[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
短大教員、高専教員研究者人生
973
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 17:19:56
ごめん。
専門士を、まともな物(学歴)とみなしてないので、
俺の中では高卒と変わらん。
本科だろうが予科だろうが
どっちも高卒で2年?職業訓練してました、なんだ。
専門士が取れないとやっぱり何か困るのか。
しょせん、高卒の真面目でしたと不真面目でした程度の違いなんだろ。
974
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 17:24:38
戦後の全入ノラ博士より真面目で優秀ですよ?
975
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 17:30:10
>>974
さすがに高卒に負けるほど馬鹿ではないだろ。
Fランにすらいけない層が専門なんだぜ。
まあ、Fランより専門がマシみたいな話も聞くが、
どっちが上でも学力的にはトホホな層の背比べだろ。
976
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 17:37:00
不必要に学力だのランクだのを強調するから、反感を買って「でも社会の役に立たない」と返り討ちで
仕分けされる事になるんじゃないか。もはや大学の非常識は社会の常識が通用する時代は終わったよ。
977
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 22:50:55
すごい!「専門士」って資格があるんだ!
今はじめて知ったアラフォーの夜♪
短大とか高専が准学士なのは知ってたけど、高卒と准学士の間に「専門士」ってもんがあるんだ!
専門学校も、しっかり文科省に管理されているんだね。
じゃあ、設置審にビクビクしている俺らと同じじゃないかw
ってことは、学生さんたちはどうでもいいとしても、専門学校の先生方にはそれなりの学歴が必要だね。
だって、人に教えることで食ってるんだから、高校の先生より偉いんだから。
ってことは、やっぱり修士号や博士号が必要だよ。よっしゃ、俺が取らせてやる!
勉強になった。新しく社会人博士の学生を募集する先がわかったw
978
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 22:55:21
専門学校の先生はうちの遅刻に学位取りに来てるよ。
979
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 22:58:33
実際にいるんだ、ありがとう。
うちは高等学校の先生はいるけど、それ以外は普通に学生か会社員とかしかいないんだ。
980
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 23:23:31
専門士は資格というか
称号ではなかったか。準学士も(准じゃないよ)。
つまり学位ではない。
短大卒も少し前まで準学士だったけど短期大学士と改称して学位になったはず。
981
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 00:13:38
勉強になりますた
あり
982
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 01:31:12
学士も最近まで学位じゃなかったような。
983
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 06:47:41
バカセも学位ではない
984
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 10:29:30
>>980
称号だけど資格でもあるよ。Fランクにとっては3年次編入してくれる重要なお客様。
でも資格持ってるのに、就職できない。専門ですらさじ投げて大学に逃げてきた、でも専門士どころか大卒は欲しいなんていうクズだから就職は無理なんだよね。
985
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 10:31:34
岸和田市医師会看護専門学校 学生募集停止
4大看護学部淘汰された模様。
986
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 13:59:21
あれ?看護って人気あるんじゃないの?
987
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 18:15:51
>>985
だから,4大が人気あって,専門学校が潰れているんじゃないのか?
988
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 22:46:22
別に看護婦が学士じゃなくていいよな。
989
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 23:30:24
京大の看護学生なんか、まともに四則演算も出来ない、とそこの教員から聞いた。
専門学校で十分だろうな。
990
:
研究する名無しさん
:2015/06/19(金) 23:54:02
元は医技短か附属専門学校だろう? 先祖返りすればよいだけ。
991
:
研究する名無しさん
:2015/06/20(土) 00:05:15
医短の子ってよく京大のサークルに居たな。今頃は大半が看護師さんになってるんだろうな。
992
:
研究する名無しさん
:2015/06/30(火) 18:12:48
教員が正式に付けた成績を
事務方が勝手に書き換えるってマジ?
やっぱ短大やFランの世界はすげえな・・・
993
:
研究する名無しさん
:2015/06/30(火) 18:22:56
高専もですよ?
994
:
研究する名無しさん
:2015/07/01(水) 01:28:21
で、紗倉まな誕生!?
995
:
研究する名無しさん
:2015/07/01(水) 15:36:48
じゃ,ドンドン書き換えるべきw
996
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 17:31:40
四大の短期大学部の教員って、
教員の肩書は
○○大学 短期大学部 ○○学科 准教授
となるはずなのに、
○○大学 准教授
と書いている奴って多いよね。
あんたは短大教員であって、四大教員じゃないんだって、全員に説教してやりたい。
997
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 17:39:02
めんどうだから省略してそうしてるだけだろ。俺も正式には○○大学大学院××研究科教授だが
省略して○○大学教授で通す。特に不都合はないみたいよ。
998
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 17:48:02
だいたい大学がつまらん改組を繰り返すので、いったい俺がどこのどういう部局所属
なのか俺もわからん。改組のたびに詳細な部局名が長くなる。
999
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 19:23:38
短大は大学ではない。ミーアキャットが猫でないのと同様。
1000
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 19:25:00
プレイリードッグが犬でないのと同様。
1001
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 19:39:00
大学院だって大学じゃないだろ。
1002
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 21:14:37
あ、「大学院教授」と名乗りたくて仕方ない人だ。
1003
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 22:42:27
京都「犬」学も大学ではありませんよ?
1004
:
研究する名無しさん
:2015/07/03(金) 00:01:38
なるほど
猫よりミーアキャットが、犬よりプレーリードッグが、より希少性は高い
大学よりも短大の方が希少性は高い
絶滅危惧校だ、大切にしようじゃないか
1005
:
研究する名無しさん
:2015/07/03(金) 07:45:46
大学が用意している大学名入りの封筒があるのに、わざわざ、学科とか研究室で
自分用の封筒を用意して使うという風潮があったな。改組があると残った封筒が
無駄になる。
1006
:
研究する名無しさん
:2015/07/03(金) 07:47:11
激しく御意
1007
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 00:09:29
学内便用に使い回されているな。
1008
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 17:45:46
短大教員の日常
・初対面の男子短大生からタメ口で呼ばれて、肩を組まれて「単位よろしくー」と挨拶される
・「ゴニョゴニョ何言ってるかわかんねーよ!」と短大生たちから野次られながら必死に講義
・授業評価アンケートに「なんでこんな科目を勉強しないといけないのか分かりません」「ギャグが寒かったですw」と的確にレビューされる
・ツイッターで「ハゲきもw」「ババア加齢臭くっさw」と的確なコメントを受ける
・あまりにひどい学生に単位不可を出そうとすると、事務長から「とにかく単位は出してよ」と説教される
・担任クラスの学生を素行不良で叱りつけると、保護者からクレームが入って土下座謝罪
・地元の底辺高校に営業で名刺配り、年下の担当教諭から鼻であしらわれる
・短大生の実習先に車で訪問、受入先から「もうちょっとちゃんと躾けてよ」と小言を言われる
・非常勤講師に応募してきた院生から「なんでここって四大にしないんすかぁ?」と的確なコメントを受ける
・非常勤講師で採用した院生が夏休みに「あまりにひどいんで、後期はもう行きません」と途中辞退の電話
・担当クラスの短大生が地元コンビニで万引きして、代理で店長に土下座謝罪
・教室内で凄惨なイジメが公然とおこなわれ、それを止めるすべもなく、被害者学生は中途退学
・たまに学会に出席すると、勤務先をチェックされて、年下の院生から笑いのネタにされる
・JREC-INをみて四大の公募に必死にチャレンジするが、書類審査すらパスできずに全戦全敗
・ネット掲示板で短大が馬鹿にされるたびに「四大だってたいして変わらん!」と必死に言い返す
・講師が不真面目な短大生に単位不可を出すと、事務方で勝手に成績を書き換える
1009
:
研究する名無しさん
:2015/07/06(月) 00:18:40
短大でも高専でも、専任は専任。
つぎの公募の時には、その苦労が必ずプラスになる。
研究業績が優の専業非常勤よりも、
研究業績が良の短大・高専の専任の方が確実に公募では有利。
1010
:
研究する名無しさん
:2015/07/06(月) 08:41:25
公募で有利かどうかよりも、一生涯転出できなかったらどうしようという不安のほうが大きいです。
1011
:
研究する名無しさん
:2015/07/06(月) 09:22:33
> 学内便用に使い回されているな。
いくら使いまわしても減りません。なんと、前々回の改組のときに無駄になった
封筒までまだ残っております。捨てない俺が貧乏性?
1012
:
研究する名無しさん
:2015/07/06(月) 11:36:33
昔はこんな学科名だったんだ、ふーんって感じだね。
改組のときの改組委員会や学部長のセンスの悪さもこんなもの。
1013
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 22:59:43
短大の授業って、やっぱ荒れてるの?
姪が短大で保育の勉強してんだけど
「どの授業も私語だらけで集中できない」とぼやいてたぞ
1014
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 23:05:07
そういうときは立ち上がって「てめぇら静かにしやがれこの底辺学生どもが」と叫ぶよう勧めろ。
1015
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 00:19:54
そんなことしたら
クラスでいじめの対象になる
1016
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 00:20:55
短大は
教員も事務員も学生も
みな終わってる
1017
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 01:48:49
これからも何千回も終わるよ。終わり慣れてるから平気。
1018
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 04:40:14
>>1015
てーへん遅刻で、ちっと成績がいいだけで、いじめの対象ですよ?
1019
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 08:45:12
親の立場、学生の立場から見たら
短大に行くなんて、ただのカネの無駄だろ
1020
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 08:46:02
>>1018
その手の「四大だってたいして変わらん」論法は、もういいですから
ますます短大教員の哀れさが伝わってくるだけです
1021
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 08:50:27
>>1009
毎回のように、
短大教員がFラン四大の公募に殺到してくるんですが
当然ながら、ことごとく書類で落とされてますな
1022
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 09:41:25
短大と四大の間には、深くて長い川がある…
脱出できるような人は、概ね5年以内に川をわたっています
1023
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 10:07:36
短大に勤務していた時点で恥ずかしい
私は、以前に勤務していた短大に
「私がここに勤務していたことは口外しないように」
と事務方に念書を作らせておいたよ
1024
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 10:24:52
公募の際の履歴書ではその期間空白にしているのですか? それとも墨塗り?
1025
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 12:54:10
わざわざ言いふらさなくてもいいってことでしょ。
1026
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 13:07:35
短大って2年で終えられるんだからそういう選択肢も本当は残しておくべき
ですね。専門は高卒になっちゃうんで。
1027
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 13:27:30
いや、専門は専門卒だろw
1028
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 13:52:30
専門卒という称号制度が出来たのは平成7年なので平成7年以前に専門学校を出た人間は「高卒」として自動的に扱われてしまう。
なんで、3年次編入という受験業務やってるお前らがこんな基礎的事実も知らずに大学教員やってるのか、本当不思議なんだよ。
おまえら嘘大学教員だろ?なあ、おい。
大学3年次に編入資格のないやつを入れて大問題になるぞ。
事件が起きてからじゃ遅いんだぞ?
1029
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 14:00:37
厳密に言えば平成7年3月な。
1030
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 14:38:23
いや、うちはそんなことは全部事務が心得ているから問題ない。
1031
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 16:17:23
事務的なことが事務方の方が熟知している。教員は、重要な事項を判断する
だけのこと。
一部の雑用漬大学は知らないが、まともな大学はそんなもの。事務の詳細は
委員会の委員長でもしていないと詳しくは知らない。
1032
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 18:56:41
>>1028
>3年次編入という受験業務やってるお前らが
1027だが、ウチの大学は3年次編入制度なんかない!
全部の大学が3年次編入制度あると思っているのか。おまえこそ、嘘大学教員だろ?なあ、おい。
1033
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 19:28:57
無能な事務が責任取らないからね。
日本の大学のマネジメントの欠陥が国を亡ぼす。
1034
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 21:38:59
私も、単著を出した時
プロフィール欄に短大勤務経歴は載せなかったな
そんなもん載せたら、どこで笑いものにされるか分からん
1035
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 23:15:02
俺は載せているけどね。
職歴が浅くならないか?
まぁ、数年ならいいのかね。
1036
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 23:17:23
著者略歴に年数なんか書かんだろ。いちいち年表みたいに書くのか?
1037
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 23:17:26
コウコウのセンセイなら喜んで短大に行きますよ?
1038
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 23:18:12
行って必ず後悔するんだよ、疑問符禿君。
1039
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 00:28:03
後悔するどころか楽しそうだけどな。
1040
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 01:04:01
短大は女性の先生も多い。
時折、品の良い美人おばさまがいらっしゃる。
1041
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 02:51:31
高専はこ汚いじじぃとヤンキーと病んだガキしかいない。
1042
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 05:43:30
大学だと研究費に飢えた狼みたいなメンヘルが。
1043
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 06:55:09
>>1040
枕営業?
1044
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 06:55:53
短大は女の園だからイモばかりだよ。
で、男っぽい学校の女子はケバい。
1045
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 07:42:40
イモて。
80年代からタイムスリップしてきた人?
1046
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 07:47:10
もっと昔からじゃよ。
100年以上前からさ。
1047
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 09:47:46
短大教員は確かに哀れだが
もともとは底辺中学や底辺高校のオッサンオバサンだろ?
本人からしたら、職場環境はたいして変わってないわけで
1048
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 15:01:57
短大ならではののどかな雰囲気も捨てがたいのだが
勉強は苦手でも女の子だし、いい子たちならそれで十分
1049
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 16:16:34
昔の短大はよかった。少なくとも俺様の専業非常勤時代は。
1050
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 16:22:21
今と昔では学生の質が違うでしょ
割と良質な学生のいたところは四大化していたり
のこりはお察し
動物園か 阿鼻叫喚の大地獄か…
1051
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 16:54:15
だからそう言っている。
1052
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 19:41:41
今の短大かー。おれが非常勤をしてた時代とは違ってるのかー。
1053
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 20:02:20
底辺四大よりましですが。
1054
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 10:34:15
マシなわけねえだろ
あほか
1055
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 10:35:35
その底辺四大が公募を出すと
短大教員がこぞって応募してくるんですよねえw
もちろんみな書類で落とされてますがw
1056
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 14:52:43
短大に学者は必要ありません。必要なのは教師です。
チンパンジーをしつけることができる教師力が必要です。
1057
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 17:55:54
昔、短大の知り合いから頼まれて短大に非常勤にいったことがあるが、
当日担当していただくのは秘書科の学生ですと言われて、かわいい
ねーちゃんばっかりに違いないとと期待が膨らんだが、教室にいっ
たらブスばっかり。自分の顔を見て学科を決めろよと思った。
1058
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 18:01:07
人は夢を見る権利を持つ。
1059
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 18:02:19
そんな止め方スンナ。ぐさりと刺さる。
1060
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 18:02:32
俺の夢はどうなるんだ。
1061
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 18:03:03
すまん。。。
1062
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 18:03:24
君の妹やかーちゃんほどブスじゃないですよね w
秘書科に二年通ううちに地顔が悪くてもきれいに見える方法を身に着けるのですよ。
1063
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 18:15:06
秘書科には、模擬応接室やパントリーがある教室があって、お茶を入れ方や
お茶の出し方、来客の迎え方や送り方を実習で学ぶ授業があるんだぞ。
すごいだろ。
1064
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 18:29:17
秘書科というのは地顔のハンデを補って余りあるメイク術を学ぶところだろ?
1065
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 18:36:33
メイク講習会というのも開いています。
有名化粧品会社が絶好の宣伝および販促機会と捉え喜んで来てくれます。
1066
:
研究する名無しさん
:2015/07/25(土) 18:46:57
I could have danced all night.
くふふ
1067
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 00:23:48
むかし院生時代に
短大の講師を一週間でバックれたことがあったが
あの短大、代わりの講師を調達できたのかな
いまでもたまに気になる
1068
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 04:26:29
それって短期「大学」と名のつくところでやるかってかんじだな
専門学校の部類に改称したほうがいい
1069
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 07:35:52
四大でもやってますが?
1070
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 08:58:25
ほーらまた来た。「四大でも」君。
1071
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 10:00:10
どこまで四大に劣等感持ってんだよw
1072
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 11:08:00
短大教員の日常
・初対面の男子短大生からタメ口で呼ばれて、肩を組まれて「単位よろしくー」と挨拶される
・「ゴニョゴニョ何言ってるかわかんねーよ!」と短大生たちから野次られながら必死に講義
・授業評価アンケートに「なんでこんな科目を勉強しないといけないのか分かりません」「ギャグが寒かったですw」と的確にレビューされる
・ツイッターで「ハゲきもw」「ババア加齢臭くっさw」と的確なコメントを受ける
・あまりにひどい学生に単位不可を出そうとすると、事務長から「とにかく単位は出してよ」と説教される
・担任クラスの学生を素行不良で叱りつけると、保護者からクレームが入って土下座謝罪
・地元の底辺高校に営業で名刺配り、年下の担当教諭から鼻であしらわれる
・短大生の実習先に車で訪問、受入先から「もうちょっとちゃんと躾けてよ」と小言を言われる
・非常勤講師に応募してきた院生から「なんでここって四大にしないんすかぁ?」と的確なコメントを受ける
・非常勤講師で採用した院生が夏休みに「あまりにひどいんで、後期はもう行きません」と途中辞退の電話
・担当クラスの短大生が地元コンビニで万引きして、代理で店長に土下座謝罪
・教室内で凄惨なイジメが公然とおこなわれ、それを止めるすべもなく、被害者学生は中途退学
・たまに学会に出席すると、勤務先をチェックされて、年下の院生から笑いのネタにされる
・JREC-INをみて四大の公募に必死にチャレンジするが、書類審査すらパスできずに全戦全敗
・ネット掲示板で短大が馬鹿にされるたびに「四大だってたいして変わらん!」と必死に言い返す
・講師が不真面目な短大生に単位不可を出すと、事務方で勝手に成績を書き換える
・非常勤講師で採用した院生が1週間でバックレる ←NEW!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板