[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
短大教員、高専教員研究者人生
1
:
研究する名無しさん
:2014/04/14(月) 15:15:03
短大や高専の専攻科生に対しては、もちろん卒論指導があります。
研究指導ももちろんあります。専攻科修了者の学位は学士です。
そんな大学とも大学院とも違う研究者人生、いったいどんなもんなんでしょうか?
713
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 09:34:38
んが
714
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 10:09:24
>>711
聞いたことない。
需要無いんじゃない?
715
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 10:38:12
底辺の生徒には
男女問わず
保育士か介護士をすすめる
最近の底辺高校のパターン
716
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 10:52:40
オトコが助産師とか保育士とか(笑)
世間から見たらキモい・コワい・カワイソウ
717
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 11:00:47
男の助産師はノーサンキューだけど、男の保育士は居てもいいんじゃない?
体力有り余る男児の相手をしてくれそう。
あと、信じられないかもしれないけど、男児の中には女の保育士さんにセクハラ(胸を揉んだり、パンツに手を入れたりしようとする)子もいるらしいから、少数でも男の保育士さんが居てくれたら、女の保育士さんは心強いんじゃないかなぁ。
ttp://oniyomediary.com/archives/24432519.html
実習先の幼稚園で胸を揉んだりする子がいた。あまりの気持ち悪さにその子の顔をひっぱたいてしまい……。
718
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 11:08:01
こんな相談もあったよ。
その後に続くレスを見ると、子供のことを「彼」と表現してるから、5歳の男児が女性保育士さんの胸を執拗に触ってくる状況みたいだね。
--------
ttp://mikle.jp/viewthread/1990736/p4/
胸を触りに保育園に来てる
♂♀ママ( ♀ 匿名 )
13/08/21 22:09(最終更新日時)
保育士として働いてます。
やんちゃなお子さんは沢山いるんですが、困ったお子さんが居ます。
隙を見ては胸を触りに来ます。
触りに来るお子さんは実際問題毎年必ず居ます。
特にこのお子さんは胸に執着心が強くストレスが溜まります。
胸を触りに保育園に来てるのかと思うほどです。
保護者にも報告したんですが、子供のやる事だから我慢して欲しいと言われ、この子が卒園するまで我慢する以外ないのでしょうか?
いくら注意してもやめない執着心だけは感心します。
No.11 13/08/21 12:47
♂♀ママ0 ( ♀ 匿名 )
一括お礼すいません。
他の先生にも同じようにしてます。
同僚にも相談しましたが、解決策はないですね。
特に私に対しては毎日触りに来るのでお手上げ状態です。
胸の膨らみがわからないゆったりとした服を着た事もありますが、効果ないです。
目を見て、語り掛けながら、嘘泣きでやめてと言った事もありますが、ダメでした。
無視をしても本人はケロッとしてます。
優しく言っても、叱ってもダメでした。
5歳のお子さんなんですが、とにかくませてるお子さんなんです。
下ネタも平気で友達に言ってます。
なんで知ってるのと、こっちがビックリする言葉を普通に言ってます。
胸に興味があるから触ると言うより、胸が好きで触りに来る感じです。
彼にしたら、胸を見る目は大人と同じ感覚ですね。
子供に触られて減るもんじゃないけど、毎日毎日触られ続けたら辛いです。
719
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 11:10:35
No.22 13/08/21 21:06
♂♀ママ22 ( ♀ 匿名 )
元幼稚園教諭です。
元園児にもいました。胸ばかり触る男児が…。
しかも保護者も主様の園児の保護者と酷似しておます。
『卒園まで我慢して触らしてやって欲しい』と…
私は『我が園は教育の場でもあり他の園児に影響がでる可能性が有る限り教育致します。私が不愉快だから申しているのではなく、○○くん(←園児)の為であります』
とキッパリ宣言したあと、ほぼ毎日でしたが、胸を触った日はお迎えの時に回数と時間を伝え解決策も伝えていました。
それでも1ヶ月はかかりましたね(苦笑)
同様に『かんちょ〜』などを習慣的に行う園児にも指導致しました。
ちなみに園の方針でもありましたのでクレーム等は園全体で私が退職するまで一件だけでした。
主様のお気持ちを深くお察し致します。
園児の為にも、あの手この手で根気よく園児に指導をしてあげて欲しいです。
No.23 13/08/21 21:19
♀ママ23 ( ♀ 匿名 )
胸に執着する男児いました。
気持ち悪いほどに…
私は保育士資格を持ってますが、大学の時の実習期間中毎日毎日、この男児の胸触りと股関を触られたので、トラウマになり保育士になるのは止めました。
結局、元々ピアノが好きだったのもあり、ピアノ講師の道に進みました。思い出すだけで気持ち悪いです。
今は成人してるであろうあの男児…変な大人になってないといいけど。
あんなふうになるの、親の躾が悪いのかな…。
当時、実習生だったころは、担当の先生にも何も言えなかったです。
720
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 11:24:50
エロ教授に触られてるわけでもなし、そこまで気持ち悪がらなくても・・・
721
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 11:56:56
いや、想像しただけで気持ち悪いよ。
子供だろうと。
2、3回ふざけて触るならともかく、嫌、やめてって言っても、毎日ひつこく触ってきて、下ネタとか言うんでしょ?
小さい頃に矯正されなかったら、将来どんな男に成長するんだろうって思う。
722
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 11:58:30
胸だけでなく股間も触ってくる男児とか嫌過ぎる。
家庭で子供の前で親がそういう行為をしてたり、AV見てたりするんだろうか。
723
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 13:32:34
音楽教室のセンセのスカートを、転がって、のぞいた、大昔
724
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 13:50:54
先生の身体に触ってはいなかったんでしょ?
毎回じゃなかったんでしょ?
だったら、子供のいたずらとして認識されてたと思うよ。
小学生男子児童のスカートめくりに通ずるものがあるね。
毎回覗いていたなら引くけど。
725
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 14:42:41
>>721
>>722
少なくとも家でやってるのは見てるだろう
小さいのにまずいとは思う
ただ、「ウ○チ」「チ○ポコ同様、小さい時にある程度、飽きるほどさせる必要もあるかとも思ったり
726
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 14:58:17
自分の母親相手でやるならいいんじゃない?
見境なく他人様を触るから気持ち悪いんだよ。
727
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 14:59:53
飽きるどころか、将来、性犯罪者になりそう。
そんな気持ち悪さがある。
>執拗に他人である女性にセクハラする男児
728
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 15:12:53
性はしかし飽きるね。
食も飽きる。
睡眠は仕方なく実施。
729
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 15:16:55
自分の母というのも気持ち悪いが
730
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 15:33:16
保育園のセンセに関心持つ方がまだ健全。
731
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 15:36:05
で、それが長じてセクハラ教授になると実証できてるのか?
732
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 16:32:50
気持ち悪いものは気持ち悪いです。
女性の胸や股間を執拗に触ったりしない男児が殆どで、そんなことするのは少数派です。
733
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 16:33:39
>>729
赤ちゃんは母親の乳を吸ってますが、何か?
734
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 16:46:45
>>733
恋愛とは違いますよ?
735
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 21:21:37
だから、母性として胸を求めるのなら、自分の母親相手だけにしておけと、他人の女性の胸やら股間やら触るのはやめろと言いたいのだけど。
股間まで触る男児は母性とは違う性的目的で女性保育士さんを触るんだろうね。
気持ち悪い。
末恐ろしい。
736
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 22:48:23
子供がふざけて行う行為にそんなにムキにならなくていいよ。
737
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 22:54:01
やっぱり男にはわからないのね。
気持ち悪さが。
738
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 22:54:33
子供はみんな無垢で素直だとでと思ってるのかしら。
739
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 22:59:04
何だいつものおばさんか。
740
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 00:10:58
幼稚園児の母性への戯れを悪意に感じる人
自意識過剰って扱いづらい
741
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 00:48:50
実際に教育実習生や女性保育士が困ってる声を上に載せといたんだけど、ちゃんと読んでないのね。
教育実習生の例ではその男児は同じ保育園の女児からも嫌がられて避けられてたでしょ。
742
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 08:50:40
そういう極端な例で語られてもね。
743
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 09:28:28
わかってないな
744
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 12:58:29
>>738
「尼崎児童暴行事件」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BC%E5%B4%8E%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
745
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 13:23:53
短大教員は研究者ではありません
よって、この板でスレッドを立てること自体が間違っているかと
教師や塾講師が集まる掲示板にお移りになった方がよいかと存じます
746
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 13:58:18
短大教員の日常
・「ゴニョゴニョ何言ってるかわかんねーよ!」と短大生たちから野次られながら必死に講義
・授業評価アンケートに「なんでこんな科目を勉強しないといけないのか分かりません」「ギャグが寒かったですw」と的確にレビューされる
・ツイッターで「ハゲきもw」「ババア加齢臭くっさw」と的確なコメントを受ける
・あまりにひどい学生に単位不可を出そうとすると、事務長から「とにかく単位は出してよ」と説教される
・担任クラスの学生を素行不良で叱りつけると、保護者からクレームが入って土下座謝罪
・地元の底辺高校に営業で名刺配り、年下の担当教諭から鼻であしらわれる
・短大生の実習先に車で訪問、受入先から「もうちょっとちゃんと躾けてよ」と小言を言われる
・非常勤講師に応募してきた院生から「なんでここって四大にしないんすかぁ?」と的確なコメントを受ける
・非常勤講師で採用した院生が夏休みに「あまりにひどいんで、後期はもう行きません」と途中辞退の電話
・担当クラスの短大生が地元コンビニで万引きして、代理で店長に土下座謝罪
・教室内で凄惨なイジメが公然とおこなわれ、それを止めるすべもなく、被害者学生は中途退学
・たまに学会に出席すると、勤務先をチェックされて、年下の院生から笑いのネタにされる
・JREC-INをみて四大の公募に必死にチャレンジするが、書類審査すらパスできずに全戦全敗
・ネット掲示板で短大が馬鹿にされるたびに「四大だってたいして変わらん!」と必死に言い返す
747
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 14:05:04
Nランク大と短大だとどちらがまし?
748
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 14:46:58
短大の専任の女教師は、枕営業で決まりますか?
749
:
研究する名無しさん
:2015/04/02(木) 15:19:15
短大の専任は事務員がやってるからなぁ。教員を雇う気ナッシング。
750
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 09:47:18
専門卒・短大卒の専任教員がいる時点でお察し。
751
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 11:13:41
>>747
Nラン教員の経歴を見てごらんなさい
短大からの脱出組がけっこういます
Nランですら短大よりは一段も二段も上だということです
752
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 11:18:32
いきなり初対面で学生が教員にタメ口きいてくるような職場だぞ
まともな精神では耐えられるわけがない
753
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 11:49:00
学生が教員にタメ口をきくことを擁護する気はさらさらないが、
その程度のことで耐えられなくなるとは精神的に弱すぎ。教員に向かない。
754
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 12:04:19
昔いた大東亜帝国の棒大学では,
同僚が女子学生を下の名前で呼ぶのを常としていて,
俺が赴任したとき,その学生たちから,
「なんで先生は名前で呼んでくれないの?」と言われた。
「よしこ」とか「さき」とか,呼ばれるのに慣らされたバカ学生・・・
2年で転出したのは言うまでもない。
755
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 15:57:01
タメ口が耐えられないとかいう人を散見するが、そんなに嫌なの?
とってつけたような敬語(しかし心の中では絶対に俺様に敬意を表して
いない)を使う輩の方が腹が立つ。
学界でも著名な俺様に対して、その慇懃無礼な態度は許し難く思える。
それに比べれば、タメ口は若気の至りみたいなもの。広い心で許してやんな。
756
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 16:30:35
んが
757
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 16:52:04
短大教員は、日常的に学生からタメ口で呼ばれてるから
もう感覚が麻痺してるってことだよw
758
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 17:41:12
慇懃無礼君はどうせ社会のどこかで酷い目にあうんだから、教員としては
生温い目で見てやるのがいいんだろう。
759
:
研究する名無しさん
:2015/04/03(金) 23:51:28
>>758
慇懃無礼の意味を調べろw
760
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 00:09:31
タメ口ぐらいで嫌だなんて贅沢なんだよ。嫌なら辞めれ。
761
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 08:21:53
おれも短大で非常勤を引き受けようとした時、
事務から「出席さえしていれば単位は出して下さい」と言われたな
あまりに馬鹿らしいので、辞退させてもらったわw
なんでそこまで学生を甘やかしてるんだ?
だから舐められてるなだよ
762
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 08:22:31
>>760
どうぞどうぞ
では、あなたが短大で働いて下さい
だれも止めやしませんから(笑)
763
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 08:28:08
短大教員は研究者ではありません
よって、この板でスレッドを立てること自体が間違っているかと
教師や塾講師が集まる掲示板にお移りになった方がよいかと存じます
764
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:03:23
塾講師と言えば、学部長様の上の学長様の上の局長様の上の文科大臣様だぞ。
765
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:06:35
いや、そもそも学部長とか学長とかに上下関係はないから。
じゃんけんで負けて宴会の幹事をやらされている人みたいなものだから。
766
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:12:57
そうだよな、結局は誰が学長やっても同じかな。
門下様のご意向に沿って動くのみと。
767
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:14:27
じゃんけんもなにもなしに無理やり宴会の幹事をやらされている私はどうなりますか?
768
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:18:03
引き受ける方が悪い。
769
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:20:47
そんなあ。
770
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:21:39
仕事というのは淋しがり屋だからね。仲間がいっぱいいるところに集まる。
771
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:23:10
役職につきたいかつきたくないかは学部によるようだ。
見た限りだと理学部は学部長にもなりたくないみたいだが、
工学部は学科長はいやでも学部長になりたいのはたくさんいる。
医学部は役職と付けばとにかくつきたいのがわんさといる。
772
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:26:59
つまり社畜系学部は役職に就きたがる奴が多いと。
773
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:29:57
たぶん文学部は嫌がって、法学部はつきたがるんだろうな。
経済・経営・商あたりはどうなんだろう。
774
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:35:36
なるほど理学部出身者が工学部や医学部に行くととまどうのがよくわかる。
でも、研究だけしたいならうまくやればすごしやすいかも。
775
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:41:28
理学部出身者(数学・理論物理学)が
工学部や医学部の基準で研究業績を評価されるのは
かなりしんどい.
776
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 10:22:35
理学部から見ると工学部や医学部の論文って生煮えが多いんだよな。
777
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 10:54:10
工学部と医学部は一文字学部だけどろくなものでないということだな。
778
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 11:07:02
医学部は、どの学部よりも権威的で権力大好きな人が多いのか?
教授の権威は、医局に力が低下し以前よりはかなり落ちたときいたん
だが、違うの?
779
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 11:08:39
落ちたからこそ権力に憧れて権力を切望するんじゃね?
780
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 11:31:13
>>778
医学部教授の権威は新臨床医研修制度開始前より落ちてるよ。
だからこそ、僻地医療に携わる医師が減ったのでしょ。
厚生労働省はおバカ。
781
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 11:56:46
昔は無医村に着任すれば、村をあげて喜んでくれたそうじゃないの。
今でもそうなら、行く奴がいてもいいんだが。
782
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 12:34:36
医学部は学生にまで権威主義がいるからね。
国試にでないことを教えたり定期試験に出すのは無駄とか言い出す。
783
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 13:04:16
単なるバカでは?
784
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 15:02:45
医者の配置も小中高の教員同様にすべきだ
785
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 15:55:39
医学部学生というだけで、もてまくるって本当なのか?
786
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 17:04:19
ある程度はあたっているだろうがそれがなにか?
787
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 19:38:36
このスレ読んでみたけど「出席さえしていれば単位が来る」ってのはホントなの?
それじゃ授業も試験もやる意味ないじゃんw
うちは都内の底辺Eラン四大だけど
さすがに「出席さえしてれば単位がもらえて卒業」なんてあり得ないよw
788
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 19:40:37
短大教員の日常
・初対面の男子短大生からタメ口で呼ばれて、肩を組まれて「単位よろしくー」と挨拶される
・「ゴニョゴニョ何言ってるかわかんねーよ!」と短大生たちから野次られながら必死に講義
・授業評価アンケートに「なんでこんな科目を勉強しないといけないのか分かりません」「ギャグが寒かったですw」と的確にレビューされる
・ツイッターで「ハゲきもw」「ババア加齢臭くっさw」と的確なコメントを受ける
・あまりにひどい学生に単位不可を出そうとすると、事務長から「とにかく単位は出してよ」と説教される
・担任クラスの学生を素行不良で叱りつけると、保護者からクレームが入って土下座謝罪
・地元の底辺高校に営業で名刺配り、年下の担当教諭から鼻であしらわれる
・短大生の実習先に車で訪問、受入先から「もうちょっとちゃんと躾けてよ」と小言を言われる
・非常勤講師に応募してきた院生から「なんでここって四大にしないんすかぁ?」と的確なコメントを受ける
・非常勤講師で採用した院生が夏休みに「あまりにひどいんで、後期はもう行きません」と途中辞退の電話
・担当クラスの短大生が地元コンビニで万引きして、代理で店長に土下座謝罪
・教室内で凄惨なイジメが公然とおこなわれ、それを止めるすべもなく、被害者学生は中途退学
・たまに学会に出席すると、勤務先をチェックされて、年下の院生から笑いのネタにされる
・JREC-INをみて四大の公募に必死にチャレンジするが、書類審査すらパスできずに全戦全敗
・ネット掲示板で短大が馬鹿にされるたびに「四大だってたいして変わらん!」と必死に言い返す
789
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 19:53:43
>>787
元高専教員だから、このスレ時々覗くけど、高専でも有り得なかったな(今は知らん)。
790
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 20:26:18
>>787
狂逝学部がそうですよ
791
:
研究する名無しさん
:2015/04/05(日) 01:12:29
俺が非常勤やってた底辺Eラン四大では、
叱ったら逆ギレして
「ここは出席してりゃいいんだよ!」などと
わめきまくったヤツ(当時3年)がおりやがったな。
結局俺は、その年を最後に追い出されちまったぜ。
792
:
研究する名無しさん
:2015/04/05(日) 07:40:08
>>787
短大だからしかたがない
小中学校の延長みたいなところだから
793
:
研究する名無しさん
:2015/04/05(日) 08:56:11
>>791
もちろん「出席してりゃいいかどうかは俺様が決める」と言い返したんだよな?
794
:
研究する名無しさん
:2015/04/05(日) 23:30:31
短大だけは勘弁w
自殺したほうがマシw
795
:
研究する名無しさん
:2015/04/05(日) 23:38:33
専業非常勤時代には短大にも出講していたが、短大生も可愛かったぞ。
796
:
研究する名無しさん
:2015/04/06(月) 03:58:46
一つだけ短大の利点を思いついた。
二年我慢すれば食い散らかしても問題ない。
しかも若いので、数年遊んで捨ててもお互いノーダメージ。
どうだ!
797
:
研究する名無しさん
:2015/04/06(月) 08:14:01
は?
798
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 15:15:32
ボクが院生時代に短大でパートタイム講師を引き受けた時にも
確かに、教務部長から「単位は必ず出してください」と言われたな
あまりに馬鹿馬鹿しいので、そんな戯言は無視して
成績の悪かった短大生を何人かキッチリ単位不可にしたら
「来年度の契約更新はありません」と言われたなあ
なんか色々とすげえ世界だなって驚愕したのを思い出す
大学とは全くの別世界というのかな
その仕事は先輩院生たちがたらい回しにしてたものだったんだが
なんでそんなにたらい回しになっているのか
自分自身がその仕事を押し付けられて、すぐに理解できた
799
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 15:27:13
Nランすら、短大よりはマシだからなあ
Nランが公募を出すと、短大教員たちが次々と履歴書を送ってくる
800
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 16:00:06
この世の中には自分の知らない世界があることがわかっただけでもいいだろう。
じつはもっとすげえ世界というか、自分の現在いる世界とは別世界はいくら
もある。理研の実態もあんなものだとチラッと見えただろ。チラ見えで幕引きだが。
801
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 17:47:32
理研と短大を並べて語られてもね(笑)
つうか、短大教員のカキコミが必死過ぎて笑える(笑)
802
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 17:58:56
短大のウェブサイトを閲覧してまず驚くのは
短大卒・専門卒の専任教員がふつうに存在すること
803
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 18:22:03
> 理研と短大を並べて語られてもね(笑)
そのとおりだよ.理研の実態の酷さにくらべれば短大などおとなしいもの。だからマスコミでも短大など話題にもしないだろ。
804
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 21:20:26
必ず単位を出してると、学生もそれに対応するようになるんだよね。
805
:
研究する名無しさん
:2015/04/08(水) 11:11:14
短大教員の日常
・初対面の男子短大生からタメ口で呼ばれて、肩を組まれて「単位よろしくー」と挨拶される
・「ゴニョゴニョ何言ってるかわかんねーよ!」と短大生たちから野次られながら必死に講義
・授業評価アンケートに「なんでこんな科目を勉強しないといけないのか分かりません」「ギャグが寒かったですw」と的確にレビューされる
・ツイッターで「ハゲきもw」「ババア加齢臭くっさw」と的確なコメントを受ける
・あまりにひどい学生に単位不可を出そうとすると、事務長から「とにかく単位は出してよ」と説教される
・担任クラスの学生を素行不良で叱りつけると、保護者からクレームが入って土下座謝罪
・地元の底辺高校に営業で名刺配り、年下の担当教諭から鼻であしらわれる
・短大生の実習先に車で訪問、受入先から「もうちょっとちゃんと躾けてよ」と小言を言われる
・非常勤講師に応募してきた院生から「なんでここって四大にしないんすかぁ?」と的確なコメントを受ける
・非常勤講師で採用した院生が夏休みに「あまりにひどいんで、後期はもう行きません」と途中辞退の電話
・担当クラスの短大生が地元コンビニで万引きして、代理で店長に土下座謝罪
・教室内で凄惨なイジメが公然とおこなわれ、それを止めるすべもなく、被害者学生は中途退学
・たまに学会に出席すると、勤務先をチェックされて、年下の院生から笑いのネタにされる
・JREC-INをみて四大の公募に必死にチャレンジするが、書類審査すらパスできずに全戦全敗
・ネット掲示板で短大が馬鹿にされるたびに「四大だってたいして変わらん!」と必死に言い返す
806
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 10:24:12
保育系短大から福祉政策の講義を頼まれたことあるけど
保育士の労働環境がいかに悲惨か
保育士がどれほど業界のカモにされてるかを
きっちり講義したら
次年度の契約更新は拒否されたよw
これほど露骨に講義内容への介入を受けたのは
生まれてはじめてだったわw
807
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 10:28:35
学生が教職員にタメ口きくってのも
考えてみたらすげえ世界だよなw
808
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 10:31:38
短大勤務と楽天勤務は
どちらが恥ずかしいですか?
809
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 10:39:28
という質問をすることが一番恥ずかしい、に一票。
810
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 10:43:04
短大勤務のほうが恥ずかしいのは当然だが
「近いうちに勤務先が潰れるか否か」という意味でも
短大は極めてヤバイところが多い
811
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 10:47:05
教員に野次をとばすってのは本当なのか
ありえんだろいくらなんでも
812
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 12:54:44
野次があるならまだ良い。
教員を見ているし、話を聞いている証でもあるのだから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板