016/10/26(水) 10:32:56
健康保険財政が破綻に近づけば、勤務医の高給も維持できるのか?

1282研究する名無しさん:2016/10/26(水) 10:39:24
無保険でも治療受けたいという金持ちからむしりとるだけだろうね。
あと民間医療保険がカバーするという最悪の医療社会になるだろうね。
そう、民間医療保険経由で金が入るだろうね。
それ見越してアメリカ系ファンドがこれでもかと医療保険を「誰でも入れます」とかCM爆弾攻撃をもう10年くらいやってるでしょ。

1283研究する名無しさん:2016/10/26(水) 10:42:10
>>1280
研修医は高給じゃないのでは?
勤務医でも僻地なら高給のとこも多い。
偏差値はいろんなマジックがあるので、あてにならない。早慶を比較対象にするのは
さらにナンセンス。

1284研究する名無しさん:2016/10/26(水) 10:59:59
日経メディカルの広告欄を見ると、僻地医療助成財団による医師将兵のさいの給与待遇居住の優遇はかなりのものがある
ただそれだけインセンティブをつけても秋田の診療所の事例みたいに大変なんだろうね

1285研究する名無しさん:2016/10/26(水) 11:02:02
勤務医と研修医の違いも分からないバカ
二年間研修義務だろが。研修医は労働者ですら無く社会保険にも入れないって有名な話だけどね。
あまりに劣悪すぎてつい最近ようやく改善したけどね。
だってろくにメスも握れない医師(研修医医師)が生活できないからと言って当直バイトしてたんだぜ。
怖いねえ。

1286研究する名無しさん:2016/10/26(水) 11:12:34
>>1280 勤務医なんて高給奴隷でしょ。

いやなら金ためて開業すればよい。

1287研究する名無しさん:2016/10/26(水) 11:13:36
お前、何が気に入らんの?

1288研究する名無しさん:2016/10/26(水) 12:55:38
>>1285
ドクターGに出てるのは研修医だからね。まさに奴隷。
なのに、どうして>>1280が勤務医の話を出してきたのか謎だわ。
やっぱり混同してる馬鹿なのかねぇ。

1289研究する名無しさん:2016/10/26(水) 12:57:19
うん、馬鹿。

1290研究する名無しさん:2016/10/26(水) 12:59:07
と、法律学と全く無関係な話題するのはもっとバカ

1291研究する名無しさん:2016/10/26(水) 12:59:45
と、馬鹿と言われてむきになってる人に言われても。

1292研究する名無しさん:2016/10/26(水) 14:14:36
長孫無忌

1293研究する名無しさん:2016/10/30(日) 09:59:27
>最近の博士前期は修士論文必須じゃないんだよ。単位さえ取れば修士号授与。
→文系大学院生の勉強も、大学受験までw

1294研究する名無しさん:2016/10/30(日) 11:42:02
ローマの12表法にすごい条文があったんだが。

「明らかに醜い子は殺さなければならない。」

1295研究する名無しさん:2016/10/30(日) 12:03:27
ローマ法なんてドマイナーだから誰も話題について行けないんじゃないかな。
勉強しても公務員採用試験や司法試験の役に立たないし。

それにしても21世紀になっても法学部=公務員か司法職というこの日本人の貧弱な発想をどうにかしてほしいものだが。
法律なんてみんな知っておかないとまずい知識なんだということすら理解できないらしい。
しかも立法(政治学)、行政(行政学)はおざなりだし。三権分立ということすら中学校公民でやったはずなのに理解できないらしい。

1296研究する名無しさん:2016/10/30(日) 13:56:06
十七条憲法とかモーゼの十戒の方がメジャーだってか?

1297研究する名無しさん:2016/10/30(日) 14:01:11
今日は休モーゼ

1298研究する名無しさん:2016/10/30(日) 14:18:59
↑ゴリアテ用座布団1枚

1299研究する名無しさん:2016/11/03(木) 13:34:37
研究オワタ教授の塊、それが文系学部。
勉強オワタ学生の塊、それが文系学部。

1300研究する名無しさん:2016/11/03(木) 13:50:15
赤トンボが3年半しか喰らわなかった裁判には
何か裏でもあったんですか

1301研究する名無しさん:2016/11/04(金) 11:56:29
カジノ法案審議入りへ=成立は不透明、公明苦慮
2016年11月04日 09:01 時事通信社
カジノを含む統合型リゾートを推進する法案が9日にも衆院内閣委員会で審議入りする見通しとなった。自民党と日本維新の会が推進で足並みをそろえている。公明党は審議入り自体は容認するが、ギャンブル依存症などへの懸念から慎重論が根強く、対応に苦慮しそうだ。ただ、環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案をめぐる与野党の対立が続く中、今国会での成立は不透明だ。


 カジノ解禁を柱とする「特定複合観光施設区域整備推進法案」法案は、自民党と旧維新の党などが昨年の通常国会に共同提出し、継続案件となっている。衆院内閣委では2日に国家公務員給与法改正案の審議が終了したことから、自民、維新両党はカジノ法案の早期審議入りを促している。


 自民党では、観光業界に影響力を持つ二階俊博幹事長や、カジノ推進の議員連盟会長を務める細田博之総務会長らが旗振り役。安倍晋三首相も成長戦略の一環として期待を寄せる。


 一方、公明党の立場は複雑だ。石田祝稔政調会長は2日の記者会見で「審議そのものをやるなとは言わない」と述べたが、次期衆院選や来年の東京都議選を控え、カジノに慎重意見の強い支持層を無視できない。かと言って抵抗姿勢を強めれば与党内に亀裂が生じかねず、「採決時に党議拘束を外すしかない」(幹部)との声も出ている。


 もっとも、山本有二農林水産相の相次ぐ失言により、TPP承認案の衆院通過が与党の当初の見込みよりずれ込むなど、日程は窮屈さを増している。自民党内にも「カジノ法案の今国会成立は厳しい」との見方がある。

1302研究する名無しさん:2016/11/04(金) 11:59:36
ただでさえパチンコ中毒患者だらけの日本でカジノ作ったらそこらじゅうで破産者が出るわ。
本当にこの国はブラックだな。
カジノを許すのなら、替りにパチンコは違法としないと。

この法案、当然東京オリンピックとセットなわけで裏にフジテレビがいる。
たしかマルハンもいる。どんだけ日本国民をギャンブル中毒にする気だ。

1303研究する名無しさん:2016/11/04(金) 14:44:14
安倍内閣は偽装愛国内閣だなw

1304研究する名無しさん:2016/11/04(金) 14:45:49
>>1303
その通り。安倍の後ろには韓国がいる。
ネトウヨはバカだと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板