したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女性というだけで特権階級、それが研究社会

462研究する名無しさん:2014/06/14(土) 03:47:14
お前らは自習になるとすぐ尻取り始めるよな

463研究する名無しさん:2014/06/14(土) 09:16:48
自習ですか?

464研究する名無しさん:2014/06/14(土) 10:15:50
尻取りやってるやつは1名でしかも本当のしりとりじゃないから。
病人に触れないでください。

465研究する名無しさん:2014/06/14(土) 10:30:25
残念でした。俺様のほかに少なくともあと一人。

466研究する名無しさん:2014/06/14(土) 11:05:32
自分の他にあと二人はいそうな気がする。

467研究する名無しさん:2014/06/14(土) 11:22:05
自作自演、いい加減にしろ

468研究する名無しさん:2014/06/14(土) 11:27:02
いや、オレもたまにはしりとりに参加してるけど

469研究する名無しさん:2014/06/14(土) 11:31:14
どうしても一人だと思いたい人がいるようですね。

470研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:43:34
こんな状態でベビーシッターを外国人なんて笑わせるな。
ベビーシッターなんて無資格でもできるアメリカとかシンガポールのほうがおかしいんだ。
訪問看護師が看護師免許を持つように、訪問育児にはちゃんと保育士資格を持たせろ。
それが命を預ける最低要件だ。言葉も分からない奴にわが子の命を預けられるか?
だからアメリカは児童虐待で世界トップレベルなんだ。自分で子育てもできやしない。親失格のくせに社会進出なんてほざく。
いい加減しろよ。お前の子供はペットじゃないんだよ。

Nランク大学生には将来の子育て教育という意味も含めて保育士資格をもちろん男にも持たせろ。
それでようやくはじめて男女共同参画社会の出発点だ。汚い部分だけ他人にアウトソーシングするな。

471研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:49:30
働きたいわ、子供もほしいわと何を無茶苦茶言っているんだろうか?

子持ちの既婚女性に対する、同世代の独身女性の目は想像以上に
厳しいね。俺も、子持ち既婚女性が往々にして甘えていると思える。

472研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:58:27
>>471
だからまともな女性ほど専業主婦になるべく婚姻活動なんだろ?

473研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:00:12
その専業主婦の特権を剥奪したくて必死な政治家もいるけどね。

474研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:04:09
専業主婦の特権をはく奪されても専業主婦という階級は存在するのだろう。
今後、専業主婦は貴族に匹敵するほど高貴な存在になるかもしれん。

労働者階級の者は労働と出産・育児の両方は無理だよ。どちらかしかできん。

475研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:34:52
>今後、専業主婦は貴族に匹敵するほど高貴な存在になるかもしれん。

なんで俺たちは男に生まれちゃったかねえ?
でもそんな特権階級をあえて捨てて、社会復帰しようとする主婦がいるんだからな。
本当お気楽なご身分ですねとしか言えない。
大半は正社員としての復帰じゃなくて、それも夫の稼ぎが少ないから扶養内でのパート主婦での復帰なのに。

476研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:40:47
専業主夫目指せば?

477研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:41:54
>>476

え?
えっwwwwwwwwwwwww?

478研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:57:40
アットホームダットとかいうドラマがあったな、主夫をテーマにしてた。
主演の阿部寛はあまり好感がもてない役柄だが、おもしろいドラマだったよ。

479研究する名無しさん:2014/06/17(火) 09:57:00
国家公務員への女性登用拡大へ
06月17日 09時46分(NHKWEB)

政府は、国家公務員の採用や昇任に関する新たな基本方針の案をまとめ、女性の登用を進めるため、中途採用も含めて女性の採用を拡大することや、男女を問わず、能力の高い職員は、速やかに昇任させることなどを盛り込んでいます。
政府は、中央省庁の幹部人事を一元的に管理する「内閣人事局」を発足させたのにともない、夏の人事異動に向けて、国家公務員の採用や昇任に関する新たな基本方針の案をまとめました。
それによりますと、来年度末までに、採用者に占める女性の割合を30%程度にするとともに、管理職の5%程度を女性にするという政府の目標を達成するため、女性の採用や登用を進めるとしています。
具体的には、▽中途採用も含めて、女性の採用の拡大に積極的に取り組むとともに、▽男女を問わず、能力の高い職員は速やかに昇任させ、特に必要な場合は、2段階以上、昇任させることも検討するとしています。
さらに、育児休業を取得する職員に対する「キャリア形成」の支援制度や、短時間勤務や、在宅で時間に縛られずに仕事ができる、いわゆる「テレワーク」の導入や整備を進めるなどとしています。
政府は、来週、基本方針を閣議決定したうえで、各府省の次官級で構成する会議を設置し、実現に向けた取り組みを進めることにしています。

女性というだけで特権階級、それが日本社会

480研究する名無しさん:2014/06/17(火) 10:38:22
おぼ事件があったのに、アファマはより拡大されるとは。やばいぞ。

481研究する名無しさん:2014/06/17(火) 10:54:03
オボはアファマというより佐村河内やゴッドハンドと同じサイコパス

482研究する名無しさん:2014/06/17(火) 11:20:19
<成長戦略素案>「カジノ整備を検討」明記
毎日新聞 6月16日(月)23時50分配信
政府は16日の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)で、成長戦略「日本再興戦略」改定版の素案をまとめたが、観光振興では、カジノを中心とした統合型リゾート(IR)の整備について「関係省庁で検討を進める」と明記した。

女性優遇、カジノ憲法改正、残業代ゼロ・・・どっからどうみても2.26以後の昭和の戦前に戻ってるだけのような気がするんですが。
昔の派遣なんて炭鉱にタコ部屋作ってピンハネしてたでしょう。それがやくざのシノギだし。
だから閉山した後も北九州はヤクザの巣だしね。博打もやくざのシノギだ。もう今の自民党はヤクザレベルの人間が政権の中枢にいるとしか思えない。
チンピラだよ。

483研究する名無しさん:2014/06/17(火) 11:32:19
カジノ、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース・・・
どんだけ日本人というのは無教養で博打が好きでDQNなんだろ。完全に文化教養教育が失敗してるよねw
競馬だって紳士のたしなみのはずなのに日本に来たとたんDQNになったし。

ちなみにカジノ。フジテレビのご近所に作るらしいが後援は「マルハン」と三井不動産なんで、全部カジノ系も韓国資本に握られると思ってください。
というか日本のパチンコメーカーはパチンコ機器だけを輸出してるのではありません。
当たり前なんですが、スロットマシーンなどは当然海外などにも輸出してます。当然、カジノ向きのものを。
それを国内消費したいだけでしょう。こうしてギャンブル中毒患者を増やしてうつ病患者や自殺者を増やすのでしょう。
本当の愛国者だったら絶対に反対するか「ラスベガス」みたいな特区を砂漠のど真ん中に特別に作るかのどちらかでしょう。
でも日本に砂漠とかモナコみたいな金持ち専用の公国はないですからw

484研究する名無しさん:2014/06/17(火) 11:37:41
ちなみに戦前は女性の社会進出が盛んでした。
だって男は戦場に行くので工場などの勤務は婦女子+勤労学生が行っていたのです。

戦前=女性は家の中で社会進出されてないは幻想です。
旧社民連なんか女性に工場職を、国民総動員をなんてやってあげくに千人針までやちました。
戦前は右翼、戦後はプチ左翼。これも現実です。女性の社会進出の裏には国民総動員をさせたい。だだそれだけです。
女性の人権?そんな甘いもんじゃないです。それは建前です。戦後はその証拠に専業主婦化が逆におもいっきり進みました。
平和時には女性は家にこもるのです。それが現実です。

485研究する名無しさん:2014/06/17(火) 11:40:39
未婚率上昇、晩産化も=仕事と育児の両立困難―少子化白書

時事通信 6月17日(火)8時11分配信

486研究する名無しさん:2014/06/17(火) 14:58:19
女性は大変だな。

487研究する名無しさん:2014/06/17(火) 15:08:35
>>485
だから、保育園や学童保育を増やして下さいな。
わけわかんない男女共同参画とか要らないから。

488研究する名無しさん:2014/06/17(火) 15:33:22
結婚支援「まず給料アップを」 少子化調査に未婚男女2014年6月17日13時55分朝日
 まず「給料アップ」で結婚を後押しして欲しい――。内閣府が実施した少子化対策に関する調査で、未婚男女のこんな気持ちが浮かび上がった。調査結果は、政府が17日に公表した少子化社会対策白書に盛り込まれた。

 調査では、結婚の支援として重要だと思うことを複数回答でたずねた。その結果、39歳以下で未婚の男女(2757人)については、「給料を上げて安定した家計を営む支援」が49・2%と最も多かった。次いで「雇用対策をして、安定した雇用機会を提供」が42・0%。「夫婦が共に働き続けられるような職場環境」は40・4%と続いた。

489研究する名無しさん:2014/06/17(火) 16:40:52
給料アップより児童手当アップかな? しかし、こいつも詐欺が横行する世界だから。

490研究する名無しさん:2014/06/17(火) 17:38:10
高橋裕之は調べれば調べられるほど

怖いほど…
正当性が増すな(w

491研究する名無しさん:2014/06/17(火) 18:00:17
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13130704058

裁縫と料理が好きで家政科に来ました^^だって。
最高じゃん。いいお嫁さんになれよ。
もう女子大は看護と保育と家政だけでいいよ。どうせ一般事務職数年やってみんな結婚するんだし。

492研究する名無しさん:2014/06/17(火) 18:01:40
文系女性の勉強も、大学受験まで。
でも人生勉強の本番は、婚姻届出してから。

493研究する名無しさん:2014/06/17(火) 18:06:47
認識が10年以上古いよ おっさん

494研究する名無しさん:2014/06/17(火) 19:37:48
だから書かれてる通り
マッスルは学会員だろ?????

495研究する名無しさん:2014/06/17(火) 21:39:25
また、女性の意見としてもいわゆる「寿退社」希望の女性は減少傾向にあるようだ。

◆「寿退社は良いことだ」と考える女性は全体の約3割。「結婚しても子供を産むつもりはない」「結婚せずに仕事を続ける」というハイキャリア志向型の女性も約1割

 女性を対象に実施した「女性の寿退社についてどう思うか」についてのアンケート調査の結果、最も多かったのが「結婚し、子供が出来ても、退職するつもりはない」で32%だった。続いて「家庭と仕事の両立は難しいので、寿退社するのはいいことだ」「子供が出来るまでは、退職するべきではない。」がそれぞれ28%、「結婚せずに仕事を続けるつもりだ。」が6%、「結婚するが子供を産むつもりはないので、仕事は続けるつもりだ。」が3%

496研究する名無しさん:2014/06/17(火) 21:41:54
これが2004年だと寿退社志向が実に60%以上だったそうだ。
「結婚し、子供が出来ても、退職するつもりはない」で32%。衝撃だ。
「家庭と仕事の両立は難しいので、寿退社するのはいいことだ」「子供が出来るまでは、退職するべきではない。」がそれぞれ28%(つまり56%)

497研究する名無しさん:2014/06/17(火) 21:57:51
子供が出来てたら、普通は退社してた。
それでも子供出来てもやめませんという人が32%。

これすごい数字だな。脱特権階級宣言だもんな。>>493
認識が・・・古いのかなあ?

498研究する名無しさん:2014/06/18(水) 01:01:28
専業主婦(旦那は医師)をやめて、最近フルタイムで働きだした同級生が
いる。
なぜ働くのかと問えば、働くことでやりがいを見出したい・社会に参加しないと
馬鹿になる・自分の自由になるゼニが欲しい等ぬかしておった。

499研究する名無しさん:2014/06/18(水) 01:18:19
まっとうな考えだと思うが。夫側がどういう人間かわからないが、
医師は激職だから妻にはうちにいて欲しいだろう。

500研究する名無しさん:2014/06/18(水) 06:36:41
女の社会進出が、扶養をさせられる男の職を奪っている

501研究する名無しさん:2014/06/18(水) 06:47:23
男が扶養される側にまわろう。でも、たいていは不要とされる側にまわされるが。

502研究する名無しさん:2014/06/18(水) 07:36:28
性差別

503研究する名無しさん:2014/06/18(水) 07:43:13
やっぱ相原俊一って発言がコロコロよく変わるね(w

504研究する名無しさん:2014/06/18(水) 08:19:28
男の選択肢は扶養をさせられるか不要とされるかどちらかということ? 字づらは似たようなものだな。

505研究する名無しさん:2014/06/19(木) 00:54:51

<都議会>セクハラやじ 女性議員に「早く結婚しろ」

毎日新聞 6月18日(水)23時45分配信



 東京都議会の本会議で18日、みんなの党会派の塩村文夏(あやか)議員(35)が、女性の妊娠・出産を巡る都の支援体制について一般質問をしていた際に、男性の声で「早く結婚しろよ」「子供もいないのに」などのヤジが飛んだ。

506研究する名無しさん:2014/06/19(木) 01:37:18
塩村議員が恋のから騒ぎに出演していたこと、出演時にどのようなトークを
していたのかもあわせて報道すべきじゃないの?
それに、ずっと政治活動をしてきた方じゃなくて、元芸能人に限りなく近い
立ち位置の方。

507研究する名無しさん:2014/06/19(木) 02:45:52
タレント活動がパッとしない目立ちたがり女が
美人過ぎる議員とか謳って
しゃしゃり出てきた流れの一つか。
水道代払ってないのがバレてたのもいたね。

508研究する名無しさん:2014/06/19(木) 04:40:35
意図とはうらはらに、やじでこの女性議員の立場が逆に強くなってるんじゃない?

509研究する名無しさん:2014/06/19(木) 09:58:40
共働き家庭の子どもは「かわいそう」ですか?


小川たまか | ライター/プレスラボ取締役
2014年6月18日 21時44分

510研究する名無しさん:2014/06/19(木) 11:13:44
野次られても泣いたり「悲しい」 とか言っちゃダメ。怒れ。

511研究する名無しさん:2014/06/19(木) 11:26:03
怒るばかりでは角が立ちます。一回ぐらいは泣いてもいいよ。笑い飛ばすのもいい。

512研究する名無しさん:2014/06/19(木) 13:35:52
リードクッキングペーパーのCMに出てる最後の人が男でエプロンかけてるんだよな。
ごきげんようだから平日の昼間の番組で男なんて見てないのに。

513研究する名無しさん:2014/06/19(木) 14:18:15
だいたい相原俊一お前が一番怪しすぎるわ…

精神障害者じゃないんなら
なんでデイケアにくるんだ…

怪しすぎる
てか
危険すぎるよなぁ…

情報操作って言われて
なんで挙動不審になったんだ

やっぱ危険人物だね!

514研究する名無しさん:2014/06/19(木) 14:59:12



あれれ??

ホントだ…ホントに…相原俊一や若井芳光や
書かれてる連中の大半が
書かれてる通りに言っているじゃんかよ!!!!!

なんだこいつら

515研究する名無しさん:2014/06/19(木) 16:42:35
あが……あが……


あら、本当だ…
栗林正明やその他の大半が書かれてる通りに
マッスル批判してるね(w

スタッフは状況やっと理解してくれたみたいだけどね

516研究する名無しさん:2014/06/20(金) 06:56:25
>>511
馬鹿は愛想笑いしてあげると
自分は正しいと自信を持つので
そのプロセスは不要です。

一般人相手の講演ならまだしも
自治体の議会なんだし
基本的人権も尊重できない奴に
気を遣う必要なし。10倍返しに
して欲しかった

517研究する名無しさん:2014/06/22(日) 20:07:27
ここでは言っていいけど、絶対に公の場で「早く結婚しろよ」とか絶対にいうなよ。
人生終わるぞ。
そういうのはここで吐き出せ。
議員だってこのセリフ1つで人生終わる時代だ。

518研究する名無しさん:2014/06/22(日) 20:09:28
特定され次第辞職に追い込まれそうな雲行きだな

519研究する名無しさん:2014/06/22(日) 20:23:39
>>518

性差別だからね。
でも本音と建て前ってもんがあるから。
表では「女性の社会進出を促進し」とお経でも唱えておいて、本音では
「早く結婚しろよ」でいいんだよ。それが大人だよ。だってあれ、社会的には現実的なやじだったじゃん。

520研究する名無しさん:2014/06/22(日) 20:28:21
もう1つ野次あったよね
議員B「あいつ、結婚してねーんだって」
議員C「独身だってよ」

521研究する名無しさん:2014/06/22(日) 20:31:11
JKおさんぽなんて頭おかしいもん要求する社会だからな、日本って社会は。

522研究する名無しさん:2014/06/22(日) 20:36:26
あっちもわかっているが、そこは自民党。だれかばれないことを確認したうえで
「まことに遺憾である」とのコメントを出した。
だれかわからなければ相手もどうしようもない、と石破は知っている。
枡添も「おれかんけーねーし」で押し通す。

523研究する名無しさん:2014/06/22(日) 20:39:24
声紋でばれますよ?

524研究する名無しさん:2014/06/22(日) 20:43:12
いいから早く少子化問題を解決しろ。

525研究する名無しさん:2014/06/22(日) 20:45:00
>>524
だから我々は保育士増やすべく、児童学部作ってるのでしょう。
さすがに子育ては男女共同ですからね。

526研究する名無しさん:2014/06/22(日) 20:49:17
その前に結婚させるように仕向けなきゃ子供は増えないんだよ。
でき婚はだめだぞ。
あとなるべく日本人同士な。

527研究する名無しさん:2014/06/22(日) 20:53:11
じゃあブラック企業は撲滅しろ。
昭和48年、モーレツ社員はいてもブラック企業なんて言葉はなかった。
働いたら給料だすのは当たり前だ。まず残業代出せ。
24時間営業なんかするな。昭和48年ってTV放送だってPM11:30で終わってた。
スーパーなんか夜7時で閉まってた。そういう社会でもGDPは+10%あった。出生率は2.1もあった。
今の時代は無駄な消費ばっかりしてる。
働きやすい社会は、出産しやすい社会。OK?

528研究する名無しさん:2014/06/22(日) 20:55:04
そう。ブラック企業撲滅。当然のことながらブラック大学も。

529研究する名無しさん:2014/06/22(日) 20:57:04
よく考えたら、男を朝9時〜夜10時まで働かせるよりも、
男女を10時〜4時に働かせた方がよくね?労働力は一緒だよ?

530研究する名無しさん:2014/06/22(日) 21:03:21
じゃああんたも明日から女房を連れておいで。
半分の時間で仕事が済むだろう。

531研究する名無しさん:2014/06/22(日) 21:05:12
デスクとか事務用品は誰が負担するんですか?

532研究する名無しさん:2014/06/22(日) 21:07:42
結局ね、欧州がなんで本物の男女共同参画が出来てるのかというと残業上限時間まであるからなんだよ。
残業はイレギュラーなんだよ。
まあイタリアとかスペインみたいに「女は主婦でいろよ」って国もあるよ。
でもそういう国に限って失業率は20%とか記録してる。駄目なんだわやっぱり。
日本社会もイタリア型カトリック社会も。

533研究する名無しさん:2014/06/22(日) 21:09:06
24時間営業大反対さん、お元気のようでなにより。

別にいいじゃん、24時間営業が悪いんじゃなくて、今の社会全てに不満が
あるんじゃないの?今の勤務校に不満があるなら、さっさと移籍することだ。

534研究する名無しさん:2014/06/22(日) 21:23:03
>>529
女はバカだから、生産性は同じではないんだなあ。

535研究する名無しさん:2014/06/22(日) 21:45:43
差別は、いらない。

536研究する名無しさん:2014/06/22(日) 21:47:29
明らかにいらないのに存在するものがこの世にはあるんだよ。
タバコとかパチンコとか底辺大学とか。

537研究する名無しさん:2014/06/22(日) 21:48:33
専業非常勤とか高齢助手とか。

538研究する名無しさん:2014/06/22(日) 21:48:59
↑ただいらないんじゃなくて「害」じゃね?

539研究する名無しさん:2014/06/22(日) 21:50:02
このなかでタバコは必要だよ。

540研究する名無しさん:2014/06/22(日) 21:58:31
いらねえよ。いらないどころか迷惑。

541研究する名無しさん:2014/06/23(月) 13:22:48
野次議員、しぶといね。

542研究する名無しさん:2014/06/23(月) 13:48:00
鈴木章浩都議、とうとう白状しました。
じゃあ最初は「私じゃない」って言った。
驚きの若手議員。
やっぱ30代ぐらいじゃ女性の人権なんて無頓着ですよ。

543研究する名無しさん:2014/06/23(月) 13:54:57
51歳だってwwww

544研究する名無しさん:2014/06/23(月) 13:55:29
ロイター通信も「女性議員が独身で子供がいないことにヤジ。批判が噴出」と速報。日本企業の慣例として「女性は結婚・出産後に退職を勧められることも多く、働く女性はお茶くみなど、さまつな仕事をさせられる」と労働環境を批判。

545研究する名無しさん:2014/06/23(月) 13:59:33
都議会ヤジは鈴木章浩議員、自民離脱受理(日刊スポーツ13:51)

自民党を事実上首になりました。

546研究する名無しさん:2014/06/23(月) 14:20:38
ホームページには「女性が働き易い環境」と書いていたらしいね。

547研究する名無しさん:2014/06/23(月) 16:34:23
>>546
建前と本音を使え分けられない議員は議員失格。

548研究する名無しさん:2014/06/23(月) 18:57:31
[女性蔑視ヤジ男]という称号が与えられたねw

549研究する名無しさん:2014/06/23(月) 19:11:00
日本一のセクハラオヤジ、と

550研究する名無しさん:2014/06/23(月) 20:58:04
当面針の筵だろうなあ。口は禍のもととはいえ、議員はやじってしゃべってなんぼのところもあるし。

551研究する名無しさん:2014/06/23(月) 21:02:31
セクハラというのはわかるが、差別ではなかろう。

552研究する名無しさん:2014/06/23(月) 21:05:26
いわんや、女性蔑視とか、いったいどこからそんな発想が。

それはさておき、塩村とかいう議員の正体もわかったことだし、
公益性の高い問題だったね。

553研究する名無しさん:2014/06/23(月) 21:13:46
> 正体もわかったことだし

正体って、わかったのはセクハラオヤジの議員の裏と表の差だろ。もちろん、
裏表があることはみんな知っていても、それを自分で晒さざるを得なかった
のだから、これは恥ずかしい。

554研究する名無しさん:2014/06/23(月) 23:25:10
>>553
裏と表って?「早く結婚したほうがいいんじゃないか?」のどこが
裏なんだよw実際、このヤジに塩村も笑ってただろ。
セクハラ、セクハラって、何のお題目かしらんが、そんなに大層な
ことなのか?単なるハラスメントの一つにすぎんものを、ことさら
重大視する馬鹿共の気がしれんわ。ハゲってヤジられて人権蹂躙だっ
て大騒ぎするのと同じだろ。頭おかしいわ。

555研究する名無しさん:2014/06/23(月) 23:28:31
確かにね。あんまり騒ぐのはみっともない。

556研究する名無しさん:2014/06/23(月) 23:38:40
>>553
だって、これ知らずに塩村に投票した人も多いんじゃないの?
ttps://www.youtube.com/watch?v=lu-KTUC8Dns

557研究する名無しさん:2014/06/23(月) 23:51:26
高齢童貞専業って、みてて痛々しいね。女性に対するバランスのとれた
判断や対応ができないから、採用しても、すぐハラスメント起こしそうで怖い。

こういうやつは関わらない方がいいな。

558研究する名無しさん:2014/06/24(火) 00:15:55
ここのカキコミって、みてて痛々しいね。高齢童貞専業に対するバランスのとれた
判断や対応ができないから、採用しても、すぐハラスメント起こしそうで怖い。

こういうやつは関わらない方がいいな。

559研究する名無しさん:2014/06/24(火) 01:33:48
気に障ったみたいだね。でも、女性に対するバランスのとれた判断や対応が
できない高齢童貞専業って、本当にだれもかかわりたくないだろうな。

560研究する名無しさん:2014/06/24(火) 01:39:59
>>559
確かに。気持ち悪いよな。

561研究する名無しさん:2014/06/24(火) 01:47:23
まあ、カント先生も高齢童貞専業期間が長かった訳だが
(ていうか、生涯童貞だったそうだが)、高潔な精神は
持ち続けていた。こういう高潔な方は尊敬できる。

童貞拗らせすぎて、女性差別に走るバカはホントに気持ち悪いよな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板