したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

短大教員、高専教員研究者人生

1489研究する名無しさん:2015/09/13(日) 00:00:51
>>1487
横綱だから無条件に採用するという考えは間違っているのでは?
正直、いまどき横綱から高専への応募は珍しくもなんともない。
うちの学校でも公募を出すと8割がた旧帝・旧高師が占める。
しかも笑えるのは、推薦状の推薦者も同一人物が複数枚書いているのもよくある。
業績で差がつかないときは模擬授業と面接で決定するが、意外と模擬授業で差が
つくことがある。そうなった場合、たとえ横綱出身でも落ちることはある。
さらに言えば、横綱の中には明らかに「ここはステップアップの場。」という
雰囲気を出しすぎているやつもいる。
確かに、大昔なら、「横綱出身の優秀な博士様が来てくれた」と喜んだかもしれないが、
今は時代が違う。今は横綱出身は掃いて捨てるほどいるのだから、考え方を変えるべきだね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板