したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【科研費】研究費【助成金】

1研究する名無しさん:2014/04/04(金) 04:40:45
校費、設備費、科研費、プロジェクト研究費、受託研究費、委任経理金、民間助成金、自腹金など

ttp://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/index.html JSPS科研費電子申請システム
ttps://kaken.nii.ac.jp/ KAKEN - 科学研究費助成事業データベース
ttp://research-er.jp/ 日本の研究.com

1818研究する名無しさん:2017/04/01(土) 03:31:43
こっちの情報によると月曜っぽいぞ
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1489069905/

1819研究する名無しさん:2017/04/01(土) 09:41:35
あと20分だな

1820研究する名無しさん:2017/04/01(土) 09:59:23
不採択!

1821研究する名無しさん:2017/04/01(土) 10:08:42
科研費のH29年度分の採否が出てるね
サイトが混んでる

1822研究する名無しさん:2017/04/01(土) 10:11:32
基盤Cとれた��どうもありがとう!

1823研究する名無しさん:2017/04/01(土) 10:16:05
採択ううううううう

1824研究する名無しさん:2017/04/01(土) 10:34:09
不採択、、

1825研究する名無しさん:2017/04/01(土) 11:20:25
もう結果出てるの?

1826研究する名無しさん:2017/04/01(土) 11:28:48
科研申請して落ちたら、無駄飯食いじゃん

1827研究する名無しさん:2017/04/01(土) 12:01:01
23年連続落ちいいいいwwww

1828研究する名無しさん:2017/04/01(土) 12:07:17
共同研究者って通ったかどうかe-Radでわかるの?

1829研究する名無しさん:2017/04/01(土) 12:26:08
>>1825
電子申請システム(交付内定時の手続き)から確認できますよ。

1830研究する名無しさん:2017/04/01(土) 13:06:29
今までに基盤Bが2件、挑戦的萌芽が2件と
JSTが1件が採択された
民間助成は7件
もっと頑張らないとなあ

今回申請した基盤Cは落ちた

1831研究する名無しさん:2017/04/01(土) 13:17:06
あんた勝ち組やで!!!

1832研究する名無しさん:2017/04/01(土) 13:40:29
採択された。
でも事務が手続きをしていないのか金額はわからなかった。
今年の充足率はどれ位?

1833研究する名無しさん:2017/04/01(土) 14:18:52
だいたい七割だな

1834研究する名無しさん:2017/04/01(土) 14:49:14
落ちた…。自信あったし、URAにしっかりチェックしてもらったのに。
何をどうすれば通るのか

1835研究する名無しさん:2017/04/01(土) 15:16:21
こういう場合に訴訟になったケースある?

1836研究する名無しさん:2017/04/01(土) 15:44:40
今年の暦だと、所属研究機関処理中のまま4月3日まで放置かな。

1837研究する名無しさん:2017/04/01(土) 15:59:25
所属機関が対応してない場合
学振受理のままだと落ちてて
所属機関処理中だと通ってる

1838研究する名無しさん:2017/04/01(土) 18:05:35
私学で、手続きに進んでいるところある?

1839研究する名無しさん:2017/04/01(土) 19:35:00
>>1838
いつまでたっても所属機関処理中なので事務担当者に連絡してみたら
「今年は書面での結果がまだ届いていないからまだしてない」
「書面で結果が来てからのほうが確実かと思って・・・」といわれた
今年は書面での結果連絡が遅れてるとかそういうところ他にもあるのかな

1840研究する名無しさん:2017/04/01(土) 22:00:30
私学だが事務から早速連絡があって手続きできるようになったぞ。

1841研究する名無しさん:2017/04/01(土) 23:15:07
私学ってすげえな。
ガチで尊敬。

1842研究する名無しさん:2017/04/01(土) 23:19:32
私学にもいろいろある。

1843研究する名無しさん:2017/04/02(日) 00:00:24
落ちてる。

テンション下がりますわー。

1844研究する名無しさん:2017/04/02(日) 02:03:53
また来年がある。落ち込むことはない。
すぐに秋になって申請の時期になるよ。

1845研究する名無しさん:2017/04/02(日) 08:44:36
昨日新年度早々意気込んで使った金の領収書、なくしましたはorz

1846研究する名無しさん:2017/04/02(日) 12:34:14
落ち込むことはない。
そんな金すぐ取り戻せるくらい稼げばいい。

1847研究する名無しさん:2017/04/02(日) 23:10:20
落ちこまず頑張ります!励ましありがとうございます!

1848研究する名無しさん:2017/04/03(月) 12:35:50
事務から配信きたー!

1849研究する名無しさん:2017/04/03(月) 14:02:35
ダメダコリャ

1850研究する名無しさん:2017/04/03(月) 14:23:11
うほおお!!!
俺も落ちた!!!

1851研究する名無しさん:2017/04/03(月) 15:13:02
それは神がこの世を創られる前から決めておられたことです。

1852研究する名無しさん:2017/04/03(月) 15:19:31
まだ所属機関処理中だ

1853研究する名無しさん:2017/04/03(月) 17:04:17
基盤Z 通ったゼッ!

1854研究する名無しさん:2017/04/03(月) 18:53:35
今は基盤Zなんてあるのか・・・。
もうついていけないな。
それっていくらもらえるわけ?

1855研究する名無しさん:2017/04/03(月) 19:27:32
1新潟/年

1856研究する名無しさん:2017/04/03(月) 23:11:30
それでもいいから欲しいわ
履歴書に書けるし

1857研究する名無しさん:2017/04/03(月) 23:25:48
1サイヤ人/秒

1858研究する名無しさん:2017/04/05(水) 14:14:40
基盤C通った!
職場じゃ嫌なこと続きで
鬱々としてたけど、
ちょっとだけ前向きになれました。

1859研究する名無しさん:2017/04/07(金) 08:18:09
研究室配属学生の人数に応じで大学から
教育指導経費が配分される

学部生は1〜2万円
大学院生は4〜8万円

そのほかに留学生だとうん十万円付くとか

かなり貴重なラボの経費だわな

1860研究する名無しさん:2017/04/07(金) 08:28:35
よーし!
ラボのゼミは全面的に英語でやるぞ!

1861研究する名無しさん:2017/04/07(金) 09:46:37
まず
日本人学部生が入りやすいラボにしないと、、、

1862研究する名無しさん:2017/04/07(金) 11:11:56
ラブホ

1863研究する名無しさん:2017/04/15(土) 04:04:12

 北海道大学の教授4人が今月から、一般市民から研究費を募る取り組みを始めた。   研究費を充実させることが目的だが、広く市民とつながるきっかけにしたいと考えている。

 寄付を呼びかけているのは、がん予防治療法を研究する藤田恭之教授や発展途上国の衛生管理を調査する山内太郎教授ら4人。   「寄付で応援! 北大の研究」(  ttps://www.cris.hokudai.ac.jp/cris/hokudaikihumirai 別ウインドウで開きます)を立ち上げた。   研究内容や教授たちの魅力を伝える動画などを公開し、寄付を募っている。

 特定の研究者に対し市民が寄付する文化は欧米では定着しているが、国内では国や大学などから研究費を得る方法がまだ一般的だ。   研究費が十分に確保出来ず、満足のいく研究ができないことも多い。

1864研究する名無しさん:2017/04/22(土) 09:53:15
今年は科研費不採択だったが判定Aだった
繰り上げとかあるのでしょうか?
誰かエロい人、ご教示ください

1865研究する名無しさん:2017/04/22(土) 09:53:57
俺様はエロい人だが、繰上げ採択は経験したことないので教えられない。

1866研究する名無しさん:2017/04/22(土) 11:52:17
期待しない方がいいと思う。
それより、基盤Bに落ちても、ぎりぎりだったら、基盤C採用もありって制度があるといいのにと思う。
受験みたいに、申請時に、第二志望での採択を望みますかって欄があると親切。

1867研究する名無しさん:2017/04/22(土) 12:50:03
エロい人たち、ありがとうございます
期待せず来年こそは

1868研究する名無しさん:2017/04/22(土) 14:00:22
一瞬、ゴビハ君かと思ったが違うよな。

1869研究する名無しさん:2017/04/22(土) 18:07:24
>>1866
1000万の研究計画を300万でやれ、っていう無理ゲーになるけどいいの?

1870研究する名無しさん:2017/04/23(日) 09:05:40
 政府は21日の総合科学技術・イノベーション会議で、科学技術予算を2020年度までに4兆4000億円に増やす方針を決めた。

 17年度予算より9000億円の増加となる。6月にもまとめる「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)に盛り込む。

 米欧中などは科学技術予算を伸ばしているのに対し、日本の科学技術予算は近年、3兆5000億円程度(17年度当初予算)で横ばいとなっている。政府は20年頃までに、技術革新の推進などにより国内総生産(GDP)を600兆円に増やす目標を掲げているが、最近は日本の科学技術力の低下も懸念されている。

 このため政府は、各省の事業で技術革新を積極的に後押しするため、18年度から3000億円ずつ予算を増やし、20年度には9000億円の上積みを目指す。

 増額分の一部は、内閣府が新たに創設する「科学技術イノベーション官民投資拡大推進費」に充てる。予算を集中配分する重点分野を選び、各省の予算に上乗せする費用で、18年度は〈1〉人工知能(AI)やビッグデータ〈2〉センサーやロボット〈3〉道路などのインフラの維持管理や防災・減災――を重点分野にする方針だ。

2017/4/21 17:22 配信 読売新聞

1871研究する名無しさん:2017/04/23(日) 09:09:30
院生レベルでインチキくさいAI屋が増えているが、
たいして結果が出ないとわかった時に
バイオみたいに悲惨な境遇になるのだろうか?

1872研究する名無しさん:2017/04/23(日) 09:18:27
ディープラーニングは第3世代で、
日本に居るAI研究者は全員、第2世代の研究が専門。

けれども、彼らは申請時は第3世代の研究をやることとして、
実際の研究は第2世代をやる。

なぜ書類通りに第3世代をやらないのかと言うと、
あれはAIではないと答えるw

1873研究する名無しさん:2017/04/23(日) 09:30:50
ディープラーニングを本格的にやるには巨大な施設が必要で、
今日本にあるのはドワンゴのやつぐらいじゃないかね。
アメリカや中国はもっと巨大な施設を持ってるけど。

1874研究する名無しさん:2017/04/23(日) 09:41:21
>>1873
巨大な施設を要らなくする方向の研究が進んでるよ。

1875研究する名無しさん:2017/04/23(日) 09:58:24
>1869

文系なら、いいんでない。

1876研究する名無しさん:2017/04/23(日) 11:32:16
バイオもそうだが、流行りものはダブルメジャー(専攻二つ)強制にして
リスクを拡散した方がいいと思う。

1877研究する名無しさん:2017/04/23(日) 11:43:41
ディープラーニングは、第二世代AI研究者の指摘もある意味正論で、
企業である程度やれることをやってしまったら終わると思うw

1878研究する名無しさん:2017/04/23(日) 12:12:12
大学の研究者は昔に始めたことをやり続けないと論文にならないので
最先端とは逆の立場にある

1879研究する名無しさん:2017/04/23(日) 14:44:55
科学研究費「補助」金の本来のココロは、ほぼ完成しかけている良い研究を
もうちょっとだけ後押しして完成形に持っていくためのお金。
毎回同じような根拠の無い申請書を出さざるを得ず撃沈するワシらのような
ダメ研究者には、その辺りが頭では分かっていても身体では理解出来んとです。

1880研究する名無しさん:2017/04/23(日) 18:09:04
太陽光発電の最先端のやつとかか。

1881研究する名無しさん:2017/04/23(日) 18:09:57
あと、蓄電池の最先端のやつとか。

1882研究する名無しさん:2017/04/23(日) 19:55:22
>>1873
ドワンゴはあの界隈だと完全にただのフォロワーだし設備も人もろくに持ってないぞ

1883研究する名無しさん:2017/04/27(木) 08:02:48
科研費の繰り上げ採択になったかたはいませんか?

1884じん:2017/05/10(水) 21:50:34
関西の方で助成金を求めている方

個人事業主、経営者の方など

ライン jun9821

1885研究する名無しさん:2017/05/10(水) 21:53:43
ジッタリン人

1886研究する名無しさん:2017/05/15(月) 13:04:45
本日が実績報告書の提出締め切りだ!

1887研究する名無しさん:2017/05/15(月) 13:26:07
南山大?

1888研究する名無しさん:2017/05/15(月) 15:58:18
なぜ唐突に固有名詞が?

1889研究する名無しさん:2017/05/20(土) 23:01:33
研究費は「研究者のために」 日本捨てる一橋大の若手学者、河野太郎議員に直訴へ その思いは?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000003-withnews-sci

■大学に「召し上げ」
 きっかけは「弊社も全額召し上げ型なので(涙)」とつぶやいた、5月4日の大賀さんのツイートでした。

 「召し上げ」られるのは自分で勝ち取った研究費のうち、自分のために使わせてもらうこともできるはずの「間接経費」。
国のルール上は、例えば研究以外の事務を代行してくれる秘書の雇用にも使えるはずのお金です。(ry

■狙いは「研究時間の確保」
 要望書の最大の狙いは、「研究者の研究時間を確保させて欲しい」という訴えです。

 実は、国の調査でも研究時間不足は明らかです。研究者の仕事全体に占める研究時間の割合は、
2002年から2013年の間に46.5%から35%に激減しました。

 「時間がなかったら、いい研究なんてできるわけがないですよね。本当は若手で7割、
教授級でも5割は必要だと思います」と川口さんは言います。

 だからこそ、「進めるべきだ」と認められた研究に国から支払われる費用であるならば、
せめてその中の間接経費をその研究に使う時間の確保のためにこそ使って欲しい、と考えています。

 具体的には、研究以外の事務をしてくれる秘書の雇用などに使わせて欲しい。要望書には、
日本の研究者1人あたりの研究支援者が0.24人と主要国では最も少ないこと、
中国では1.19人と日本の5倍もいることが、書き連ねられています。

■「指針の明確化を」
 実は、日本の制度上も、間接経費を秘書などの雇用に使えます。ただ、そうした研究の支援に使うお金と、
光熱費なども含めた研究機関全体の環境向上に使えるお金の割合は、不明確です。
英国の場合、約20%は研究支援用に確保されているそうです。

 「間接経費を最終的にどう使うかは大学が決める問題だと思います。ただ、研究の生産性向上は、
税金をどのように有効活用するのかという問題でもあります。研究時間の確保などに間接経費の
一定の比率を割くように定めるなど、国は使途の指針を明確化すべきだと思います」と大賀さんは訴えます。

1890研究する名無しさん:2017/05/20(土) 23:34:02
>>1889
記事にある「競争的研究資金を獲得している教員は約3割しかおらず」が
九州大学のことなのか、日本全体でのことなのか気になったわ。

1891研究する名無しさん:2017/09/19(火) 17:33:59
残暑の候、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。
いよいよ科研提出の日が迫ってまいりました。

当方は初めて科研に応募する私立大文系のヘボ教員ですがお教えください。
米国の権威ある国際学会での発表を目指し、外国旅費にそのための予算を計上するつもりですが、
もしも発表が認められず、海外渡航しなかった場合にはどうなってしまうのでしょうか。
(不正使用として罰せられてしまうのでしょうか)
もちろん科研費がいただけた暁には海外発表が実現できるよう全力を尽くすつもりでおりますが、
発表がリジェクトされてしまった場合のことを考えたら不安になってしまいました。
どうかお教えください。

1892研究する名無しさん:2017/09/19(火) 17:41:22
その場合は潔く自決しなさい。

1893研究する名無しさん:2017/09/19(火) 17:48:46
科研費のことを考えることなく学内研究費だけで自由に研究できる研究者に
なりたいものだ。

1894研究する名無しさん:2017/09/19(火) 18:14:20
>>1891
採択されても、おそらく申請額から3割ほど減額されているだろうから、
国際学会の発表を諦めることでコストカットしたことにすればいい。

1895研究する名無しさん:2017/09/19(火) 18:35:26
もらえたお金の配分は結構融通が利いたような

1896研究する名無しさん:2017/09/19(火) 22:18:31
>>1894
そうですか。
ご教示ありがとうございます。
少しホッとしました。

1897研究する名無しさん:2017/09/20(水) 11:14:42
>>1891
研究活動というのはどうしても不確実性が残るからね。
予期せぬ事態が往々にして起きるもの。
あまり気にせず研究に専念しなされ。

1898研究する名無しさん:2017/10/12(木) 13:32:37
書式が変わって、書くのが面倒!

1899研究する名無しさん:2017/10/15(日) 12:51:29
先日、学会の大御所から基盤Aの研究分担者になって欲しいとの依頼があった。
お引き受けしたが、おそらく当たると思う。
でも、実はこの依頼とは別に一人で基盤Cに応募しようと思っていた。
こっちも出して、こっちも当たった場合、十分な研究時間が捻出できそうにない。
どうしたらいいんだろうか。
科研2つ当たっちゃって大変な目にあった人とかいる?
いたら体験談をぜひ。

1900研究する名無しさん:2017/10/15(日) 13:00:55
理系はともかく文系は2つもらったらキツイのでは。
授業の準備もままならんだろ。

1901研究する名無しさん:2017/10/15(日) 13:49:38
今回は見送って、1〜2年後に基盤Cに応募すりゃいいじゃん。

1902研究する名無しさん:2017/10/15(日) 14:20:31
ここ2〜3回落ちてる申請書を焼き直して作成してる
業績は増えてる予備実験データは増えてるし
審査員は交代してるから
今度こそ!

1903研究する名無しさん:2017/10/15(日) 15:18:28
大ボスの基盤Sとか学術創成の分担者で中心的役割を果たしつつ、自分の基盤BCや
若手Aとオマケに萌芽も取り、理論構築や計算や実験や論文や報告書作成に邁進する、
なんてのは理系なら普通ですよ?

1904研究する名無しさん:2017/10/15(日) 17:57:12
ちゅうか、当たるかどうか分からんから、出来る限り複数申請するのは普通だろ、疑問符ハゲ君?

1905研究する名無しさん:2017/10/15(日) 18:27:53
>>1904
いや、俺は疑問符禿ではないんだがw
(あのいつも疑問符で文章終わる方だよね)

しかし、確かにあんたの言うとおりだな。
気にせず基盤Cも応募してみるよ。

1906研究する名無しさん:2017/10/15(日) 18:31:07
あ、1903で疑問符禿さん書いてたのね。
こんにちは。

俺は文系教員なんですよ。
でも疑問符禿さんの言うくらいの気構えで応募すべきですよね。
ご助言ありがとう。

1907研究する名無しさん:2017/10/15(日) 22:33:12
第一段階は100件も審査して報酬が55000円にしかならないのが悲しい
せめて10万くらいいただけないものか

1908研究する名無しさん:2017/10/16(月) 07:05:49
疑問符厨をまともな人として応対してるひと初めて見た気がする

1909研究する名無しさん:2017/10/16(月) 13:24:12
疑問符禿の中にもまともな奴が居て、たまにはまともな事を書き込んでいる。

1910研究する名無しさん:2017/10/16(月) 13:50:51
疑問符「禿」とか言う奴はただ1人
新・エントリーだけ

1911研究する名無しさん:2017/10/16(月) 14:05:47
そんな事はありませんよ?
以上、疑問符禿でしたよ?

1912研究する名無しさん:2017/10/16(月) 21:10:10
そういうのはいらない。
ほんとセンスないのなこのヘンな疑問符の使い方してる奴。

1913研究する名無しさん:2017/10/17(火) 03:50:11
サゲチン君もあんまり必要とされてないんじゃないの。

1914研究する名無しさん:2017/10/17(火) 05:52:11
>>1913はもっと不要な人材と職場ではささやかれているに一票

1915研究する名無しさん:2017/10/17(火) 06:00:50
じゃあ、疑問符君はごくたまにしかまともな事を言わない、
サゲチン君もあんまり必要とされていない、にもう一票。

1916研究する名無しさん:2017/10/17(火) 08:10:44
>>1915に同意に一票。

1917研究する名無しさん:2017/10/17(火) 13:43:01
>>1914にもう一票


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板