したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

短大教員、高専教員研究者人生

2394研究する名無しさん:2016/09/14(水) 19:23:24
高専君が大嫌いな私大さんがいっぱい入ってるぞ。

研究者が所属する研究機関別 採択率 上位30機関(平成27年度 新規採択分)
機関名採択率(%) 採択件数
1 一橋大学55.6% 69
2 立教大学45.1% 65
3 東京外国語大学44.3% 43
4 国立情報学研究所41.2% 40
5 国立遺伝学研究所41.0% 43
6 国立研究開発法人国立成育医療研究センター40.6% 41
7 専修大学40.3% 27
8 日本女子大学40.0% 32
9 関西学院大学39.5% 81
10 南山大学38.7% 24
11 東京学芸大学37.9% 39
12 国立研究開発法人国立循環器病研究センター37.6% 64
13 東京大学37.4% 1,461
14 日本福祉大学37.0% 20
15 同志社大学36.8% 124
15 静岡県立大学36.8% 50
15 九州歯科大学36.8% 25
18 京都大学36.4% 1,115
18 国立医薬品食品衛生研究所36.4% 20
20 中央大学36.3% 69
21 龍谷大学36.2% 47
21 国立天文台36.2% 34
23 慶應義塾大学36.1% 379
24 国立研究開発法人情報通信研究機構35.7% 35
25 大阪大学35.1% 1,013
26 甲南大学35.0% 28
27 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群) 34.5% 29
28 上智大学34.3% 60
28 滋賀大学34.3% 24
30 名古屋大学34.0% 673


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板