したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

短大教員、高専教員研究者人生

2182研究する名無しさん:2015/09/23(水) 23:39:36
ひとつマジレスしておきましょう
--------【 学 位 】----------
博士課程修了 → 博士号
修士課程修了 → 修士号
大学学部卒業 → 学士号
短期大学卒業 → 短期大学士号
高等専門学校→学士(認定専攻科で出せるようになりました)

----ここから下は【 称 号 】--------

専門学校(4年)卒業 → 高度専門士
高専卒業        → 準学士
専門学校卒業      → 専門士

つまり高専は専門学校と同じカテゴリなんですね
【称号】でしかありません。【学位】を取得できる短大より完全に下なんです

 そういっているのは短大だけなんです。
 企業の初任給は短大卒より高専卒の方が高いです。

※高専教員のエフォート
教育 25%、研究40%、クラブ指導5%、生活指導等 10%、寮や合宿所の宿直・当直 5%、
JABEEの資料作り 5%、地域貢献活動10%

2165 :研究する名無しさん:2015/09/22(火) 12:52:28 短大の教員公募の条件:
地域貢献活動 20%、学生指導(ただしゼミと学外での地域貢献活動) 10%、学科の管理・運営10%、教育40%、研究10%

 基本短大に研究はない。その証拠が学内研究費と科研費取得率


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板