[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
路線バス、高速バス研究
1
:
研究する名無しさん
:2014/04/08(火) 09:47:37
需要なさそうだけどバスマニアが1名いるので立ててみた。
2
:
研究する名無しさん
:2014/04/08(火) 10:01:39
マニアじゃないけど…。
陸の孤島ではバスは超重要な公共交通機関です。
お世話になってます。
3
:
研究する名無しさん
:2014/04/08(火) 10:03:02
むかしどこかの田舎で、バスと称して普通の自家用車みたいなボックスカーを走らせているのを見た。
4
:
研究する名無しさん
:2014/04/08(火) 10:05:20
コミュニティバスは路線バスに入れますね。
5
:
研究する名無しさん
:2014/04/08(火) 10:06:22
都営交通は精神障害者にも交通パスを出してるので超重要交通機関になってる。
JRとか他の私鉄は精神に交通パスを出さない。
今後、路線バスはどんどん超少子高齢化で廃止線が多数見込まれてるので社会的弱者を取り込んで
維持しないとやっていけないはず。
いわき市なんか平成元年→平成25年で旅客数実に-90%減だった。
1時間3本あったものが1日2本という路線に化けているのもザラ。
震災で車が被災していわき市民は通勤不能に陥った。バスは大事
明星大の研究だったかな?明星は社会学科あるんで
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板