したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【利権 カネ 女】バイオの闇4【STAP細胞】

409研究する名無しさん:2014/04/26(土) 09:51:59
>疑惑を取り上げはじめたら理研のかなりの部分がグレーになるからじゃね?
>だから、小保方ひとりで収束させたかった

そもそも無理筋のシナリオだろ。
捨て身の反撃に出てくることも読めないほど甘かったのか?

410研究する名無しさん:2014/04/26(土) 10:01:33
甘かったというか、今までは逆らうやつを有無を言わせず押さえつけるという
ハラスメント手法でやってきたから、ほかの方法は思い浮かばないし、
それをやるテクもない。ハラスメント強圧手法しか知らない司令官が
「どうなっているんだ!」と部下を怒鳴りつけても、部下もハラスメント強圧手法
を繰り返すだけ。その間にあちこちで戦線が破られたということ。

411研究する名無しさん:2014/04/26(土) 10:18:32
ハラスメント強圧手法しか知らない司令官 = 理事長ですか?www

412研究する名無しさん:2014/04/26(土) 10:19:03

石井委員長には小保方を切って他に疑惑がおよばないようにして
事態を収束させるという詰み筋が見えていたと思う。周到な読みを
したと自信を持ってその詰み筋で指していたら、予測のつかない
戦法で相手が指してきた。あれれ、と思っていると自陣の玉が
あぶないような戦局になって、あわてて降りた。

そういうことだろう。

413研究する名無しさん:2014/04/26(土) 11:43:56
石井俊輔は人間のクズ
石井俊輔は人間のクズ
石井俊輔は人間のクズ
石井俊輔は人間のクズ
石井俊輔は人間のクズ
石井俊輔は人間のクズ
石井俊輔は人間のクズ
石井俊輔は人間のクズ

414研究する名無しさん:2014/04/26(土) 11:46:39
多重コピー&ペーストはアクセス禁止要望だね。
決定。お前追放ね

415研究する名無しさん:2014/04/26(土) 11:51:53
>>414
管理人でもないくせに調子に乗るな人間のクズが

416研究する名無しさん:2014/04/26(土) 12:04:09
どちらかといえば、ケビンコスナーの足元にも及ばなかった
笹井芳樹のほうが人間のクズという気がする。

研究者のクズとはまた意味が違うよな。

417研究する名無しさん:2014/04/26(土) 13:47:03
あちこちに同じこと開店じゃねえよ禿。

418研究する名無しさん:2014/04/26(土) 15:07:31
小保方晴子は研究者のクズ
小保方晴子は研究者のクズ
小保方晴子は研究者のクズ
小保方晴子は研究者のクズ
小保方晴子は研究者のクズ

419研究する名無しさん:2014/04/26(土) 15:11:42
笹井芳樹は人間のクズ
笹井芳樹は人間のクズ
笹井芳樹は人間のクズ
笹井芳樹は人間のクズ
笹井芳樹は人間のクズ

420研究する名無しさん:2014/04/26(土) 15:14:45
大和雅之は教育者のクズ
大和雅之は教育者のクズ
大和雅之は教育者のクズ
大和雅之は教育者のクズ
大和雅之は教育者のクズ

421研究する名無しさん:2014/04/26(土) 19:47:22
野依良治は理事長のクズ
野依良治は理事長のクズ
野依良治は理事長のクズ

422研究する名無しさん:2014/04/26(土) 21:56:29
葛湯はあったまるね。

423研究する名無しさん:2014/04/26(土) 22:00:53
葛餅が好きだ。これからの時期涼しげでよい。

424研究する名無しさん:2014/04/26(土) 22:10:36
鍋に葛きりがないと俺様は機嫌が悪くなる。

425研究する名無しさん:2014/04/26(土) 22:17:30
マロニーで我慢しなさい。

426研究する名無しさん:2014/04/26(土) 22:30:09
大阪の人はどうしてマロニーにいちいち敬称をつけるの?

427研究する名無しさん:2014/04/26(土) 22:49:33
丹羽は理研のマロニーちゃん
丹羽は理研のマロニーちゃん
丹羽は理研のマロニーちゃん
丹羽は理研のマロニーちゃん
丹羽は理研のマロニーちゃん

428研究する名無しさん:2014/04/26(土) 22:57:17
マロニーって本物の葛きりじゃないよな。

429研究する名無しさん:2014/04/26(土) 23:41:42
ここの住人はなぜか丹羽さんにはやさしいw

430研究する名無しさん:2014/04/26(土) 23:46:05
丹羽は論文調べたらヤバそう
見るからに適当だから

431研究する名無しさん:2014/04/27(日) 00:37:51
調べちゃだめー

432研究する名無しさん:2014/04/27(日) 04:18:12
誰でも叩けば埃が出るのにそれをいちいちあげつらうのがおかしい、
という昔なら普通に皆が納得した論理に戻ればいいんじゃないの?
ただし、ひとりかふたりぐらいは人質として差し出す(それは今のところ小保方ひとりだが)。
そうして理研に多額の税金が流れ込むようにしてほしい。
これからも切り貼りとかデータを加工すればどんな成果でも出せるのだから問題はない。

433研究する名無しさん:2014/04/27(日) 04:58:23
いやー、小保方氏のやった事を誰でも叩けばって言うのは厳しいんじゃないの。

434研究する名無しさん:2014/04/27(日) 09:09:25
> 見るからに適当だから
ある程度テキトーに適当でないとバイオじゃ結果でないだろ。物理じゃないんだから。

435研究する名無しさん:2014/04/27(日) 09:13:52
いや物理でも応用実験なんかはてきとーでないと結果がでない。
完璧なノイズ排除は不可能。まあテクニックによるが。

436研究する名無しさん:2014/04/27(日) 10:50:53
小保方は懲戒解雇で決定

437研究する名無しさん:2014/04/27(日) 10:54:15
CDBは懲戒解散で決定

438研究する名無しさん:2014/04/27(日) 10:58:40
「ロマンチックが止まらない」とか歌ってた人たち?

439研究する名無しさん:2014/04/27(日) 13:26:27
業績や研究能力に乏しいとか性格がアレな博士が
いつまでも高齢ポスドクを繰り返してアカポスに就けないのは
大学の教員選考システムが正しく機能してるって
ことぢゃないかな

440研究する名無しさん:2014/04/27(日) 13:47:21
Convention on Biological Diversity - 生物多様性条約。
Central Business District - 中枢業務地区(中心業務地区)。
CorticoBasal Degeneration - 大脳皮質基底核変性症。
Christian Books Distributors-アメリカにあるキリスト教書籍の販売会社
CyBer Doll - サイバドール。『HAND MAID メイ』や『HAND MAID マイ』に登場する女性型メイドロボットの呼称。
自動車のナンバープレートで、国際ナンバーに付けられる地名の一つ。日本の地名の「野田」に当たる。

441研究する名無しさん:2014/04/27(日) 20:48:05
STAP「信じています」は駄目…メールでクギ  2014年04月27日 08時57分
 STAPスタップ細胞論文の問題をめぐり、日本分子生物学会の大隅典子理事長は、データの正確な記録や再現性の確認など、科学の世界で決められている手続きを守るよう呼びかけるメッセージを、同学会の全会員に電子メールで送った。
 同学会は会員数が約1万4000人で国内の基礎生物学系では最大。学会トップが改めて科学の基本を会員に説くのは異例と言える。
 メッセージは、研究者が「発見」を知らせるための手続きが決まっており、「『発見しました』『信じています』というだけでは駄目だ」と強調。データを正確に記録し、その記録を基に再現性を十分確かめた上で、論文や学会発表の場で他の研究者に見てもらい、必要があれば追加データを示すことが求められると訴えている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/20140427-OYT1T50010.html?from=tw

442研究する名無しさん:2014/04/28(月) 04:53:12
なんか恥ずかしい。
> データを正確に記録し、その記録を基に再現性を十分確かめた上で、
> 論文や学会発表の場で他の研究者に見てもらい
って、子供に「宿題は自分でやりましょう」っていう類じゃないか。

443研究する名無しさん:2014/04/28(月) 05:28:32
指導のしすぎで、バカがうつったのですよ?

444研究する名無しさん:2014/04/28(月) 07:20:54
日本分子生物学会の大隅典子理事長か。真面目な人なのかなあ? 真面目すぎて笑えてしまうが。

445研究する名無しさん:2014/04/28(月) 10:35:15
えっ?

446研究する名無しさん:2014/04/28(月) 11:58:32
すっかり弁護士のペースですなぁ

理研、小保方氏に面談を打診も…「急な話」と断る 2014年4月28日11時30分
 STAP細胞の論文問題で、理化学研究所が小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーに対し、面談を打診していたことがわかった。代理人の三木秀夫弁護士が28日、明らかにした。理研側は28、29日の実施を求めたが、小保方氏側は「急な話」として断り、まず書面でやり取りするよう求めたという。
 三木弁護士によると、27日昼に理研から面談の打診があった。小保方氏の主治医とも相談して面談は断り、質問事項を書面で求めて答えたうえで面談に応じたいと回答したという。
 小保方氏は「同じ委員から質問を受けるのはつらい」と話していたという。三木弁護士は「小保方氏には、以前の面談で十分に説明ができず、つらい思いをしたという意識がある」と説明。「書面で質問を受けて、小保方氏からじっくり時間をかけて聞いて、間違いのない答えをしたい」と述べた。(福島慎吾)

447研究する名無しさん:2014/04/28(月) 12:51:13
雇用関係あるのに、面談を拒否するっておかしいだろ

448研究する名無しさん:2014/04/28(月) 13:19:23
実際に懲戒免職とか訴訟の勝敗は脇に置いておいて、
業務遂行の実態、勤務態度、業務記録、学位の正当性、業務連絡への対応、同室で勤務していた人からの聞き取りとか
粛々と証拠と証言を集めて公表しつつ、来年3月末の更新取り消しを待てばいいんだろうねぇ

懲戒免職にしなくても、今年中に 内部規定を改訂して罰則を設けることを公表、二度と同じ事件を起こさない、
と内外に示しが付けば理研ではOK

いまの状況で小保方が有利に転ぶ方向性は見えない、空き研究室の不法占拠と何も変わらない

449研究する名無しさん:2014/04/28(月) 13:20:58
学会のトップが流す内容ではないな。

450研究する名無しさん:2014/04/28(月) 17:57:32
>>448 単純だな。粛々と自分勝手をやっても裁判に持ち込まれて敗訴する。
罰則を設けたらまず石井がひっかるぞ。

451研究する名無しさん:2014/04/28(月) 18:25:08
今年3月末に遡っての更新取り消しはできないのか?

452研究する名無しさん:2014/04/28(月) 18:26:12
おいおい

山中教授、切り貼り否定=14年前発表の論文画像―京大
 人工多能性幹細胞(iPS細胞)の開発者でノーベル医学生理学賞を受賞した京都大の山中伸弥教授は28日、同大で記者会見し、2000年に欧州の専門誌に発表した論文について「画像の切り貼りはなく、報告内容は正しい」と説明した。インターネット上で疑問を指摘する意見が出たため、山中教授が所長を務める京大iPS細胞研究所が調査していた。 (時事通信)

453研究する名無しさん:2014/04/28(月) 18:28:34
山中教授、15年前の論文にネットで疑義 一部データ散逸で陳謝 産経新聞 4月28日(月)18時19分配信
 京都大iPS細胞研究所は28日、所長の山中伸弥教授が平成12年に発表した論文に疑義があるとの外部指摘を受け、山中教授自身からの申し出を受けて調査を行った結果、論文の報告内容には問題がないとする見解をまとめ、公表した。
 山中教授は同日、同研究所(京都市左京区)で会見し、15年前にまとめた論文の生データの一部が見当たらなくなっていることを明らかにし、「研究結果には自信を持っている」としながらも「日本の科学者の見本とならねばならない立場であることは十分理解している。その中で過去のこのような論文に使っている生データが自分の資料から発見できないことは、研究者として、心から反省している」と陳謝した。
 問題の論文は、山中教授が12年に「EMBOジャーナル」に発表したもので、ES細胞の分化において重要な役割を果たす「NAT1」という遺伝子の機能を解析した論文。
 この論文で使用された2つのNAT1細胞の画像が類似している▽使用されたデータの数値が似通っている−の2点について平成25年夏ごろから、日本のインターネットサイト上で指摘されていたという。
 山中教授は、「論文の研究結果は複数の研究者により再現されており、研究者倫理の観点から適切でないことをした記憶もない」と説明した。
 この日の会見には調査の責任者でもある、同研究所の森沢真輔副所長と山中教授が出席。森沢副所長は、この実験は山中教授が複数の協力者とともに10年ごろに実施したもので、画像、データのいずれも山中教授の実験ノートに、実験データが存在していると説明。
 一方で、山中教授以外の協力者の実験ノートが存在しなかったことや、図、データのいずれも元となるデータが存在していなかったことについては「遺憾」とした。
 同研究所では、報告内容に問題がないことなどから、追加調査の必要はないと判断した。

454研究する名無しさん:2014/04/28(月) 18:32:40
小保方さんの不備を指摘した告発サイトの実態 科学版の「2ちゃんねる」とも
 世紀の大発見が一転、その存在さえ危ぶまれる状況になった新型万能細胞「STAP細胞」。理化学研究所(神戸市)の小保方(おぼかた)晴子氏(30)らが中心となって作成した論文のずさんさが明るみに出たのがきっかけだ。小保方氏は、早稲田大で博士号を取得した論文にも大量の“盗用”部分があることを指摘されており、理研を失職するどころか、科学者としての地位も危うい。この一連の論文の不備を早い段階から告発していたのがインターネットの「査読サイト」だ。
 画像の使い回しや別の論文からのコピペ(コピー&ペースト=複製・転写)。STAP細胞をめぐる重大な疑惑について、理研は14日に会見し、小保方氏を「未熟な科学者で、あり得ない」と断罪。論文撤回を勧告したほか、研究不正と認められた場合には「厳正に処分」するとしたことから、失職も濃厚となってきた。
 さらに小保方氏に関しては、早大で博士号を取得した際の論文にも数々の“不正”が指摘されており、すでに小保方氏も早大の教員に博士論文の取り下げを伝えたという。同大では正式な申し出が来れば、対応を検討するとしているため、科学者としての地位を失うのも時間の問題だ。

455研究する名無しさん:2014/04/28(月) 18:33:12
なんかぼろぼろ出ますな。しろーとには面白くて仕方がない。

456研究する名無しさん:2014/04/28(月) 18:34:46
小保方が全方位攻撃してるね。

457研究する名無しさん:2014/04/28(月) 18:36:05
理研発表、そして「方法は簡単、液に浸すだけ」大丈夫かいなw

サルの脳、まるっとお見通しだ 浸せば透明、世界初の液 2014年4月28日17時36分
 理化学研究所や東大などの研究グループは、浸すだけでマウスや小型サルの脳を丸ごと透明にできる「透明液」を開発した。サルの脳を丸ごと透明にできたのは世界で初めて。いまなお解明されていない謎が多い脳の働きを解き明かす大きな手段になる可能性がある。
 脳を構成する細胞の種類は他の臓器と比べて格段に多く、それらが複雑につながって、多彩な機能を発揮している。脳の中で何が起きているのか直接見ることができれば、機能の解明が大きく進むと期待されており、世界中で透明化の技術開発が進んでいる。
 理研生命システム研究センターの上田泰己(ひろき)グループディレクターらは、理研がこれまでに見いだした2種類の透明化薬剤に、新たな有機化合物を混ぜることで、従来法を超える高度な透明化を実現した。マウスの脳だと、約30億個ある脳の細胞を一つ一つ観察できるという。神経同士のつながり具合などを直接見ることで、脳機能の解明につながる。方法は簡単で、2種の「透明液」に計10〜14日間漬けるだけでいい。
 この技術を使えば、脳細胞の様子だけでなくホルモンなどさまざまな脳内物質の動きも観察できるため、上田さんは「睡眠障害の仕組み解明などにつなげたい」と話す。
 24日付の米科学誌「セル」に掲載された。(中村通子)

458研究する名無しさん:2014/04/28(月) 18:54:45
山中教授が会見「論文内容は正しい」 元画像はなく謝罪 2014年4月28日18時26分
 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)は28日、所長の山中伸弥教授が2000年に発表した論文で、画像などの疑義を指摘されて調査した結果、「論文の内容は正しい」と公表した。ただ、画像の元データは残っておらず、山中教授は「データが自分の資料から発見できないことは研究者として、心よりおわび申し上げる」と謝罪した。
 調査の対象になったのは、山中教授が筆頭筆者として欧州の分子生物学専門誌EMBO誌に発表した論文。掲載当時は、奈良先端科学技術大学院大学の助教授だった。
 CiRAによると、昨年4月ごろ、インターネット上のサイトで、遺伝子を解析した画像の中に酷似する部分があることや、グラフの形が不自然に整いすぎていると指摘された。
 これを受け、山中教授の実験ノートなど段ボール5箱分の資料を調べた結果、同じ実験をした複数の記録が残っており、論文の内容が正しいことは確認できたが、論文の図に直接用いられたデータは見つからなかったという。
 この論文は山中教授が90年代、米国留学中に見いだしたNAT1という遺伝子が「受精卵が胎児になっていく初期段階の細胞分化に極めて重要な働きをしている」という内容。後にノーベル賞の受賞理由となったiPS細胞開発につながる重要な論文のひとつ。

459研究する名無しさん:2014/04/28(月) 18:56:29
山中センセだけは信じたかったのだが

460研究する名無しさん:2014/04/28(月) 19:08:10
小保方陣営がさらに勢い付くな。理研の全職員の不正調査を行わない限り、
自身の追加調査は受け入れないとゴネるのも良いかな。

461研究する名無しさん:2014/04/28(月) 19:11:45
>>459
信じてていいでしょ。

462研究する名無しさん:2014/04/28(月) 19:18:09
火の手がどんどん広がっていくな。

463研究する名無しさん:2014/04/28(月) 19:20:49
明らかな切り貼りは、今からでも過去ノートを作って、「オリジナルデータがあります。石井先生と一緒です。」
もっとヤバい捏造は、記録を破棄して、「データが保存されていませんでした、でも本物です。山中先生と一緒です。」
という線で尻尾を掴まれないようにちゃんと作戦を立てれば、、、処分不可能で軽く逃げ切り可能でしょう。

464研究する名無しさん:2014/04/28(月) 19:21:14
全て焼き尽くすよ。

もうバイオは誰も、何も信じられない。

465研究する名無しさん:2014/04/28(月) 19:31:52
英雄ジークフリート葬送の炎は世界を焼き尽くす

ヴァルハラ城もとい理研和光城落城の日は近いw

466研究する名無しさん:2014/04/28(月) 19:41:14
小保方氏は神戸、石井氏は筑波で今回和光本所は脇役に甘んじているのに、苦情が殺到したり
爆発物の脅迫電話を掛けられたりするのは和光なんだよな。勘弁して欲しいぜ

467研究する名無しさん:2014/04/28(月) 19:56:55
>>463
15年前ならともかく、今年出した論文で名前データが存在しないなどという言い訳は通用しないよ。
再試も実現出来てないしね。
15年前というと、口演発表がスライド作ってマウントする作業をまだしていた頃だよ。
パワーポイントでの発表がちらほら出始めた頃でもある。

468研究する名無しさん:2014/04/28(月) 19:58:46
ジークフリート=おぼ
ヴォータン=ノヨリ
ニーベルンクの指輪=すたっぷ細胞
ブリュンヒルデ=ササイ
ハーゲン=ワカヤマ
ミーメ=ヤマト

469研究する名無しさん:2014/04/28(月) 20:45:24
>>446
後ろめたいことがなければ、質問の書面化もいらないし、すぐに面談できる
だろうに。隠し事があるから、即応できないとしか思えないわな、普通w

>>448
ってか、今年度の契約更新が理解できんわ。税金の無駄遣いだろ。

>>467
だな。

470研究する名無しさん:2014/04/28(月) 21:06:58
早くボストンに移住しる。

471研究する名無しさん:2014/04/28(月) 21:07:42
467訂正

× 名前データ
○ 生データ

472研究する名無しさん:2014/04/28(月) 21:07:54
山中センセだけは信じてたのに信じてたのに

473研究する名無しさん:2014/04/28(月) 21:08:52
戦艦だけは最初から悪人に違いないと思ってました

474研究する名無しさん:2014/04/28(月) 21:24:04
>>472
だ〜か〜ら〜、そのまま信じててOKだって。
わざと書いてるんかい?

475研究する名無しさん:2014/04/28(月) 23:07:27
理研は、問題が発生した後も証拠保全をせず小保方がデータをいじり放題だし、実験ノートの所在も冊数も
小保方の言いたい放題を放置したままで、真面目に白黒はっきりさせて処分する気は無いのだろうね。
いくら普通はありえない話で心証が真っ黒と言っても、何らかの規則なり罰則の根拠が無いと処分は無理だから、
その辺りを法廷闘争されたら勝てないと思ってて、上層部も調査委員会もやる気が無いんですかね。

476研究する名無しさん:2014/04/29(火) 00:13:28
でも見学者が激増してるぞ

477研究する名無しさん:2014/04/29(火) 01:47:44
>>475 みんなやってることだからじゃね? 山中センセもどうもあやしいな。
実験をした証拠があっても当時の資料が見つからないって? ふーん。
山中センセだから通せても普通は通らない言い訳、って印象。
でもまあこれ以上誰も追及しないよ。みんなやってることだし。

478研究する名無しさん:2014/04/29(火) 02:02:59
石井に調査させればいいよ。彼なら山中センセはオーケーで小保方は真っ黒という結論に持っていけるように、理屈をつけられるよ。
大切なのは「最初に結論ありき」。結論を決めてからそれに理屈をあわせて都合のよい証拠をならべる。学問の基本だ。

479研究する名無しさん:2014/04/29(火) 03:34:24
と書き込む事によって得られる何らかの反応を期待しているのですかね。

480研究する名無しさん:2014/04/29(火) 03:39:38
再試が成功している発表と全く成功していない発表を同列に語るのはわざと?

>>478
>大切なのは「最初に結論ありき」。
>結論を決めてからそれに理屈をあわせて都合のよい証拠をならべる。
>学問の基本だ。

はぁ?
学問の基本?
はぁ?

悪徳弁護士のやり口じゃないの?

481研究する名無しさん:2014/04/29(火) 06:48:17
追試が成功してない論文なんていっぱいあるじゃん。成功していても最初の条件じゃだめってのも。
だったら「最初に結論ありき」で適当に実験して(実験は結論をみちびくためにある)
それに都合のよい理屈とデータ(都合の悪いデータは失敗ね)、つまり証拠をあわせれば
論文になる。

実験は学問の基本だろ。俺はそれで行ってる。ウソは書いてないが、自分の導きたい結論に
あわせて、それにそった理屈とデータを並べている。学問の基本に忠実だよ。

482研究する名無しさん:2014/04/29(火) 06:55:07
> 悪徳弁護士のやり口じゃないの?

弁護士に悪徳も善玉もないよ。こっちの都合にあわせてこっちの主張を展開してくれる
のがこっちにとって良い弁護士、だが、相手にとっては悪徳弁護士。
導きたい結論が違うだけだ。顧客の導きたい結論にあわせないなら商売にならん。

483研究する名無しさん:2014/04/29(火) 06:55:08
理系はムダ金使い

484研究する名無しさん:2014/04/29(火) 07:00:40
>>480はほんとに研究者? 結論に信念をもってないと実験なんて成功しないよ。
捏造はしないが成功すると信じて一心に実験すると成功する。手を抜くと失敗。
真央ちゃんのジャンプと同じ。自分を信じて繰り返す。

485研究する名無しさん:2014/04/29(火) 07:08:33
>>478の言い方には多少悪意が感じられるが、石井が自分の信念に従って結論を決めてそれにあわせて理論を展開しているなら、
それはそうかなと思う。だから、同じことをしても小保方は悪、自分は善。信念を持った研究者だ。

486研究する名無しさん:2014/04/29(火) 07:23:35
山中センセだけは信じていたのになぁ

こんな匿名掲示板で大丈夫といわれたって説得力ゼロだよ

487研究する名無しさん:2014/04/29(火) 07:56:00
山中センセは頭がいい。だから馬鹿な大衆を説得するのは無駄と知っている。
「ここはデータが残っていない。研究者として申し訳ない。今後気をつける」
といえば、馬鹿な大衆はそれ以上の追及を自分にはしないと計算しているよ。
理研が馬鹿なのは、馬鹿な大衆を説得するのは無駄と知っていながら
馬鹿な大衆を馬鹿にするというへまをしたこと。馬鹿な大衆は自分を馬鹿と
知っているからそれを馬鹿にしてはいけない。

488研究する名無しさん:2014/04/29(火) 08:42:00
480は少し危ない。若手PDなら要注意。

489研究する名無しさん:2014/04/29(火) 08:42:37
間違えた、危ないのは484

490研究する名無しさん:2014/04/29(火) 08:49:02
釣りに混じれ酢ですか?

491研究する名無しさん:2014/04/29(火) 08:58:51
同じ >>484 を実行してもとんでもの方向に外れるのとそうでないのがいる
ということでは? しかし、これは自分のポジションにも関係するからなあ。
知っててもあえてやばいことをしないのが常識人だが常識人にはジャンプもない。

492研究する名無しさん:2014/04/29(火) 09:55:14
オカン板にこんな書き込みあったんだけど、本当?
11jigenの仕業?
……………………

>山中先生のは一年前から調査始まってたのね
>再現性もある論文にわざわざケチつけるって
>些細が疑義を煽ったんじゃないかとゲスパーしてしまうwww

493研究する名無しさん:2014/04/29(火) 10:00:24
>>484はS井だったりして。

494研究する名無しさん:2014/04/29(火) 10:27:36
まあ山中センセはシロ、小保方はクロで結論は最初から決まっている。
その路線にしたがって着々と屁理屈とそれらしいデータを並べればいいのに、
理研が下手を打つから山中センセまで記者会見で馬鹿な大衆にお詫びというていたらく。
馬鹿な大衆はおだてて祭り上げればよいのであって馬鹿にしてはいかん。

495研究する名無しさん:2014/04/29(火) 10:29:30
484さんが捻りを効かせた模様です。

496研究する名無しさん:2014/04/29(火) 10:30:12
「馬鹿な大衆」と言いたくて仕方がないのですね?

497研究する名無しさん:2014/04/29(火) 10:42:29
>>482
>弁護士に悪徳も善玉もないよ。こっちの都合にあわせてこっちの主張を展開してくれる
>のがこっちにとって良い弁護士、だが、相手にとっては悪徳弁護士。

それは弁護士の理屈だよね。正義も悪も完全に相対化してしまって、
私利私欲のための殺人ですら、犯人にとっては正義であるという
理屈になりうる。
そうじゃなくて、社会規範に照らして悪(あるいは違法行為と言ってもいい)
とされるものに不当な逃げ道を与えて金を儲けることを悪徳と言うんじゃない
かな。

498研究する名無しさん:2014/04/29(火) 10:48:43
山中論文の疑惑の部分は確かに倫理的に問題ありそうだけど、
ノートに該当部分がないってことは、共著者が担当した実験
部分なんじゃないの?
しかし、山中さんの性格からして、共著者に責任を押し付ける
ような方向には持って行きたくないのかもね。

499研究する名無しさん:2014/04/29(火) 10:52:27
>>497
補足すると、「不当な逃げ道」っていうのは、たとえば法の
欠陥をついて、明らかに犯人なのに無罪にしてしまうなんて
ことね。

500研究する名無しさん:2014/04/29(火) 10:55:08
その社会規範がひとによってまちまちだろ。殺人とか強盗なら別として、
結果を良く見せようとする画像処理は社会規範がきちんとしてるの?
結論が人によくわかるようにするためデータを加工するのはダメとすれば
たいていの説明はデータを加工してるからダメとなる。
小保方側はそこを突いている。
自分の切り貼りは結果が正しい(と自分が知っている)からよいが、
他人の切り貼りは正しいとは自分は知らないから間違い、というのはねえ。
説明として落第だと思う。

501研究する名無しさん:2014/04/29(火) 11:03:54
>>498のようなのは印象による情報操作だよね。まず、山中センセは悪くないという
結論があって、それにあわせて「共著者が担当した実験(だろう)」とか
「山中さんの性格(だろう)」とか確かめようもない推測を並べている。
最初に結論がないと言いたいことがあいまいになるからそれはいいが、
その根拠が根拠のない単なる推論ではねえ。

502研究する名無しさん:2014/04/29(火) 11:12:44
> 明らかに犯人なのに無罪にしてしまうなんて

そんなことできるの? 切り貼りよりすごいじゃない。

503研究する名無しさん:2014/04/29(火) 11:13:07
石井のブーメランは笑ったが、
山中センセも凄いブーメランだったなw

504研究する名無しさん:2014/04/29(火) 11:14:32
明らかに犯人なのに無罪にしてしまうなんて、あんた橋下さん?

505研究する名無しさん:2014/04/29(火) 11:16:39
ブーメランを弁護士なしに跳ね返せるから石井さんであり山中センセなのですよ。
おぼちゃんじゃ無理。弁護士頼み。

506研究する名無しさん:2014/04/29(火) 11:29:56
いや、おぼちゃんは明らかに犯人なのに無罪にしてしまおうとする弁護士が悪徳弁護士なのですよ。
彼らは明らかに無罪の石井さんであり山中センセまで巻き込もうとしているから悪徳の度合いもひどい。
明らかに犯人のおぼちゃんと明らかに無罪の石井さんと山中センセという結論は最初から決まっている。
この自明な結論に疑いをさしはさむ人は悪徳弁護士と同類です。

507研究する名無しさん:2014/04/29(火) 11:39:01
>>500
>自分の切り貼りは結果が正しい(と自分が知っている)からよいが、
>他人の切り貼りは正しいとは自分は知らないから間違い、というのはねえ。

そんなロジック誰もたててないだろ。あほかお前はw
小保方の切り貼りは他の実験から持ってきてるから改竄なのは当たり前。

508研究する名無しさん:2014/04/29(火) 11:42:20
>>506
まったく同感。
黒い人間を白いことにしてしまおうとするのが悪徳弁護士。
まあ、黒い人間から金を取るわけだから、弁護に失敗する
ことまで見込んでやってるのなら、むしろ闇の仕置人なの
かもしれんがw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板