[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
社会の役に立たない研究者は、いらない
639
:
研究する名無しさん
:2014/10/17(金) 23:12:53
それでもラボにいるだけいいじゃん。
ピペドかもしれないけど。
640
:
研究する名無しさん
:2014/10/18(土) 11:13:41
理系の教員なんて他人の研究をなぞってちょこっと付け足してるだけの馬鹿ばっかりだろ。
理系の教員なんて他人の研究をなぞってちょこっと付け足してるだけの馬鹿ばっかりだろ。
理系の教員なんて他人の研究をなぞってちょこっと付け足してるだけの馬鹿ばっかりだろ。
641
:
研究する名無しさん
:2014/10/18(土) 11:16:40
理系コンプ・・・
642
:
研究する名無しさん
:2014/10/18(土) 12:42:45
>>640
ニュートンも巨人の肩にと言ってます。
643
:
研究する名無しさん
:2014/10/18(土) 12:47:12
ボス毒とは将来アカポスに就く若手博士が研究スキルアップのための経験を積む期間だ
高齢ポスドクがいつまでも進歩の無いピペド業務をだらだら続けて
アカポスの見込みもない
とか意味無い
ポスドクは35才未満の若手でアカポスの可能性があるヒトがなるもんだ
644
:
研究する名無しさん
:2014/10/18(土) 13:21:05
>ニュートン
確か生涯童貞・・・
645
:
研究する名無しさん
:2014/10/18(土) 13:34:38
自分の童貞をたかだか数十年守りきれない意志の弱い人間が
良い研究ができるはずはない キリッ
646
:
研究する名無しさん
:2014/10/18(土) 13:36:33
ニュートンは科学者じゃなくて錬金にあけくれ賢者の石の生成に一生涯ささげた人物ですから科学者とは言わないでほしい。
魔術師だよね。
647
:
研究する名無しさん
:2014/10/18(土) 14:03:03
いや、立派な科学者だと思う。
648
:
研究する名無しさん
:2014/10/18(土) 14:17:01
いや、ニュートンは公務員。造幣局勤務。
649
:
研究する名無しさん
:2014/10/19(日) 01:00:22
フリーター工場の文系学部教員ってあれ事実上の保育士なのかな?
というか文系のほとんどはリストラしてガチで待機児童解消のために保育学部に改組しればいいのにな。
社会の役に立たない教員を持つほどこの国は財政的に余裕ないんだけどな
650
:
研究する名無しさん
:2014/10/19(日) 08:28:23
東大生え抜きで関西でポスドクを2-3年やって論文一つも書かないで
関東のMARCH未満の助手になった人がいた
「論文なんかまったく書かなかったけど、教育をしっかりやってれば2年で講師、その後2年で准教授に昇任したぜ!」
と自慢なのか皮肉なのか笑ってた
教員になってからは本当に10年に1-2本ぐらいしか論文が出てないみたいで
50才を過ぎて、共著もめて10本程度しか論文が無いのにこのあと教授に上がれるのだろうか
651
:
研究する名無しさん
:2014/10/19(日) 11:31:32
そういう大学では研究の需要はなくて、事務仕事をきちんとしてくれるかどうかが重要だったりする。
652
:
研究する名無しさん
:2014/10/19(日) 14:36:18
650で出てくるような人は研究者にしてはいけないねえ。
まともな大学なら教授にすることはなかろう。
653
:
研究する名無しさん
:2014/11/08(土) 19:09:50
>>650
社会の役に立たない研究者は、いらない
654
:
研究する名無しさん
:2014/11/08(土) 19:15:47
650みたいな人は、以前なら人柄がよければギリギリ許されていたんだが
最近ではかなり厳しいだろ。教授になんてなれない、一生、准教授のままだよ。
655
:
研究する名無しさん
:2014/11/08(土) 21:47:12
生え抜きなのにどうしてそうなった
656
:
研究する名無しさん
:2014/11/08(土) 22:52:10
生えてたのが全部抜けきったからです!
657
:
研究する名無しさん
:2014/11/09(日) 08:30:55
そこは東大を退職した先生が教授になるのがふつうだから
公募で教授を採用するとしたら内部の准教授が年功だけで
昇任するのはむつかしそうだ
658
:
研究する名無しさん
:2014/11/09(日) 09:15:57
最近は東大を退官した有名教授も行き先なくて困ってるね
ポスドクやってる大御所がいてみんな驚いてたぞ
659
:
研究する名無しさん
:2014/11/09(日) 09:23:23
> ポスドクやってる大御所がいてみんな驚いてたぞ
へえ〜。 ポスドクってそういう人に使うポストではないんでは?
660
:
研究する名無しさん
:2014/11/09(日) 09:48:45
>ポスドクやってる大御所がいてみんな驚いてたぞ
それ特任教授の肩書きもって、すごい額の研究費を民間企業や国から貰ってるから
ただのポスドクのわけないがや
661
:
研究する名無しさん
:2014/11/09(日) 13:35:37
そういうのもポスドクって言うのか はつみみ
662
:
研究する名無しさん
:2014/11/09(日) 13:48:33
ポスドクになる時点で大御所ではないのでは?
大御所から陥落したというか。
663
:
研究する名無しさん
:2014/11/09(日) 14:00:49
教授を退職した方にポスドクで来てもらう場合
会議にかけて特任教員として遇するのが普通だよ
肩書き無しで退職教授をポスドクで雇うなんて聞いたことが無い
客員教授とか特任教授とか、履歴書、業績リストを付けて学科に申請すれば簡単に辞令でるし
664
:
研究する名無しさん
:2014/11/10(月) 16:27:48
まだロールズ君の方が100倍マシな学者だと思う
ttp://alfalfalfa.com/archives/7631962.html
【悲報】この経歴で社会学者を名乗れるらしい
中学は公立、高校には推薦入学
大学にはAOで慶應
大学院には東大に面接入学で現在も博士課程在籍の学生
社会人経験0
古市憲寿は「努力したことがないから、いけ好かない」と思われている?
ttp://dot.asahi.com/wa/2014082000067.html?page=1
若手論客として人気を集めている社会学者、古市憲寿さん(28)の意外な一面が明らかになった。
子供は「汚い」? 番組ではこの日、保育園や公園で遊ぶ子供の声をめぐる近隣住民との騒音トラブルを
扱った。その中で子供が好きかどうか尋ねられた古市さんは「いや大っ嫌いです」と即答し、「だって汚いじゃないですか」と理由を明かした。
「汚いと思っちゃうんです。遊びまわってるし、手も洗ってないかもしれないし、鼻水とかばい菌とか。しかも
寄ってきたりするじゃないですか」と具体例をもって子供に対する嫌悪を示した。どうやら本当に嫌いらしい。
古市さんが「汚い」と感じるのは子供だけではない。愛する彼女との性行為についても同様のようだ。
出演者陣のその後の関心は、騒音問題そっちのけで古市さんの恋愛事情に及んだ。今は彼女がいないという古市さんにMCの東野幸治さん(47)が交際経験を尋ねると
「いつも付き合っても、『そういうこと』をしなさすぎて振られちゃいます。あまりにも求めなさすぎて、振られちゃいますね」と打ち明けた。
ttp://www.j-cast.com/2014/10/27219357.html?p=all
665
:
研究する名無しさん
:2014/11/10(月) 16:29:20
マスコミや政界にどんなコネがあるんだろうね?
古市
666
:
研究する名無しさん
:2014/11/10(月) 16:32:29
ところでおじちゃん
>>664
お仕事頑張って、早く帰ってきてね。
ttp://livedoor.blogimg.jp/mojohujo/imgs/e/2/e2038ff3.png
667
:
研究する名無しさん
:2014/11/10(月) 16:33:52
舌先三寸で屁理屈を言うだけの簡単なお仕事
宮台より低レベルの学者が出てくるとは思わなかった
こいつは明らかにバックになんかついてる操り人形
嫉妬とか言ってる奴いるけどこの経歴見ておかしいと思わん方が教養がないと思う
修士卒でホイホイ出版したりテレビ出演したり学者名乗ったり普通は物理的に無理
NHKの御用聞きやってる奴だろw
鮮人つながりだろうな
NHKイーテレなんて隠れ鮮人のオンパレードだぞ
BSもそうだしな
TVに出てくる社会学者って経済・法学者と比較して論理性に欠けて情に訴える主張する人が多いのは何でだろう
この人朝日、TBS系の期待の若手とかの御用達じゃん。売国枠の宣伝要因でずっと使われとるよ
田島陽子がまともに見えるといわれるくらいのクソフェミの総首領、上野千鶴子の弟子なんだろ?
ブサヨ人脈だよ。
筑紫哲也→上野千鶴子→古市憲寿 と連なるコネクション
まともな人間なら相手にしないレベルだけど
なんの疑いもなくTVほげーっと見てる○○が少なく無い数いる限りは
このテのタレントが居なくなる事は無いんだろうな
個人の精神、心理も解明されていないのに、その集合体の動き方なんて理屈で分析、説明しきれないじゃん。
だから社会学は、「Aという事象が確認されたのですなわちBを意味する」というA→Bの関連性が、聞いた人全員を納得させられないんだよ。
「Aは分かるが、だからってそれがBだという確証になるの?ちがくね?」 ってな。
だから、あまたの学問において、社会学はヒエラルキーが最低。学問の形をしていないといわれている。
世の中のよもやま話を面白おかしく分析するセミナー、ぐらいに思っておいた方がいい。
で、適当なバカでも名乗れるから、テレビや新聞では愚民をだますためにお手軽な「識者」枠でしゃしゃってくる。
668
:
研究する名無しさん
:2014/11/10(月) 18:34:13
古市は上野のセックス相手なの?
社会学者の上野千鶴子さん(64)が朝日新聞の人生相談で、男子中学生の
性処理問題について触れ「熟女にやらせて、と頼めばいい」などと回答し、読
者を仰天させている。
自分も若ければ、男子中学生の「筆おろし」をしたいそうで、「正気なのか?」
「淫行をお勧めしてる?」などという意見が「ツイッター」で一気に広まった。
ttp://www.j-cast.com/2012/12/08157370.html?p=all
669
:
研究する名無しさん
:2014/11/10(月) 21:25:49
自分が欲求不満なんでしょ
670
:
研究する名無しさん
:2014/11/10(月) 21:49:51
御用学者連中なんか、社会の役に立たないどころか有害だよな。
671
:
研究する名無しさん
:2014/11/10(月) 21:52:11
そもそもこんな怪しげな出自の人間が、社会学者を名乗ってマスメディアに
祭り上げられている事自体が怪しい。
672
:
研究する名無しさん
:2014/11/10(月) 22:35:09
マスコミに怪しい奴らがかなり入り込んでいるのでしょ。
673
:
研究する名無しさん
:2014/11/11(火) 00:15:37
古い考え方なのかもしれないが、テレビに出てくるような学者なんて
権威ある学者じゃない。そういうメディアとは一線を画すべきだと思う。
テレビに出ることを推奨するような大学はどうかと思う。
674
:
研究する名無しさん
:2014/11/11(火) 01:06:06
んが
675
:
研究する名無しさん
:2014/11/11(火) 03:33:08
底辺私大の教員が地方のローカルテレビに出演し、したり顔で解説している
姿を見ると、痛いね。
676
:
研究する名無しさん
:2014/11/11(火) 08:53:06
底辺私大教員のくせにしたり顔かよ。
677
:
研究する名無しさん
:2014/11/11(火) 13:34:26
関西にある○○薬科大だけど,深夜の通販番組でサプリメントの紹介していた
のがいてワロタ。
678
:
研究する名無しさん
:2014/11/11(火) 14:51:02
夕方のローカル番組なんかに出てたりするよな。
司会者から先生先生と呼ばれてご満悦。
679
:
研究する名無しさん
:2014/11/11(火) 23:13:55
サプリメントなら医薬品じゃないから薬事法は関係ないんだけどな
680
:
研究する名無しさん
:2014/11/11(火) 23:32:02
地元のテレビ局でいいから、出演する機会がないものかな?
できれば朝生にも出演したい。
681
:
研究する名無しさん
:2014/11/12(水) 13:10:59
テレビ出演する学者=社会に役に立つ学者。
しかも副収入は高い。これからは学者もメディアに取り上げられてなんぼ。
朝生出演学者は超一流のステータス。自分の冠番組が持てるように努力しろ、テレビに売り込め。
682
:
研究する名無しさん
:2014/11/12(水) 17:53:10
テレビ出演しているようでは、軽薄な学者と思われる。
メディア界の序列は、新聞>テレビだからな、やはり大手紙で取り上げられるよう
努力すべき。
683
:
研究する名無しさん
:2014/11/12(水) 17:54:22
>>679
いやいや,普通のヤツが宣伝するより,○○薬科大学の教授様がご推薦する
サプリメントは効き目がありそうと思って,テレビ見ている爺婆は買うだろw
684
:
研究する名無しさん
:2014/11/14(金) 23:16:36
文系学生はエブリデーノー勉強です。
社会の役に立たない研究者+社会の役に立たない学生=税金泥棒
685
:
研究する名無しさん
:2014/11/14(金) 23:19:28
と、社会の奴隷にもなりきれない理系の崩れが泣きながら叫んでいます。
686
:
研究する名無しさん
:2014/11/14(金) 23:29:57
お金をもらって特定企業の広告塔になることに、研究者としての倫理的・
道義的葛藤はないものなんだろうか?
687
:
研究する名無しさん
:2014/11/14(金) 23:37:25
大多数の平凡研究者は企業の方からお呼びじゃありませんよ?
688
:
研究する名無しさん
:2014/11/14(金) 23:38:33
「平凡研究者」に違和感。疑問符にも違和感。
689
:
研究する名無しさん
:2014/11/14(金) 23:42:51
687は進んで企業に魂を売るのか?
690
:
研究する名無しさん
:2014/11/14(金) 23:45:04
だから匿名掲示板に集う底辺研究者の魂なんか売れないって。
691
:
研究する名無しさん
:2014/11/14(金) 23:46:21
博士持ちに一人4000万円付けても企業がお買い上げ下さらない世の中ですよ?
692
:
研究する名無しさん
:2014/11/14(金) 23:47:36
今日は疑問符禿がうるさい日だな。
693
:
研究する名無しさん
:2014/11/14(金) 23:48:47
もう数十分滞在して、明日もうるさくする予定ですよ?
694
:
研究する名無しさん
:2014/11/14(金) 23:49:02
全てが底辺研究者であるとは断定できないんじゃないの。
695
:
研究する名無しさん
:2014/11/14(金) 23:59:04
やっと自分が疑問符禿であることを認めたな
>>693
696
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 00:10:23
私は平叙疑問文で書き込むのは今夜が初めてですよ?
697
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 02:14:46
んが
698
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 04:03:02
うちに文学部があるんだが、文学部こそ不要な学部じゃん。
お役立ちの学問は他学部に吸収してもらえるから文学部は不要の
ように思えてならない。
699
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 04:37:38
よく意味が分からない
700
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 04:46:51
文学部は必要か否かの話だ。
社会の役に立たない研究者はいらないのなら、文学部は不要でしょ。
701
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 04:54:34
社会の〜の仮定がどうかはともかく
お役立ちの学問なら他学部に吸収される事なく存続出来るんじゃないの
702
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 08:53:59
役立つかどうかは、長期的にと短期的にとは違う
長期的に見たら、文学や哲学でもそのコスト以上に社会の豊かさに貢献している
しかし人は案外短視的で、道路やダムなどのインフラに目が行く
人口マイナス成長の今では、短期的にも役立つかどうかも不確かだがな
703
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 09:09:48
役立ち君はようするに「短視的な馬鹿」ということですな。
704
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 20:51:28
単なる劣等感くんでは?
705
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 21:57:52
どうせ同一人物だから同じこと。
706
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 01:09:46
短期的視点を抜きにした中長期的視点もなかろう。
わが国にはもはや贅沢をできる余裕はねえんだ、無駄は切るしかない。
無用の学部や教員は切られて当然だな。
707
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 01:19:05
また屁理屈こねてる。
708
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 01:34:49
ネットで吠えてばかりでまともな仕事をしてないネトウヨは切られて当然だな。
709
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 09:34:43
まともな仕事をしていればネトウヨを容認するのか?
710
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 09:39:49
ネトウヨに限らずまともな仕事をしていれば何を考えていても別にいいんじゃね?
711
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 10:44:48
社会学というのは大半は地味で社会調査を延々と分析する学問なのだが、異端児の宮崎と古市のせいで評判最悪。
でもこいつらは日本社会学会の査読とか関東社会学会(地域ごとにさらに学会がある)の論文を1本も通してない。
教育社会学会とか労働社会学の学会もない。
だからずばりこいつらは異端。社会学者だなんて思ってはいけない。
まともにするべく社会調査士資格制度を設けたのだし。
もう社会学部卒業の必須として社会調査士資格を取得義務にすべきだと思う。
ついでに修士も専門社会調査士取得義務にすればいい。
数学を駆使するからこういったゴミを駆除できると思う。
でも年寄りが「社会調査は権力寄りの邪悪な学問だ」とか言ってる限り正常化にはあと20年かかりそうだ。
社会調査士が国家資格化できたらL型大学としても願ったり叶ったりなのだが。
712
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 10:46:33
資格がないのが赤ポスのいいところですよ?
713
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 10:52:27
>>712
その資格制度を設けないから宮崎(こいつはブルセラJK「調査」)、
古市(仮面ライダーなどのヒーロー物「調査」)と称した「何でもアリ」の世界にしてるのでしょうが。
社会調査っていうのはね世論にもろ影響するんだよ。
最悪なのは世論調査なんだよ。こいつらその気になったら政党支持率とか上げ下げできるんだよ。
医学部とか薬学とかと同じで資格ないとやってはいけないのが社会学の世界なんだよ。
そもそも社会学科出たら自動で児童福祉司とか児童厚生員資格が取得できるほど実は重要な学科なんだよ。
だから宮崎なんてなめてるよ。古市なんかもっとなめてるわ。
714
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 10:57:23
本当にエセなら、本物が駆逐できるはずですよ?
715
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 11:01:58
社会学が白い目で見られるのは「こいつは破門だ〜」と言われた奴に限ってメジャーデビューしてしまうこと。
ほとんどは淘汰されるけど、一部はマスコミにちやほやされて師匠に逆襲する。
だから、『異端児でキワモノ』が絶滅できない。
こいつらから賃労働調査とか地域比較調査なんて言葉、聞いたことない。
多変量解析とか重回転分析調査によると〜なんて聞いたことない。
社会学はサイエンスなのに、こいつらのせいでなんでもありと勘違いするバカがいる。
パーソンズあたりからもう社会学ってのは壊れてたんだなきっと。
716
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 11:07:22
>>714
社会学というのは自分で〜社会学と連子符分野作って自分で第一人者になることが可能。
だからこんなクソが駆逐できない。師匠が破門しても自分でこの分野の第一人者ですと言えばいい。
もちろん、あいつは危険人物だと隔離すればいいけど門外漢は口出しするなって言えるくらいマスコミがバックにいたら
もうやりたい放題。だから正常化のために2003年に日本社会学会は社会調査士資格を作った。
なのに、古市が出てしまった。
717
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 11:28:02
所詮その程度の業界ですか?
718
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 12:59:10
所詮その程度の業界ですよ?
なんだけど、
また涌いてきた社会学叩きもウザイ。
719
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 14:25:36
>>714
人の一生に比べて十分に迅速に駆逐できるとは限らない。
720
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 16:39:52
社会学が仮にキワモノ的側面があるとして、そうだとどういうマイナス面が
あるのかご教授願いたい。
社会学はなくてもいいのではとも思ってしまうんだが。
721
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 16:47:36
なくてもいいのには同意。
ただこの板的には専業ポスドクの羨望妬みの対象になっているだけで、
社会の大勢にとってはあってもなくてもどうでもいいというだけかと。
分野への科研費配分額は学術会議あたりの専権事項では?
722
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 18:09:26
>>720
社会学は社会統計調査無くしたら本当に存在意義ないね。
逆に国勢調査以下の全部の調査があるからかろうじて存在を認めてもらってる存在。
古市みたいなマスコミ関連の「社会心理学系」は本物のゴミ。
723
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 18:16:56
社会の役に立つ=実学 本来実学は専門学校の分野。 実学以外が本来の大学。
724
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 19:03:04
理論系社会学の存在を知らないのか?
そちらこそ王道。
725
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 19:42:45
>>723
御意。
726
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 19:53:48
昔は大卒ってだけで就職が付いてきた。
それが今じゃ大卒無業者がたくさんいるしまつ。
大学=役に立つがもとめられるようになる
727
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 19:56:32
単に存在しなくていい大学とか存在してはいけない大学が増えただけじゃね?
ちゃんとした大学の卒業生の多くはちゃんとした職に就いている。
728
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 20:41:11
>ちゃんとした大学の卒業生の多くはちゃんとした職に就いている。
東大の5人に1人は無職だし、
東大生はDeNAといったブラック企業に就職してるんだがねえ?
生の東大生の声ちゃんと聞いてるのかな?
729
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 21:00:35
そりゃあんた、職を選べば無職ということもある。東大の教授じゃなきゃいやだ、
と言ってればポストはないが、底辺の助教でもいいです、そこからはじめますから
と言えばあるかも知れない。
730
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 21:48:19
>>728
全員が、とは誰も一言も言っていないと思うが。
731
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 22:42:23
ポスドクとかD大学院生に対して
アカポスだけが人生の目標ぢゃない
弁理士とかに転向するために特許審議官補もいい行き先だぞ
とか講釈してしまった
すまん、良い年齢をしてる人たちには余計な一言だった
いまでは反省している
732
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 22:46:41
>いまでは反省している
「ついかっとなって」とか「むらむらして」とか「遊ぶ金欲しさに」と並んで
捕まった犯人のコメントとして定番中の定番だよな。
733
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 23:15:01
ポスドク、専業、D院生に対して、アカポスを諦めろなんて言ったら一生
恨まれるだけ。
そんな不用意な一言が、発言したものの研究者人生を窮地に追い込む
ことになりかねん時代だ。発言には注意しようや。
734
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 23:37:56
御意
735
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 23:40:36
10年ずっと理3受験している知り合いに、そろそろ現実を見ろよ!
って言ったら泣かれた
それに近いモノが有るかも
736
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 08:51:38
何か昨今、すぐ泣く奴とかすぐ傷つく奴とか、本来なら大人の社会に馴染めないような
弱すぎる奴に必要以上に世間が味方してないか?
737
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 08:58:13
味方してもなにかしてあげられるわけじゃないし。
少子化という現実の前には、ポストを持っているものすら自分のことで手一杯。
いつリストラとなるかわからん。国立なら受験倍率が低いだけでリストラ候補。
738
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 09:28:42
> 捕まった犯人のコメントとして定番中の定番だよな。
でもまあ反省の言葉なんだからいいじゃないか。悔悛の情ありということで
情状酌量の余地あり、となるかも。
自分は「反省だけならサルでもする」といわれてから(当時、反省ザルという
猿回しがいた)反省するときも状況を見てからしないといけない、と学んだよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板