[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
短大教員、高専教員研究者人生
2356
:
研究する名無しさん
:2016/09/13(火) 02:08:34
実際、国は短大よりも高専のほうを評価しているし。
根拠は国立機関で短大が一校もないこと。
そして、叙位叙勲制度で短大教授のほうが高専教授
よりもしたのランクの叙勲であること。
高専教授の叙勲は高校長と同格だけど、短大教授は小中校長と同格。
現役の時には、研究も、教育も満足にさせてもらえず、国家の栄典でも
小中学校長レベルとしか扱ってもらえないなんて、なんか悲しいね。
ちなみに底辺私大だと学長クラス以外はそもそもそのカテゴリーにすら
入らないみたいだね。
なんかみじめだね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板