したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

短大教員、高専教員研究者人生

169研究する名無しさん:2015/03/03(火) 22:53:10
最終的には保父になれたんだからいいんじゃね?万年非常勤よりはずっとよかろう。

170研究する名無しさん:2015/03/04(水) 05:17:53
んが

171研究する名無しさん:2015/03/04(水) 20:10:11
自分が非常勤をやった福祉系短大の講義には2人男子学生がいた
うち一人が完全なヤンキー系
人生捨ててる感が漂っていて、平気で講義中に出入りを繰り返す

注意したら不貞腐れて出て行ったまま
当然落とした

アンケートの中に一枚だけボロクソな評価とコメントのシートがあったが間違いなくそいつ
落としてよかったのだとと心から思ったわ

172研究する名無しさん:2015/03/05(木) 11:46:30
短大の男子なんてそんなもんだろ
オトコで短大に通う身分だと
自尊心はグダグダになってるし
妙にイジけた性格になりやすい
もしくはそれを隠すために
妙にぎこちなくはしゃいだりする
いずれにしても、ああはなりたくないわなw

173研究する名無しさん:2015/03/05(木) 11:52:14
Nランと短大って、
学生の質は、どっちがやばいの?
どっちもやばいのは知ってるけど
あえて相対的に比較すると、どっちだろうね

174研究する名無しさん:2015/03/05(木) 12:11:30
短大は高校同様、比較の対象でない

175研究する名無しさん:2015/03/05(木) 15:28:20
女子の場合は
結婚前のヒマつぶしで入学してくるだけだから
まだマシじゃないか?
やばいのは男子だろ
高校側から「ゴミ以下の人材」ということで
短大に押し付けてくる廃棄物

176研究する名無しさん:2015/03/05(木) 16:21:36
4年制大学への編入の実績をアピールしている短大もあるから
そういうとこの学生は勉強熱心だぞ

177研究する名無しさん:2015/03/05(木) 16:43:25
高校サイドとしても
ゴミ生徒をどう処理するかは重要課題なんだよな

昔なら、地元のゴミ企業を紹介していたが
いまはFランや短大に行かせるのがセオリーだろう
短大サイドとしても、2年間で200万円払ってくれる絶好のカモなわけで
別に問題はない

178研究する名無しさん:2015/03/05(木) 17:04:08
>>171
福祉は今、短大だけでなく、四大もジャンルとしてかなり厳しくないか?
自分の勤務先(4大)も、福祉関係の学科が一番偏差値が低い。

179研究する名無しさん:2015/03/05(木) 18:03:20
教師自身が偏差値が低い

180名無し:2015/03/06(金) 07:06:17
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。

181研究する名無しさん:2015/03/06(金) 12:44:16
保育・介護・福祉なんて
低学歴御用達の3K職業だよなあ
あんなの一生やれって言われたら
自殺したほうがマシ

182研究する名無しさん:2015/03/06(金) 13:11:08
副詞の大学教師はお買い得ですよ?

183研究する名無しさん:2015/03/06(金) 13:57:28
疑問符クンに副詞の話をされてもね。

184研究する名無しさん:2015/03/06(金) 14:33:11
福士がダメなら、日福とか東福はどうなるんだよ
あと、福祉蒼汰とか

185研究する名無しさん:2015/03/06(金) 15:14:13
福祉の元祖は落合福嗣だろ。

186研究する名無しさん:2015/03/06(金) 18:15:08
いやいや、福士加代子だろ。

187研究する名無しさん:2015/03/06(金) 21:21:28
福祉の教授は年収が1000超えしている。
その教授が学生を年収200で生涯雇用の保障のない現場に送り出そうとしている。
これって新手の詐欺か?

188研究する名無しさん:2015/03/06(金) 21:24:00
これで学生が来なくても当たり前ではないか。
社会福祉士の平均年収400弱なんて本当なのか?
国も公式発表にしてる部分があるが、眉唾もいいとこ。
学生は金さえ落とせばいいんだよ、では大学の名が廃る。

189研究する名無しさん:2015/03/06(金) 22:08:47
短大なんて、もう全滅に向かって一直線だろ
そんなところに今どき入学するアホって
なに考えてんだ?

190研究する名無しさん:2015/03/06(金) 22:10:48
保育士はヤバいよなあ
今でさえ最低賃金レベルのゴミ待遇なのに
准保育士制度導入でさらにヤバくなる

191研究する名無しさん:2015/03/06(金) 22:48:58
保育士の平均年収は200万とちょっと。
ひと月手取りで14万円でボーナスが年に月二回分。
社会保険料負担が大きい。保険料なしならば、月に17万弱もらえる。
それでも介護福祉士よりも上という事実。
短大ならばともかく、四大にまで行ってリターンが少なすぎ。
これでは花嫁修業。

192研究する名無しさん:2015/03/07(土) 13:56:00
短大の特徴

・学生がクラス単位で行動する
・学生が教職員にタメ口をきく
・偏差値は測定不可能
・授業中の私語は当たり前
・私語を注意すると逆ギレ暴言
・非常勤講師が1年で辞めていく
・Fラン卒や短大卒の専任教員がいる
・事務員が「科研費」という言葉を知らない
・Fランの学生からも馬鹿にされる

193研究する名無しさん:2015/03/07(土) 13:58:27
まあ、偏差値と科研費を除いて今日び宮廷も同じだが

194研究する名無しさん:2015/03/07(土) 13:58:51
短大生は、貧乏家庭が多い
貧乏だから、学費を4年間も払う余裕がない
貧乏だから、ろくな教育を受けていないし、人格面も卑屈で劣等感まるだし
とにかく社会の最底辺に位置する若者であることには間違いがない(笑)

195研究する名無しさん:2015/03/07(土) 14:00:54
後半自己紹介お疲れですw

196研究する名無しさん:2015/03/07(土) 14:08:29
短大の授業ってどんなことやるの?
アルファベットの書き方とか?

197研究する名無しさん:2015/03/07(土) 14:14:14
短大なんかに勤務したら
プロフィール欄に「短大勤務」と書かなきゃいけないんだろ?
一生、まわりから笑いものじゃねえかw

198研究する名無しさん:2015/03/07(土) 14:19:43
でも学生は女子ばかりなんだろ?楽しそうでいいけどな。

199研究する名無しさん:2015/03/07(土) 14:22:37
ゴミのような「女子」が大半らしいぞ。

200研究する名無しさん:2015/03/07(土) 14:22:54
つ自動車短大

201研究する名無しさん:2015/03/07(土) 14:24:56
短大には男子もいますよ
おもいっきり劣等感を抱えた男子学生がねw
世間じゃ「男が短大」って時点で爆笑モノですw

202研究する名無しさん:2015/03/07(土) 14:27:23
「男が短小」よりマシ。

203研究する名無しさん:2015/03/07(土) 14:33:33
んが

204研究する名無しさん:2015/03/07(土) 14:35:23
宮崎勤も加藤智大も短大卒
きもっ

205研究する名無しさん:2015/03/07(土) 14:47:15
たしかに短大だと
非常勤講師もすぐに辞めていくんだよな
あまりのヤバさに絶句っていうねw
Fランどころのレベルじゃない

206研究する名無しさん:2015/03/07(土) 15:20:35
短大やFランに通っている男の子ってのは
劣等感がすごい上に自尊心もあるから
扱いに困るんだよね(笑)

頭の悪さや性格のイジケっぷりを指摘すると
まず間違いなく逆ギレしてくるっていうね(笑)

短大にしか行けなかったような男が
いっちょまえに自尊心なんか持って
これからの人生どうすんだって話でさ(笑)

207研究する名無しさん:2015/03/07(土) 16:12:36
学部生は知らないが、Fラン出身のロンダ院生なら知っている。
総じてだめだね。頭が悪すぎる。いくら入試で失敗したとしても、
またいくら勉強しなかったとしてもせめてマーチぐらい入ってないと。
でも自尊心はやたら高い。あとロンダという負い目があるせいか
性格も歪んでいる人が多い。

208研究する名無しさん:2015/03/07(土) 16:25:31
ていうかそんな奴を大学院に合格させたお前らが悪い。

209研究する名無しさん:2015/03/07(土) 16:26:35
充足率の圧力に屈した。反省している。

210研究する名無しさん:2015/03/07(土) 16:27:37
じゃ諸悪の根源は糞文科省ということで。

211研究する名無しさん:2015/03/07(土) 16:27:58
マーチが赤ポスとは、ちっぱい並みの犯罪行為ですよ?

212研究する名無しさん:2015/03/07(土) 16:32:50
疑問符禿の意見は求めてねえよ禿。

213研究する名無しさん:2015/03/07(土) 17:03:45
つうか、男子の短大生が
プライドなんて持ってるのか?
ふつうなら、プライドとか自尊心の以前に
みじめな自分に嫌気がさして自殺するもんだろw

214研究する名無しさん:2015/03/07(土) 17:05:34
遅刻にいるが、同僚にロンダがいる。そういう奴らは、俺は偉いんだと
爪先立ってアピールすることには熱心だ。
しかし、研究者としての能力や研究手法には疑問を感じることがある。

215研究する名無しさん:2015/03/07(土) 17:09:38
ワシ、アカポスとは到底言えないような教育重視のところで十分

216研究する名無しさん:2015/03/07(土) 17:12:38
教員公募戦陣訓

恥を知る者は強し
常に研究者の面目を思ひ、愈々奮励して然るべき大学に奉職すべし
生きて短大教員の辱を受けず、崩れて短大教員の汚名を残すこと勿れ

217研究する名無しさん:2015/03/07(土) 17:17:36
短大に勤務してる奴に聞きたいけど
短大みたいなところに勤務してて
精神病んだりしないの?

218研究する名無しさん:2015/03/07(土) 17:31:29
とある公募で業績や学位、年齢で絞っていったら候補者が4人残った。
そのうち1人が底辺ロンダ。選考委員全員、渋い顔。
それから底辺ロンダの業績へのあら探しが始まり、結局候補者は3人となった。

219研究する名無しさん:2015/03/07(土) 17:35:15
いまどき短大に通ってる若者って
見てるだけでかわいそうになってくる
何百万円もカモられて卒業したところで
「短大卒」と周りから見られながら
底辺職に一生を費やすだけなのにな

220研究する名無しさん:2015/03/07(土) 17:45:00
うちは、中の下の大学だが、底辺ロンダなんかとんでもない。
何がなんでも宮廷から採ろうとする。
だから、全然人がいつかず、出入りが激しい。
毎年送別会が大変。

221研究する名無しさん:2015/03/07(土) 17:46:24
別に選択肢は底辺ロンダと宮廷だけじゃないのにね。

222研究する名無しさん:2015/03/07(土) 17:46:54
和田とかで十分なんじゃね?

223研究する名無しさん:2015/03/07(土) 18:02:58
和田出身者は何しでかすかわからないので勘弁して下さい。

224研究する名無しさん:2015/03/07(土) 18:06:59
そこで、マーチ出身者ですよ。
研究もまあそこそこ、脱出も考えず、貴校のために忠誠心をもってつくします。

225研究する名無しさん:2015/03/07(土) 18:10:59
宮廷出身でもロンダだと大したことない。学部レベルでの出身大学が重要だよ。

226研究する名無しさん:2015/03/07(土) 18:21:53
北大卒、東大院修了を知っているが、優秀で周囲から一目置かれていた。

227研究する名無しさん:2015/03/07(土) 18:38:28
優秀なロンダなんて見たことない。

228研究する名無しさん:2015/03/07(土) 20:08:23
>>226
北大は横綱じゃないけど宮廷じゃん。
優秀でも不思議じゃない。

229研究する名無しさん:2015/03/07(土) 20:29:53
京大卒の東大院終了で、学会誌なんかの著者紹介でいつも最終学歴しか書かないから(だけ
じゃないんだろうが)低レベルのロンダだと思われて損している奴を知っている

230研究する名無しさん:2015/03/07(土) 20:36:44
日本の大学は世界ランクの下の方だから馬鹿ばっかりだよ

231研究する名無しさん:2015/03/07(土) 20:37:33
>>228
北大は大学ではありませんよ?

232研究する名無しさん:2015/03/07(土) 20:37:55
世界ランク10位以内を卒業してるおれからすれば、
おまえら全員アホにしか見えない。

233研究する名無しさん:2015/03/07(土) 21:15:14
>>232 そんなお偉い方がなぜここへ?

234研究する名無しさん:2015/03/07(土) 21:23:07
>>231 
ってことは疑問符ツルピカさんは北大よりもいい大学を出てるのか。

235研究する名無しさん:2015/03/08(日) 17:16:08
著書『格差社会』で知られる京大経済学部名誉教授の橘木先生も
小樽商大→阪大院→ジョンズ・ホプキンス大院と今風に言うところ
のロンダを2回もやっている。「ロンダは無能」という言説は、実は
生え抜き組の中であまり優秀でなく焦燥感に駆られた人たち
の願望に過ぎないのではと思う時もある。

236研究する名無しさん:2015/03/08(日) 17:35:55
件の教員は、現役の大学教員がさぼってばかりいるという、悪質な
誹謗・中傷まがいの主張をしている者だろう。まことにけしからん。
そういう者が生え抜きであろうがロンダであろうがけしからんことに
変わりはない。

237研究する名無しさん:2015/03/08(日) 18:06:56
>>235
経済学は、国内大学院→海外PhDがデフォルトの分野だから、
ロンダリングという批判はあたらない。ほとんど全員ロンダリングですから。

238研究する名無しさん:2015/03/08(日) 18:19:56
でも前半の小樽商大→阪大院はロンダでしょ。

239研究する名無しさん:2015/03/08(日) 18:27:47
>>238
経済学は海外ロンダが前提。
樽商→阪大院も東大→東大院もたいして差がない。
なぜ海外にPhDを取りにいかないの?と思われるだけ。

240研究する名無しさん:2015/03/08(日) 19:20:10
>>239
いやいや、話が逸れてる。ロンダ組、つまり他大学出身者が劣るという
言説が先にあって、それはどうなのかいという問題提起をしている。
小樽商大から阪大院に進んで、米国留学を経て後に京大教授にまで
上り詰めるような人もいるのだから「(国内)ロンダ組=生え抜きより劣る」
という仮説は通用しないんじゃないかという話。
あと、その話に乗ると、現状の経済学において海外ロンダが花形と
見られていることは知っているが、それが正解なのかと疑ってみることも
時には必要ではないかね。米国流の新古典派理論を学ばせるのでなければ
日本で育てたっていいはず。

241研究する名無しさん:2015/03/08(日) 19:36:01
>>240
>小樽商大から阪大院に進んで、米国留学を経て後に京大教授にまで
上り詰めるような人もいるのだから

これと同じような事例は何例あるの?

稀な例外だとしたら、それを以って一般化するのはどうかなぁ。
稀ではなくしばしばよく見られる現象なら、偏見は取り払われるべきだと思うけど。

242研究する名無しさん:2015/03/08(日) 19:48:55
少なくないと思うがね。身近なところだと、
帯広畜産大→東大院→東大教授を知っている。

243研究する名無しさん:2015/03/08(日) 19:50:17
あと、別の知り合いに、早稲田→早稲田院→東大教授もいるな。

244研究する名無しさん:2015/03/08(日) 19:51:08
しまったロンダじゃなかった。

245研究する名無しさん:2015/03/08(日) 20:23:16
ここ最近の流れで言うと

「統計的に大学院ロンダ組は劣る」

で論争終結w

246研究する名無しさん:2015/03/08(日) 20:24:44
帯広畜産大→京大院→オウムの人なら知っている。

247研究する名無しさん:2015/03/08(日) 20:38:50
世界ランクトップ10以内の大学卒のおれからしたらおまえら全員カスだよ

248研究する名無しさん:2015/03/08(日) 20:44:42
>>246
思いっきりダメじゃん!

249研究する名無しさん:2015/03/08(日) 20:59:51
東大大学院学生の入学状況
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e02_01_j.html

ここから分かること

・東大生え抜き生の結構な数が院試を失敗
・外部性はかなりの倍率を通り抜けて院に入学

250研究する名無しさん:2015/03/08(日) 21:01:36
東大教授輩出数 (ソース「東大新報」)。
ttp://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1138634706/

1位 大阪大学
2位 京都大学
3位 東北大学
4位 筑波大学
5位 東京外国語大学
6位 一橋大学
7位 東京工業大学
8位 名古屋大学
9位 大阪外国語大学
10位 北海道大学

251研究する名無しさん:2015/03/08(日) 21:32:31
東大新報の記事を真に受けるなよw

252研究する名無しさん:2015/03/08(日) 21:51:28
>>240
>現状の経済学において海外ロンダが花形と見られていることは知っているが
>それが正解なのかと疑ってみることも時には必要ではないかね。
>米国流の新古典派理論を学ばせるのでなければ日本で育てたっていいはず。

日本では育たないから、教員も院生に留学を勧めるのです。
はっきりいって、日本の大学で経済学の博士号をとっても、
日本以外のどこにも就職できません。
海外の大学はおろか、国際機関に就職するにも、海外の学位が圧倒的に有利。
だから、みんな海外を目指すのです。

253研究する名無しさん:2015/03/08(日) 21:53:15
ていうか国際機関とやらに就職したいのかよ?

254研究する名無しさん:2015/03/08(日) 22:01:21
>>240
>ロンダ組、つまり他大学出身者が劣るという言説が先にあって、

というのが、そもそも経済学の世界では、無用な議論なのです。
ハーバードやプリンストンの院生で、学部も同じということは極めて稀です。
学部がアイビーで、大学院が州立大というのはよくあります。
つまり、同じ大学の学部出身者で大学院が占められるということはないのが一般的なので、
学部が東大だろうが私立だろうが気にしません。
話がずれているのは承知ですが、
つまり、経済学では、ロンダという感覚はありません。学部と大学院は違って当然なので。

255研究する名無しさん:2015/03/08(日) 22:08:40
>>253
経済学のPhDをとったら、大学か国際機関かに就職することが一般的ですから。

256研究する名無しさん:2015/03/08(日) 22:14:19
経済学のくせにPhilosophyだぁ?

257研究する名無しさん:2015/03/08(日) 23:28:27
経済学の連中が大きな顔をするのはやめてもらいたいね。

文系の巨塔は法学部、理系は医学部だ。法学部や医学部の連中が
大きな顔をするのならまだ納得いくというもんだ。

258研究する名無しさん:2015/03/08(日) 23:31:34
医学部はいいけど阿呆学部は勘弁。

259研究する名無しさん:2015/03/08(日) 23:39:31
むしろ医学部は勘弁。理系の巨塔は理学部。

260研究する名無しさん:2015/03/09(月) 03:45:42
ノーベル賞取った中村修二は遅刻の工学部出身で地方中小企業に入社してる。

261研究する名無しさん:2015/03/09(月) 05:08:52
やっぱり、一文字漢字学部が一番かっこいいよね。
文学部、法学部、理学部、医学部、工学部、農学部など。
その次が二文字漢字学部。
最近のカタカナ混じりの学部は軽薄っぽい感じ。

262研究する名無しさん:2015/03/09(月) 06:39:05
>>257
経済学部の連中は大きな顔をしてないでしょう。
権威主義的なところがないですから(そもそも権威もないし)。
法や医は権威主義的ですからねw

263研究する名無しさん:2015/03/09(月) 07:14:10
権威のない学問など、そもそも学問ではない。

学問にはそれ相応の格式と権威を備えていて当たり前。権威がない
ということは伝統もないし、心棒となるべきものがないということだ。
そんなもの学問とは思えんね。

264研究する名無しさん:2015/03/09(月) 07:19:33
権威を作ってはそれを壊す、これが学問だと思うが。

265研究する名無しさん:2015/03/09(月) 12:52:06
仮説がひっくりかえるってこと、あるよねーw

266研究する名無しさん:2015/03/09(月) 13:04:44
仮説なんだからひっくり返ってもいいじゃないか。

267研究する名無しさん:2015/03/09(月) 13:30:28
権威が壊れてもまた新しい権威が生まれるだけ。いつの時代にも学問には
権威が存在するだろ。
どんな権威でも真理探究の前には無力ということ。権威が独り歩きすれば
それはもはや学問とは言えないね。

268研究する名無しさん:2015/03/09(月) 22:50:56
高専はいいけど,短大教員はダメだろう・・・研究者ではないわ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板