[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
女性というだけで特権階級、それが研究社会
2567
:
研究する名無しさん
:2015/11/29(日) 17:53:07
子供が生まれたらコロコロ粘着テープでホコリ取ったり、ダスキンのフサフサ箒で掃き掃除とか苦にならなくなるよ
2568
:
研究する名無しさん
:2015/11/29(日) 18:06:52
まあ、俺は清潔好きなよめさんを選んだw
2569
:
研究する名無しさん
:2015/11/30(月) 19:45:36
けど、命令ばかりして自分が労働するはめに…。
2570
:
研究する名無しさん
:2015/12/04(金) 13:15:02
女性登用30%:政府断念 20年度目標、分野別数値に
mainichi.jp/select/news/20151204k0000m040106000c.html
2571
:
研究する名無しさん
:2015/12/04(金) 13:22:28
だから数値目標を設定することの愚かさにそろそろ気づけよ馬鹿が。
2572
:
研究する名無しさん
:2015/12/04(金) 13:36:46
内閣閣僚について首相10倍・財務外務3倍くらいで加重平均とって
出身大学の偏差値が65以上になるように数値目標を立てたらいい。
2573
:
研究する名無しさん
:2015/12/04(金) 14:02:03
いっそのこと、国会議員や都道府県知事はすべて女性に限る、とするとすっきりするが。
2574
:
研究する名無しさん
:2015/12/04(金) 14:04:34
卑弥呼の時代じゃないんだから、やめてくれ。
2575
:
研究する名無しさん
:2015/12/04(金) 14:14:13
チョッチョリーナを思い出した
2576
:
研究する名無しさん
:2015/12/04(金) 18:39:05
>>2575
それだと、具志堅用高だなw
チッチョリーナだろ。
2577
:
研究する名無しさん
:2015/12/05(土) 12:53:48
小林恵美は青学卒でエロいのになんで行き遅れてるんだろ?
峰不二子役にぴったしなのに
2578
:
研究する名無しさん
:2015/12/05(土) 12:56:30
Vシネマに出たりするから。
2579
:
研究する名無しさん
:2015/12/05(土) 17:22:30
佐々木麻衣、矢吹春奈、小松彩夏、小林恵美あたりはルパン三世(実写版)にでてもいいと思う
2580
:
研究する名無しさん
:2015/12/06(日) 12:41:36
グラドルだと演技やセリフ覚えとかアドリブ、アクションが辛いんでないのか?
基本アホだろ
2581
:
不幸体質?赤トンボより酷いよ!
:2015/12/07(月) 11:38:26
早く離婚しろよ、、、、
離婚したら自由になれますか
つかれた
アラフォー兼業主婦です。子どもは小学校低学年と幼稚園男の子です。
夫もアラフォー大学院博士課程にかよっています。
夫とは知り合って13年、結婚して10年です。
この間、夫は稼ぎがほぼありません。家事、育児は95%私がやっています。
夫は亭主関白なので、基本我が家は軍隊のように夫に従って暮らしています。
子どもにも厳しく、私が口答えすると暴力をうけることがあります。
ここまでかくとなんで、結婚したんだと言われるのは目に見えています。
私もそう思います。でも、博識でいろいろなことを教えてくれたり、苦しいときに面倒みてくれたり、なによりも私の進む道をアドバイスしてくれたりしました。
子どもたちに勉強や知識を教えてくれたり良い刺激になることもあります。
これまで、こうなったのは全て自分の責任だと思い、誰にも言わず、耐えてきました。
子どもたちから父親を奪ってはいけない、その思いでやってきました。
でも、疲れちゃったんです。夫の顔色伺ってビクビク暮らすのに。
一生この生活かと思うと、希望がもてません。
私を可愛がってくれ、大切にしてくれる義父母のこと、それでも私をあいしているという夫が離婚ということにどれだけ傷つくか、子どもにどんな影響があるか、子どもを夫にとられないか、心配で心が苦しく、決断ができません。
子どもたちが巣立ってからの離婚がいいのか、早い方がいいのか。
離婚して良いのでしょうか。
2582
:
研究する名無しさん
:2015/12/07(月) 12:31:50
高1で知り合って大1で結婚したのかね?
2583
:
研究する名無しさん
:2015/12/08(火) 07:27:19
英国人女優は整形しないから70代でも綺麗?
news.walkerplus.com/article/64692/
007シリーズのファンとしては、ジュディ・リンチは良かったね。前作で死んでしまったけど。
2584
:
研究する名無しさん
:2015/12/08(火) 08:47:57
英国人は若いときは冴えないけど年取ると味が出るんだよ。男も女も。
2585
:
研究する名無しさん
:2015/12/08(火) 09:19:15
ロールズくんは結婚してないだけマシなのか
2586
:
研究する名無しさん
:2015/12/08(火) 09:49:23
若い時ぱっとしなくて、歳をとっていい感じになる人はいるね。
その逆の場合とどっちがいいのかわからんが、すくなくとも
一生ぱっとしないよりはましかw
2587
:
研究する名無しさん
:2015/12/08(火) 10:08:52
いまだにロールズくんとか言ってる奴、気持ち悪い。
いつの時代の参加者だよ。初代「研究する人生」の奴だろ?とっくに消えた奴じゃん。
そういうの、ネットストーカーって言うんだわ。
2588
:
研究する名無しさん
:2015/12/08(火) 10:22:43
美幸ちゃんも山椒魚も活動レベルが低下して来ていて最近はじけた色物研究者が少ないんだよ
2589
:
研究する名無しさん
:2015/12/08(火) 10:33:25
いま旬なのは山口二郎、古市かなあ
2590
:
研究する名無しさん
:2015/12/08(火) 10:43:10
[ロールズくん]叩いてるのは分裂君なんだろうね。
古市もな。
というか古市なんてお前の足元にも及ばないTV出演依頼が来るほどの「スター」だけどな。
2591
:
研究する名無しさん
:2015/12/08(火) 11:21:57
>>2590
確かに。古市をただの評論家と叩けるのは研究者として一流の教員だけ
2592
:
研究する名無しさん
:2015/12/09(水) 18:05:38
男にとって、人生最愛の女性は初恋の人?
それとも結婚相手?
父親なら、それが自分の娘という人も多いはず。
いつか嫁に行くものと覚悟はしていても、
将来結婚の挨拶に来る男が気に入らないヤツだったらどうしよう、
なんて悩んでいる人もいるかもしれません。
視点を変えれば、
これからそういった挨拶をする可能性がある人にも気になる話。
そこで今回は、未婚の娘を持つ、
40〜50代の男性社会人200人にアンケート。
できれば娘には結婚してほしくないと思う相手について聞いてみました。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151105-00000001-rnijugo-life
1位 定職についていない夢追い人 201pt
2位 ホストのようにチャラい雰囲気の男 175pt
3位 父の自分と同年代(もしくは更に上)の男 111pt
4位 日本語が全く通じない外国人 34pt
5位 バツイチ 22pt
6位 娘よりだいぶ年下の学生 20pt
7位 自分の(あまり好きじゃない)上司の息子 9pt
8位 自分の(あまり好きじゃない)部下 5pt
9位 名家の1人息子 4pt
10位 政治家 2pt
番外
11位 (面倒な)取引先の息子 1pt
2593
:
研究する名無しさん
:2015/12/09(水) 18:14:13
古市君は、近いうちにどこかの専任になるのか?
2594
:
研究する名無しさん
:2015/12/09(水) 18:27:07
ベスト(ワースト?)スリーはまあこんなもんかな、と思う。
定職についていない夢追い人って言われるとドクターの大学院生やポスドクも入るかなあ。
入っていないと思いたい。
2595
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 01:52:32
>>2594
入ってるにきまってるだろ↓
アラフォー兼業主婦です。子どもは小学校低学年と幼稚園男の子です。
夫もアラフォー大学院博士課程にかよっています。
夫とは知り合って13年、結婚して10年です。
この間、夫は稼ぎがほぼありません。家事、育児は95%私がやっています。
夫は亭主関白なので、基本我が家は軍隊のように夫に従って暮らしています。
子どもにも厳しく、私が口答えすると暴力をうけることがあります。
ここまでかくとなんで、結婚したんだと言われるのは目に見えています。
私もそう思います。でも、博識でいろいろなことを教えてくれたり、苦しいときに面倒みてくれたり、なによりも私の進む道をアドバイスしてくれたりしました。
子どもたちに勉強や知識を教えてくれたり良い刺激になることもあります。
これまで、こうなったのは全て自分の責任だと思い、誰にも言わず、耐えてきました。
子どもたちから父親を奪ってはいけない、その思いでやってきました。
でも、疲れちゃったんです。夫の顔色伺ってビクビク暮らすのに。
一生この生活かと思うと、希望がもてません。
私を可愛がってくれ、大切にしてくれる義父母のこと、それでも私をあいしているという夫が離婚ということにどれだけ傷つくか、子どもにどんな影響があるか、子どもを夫にとられないか、心配で心が苦しく、決断ができません。
子どもたちが巣立ってからの離婚がいいのか、早い方がいいのか。
離婚して良いのでしょうか。
2596
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 01:55:53
アドバイス
旦那が数年後に大学の専任教員になれる見込みがあれば、離婚するな。
あとで後悔する可能性大。
今、不満が貯まっているだろうから、他の男とデートでもしたら?
その先、どうするのかは本人の自由だが。
2597
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 02:00:17
>>夫もアラフォー大学院博士課程にかよっています。
2015年でこれではどの業界でも100%、アカポスは無理だろ
2598
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 02:04:14
前職が官僚だとか大手マスコミ勤務とかだと、アラフォー院生でも意味合いが
違うな。
2599
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 02:11:45
↓これが眼に入らないのはアスペの気配があると思うよ
>>夫は亭主関白なので、基本我が家は軍隊のように夫に従って暮らしています。
>>子どもにも厳しく、私が口答えすると暴力をうけることがあります。
2600
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 02:14:46
女のその手の相談には暴力云々というのが入ることが多いが、真実かどうか
わからんしね。真実でも、自分も夫に暴力をふるっていることもある。
2601
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 02:18:08
そうそう。
ネトウヨに「働け」と叩いたりする母親のように
女が暴力をふるうこともある。
2602
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 02:20:51
ええ?お前の女の親兄弟はそんなに嘘つきだったのか
2603
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 03:51:39
>>無収入で家族に暴力を振るう
離婚以外の選択肢が見えないが、相談者は洗脳でもされてんだろか
2604
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 08:39:30
女が他人に「相談」するときはたいてい相談ではないから。
2605
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 09:09:50
>>2604
だな。
女が求めるのは後押し。共感と支持が欲しいのであって、説教や批判などもってのほか。
それにつきる。
これさえわかってれば、女の扱いは簡単。
2606
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 09:16:42
計算高くて、権力闘争が好きなのは、むしろ男じゃないのかね。
2607
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 10:11:25
バツイチ女性が既婚男性に
こんど相談したい
とか地雷ですか
2608
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 10:15:59
>夫とは知り合って13年、結婚して10年です。
高1で知り合って、大1で結婚したのかな?
2609
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 10:28:07
説教や批判が好きなのは男かな?
2610
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 12:18:56
旦那がアラフォー、奥さんが三十半ばだろ
旦那が修士ぐらいでけっこんでないのか
2611
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 17:38:14
どうして自分の食い扶持すら危うい状況で結婚や交際出来るのか不思議だ
2612
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 17:44:11
10代で結婚する輩はみんなそんなもんだろう。
2613
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 17:48:49
博士持ちはアタマを使う職業なんじゃないの?
それで金が無くても結婚するのは?
2614
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 17:54:40
学位持ちなんてアタマが実用的でない最たる例だよ。
「大学教師なんかで家族を養えるのか?」なんて言われる事もあるしな。
2615
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 18:15:46
>>2610
旦那は博士課程在学中と書いてあるぞ?
2616
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 18:17:29
しばらく社会人してたのか
博士課程満期退学の後に研究生してるのを嫁が勘違いしてるのかな
2617
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 19:19:22
山椒魚氏、、、、
それでも嫁をとる甲斐性があるだけたいしたもんだ。
2618
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 19:36:16
山椒魚氏は何気に見た目は悪くないと思ってた。
2619
:
研究する名無しさん
:2015/12/10(木) 20:53:37
山椒魚って嫁いたの?
ブログからはそんな話は読み取れなかったが
2620
:
研究する名無しさん
:2015/12/12(土) 20:41:53
磯山さやか
早く嫁に行け
2621
:
研究する名無しさん
:2015/12/27(日) 08:03:06
クリスマス直前、街はカップルで溢れ幸せモード全開。一方で、シングル女子の心を突き刺すのは「独身のまま35歳を迎えた女性、その9割以上が一生シングル」という衝撃的事実。あと3年あるし大丈夫!
と思っていたらあっという間に35歳。オーバー30に余裕なんてないのだ。
「婚活しなくても結婚してる子はいっぱいいるのに、なんで私だけ結婚できないの?」「いい出会いがない」とボヤいている人にとってもかなり身につまされる内容なのだが、中でも相手に求める理想の年収が「1000万〜3000万円」と明確な人にこそ読んでもらいたいのが『崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法』(三笠書房)。「相手の条件にこだわるのはやめよう」「年収300万でOK! イクメンを探して共働きで世帯収入を上げよう」といった多くの婚活本とは相反する本書。著者のひろんさんは、「超セレブ婚」に失敗し30歳を過ぎてバツイチになった後、2000冊以上の書籍と金持ち妻たちを研究。
結婚後も女性が幸せを最大限享受できるという「プチリッチ婚」を果たした人物。人並みの容姿だというひろんさん、「プチ」といえどその層にあてはまる独身男性は、たったの0.4%と難易度は相当高い。2度目の婚活は地獄のようだったらしいが、「0.4%の女」になるためのノウハウとは何なのか?
2622
:
研究する名無しさん
:2015/12/27(日) 09:23:48
自業自得じゃん。
2623
:
研究する名無しさん
:2016/01/03(日) 02:47:06
【社会】気がついたら独身のままの40代女性「親孝行の意味も含めて結婚したい」
いまやツイッターのフォロワー数29万人。世界陸上のメダリストで、ベストセラー『諦める力』の著者、
為末大さんが、世界の問題から身近な問題まで、「納得できない!」「許せない!」「諦められない!」問題に
答えます。(お悩みの募集は締め切りました)。
■お悩みファイル 独身40代女性。結婚して親孝行したい!
気がついたら40代になりました。意図しているわけでなく、まだ独身です。親孝行の意味も含めて
結婚をしたいと思い始めています。私のような未婚者が増えている現状についてどう思われますか?
(女性・会社員・40歳)
40代で未婚であっても、本人さえ納得していればよいのではないでしょうか。
結婚しない人が増えているといいますが、極端なことを言うと、
相手さえ選ばなければ結婚すること自体はそんなに難しいことではないと思います。
ただ、出会いの場が少ないという話はよく聞きます。
日本の「はしたない文化」のせいもあるかもしれませんね。
最近は「婚活」という言葉も出てきて、若い人はおおっぴらに結婚相手を探す活動に
さほど抵抗がないのかもしれませんが、ある年齢を超えると急に
「なんだか、そういうことってはしたないんじゃないの?」という空気になる。
ゆるやかな出会いの場というのは年を経るにしたがって少なくなってゆき、
真面目に結婚相手を探すなら紹介所や婚活パーティーなど、
目的を明確にした専門のコミュニティに行くという流れになっていきます。
結婚していなくてもこの方のように「いい人がいればしてもいい」という人が多いと思うのですが、
そういう「ぼんやり結婚を意識している」人にはこの手のコミュニティは敷居が高いかもしれません。
もっとゆるい「出会いの場」があればよいですね。
相談者の方は「親孝行の意味を込めて結婚したい」とのことですが、親、
もっといえば家のために結婚するという価値観は薄まってきていますよね。
国際結婚や非婚という選択肢も増えて、同性婚も市民権を得つつあります。
つまり生き方のダイバーシティ(多様性)が認められるようになってきた。
ただ最近は、少子化の煽りを受けてか、急に社会全体に「産めよ増やせよ」という空気が流れて、
未婚者への風当たりが一強くなってきました。この風向きの急激な変化に戸惑っている人は多いかもしれません。
「生き方のダイバーシティを認めましょう」という世の中の流れがある一方で、「この国の少子化は
非婚晩婚が諸悪の根源だ」という論調があります。個性を尊重しようとか、多様性が大事だといっていても、
少子化の議論になると、「全体のための個人」という発想になりがちです。
このようにみてくると、結婚観をはじめとする社会通念はとは絶対的なものではなく、
時代によって移り変わるものだということがわかります。
当面、結婚するのがマジョリティであるということは変わらないと思うので、一定年齢以上で未婚だと
肩身が狭いということはあるかもしれませんが、本人が納得していれば、親や世間体のために無理をして
結婚することもないのではないでしょうか。
時代によって変わっていく社会通念に生き方を合わせていくことを窮屈に感じている人も
少なからずいると思います。
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/160102/ecd1601021705001-n1.htm
2624
:
研究する名無しさん
:2016/01/03(日) 07:24:43
48歳で16歳上の男と結婚し、8年で未亡人
今度は66歳で57歳の男と結婚しようというのもいる
2625
:
研究する名無しさん
:2016/01/17(日) 15:11:08
【画像】ブラタモリに出た松田法子さんという京都府大講師が美しすぎる…。「麗しい」「宝塚スターのよう」
ttp://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/8322339.html
sssp://img.2ch.sc/ico/ii.gif
ブラタモリに出た松田法子さんという京都府立大学の講師が美しすぎる「麗しい」「宝塚スターのよう」「美人だ」の声。専門は都市史、38歳
どうも。にんじ報告です。ブラタモリはこういう収穫も・・・・・
1月16日に放送されたNHKの番組「ブラタモリ #27 熱海」に、京都府立大学生命環境科学部の専任講師だという松田法子さんという女性が出演。
髪はツーブロ、全身黒い服、立ち姿は宝塚スターを髣髴とさせる雰囲気に、ネットでは「美人だ」
「また出て欲しい」という声が殺到しています。(以下略)
ttp://blog.livedoor.jp/ninji/archives/46580747.html
2626
:
研究する名無しさん
:2016/01/17(日) 15:32:42
のりぴー
2627
:
研究する名無しさん
:2016/01/17(日) 15:36:10
覚醒剤の話はいいよ。
2628
:
研究する名無しさん
:2016/01/17(日) 15:48:48
宮崎緑とか大学の教員にはならんのかな
2629
:
研究する名無しさん
:2016/01/17(日) 15:50:29
もうとっくになってんじゃね?
2630
:
研究する名無しさん
:2016/01/17(日) 15:54:09
高校の先輩
2631
:
研究する名無しさん
:2016/01/17(日) 15:55:19
千葉商科大学の学部長だな
2632
:
研究する名無しさん
:2016/01/17(日) 15:57:59
じゃ教授会の議長とかやってんだ。
2633
:
研究する名無しさん
:2016/02/03(水) 19:05:25
Q大の女性学のアファマ枠の准教授
マヂで研究業績が少ないなw
2634
:
研究する名無しさん
:2016/02/03(水) 19:15:26
清原のお姉さんは中国語の先生?
2635
:
研究する名無しさん
:2016/02/09(火) 17:06:20
女っていざとなったら主婦の世界に逃げることが出来るから信用できない。
2636
:
研究する名無しさん
:2016/02/09(火) 21:42:22
逃げられない女もいるから。
2637
:
研究する名無しさん
:2016/02/09(火) 22:59:56
ミユキちゃんかと思った
大阪市教委は9日、指導力不足で研修を約8カ月間受けさせたが改善せず適格性を欠くなどとして、
地方公務員法に基づき、小学校教諭の女性(36)を同日付で分限免職とした。
市教委によると、女性は平成20年採用。
24年ごろから「なんでそんなに頑張ってんの」と児童の学習意欲をそぐ発言をしたり、
授業を時間内に終われなかったりするようになった。
25年10月に指導力不足と認定され、学校勤務を外れた。
しかし、研修でも無断で休んだり、暴言を吐いたりし、市教委は「改善が見込めない」と判断した。
市教委が教員を指導力不足として分限免職にしたのは平成16年以降、5人目。
2638
:
研究する名無しさん
:2016/02/09(火) 23:34:02
小学校の教諭という仕事自体を続けたいという意思があったのかな、この人。
本人ももう辞めたかったんじゃない。研修を受けさせるだけ無駄だったような気も。
2639
:
研究する名無しさん
:2016/02/09(火) 23:39:02
教諭も色々と精神的にアップアップだったんじゃないか?
そこに追加研修もキツイだろ。
2640
:
研究する名無しさん
:2016/02/09(火) 23:46:42
適格性を欠く市長とか府知事とかいるんだけどね。
2641
:
研究する名無しさん
:2016/02/09(火) 23:51:15
リコールすればいいんじゃ?
2642
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 03:00:51
うちにもいるよ。私立文系、女性教授。
誰かが私を好きで、私を襲おうとしているといる幸せな妄想から始まり、
誰かが私のコーヒーに異物を入れた、誰かが私のあとを尾行している、
誰かに監視されている、等々の被害妄想オンパレード。
コミュニケーションに成立しない。
ところが、不思議に受講生からは苦情がない。
何とか辞めさせることはできないものか。
2643
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 03:02:08
コミュニケーションに成立しない→
コミュニケーションが成立しない
2644
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 03:19:32
そう思う根拠を聞きました?
君は強い欲望に支配されているね。邪魔だと思う人物をクビにしたいと思っている。
普通はそのような願望は持たないものだ。
この世界はパートさんの集まりではないのだから。
死んでほしい、やめてほしい、それを実現する方法はないか。その発想が異常なのだよ。
2645
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 03:35:40
2642こそコミュ症でしょ。
日常生活で、よく知らない人同士、対立関係にある人同士なら、何か問題が起こると、あいつがやったのでは、となる。君が今迄の経緯から疑われ易いなら、敵意が無いことをあの手この手で伝えればいいだけのこと。悪口を言う代わりに良いところを探し、褒める。足を引っ張ってばかりいれば、何かあれば真っ先に疑われるのは当たりのこと。
2646
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 04:32:05
自分を好き、襲おうとしている、コーヒーに異物を入れた、尾行している、
監視している・・・。その女性教授がそう発言するのを聞いたのかね?
それとも女性教授がそう思っているという妄想をご自分がお持ちなだけかね?
第三者が何らかの目的で彼女に、お前がコーヒーに異物を入れ、尾行していると
告げ、それを本気にしているのかもしれない。
むしろ、彼女が君に、コーヒーに異物を入れられたと思っているらしい、
と伝え聞き、君がそう思い込んでいるだけかもしれない。
自分のの心配はしないのか?
そもそも人間の行動や思いが理解できていないのではないか。
2647
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 06:45:27
その教授が事件や事故に巻き込まれたときに真っ先に関与を疑われるような言動を慎めばいいだけのこと。誰も気付かないわきゃないだろう。
人に危害を与える学者は第三者を利用しようとするから、自分で知り合いにコーヒーカップに異物を入れるバカはいないだろ。
2648
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 07:05:39
関与を疑われるような言動を慎むとする。だが、それがかえってあやしいというふうに
もっていくこともできるよ。慎むこと自体が異常なんだからね。もちろん関与を否認す
ることもあやしい証拠。だって、かかわっているからこそあわてて否認するんだもんね。
関与を肯定したら本人がいうことだからもちろん関与があった。
ことばほど便利なものはない。起こったことと無関係にどんな結論でも自由自在に出せる。
2649
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 08:48:25
>>2637
平成20年採用って、彼女36歳だよね。
大学出て22歳だとして8年もぶらぶらしてる奴採用したらそうなるに決まってるよね。
もしかしたら常勤1年契約講師を8年やってやっと本試験に受かったという教師かもしれないけど、
この場合勤務校に問い合わせれば身辺調査が容易だから地雷なんか採用しないよな。
やっぱ8年間もブランクのある奴を採用したとしか思えん。
なお、小学校教諭の専修教諭免許状率は1割も満たないので修士卒はちょっとありえないので外した。
2650
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 09:44:23
>コーヒーに異物
これは犯罪。警察に通報すべし。犯罪者を許してはいけない。
2651
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 09:59:32
>>2650
アキバで無差別殺人やった某が用務員時代に精神安定剤入れて気に食わない教員を眠らせたんだっけ?
この時逮捕、起訴しておけばアキバの重大事件は防げたかもしれない。
立派な傷害罪です。
2652
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 10:30:48
だれがどうやって検出するのかね?
きわめて微量で通常の方法では検出できず、唯一、検証する方法が、
「コーヒーを飲んで異常が起こった」だったらどうする?
2653
:
研究する名無しさん
:2016/02/11(木) 14:16:09
統合失調症
ttp://www.mental-navi.net/togoshicchosho/rikai/shojo.html
まずは理解。
2654
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 09:52:10
コーヒーに異物を入れる犯罪者がいる大学はどこ?
2655
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 10:01:15
しょっちゅう、コーヒーに異物(クリームや砂糖、シナモンなど。ブランデーも時々)を入れてます。
2656
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 10:05:18
ソーセージを入れたらウインナーコーヒーの出来上がり。
2657
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 10:08:36
京都の国立病院じゃなかった?
2658
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 10:09:48
おまえわざと笑いを取ろうとしてるだろ。
2659
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 10:10:16
利権の不祥事まとめによると、
1996.6.脳科学研究所でアジ化ナトリウム(毒)がポットに混入されていた事件が発覚 (報道された)
以下引用(ttp://www.riken.jp/~/media/riken/pr/publications/riken88/riken88-2-7.pdf (写し))
「BSI毒茶事件」 毒物・劇物利用研究の急増と安全管理
1999年(平成11年)6月、当時、脳科学総合研究センター(BSI)の東研究棟にあった「ニューロン機能研究グループ」の研究室で、電気ポットの中にアジ化ナトリウムが混入され、それを飲んだ室員が救急車で入院する騒ぎが起き、マスコミでも大きく報道された。その後、埼玉県警の長期にわたる精力的な捜査にもかかわらず、未だに誰がやったか分からずじまいで、また、その動機も知ることはできなかった。同様の事件は外国でも、また日本の大学や研究所でも起きている。
2660
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 10:11:31
これも岡山大か。
2008.6.
岡山大は9日、薬学部の研究室で先月20日、医歯薬学総合研究科(薬学系)の50代男性教授が意識もうろうとなり、室内にあった飲み物から毒物のアジ化ナトリウムが検出されたと発表した。
・・・・・
大学によると、20日午前7時20分ごろ、教授が研究室でしゃがみ込んでいるのを大学院生が発見した。教授の胃からはアジ化物が、研究室の飲み物からはアジ化ナトリウムが検出された。
研究室は夜間施錠されており、教授は午前7時前に自分で鍵を開けて入った後、コーヒーをいれて飲んだという。
2661
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 10:25:49
薬学や医学では何をされるかわかったものでは無いと。
世界中で起きていると。
混入が起こっても表沙汰にしない大学もあるだろうからな。
2662
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 10:33:48
その世界では若手助教とかはリアル「お毒味」に使われるんじゃね?
2663
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 10:40:33
その世界のことを知らない新米は若手に限らずいつでもそういう役回りだよ。
オレは大学では自販機で自分で買ったコーヒーを飲む。意味わかるよね。
チョコだって手作りのリボンがけよりメーカーで封印包装された義理チョコ。
2664
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 10:47:12
アジ化ナトリウムって簡単に手に入るん?
2665
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 11:17:47
豊橋科学技術大学では外からフラフラ学内に入ってきた精神疾患のある女性が
廊下で教員に尋ねて
アジ化ナトリウムを探してるがどこにあるのか?
という質問に教員が馬鹿正直に答えて案内したため
薬物が持ち出されて服飲の上、死亡という事件が遭った
2666
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 11:18:50
医者なら使い放題
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板