したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【科研費】研究費【助成金】

1研究する名無しさん:2014/04/04(金) 04:40:45
校費、設備費、科研費、プロジェクト研究費、受託研究費、委任経理金、民間助成金、自腹金など

ttp://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/index.html JSPS科研費電子申請システム
ttps://kaken.nii.ac.jp/ KAKEN - 科学研究費助成事業データベース
ttp://research-er.jp/ 日本の研究.com

1930研究する名無しさん:2018/01/16(火) 08:22:29
1) 講習は受ける、2) 不正はみつからないようにやる、3) ばれたらしらをきる。

バリエーションは各種あるが、大方の基本はこんなところではないか。

1931研究する名無しさん:2018/01/16(火) 11:21:25
>>1929
漢だねぇ。尊敬するわ。

こんなことで無意味な講習を開く大学管理者は心底クソ野郎だと思う。

1932研究する名無しさん:2018/01/22(月) 04:24:50
漏れのことだなw

【鬱の傾向】
1.遅刻しやすい。
2.忘れ物をしやすい。
3.部屋が汚い。
4.ギリギリまで手がつかず、いつも一夜漬け。
5.得意な事と苦手な事では、集中力や出来の差が激しい。
6.その時々の感情や好調・不調に波がある

1933研究する名無しさん:2018/01/22(月) 06:35:26
例えばそんな学生は使い物にならないと切り捨てていた時代が(私にも)ありましたが、医療機関の助けを
借りてメンタル面の問題を解決した途端、見違えるような人材へと変貌を遂げた例を複数見てから、最近の
political correctnessだの人権配慮も捨てたもんじゃないかもしれないと思うようになりました!
>>1932さんも、それらが当然の事ではなく本気で問題になっていると思うなら、信頼できる学内の窓口や
医療機関に相談してみて損になる事はないと思います!

1934研究する名無しさん:2018/01/22(月) 07:50:05
> 漢だねぇ。尊敬するわ。

あんがとさん。正直、けっこう脅されたし、もしヒアリングされたらあれもこれも
言おう、大学の矛盾を突こう、そうだ、ヒアリング内容を録音して、友達の法的関
係者に相談しなきゃ、なんて思ってた。

大学の幹部なんて、文科の意向ばかり見てるから、講習を受けさせて文科の受けを
よくしようと思うのは自然な発想だ。また、そういう人しか幹部にならない。
彼らは特に腹黒いのではなく、普通の人間と同じように腹黒く権力指向だけに
より強い権力には弱い。

したがって嵌められることには注意した。具体的には必要もないのに顔を合わ
せない。メールの文面には十分注意するとか。ま、普通に詐欺に合わない心得
みたいなものね。大学幹部は下手な詐欺師でその下手なところを権力で補う。
上手な詐欺師なら俺の知らないうちに俺は講習を受けたことになっている。

腹黒さにもよるが、彼らは特に嵌めることが上手とも言えない。注意しておけば
たいてい大丈夫。ただ、彼らから補助金を期待しないこと。

1935研究する名無しさん:2018/01/22(月) 11:09:57
ふつうにコンプライアンス講習を受けておけばよくね?

1936研究する名無しさん:2018/01/22(月) 12:09:29
めんどくさいけど、そんなに意地を張ってまで拒否するものでもないだろ

1937研究する名無しさん:2018/01/22(月) 15:50:06
別にぼーっと見てれば良いだけのことなのに、意地になって拒否する理由がわからん
周りと衝突を起こすことの方がアホらしい
書き込みをみるに、被害者意識や被害妄想が強そうなので、人格検査を含む心理検査を受けてみる事をオススメする

1938研究する名無しさん:2018/01/22(月) 20:11:01
前にも言ったが、あんなコンプライアンス講習は受ける受けないはどっちでもいい。
議論するだけばかばかしい。受けたいやつは受けろ。受けたくないやつは受けんでいい。

ただ、不正はみつからないようにやる、ばれたら白を切るか他人に押し付ける、
のツーステップは重要だ。みつからなきゃ大学も大目に見る。ばれたら処分だが、
大学は処分したという実績があればいいんだから、処分は他人に押し付ければいい。

1939研究する名無しさん:2018/01/22(月) 21:06:17
不正はみつからないようにやる、ばれたら白を切るか他人に押し付ける
ってコンプライアンス講習でやるのか?

1940研究する名無しさん:2018/01/22(月) 21:47:18
表立ってはやらないけど常識だろ。見つかるようにやるか?
不正はないことになってる。だからみつからないようにやるのは最低の礼儀だ。

1941研究する名無しさん:2018/01/22(月) 22:36:51
>>1932
あれ、なんで知らないうちに俺がここに書き込んでるんだ?
これも鬱の症状なのか…

1942研究する名無しさん:2018/01/23(火) 09:11:05
>>1899
文系で科研4つ当たった
ただし代表は1つだけ
力不足ゆえ、どれも中途半端で苦しんでいる
でもいくつも掛け持ちしてる人もいるよね

1943研究する名無しさん:2018/01/23(火) 12:13:38
かけ餅というのはかけ蕎麦の餅ヴァージョンみたいなものか?

1944研究する名無しさん:2018/01/23(火) 14:28:46
>>1942

お友達は大切な財産ですね

1945研究する名無しさん:2018/01/23(火) 19:28:08

31歳で横浜市大医学部教授になれた人もいるというのにこのザマ

31歳で教授になれなかった人達の悲惨な現実逃避


1946研究する名無しさん:2018/01/23(火) 22:37:43
俺は45歳だったわ。

1947研究する名無しさん:2018/01/23(火) 23:09:00
俺は42歳。でも、遅刻で28歳准教授で37歳教授なら知ってる。31歳はさすがに知らなかった。

1948研究する名無しさん:2018/01/23(火) 23:10:33
45歳で助教の俺に謝れ

1949研究する名無しさん:2018/01/23(火) 23:12:19
すまん、悪かった。

1950研究する名無しさん:2018/01/23(火) 23:13:31
宮廷にこだわってるからじゃないの?

1951研究する名無しさん:2018/01/23(火) 23:29:15
40歳かなり過ぎて准教授、50歳半ばで教授なんてのもいっぱいいる。
准教授のまま65歳退職だってあるし。

1952研究する名無しさん:2018/01/24(水) 08:35:31
教授に昇格しないと定年が早くなる大学もある。

1953研究する名無しさん:2018/01/24(水) 09:08:00
任期付きを繰り返して50代になってから毎年非常勤で食いつなぐのもいる。

1954研究する名無しさん:2018/01/24(水) 09:40:58
国立で50代後半になると定年の長い次の職を見つけようとするね。
退職金との兼ね合いでは60歳過ぎたころに定年70歳以降の大学に移る
といいらしい。もっとも受け入れてくれる大学は少なくなってるし、
高齢層の給与減はどこに行っても避けられない。

1955研究する名無しさん:2018/01/24(水) 09:50:49
国公立の研究機関を60歳定年で辞めるタイミング大学に応募するような案件で
わざわざ選考する手間をかけて5年しかいない人を採るのはどうなのよ?

と言う意見が出たことはある

1956研究する名無しさん:2018/01/24(水) 14:06:00
常識的に考えて、最低でも10年〜15年は在職してもらわないとまとまった仕事は
できず、単なるリリーフでしかない。

私大でもよほどの大先生ならともかく、そこそこの研究者なら敢えて60超で採用
することなどないな。私大に移りたければ、50歳前後までというのはある。

1957研究する名無しさん:2018/01/24(水) 14:57:22
私大には行きたくないな。だから定年まで国立にいてそれから私大に行く。
東大の先生はそういうの多いよ。

1958研究する名無しさん:2018/01/24(水) 21:08:30
最近は東大定年組でもよほどの大物でないと採ってもらえない。

1959研究する名無しさん:2018/01/24(水) 21:33:32
でも毎年何人かはマーチとかに行かれます。コネがあるんでしょうね。
痴呆でも国立の先生が定年後に私大に行かれます。

1960研究する名無しさん:2018/01/25(木) 08:26:49
第2段階審査って数はどれくらいくるんですか?

1961研究する名無しさん:2018/01/25(木) 08:55:26
国立大を定年退職して私大に就職できる人は大先生か幸運な人だな。
私大では国立大教員をそれほど有り難がらないし、彼らは戦力にならない
ことも多いから、よほどの場合じゃないとかなりの反論が出る。

1962研究する名無しさん:2018/01/25(木) 08:55:41
うちで先日あったのは、応募者50くらいで、履歴書で15くらいまで選んで、業績、その他の中身みて
3人を面接に呼んだ感じ。

1963研究する名無しさん:2018/01/25(木) 09:17:23
面接は2人しか呼ばないな。3人呼んでも仕方ない。
専任経験のない若手1人、准教授クラスの中堅1人を呼ぶことが多い。

1964研究する名無しさん:2018/01/25(木) 09:50:09
転職や定年退職後の再就職はそれまでの経歴と実績に加えてコネクション。
公募だって同じだけど、最初の就職のときは経歴も実績もあまりないから、
修了した大学や大学院や学位、論文などで判断せざるを得ない。

コネクションは公平でないように見えるが組織の関係は大切。文科のように
予算配分権を握ってそれと引き換えに官僚の天下り先を確保するのも同じ。
こうやって文科と大学の間にパイプが生まれる。不祥事も時にはもみ消せる。
争いも生じるけどね。

1965研究する名無しさん:2018/01/25(木) 09:51:27
前川貧困調査を理事やら特任教授に欲しいという大学はあるんだろうか

1966研究する名無しさん:2018/01/25(木) 09:59:55
貧困調査研究をして論文を書いてもらえばよろしい。
ポストはまず特任助教で良かろう。

1967研究する名無しさん:2018/01/25(木) 10:03:25
研究者の世界では研究業績が十二分にあれば、相応のコネクションは生じる
ものだ。よほどの変人でもない限り。

1968研究する名無しさん:2018/01/25(木) 10:07:15
前川はうまくやれば学振の理事長だってできる経歴だよ。どだいキミらとは筋が違う。
それをあえてやらなかった理由は知らんよ。官僚の内部世界もいろいろだ。
ふつうの官僚は遅刻の理事にでもすべりこめば満足する。遅刻も不祥事もみ消しできてういんういん。

1969研究する名無しさん:2018/01/25(木) 10:10:58
不祥事の記憶がこびりついた貧困調査さんを受け入れる大学ねぇ、、、
まだ文科省に影響力があるのかな

1970研究する名無しさん:2018/01/25(木) 10:11:42
要するに不祥事はもみ消しがでふぉ。表に出たらその裏では権力争いとかなにかある。
カネの配分権と不祥事ネタを握っていてそれを脅しに使って人を動かすんだね。

1971研究する名無しさん:2018/01/25(木) 10:22:48
事務次官の経歴があるなら、桜井パパを見ればわかるが、引く手あまただよ。
官僚の世界を知らんな。首相でも「あまりやりすぎるな」というのがせいぜい。
官邸の力など官僚の鉄壁利権構造の前には無力だしそれがなければ官僚が安給与
で働くわけがない。

1972研究する名無しさん:2018/01/25(木) 10:35:26
首相は国会で国税庁長官人事を適材適所と言ってのけた。
あれで財務官僚から何を引き出せるか鼎の軽重が問われる。

1973研究する名無しさん:2018/01/27(土) 09:25:50
>>1972
あれでいいんだよ。
野党から長官を辞めさせろといわれて「はいそうですか」と
辞めさせる首相がいたら、それこそ鼎の軽重を問われる事態。

1974研究する名無しさん:2018/01/27(土) 09:27:18
援交次官は夜間中学の先生がお似合いだよ。
金はあるんだから、趣味でやってりゃいい。

1975研究する名無しさん:2018/01/27(土) 09:51:17
安倍が財務官僚に何か弱みを握られているから切れないんじゃないか。

逮捕状差し止めの件も怪しい。
いくら味方のジャーナリストだって、強姦の疑いがあれば切るくらいの
判断が出来なきゃ、首相なんか勤まらない。

1976研究する名無しさん:2018/01/27(土) 20:46:22
山口痔瘻先生並みの妄想ですな。

逮捕状差し止めって、TBS時代だろ。しかも、素人目にも公判
維持が難しそうな案件。実際、検察審査会でも不起訴相当になった
のもそれを裏付けてる。

政治家としての一番重要な資質は人との繋がりをいかに保てるかと
いうこと。よほどのことがなければ、関係を断ち切るまでには至らない。

1977研究する名無しさん:2018/01/27(土) 22:46:16
>「はいそうですか」と辞めさせる首相がいたら

そりゃやめさせる必要はないが適材適所と持ち上げるまで財務官僚に借り
があるのか、と思う。むしろ、ここまで財務を大切にしてるからきちんと
仕事してね、とおもねって、財務から官邸への忠誠を引き出す伏線では?

1978研究する名無しさん:2018/01/27(土) 22:53:03
この板でいつも「山口痔瘻」って書いているネトウヨは一人なの?
それとも同レベルの頭の悪いネトウヨがたくさんいるの?

1979研究する名無しさん:2018/01/27(土) 23:04:44
文科省としては前川は切り捨て対象な気がするが
そうでもないの?

1980研究する名無しさん:2018/01/27(土) 23:13:02
業績はあるのだが科研費を取るのに苦労している。超底辺大にいるのが
災いしていないことを祈りたいが。

1981研究する名無しさん:2018/01/27(土) 23:15:47
前川は文教族の中曽根の手先。

教育分野は内閣府や経産省や財務省が虎視眈々と狙っていて
一筋縄ではいかない。

1982研究する名無しさん:2018/01/27(土) 23:31:01
業績が評価されていないか、申請書に問題があるか。
業績があまりなくても科研費がとれ、だからといって業績が増えない人もいる。

1983研究する名無しさん:2018/01/28(日) 07:33:32
過去の科研費をきちんと活かして論文を出せたかどうかって評価されないのかね

1984研究する名無しさん:2018/01/29(月) 10:05:48
科研費では書けんひ

1985研究する名無しさん:2018/01/29(月) 10:46:19
>>1978
あ、痔瘻さんだ。おはようございます。

1986研究する名無しさん:2018/01/29(月) 10:49:49
>>1977
>適材適所と持ち上げる

これって、持ち上げてることになんの?分相応の配置ってことだろ?
褒め言葉でもなんでもないと思うが。

1987研究する名無しさん:2018/02/10(土) 16:31:24
審査の謝金って1件あたりおいくらなんでしょうね?

1988研究する名無しさん:2018/02/10(土) 19:50:35
>1987
500円です。

1989研究する名無しさん:2018/02/10(土) 21:06:05
暮れから新年のクソ忙しい時に100 件も見るのに1件500円
ハイシーズン料金適用しる

1990研究する名無しさん:2018/02/11(日) 02:27:32
上で1件、500円とあったけど
第一回で100件、第二回で50件なら
合計150件でカウントされるのかな
ようわからん

1991研究する名無しさん:2018/02/11(日) 09:12:34
>1990
もう引退して、書面が2回になってからのことは知りません。
以前1回だったときは、基本謝礼5,000円+1件x500円でした。
100件やって、5,000+50,000で55,000円です。

1992研究する名無しさん:2018/02/12(月) 15:44:35
民間助成金をいくつか出しとかないと
4月からヤバすぎ
科研費が落ちた時の保険が欲しい

1993研究する名無しさん:2018/02/12(月) 18:16:37
>>1992
研究してるふりをやめればいいんですよ?

1994研究する名無しさん:2018/03/05(月) 14:59:56
審査の謝金っていつ振り込まれるのよ?

1995研究する名無しさん:2018/03/09(金) 12:24:04
謝金が振り込まれたよ!

1996研究する名無しさん:2018/03/14(水) 09:08:12
>1974
アホか。
前川は貧困水商売少女に勉強させて職業に就かせる
ボランティア組織で活動していたのに。

1997研究する名無しさん:2018/03/15(木) 07:37:16
すごい釣りだな

1998研究する名無しさん:2018/03/16(金) 22:13:26
杉田水脈・衆議院議員の調査だと、現・法政大の山口二郎さんは億単位の
科研費をもらっているとのこと(櫻井良子さんの番組で)。

こちらは、数百万程度の申請でも却下され続けたのに、この差は何。こちらは
左ではないけど、右でもないんだけど、人文社会系は左でないとだめなのか。

1999研究する名無しさん:2018/03/17(土) 19:50:49
>>1998
累計ならそれくらい行くんじゃない?
Cしか取った事ない俺でも累計1000万越えだし

2000研究する名無しさん:2018/03/18(日) 08:31:00
出所が国立情報研究所のデータベースだったので、研究代表となっているものを検索したら、
テーマは省略するが、その実施年度、金額、参加研究者数は次のとおりだった。個人的には、
金額より、よく知っている先生が研究代表者となっていた研究に参加されていたことの方に驚いた。

2012〜2017     4498万円  15人
2007〜2011     9854万円  15人
2002〜2006   4億4577万円   6人
1999〜2001      840万円   7人
1993〜1995      370万円  10人

2001研究する名無しさん:2018/03/18(日) 15:06:23
何の研究にそんなお金を使うんだろうね

2002研究する名無しさん:2018/03/19(月) 17:11:06
科研費というのは、研究計画やそれまでの科研費で研究成果などを
それなりに審査していると思っていたけど、東大をはじめとする学会の
ボスクラスの人に取り入っているかどうかが重要なのかと思う。

それにしても、政治学の研究に1年9千万円もかかるのか。

2003研究する名無しさん:2018/03/19(月) 21:36:25
東大法学部の大沼先生はどれくらい科研費をとってたんだろうか?

2004研究する名無しさん:2018/03/19(月) 21:59:11
ブラインドの審査なのかは甚だ疑問。
近い専門分野なら誰が書いたかわかるでしょうし
孫卓も働くでしょう。

2005研究する名無しさん:2018/03/19(月) 22:28:03
近い分野なら無記名でもかなりの精度で誰が書いたか当てられるぞ。

2006研究する名無しさん:2018/03/19(月) 23:10:13
科研費の審査がブラインドなんて初耳じゃ。
昔から申請書の全ページに所属と名前書くようになってるやん。

2007研究する名無しさん:2018/03/29(木) 10:42:09
いよいよ科研の結果発表の日が近づいてきましたね。

でも今年は4月1日は日曜日だよね。
となると科研サイトに反映されるのは4月2日の月曜日なのかな?
当日は朝から大学の雑務に追われ夕方までパソコン覗ける時間がない。

2008研究する名無しさん:2018/03/29(木) 18:55:25
1751によれば
>>過去に日曜日の4月1日に発表されてたって別スレに書いてあったよ
とのこと。

2009研究する名無しさん:2018/03/29(木) 19:04:47
科研の件は気になるが、採択されるときは採択に確信がもてるときなのだろうか?
こちらは、どうにも自信がもてない。不採択かもしれん。困った。

2010研究する名無しさん:2018/03/29(木) 19:31:03
お気持ちお察しします。
もうね、なんで50過ぎのオッサンなのにこんなドキドキしなきゃならんのかw
30うんねん前の大学合否発表の日を思い出す。

2011研究する名無しさん:2018/03/30(金) 01:02:21
それはただの不整脈。

2012研究する名無しさん:2018/03/30(金) 09:00:09
4月1日の0時00分に発表なんですか?

2013研究する名無しさん:2018/03/30(金) 09:12:06
嘘だったりしてな。

2014研究する名無しさん:2018/03/30(金) 10:31:27
通例は4月1日の10時じゃなかった?
ただ今年は1日が日曜日だけど。

2015研究する名無しさん:2018/03/30(金) 15:43:21
今年は出してないから、この祭りに参加できない・・・
悲しい・・・

2016研究する名無しさん:2018/03/30(金) 19:16:22
大学から科研に出すように強制されないのか?科研にあたらないと研究費が
僅かで研究などできなくなるぞ。

2017研究する名無しさん:2018/03/30(金) 20:11:17
運営交付金が17新潟や50新潟の大学もあるときく

2018研究する名無しさん:2018/03/30(金) 20:19:33
>>2017
うちは学生院生あわせて30人いるけど100新潟くらい配分される
半分くらい近所の国立に外研に出してのこりの半分くらいは近所の国研に外研に出す
毎年30新潟くらい残るから内研の院生を国際学会に行かせてる

2019研究する名無しさん:2018/03/30(金) 20:52:01
>>2016

2015は去年たっぷり当たったのかもしれない

2020研究する名無しさん:2018/03/30(金) 21:29:15
何となく2020ゲット。ついでに科研が箸にでも引っ掛かりますように。

2021研究する名無しさん:2018/03/30(金) 21:34:51
で、結局4月1日(日)審判の日
でいいの?

2022研究する名無しさん:2018/03/30(金) 21:47:29
うちの事務から、以下のメールが来ていた。

平成30年度科学研究費助成事業(昨年秋応募および継続課題)の交付内定について、科研費電子システム上では【2018年4月1日(日)正午】を目途に確認できる予定でございます。
科研費担当部署から先生方への交付内定通知等は翌4月2日(月)以降に順次ご連絡いたします。

2023研究する名無しさん:2018/03/30(金) 21:47:36
いいんだけど嘘かも知れないよ。

2024研究する名無しさん:2018/03/30(金) 22:19:30
>>2022
どうもありがとう。

2025研究する名無しさん:2018/03/30(金) 23:17:46
俺は文系なんだけど、基盤C(代表者)と基盤A(分担者)で応募している。
後者は学会の大御所に誘われた応募したんだが、もしも両方受かったら破滅だ。
授業の準備もままならなくなる。
どっちか一つだけ受かって欲しい。

2026研究する名無しさん:2018/03/30(金) 23:30:40
>>2025

そういうのって辞退すると今後に負の影響があるんですかね?

2027研究する名無しさん:2018/03/31(土) 08:14:40
そうなんだよ、そこが知りたい。
ときどき科研のサイトで調べていると「辞退」した旨記載されている研究者がいるけど、
アレって「内定→申請→途中で何らかの事情で辞退」した人なのかな。
内定決定時で申請せずに辞退した場合も公表されちゃうんだろうか。

まぁ「もしも両方当たったら」なんて、ただの取り越し苦労かもしれないけどね。
2つともハズれるかもしれないしw

2028研究する名無しさん:2018/03/31(土) 09:07:05
所属先がなくなると申請できなくて辞退する場合があるらしいよ。
あと、秋から4月に至るまでの間に急に病気になったとか、研究できな事態に陥った場合。

2029研究する名無しさん:2018/03/31(土) 09:08:28
所属先がなくなるというのは、任期切れで何とか次の場を見つけようと思っていたけどできず、無職になったとかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板