したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女性というだけで特権階級、それが研究社会

161研究する名無しさん:2014/04/14(月) 22:55:33
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2701G_U4A300C1000000/

「ハウスワイフ2.0」→単なるネット中毒の専業主婦、それが「ハウスワイフ2.0」
日本にもいるじゃん。スマートフォンゲーム中毒患者の主婦がw
あとツイッター中毒ねw

162研究する名無しさん:2014/04/14(月) 22:56:44
博多行きの電車乗ったなう。

163研究する名無しさん:2014/04/14(月) 22:57:26
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3101F_R30C14A1000000/

育児休暇3年とか
これはもう特権階級なんて言葉じゃもう済まされない

164研究する名無しさん:2014/04/14(月) 23:05:34
ああ、オボちゃんもとりあえず育児休暇3年とって、ほとぼりが冷めるのを待てばいいんだ!

165研究する名無しさん:2014/04/14(月) 23:07:33
「キメラマウスの育児のため3年休みます!」

166研究する名無しさん:2014/04/14(月) 23:07:57
>>164
誰と結婚するんだよ、誰とww

167研究する名無しさん:2014/04/14(月) 23:13:28
父親の名前をテキトーに挙げてそいつを潰しておいて、
あとから「赤ちゃんはいたんです!」と言い張ればよいw

168研究する名無しさん:2014/04/14(月) 23:39:21
フォトショップで赤ちゃんの写真をつくればいいだけ

169研究する名無しさん:2014/04/14(月) 23:41:19
STAP細胞写真って本当にフォトショップなの?

170研究する名無しさん:2014/04/14(月) 23:43:39
品川区のね、保育園施設反対運動垂れ幕が人権問題だと僕は思う

>「出産したら会社を辞めなさい」
>「泣く子には睡眠薬を飲ませろ」

ダメだろ、これ

171研究する名無しさん:2014/04/14(月) 23:46:05
>コピーライターの境治さんは今年1月、哺乳瓶にまち針を刺した写真とともに、
>「赤ちゃんにきびしい国で 赤ちゃんが増えるはずがない。」
> というコピーをブログにアップした。フェイスブックなどで瞬く間に広まり、「いいね!」の数は16万を超えている。
>「良妻賢母の幻想を女性たちに無理強いしてきたから子供が減った。『ごめんなさい、それ無理です』と女性たちが思っているのだ。そしてその押し付けは間違っているのだ」

これもダメだろ

172研究する名無しさん:2014/04/14(月) 23:49:28
ttp://www.huffingtonpost.jp/osamu-sakai/baby-japan_b_4648685.html
↑男が育児休暇取れるのかっつーの
「赤ちゃんにきびしい国で 赤ちゃんが増えるはずがない。」

173研究する名無しさん:2014/04/15(火) 07:14:30
>>172
なんか自分の狭い経験だけをもとに一般化しちゃってるな

174研究する名無しさん:2014/04/15(火) 07:17:08
>>163
消費税8%でも文句が出る国とスウェーデンを一緒に語るなよ
そもそも人口、産業が全然違うのに同じサービスを提供出来るわけない

175研究する名無しさん:2014/04/15(火) 09:46:13
税金をちゃんと国民のために使ってるスウェーデンと
震災復興費用すら流用する日本と比べるなよ。
年金記録すらまともに残せない国なんだから

176研究する名無しさん:2014/04/15(火) 14:55:03
今まで編み物してた。
私って、幸せ☆

177研究する名無しさん:2014/04/15(火) 15:05:51
私、今度わ料理教室に通うの☆

178研究する名無しさん:2014/04/16(水) 18:42:21
わたし、夫が遅いから今日は冷凍食品なの☆

179研究する名無しさん:2014/04/17(木) 11:49:57
34 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/04/17(木) 02:29:50 匂いによるハラスメント、通称「スメハラ被害」約8割 エコノミックニュース 4月13日(日)20時39分配信
 ハラスメントとは嫌がらせのことであるが、権力を傘に部下に嫌がらせを行う、「パワーハラスメント(パワハラ)」。性的な嫌がらせを行う「セクシャル・ハラスメント(セクハラ)」など様々な種類がある。目下、新しい概念がささやかれている。スメルハラスメント(スメハラ)だ。
 スメハラとは、体臭や汗の臭い等によって周囲に不快感を与えるいやがらせとのこと。
 調査は、セーレン株式会社が20代から40代の社会人女性各130名と、20代から50代の男性社会人1010名の計500人を対象に行ったもの。
 「職場で異性の体臭や汗のニオイに不満を持ったことがありますか」の問いに対し、「ある」と答えた人が43.8%、「少しある」が33.8%、「ない」が22.4%。8割弱の人が、異性のニオイに対し不満を持っていることが明らかになった。中でも、女性は全世代すべてにおいて8割以上が職場での異性のニオイに不満を訴えており、男性よりも女性のほうが「スメハラ」被害を感じやすいことが明らかになった。
 夏場や運動後などには誰しも体臭が気になるもの。制汗剤等を用いて体臭対策を行っている人も多いかもしれない。しかし、その対策もまた不満の原因にもなりうるのだという。

男性はもはや賎民、それが日本社会

180研究する名無しさん:2014/04/17(木) 14:08:30
不快、は言った者勝ち

181研究する名無しさん:2014/04/17(木) 14:36:24
少なくとも言い返さなければいけないのに、言われるがままだ。

さてそこで「不快」の対義語はというと、、、「快感」だ!

182研究する名無しさん:2014/04/17(木) 19:01:02
大人AKB、37歳で2児のママに決定 塚本まり子さん初お披露目
 アイドルグループ・AKB48の期間限定加入する、30歳以上の新メンバー 「大人AKB」が決定し、神奈川県内のスタジオで初披露された。5066人の応募者の中から選ばれたのは、2児の母親で、専業主婦の塚本まり子さん(37)。ママ友からの推薦でオーディションに参加。今後、最年長メンバーとして8月31日まで活動する。(オリコン)

183研究する名無しさん:2014/04/17(木) 20:56:05
>>179
それ要するに消臭剤だか制汗剤だかのメーカーが行った調査だろ?

184研究する名無しさん:2014/04/17(木) 22:11:25
>セーレン株式会社

初耳だったが、カネボウの繊維部門を引き取った会社だそうだ。

185研究する名無しさん:2014/04/18(金) 19:12:54
島田※七って専業主夫だったんだ。妻は歯科医師。

特権階級認定

186研究する名無しさん:2014/04/18(金) 19:27:45
男性なのに特権階級、それも日本社会!?

187研究する名無しさん:2014/04/18(金) 19:43:51
女医とJOY。

188研究する名無しさん:2014/04/18(金) 19:45:01
↑いいね。最高だね。ひも生活最高

189研究する名無しさん:2014/04/18(金) 19:46:24
結婚できない女医はねらい目

190研究する名無しさん:2014/04/18(金) 19:46:46
西川さんをおすすめします

191研究する名無しさん:2014/04/18(金) 20:24:58
顔が爬虫類っぽいから嫌だ。

192研究する名無しさん:2014/04/18(金) 21:31:50
中学男子も「ママ風呂」したい 草食男子を生み出す過干渉母の実態
著者:ライター・水野スミレ、AERA編集部・樋田敦子
「お風呂は子どもとゆっくり話せるコミュニケーションの時間なので、まだ一緒に入っています」――子どもの成長に従って強まる性欲。お受験優先で異性やセックスへの興味が封印されると、歪んだ性意識につながる恐れもある。ところが、東大に大量に合格者を輩出するような有名進学校生の母親の中には、息子可愛さのあまり、子どもの健全な性にまで干渉し抑圧する例が見られる。過酷な受験戦争の中で性欲を無理やり抑えつけられた子どもは、長じて「セックスの仕方がわからない」とカウンセラーの門を叩く。草食男子を大量発生させる現代の「母原病」、「お風呂ママ」の実態を追った。[掲載]AERA(2014年4月14日号、5300字)

193研究する名無しさん:2014/04/18(金) 21:41:27
20歳過ぎてお風呂ママって病気というか異常者ですよね。
まあ、言葉だけだけどね。
40歳童貞率がどうも2015年に30%に行きそうな勢いなんで、
成人すること自体がもう日本って社会は不可能になってるんじゃないでしょうか。
そのくせ女は主婦の世界があるから適応できるんだよなあ。
なんでちんこついて俺生まれたのかなあ。
専業主婦っていいよなあ

194研究する名無しさん:2014/04/18(金) 21:43:25
モロッコに池。

195研究する名無しさん:2014/04/18(金) 21:44:46
>>193
私は男性が羨ましいよ。
子作りするにあたって、生物学的年齢制限が無いし。
女に生まれたって、綺麗だったり可愛かったり、女子力高い女じゃなければ、美味しい思いなんて出来ないのよ。

196研究する名無しさん:2014/04/18(金) 21:45:11
女子力wwwwwwwwwwww

197研究する名無しさん:2014/04/18(金) 21:47:57
>>195
だからフェミニズムという思想があったわけですよ。

198研究する名無しさん:2014/04/18(金) 21:48:32
>「お風呂は子どもとゆっくり話せるコミュニケーションの時間なので、まだ一緒に入っています」

これってまさか言葉通り?たとえじゃなくて????
うげえ。変態じゃん。「お風呂ママ」って文字通りの話なんだ。
普通20歳になったらソープランドに行ってもおかしくない年齢だが。
つまり家庭内でソープランドやってるわけね。
社会学者ってこういう「危ない家庭社会学研究」ってやれるのかなww
現代版オイディプスか。そういえば夫の姿が見えない。

199研究する名無しさん:2014/04/18(金) 21:49:49
オイディプスなら夫は殺されちゃったんじゃね?

200研究する名無しさん:2014/04/18(金) 21:50:51
>>195
体力的にも精神的にも限界はあるよ。

201研究する名無しさん:2014/04/18(金) 21:57:41
夫が定年退職したら、夫は早く消えてなくなれとか奥さん思ってるのかな。
あ〜やだやだw

202研究する名無しさん:2014/04/18(金) 22:02:05
>>195
島崎和歌子の悪口はそこまでだw

203研究する名無しさん:2014/04/18(金) 22:02:28
>>201
私は夫に長生きして欲しいわ。

204研究する名無しさん:2014/04/18(金) 22:18:40
子供が育って年を取ったら 俺より先に死んではいけない byさだまさし

205研究する名無しさん:2014/04/19(土) 10:48:59
私、今度わヨガ教室に通うの☆

206研究する名無しさん:2014/04/19(土) 11:01:45
私、ケッコンも「AO入試」で合格してゴールインしたの☆

207研究する名無しさん:2014/04/19(土) 15:14:48
中学男子も「ママ風呂」したい 草食男子を生み出す過干渉母の実態  2014年04月18日 (5300文字) AERA
 「お風呂は子どもとゆっくり話せるコミュニケーションの時間なので、まだ一緒に入っています」――子どもの成長に従って強まる性欲。お受験優先で異性やセックスへの興味が封印されると、歪んだ性意識につながる恐れもある。ところが、東大に大量に合格者を輩出するような有名進学校生の母親の中には、息子可愛さのあまり、子どもの健全な性にまで干渉し抑圧する例が見られる。過酷な受験戦争の中で性欲を無理やり抑えつけられた子どもは、長じて「セックスの仕方がわからない」とカウンセラーの門を叩く。草食男子を大量発生させる現代の「母原病」、「お風呂ママ」の実態を追った。
◇勉強部屋ドアを開放 ◇6割が射精経験なし ◇SEXの仕方わからない ◇AVが見本に ◇精通を肯定的に ◇「強い性欲、だめ人間」 ◇「射精は恥ずかしい」
 主婦の裕子さん(仮名・50)はある日、高3の長男・修君(仮名・18)の部屋を掃除中に、驚きのあまり、思わず叫び声をあげてしまった。俗に『オナホール』と呼ばれる自慰用のシリコングッズを見つけたからだ。
 最初はなんなのか分からなかった。手に取って眺め、女性のアソコの形だと気づくと、思わず、「ギャー!」と叫んでしまった。
 「あまりのキモチわるさに鳥肌が立ちました。まさかうちの子が、ってショックでしたね。しかも大学受験の追い込み中で、こっちは必死にサポートしているのに、隠れてこんなもので時間を無駄にしているのかと思ったら、怒りが収まらなくて」
 シリコングッズは即刻捨て、帰宅した修君を叱りつけたそうだ。
勉強部屋ドアを開放
 裕子さんはいわゆるお受験ママだ。修君以下3人の息子の進学先は、ほぼ裕子さんが決めているという。ちなみに修君が通う高校は、偏差値70という私立の有名進学校だ。予備校にも通い、慶応大学を目指していた。
 目に涙を浮かべて謝ったという修君につい同情してしまったが、裕子さんは、これが「性教育」だと言い切る。
 「人に恥じない人間になってほしくて、手間もお金もかけて育てているんです。肝心な時にエッチな興味を抑えられないなんて情けなくて。放っておけることじゃありません」
 奈美さん(仮名・44)は、長男圭吾君(仮名・17)に勉強部屋のドアをつねに開放することを命じているという。
 「机に向かう息子の様子がリビングから見える状態ですね。見られているという緊張感で、よけいなことをして時間を無駄にさせないためです」
 「よけいなこと」とは、ずばりネットを見ながらのマスターベーションだ。勉強にも欠かせないパソコンを取り上げるわけにもいかないので、簡単に視聴できるセックス動画やポルノアニメの誘惑を断ち切らせる策なのだそうだ。
 一時成績がガクッと下がったことがあった。パソコンに卑猥な動画やポルノアニメがたくさん保存されているのを知り、すぐに削除させたという。
 「男の子の生理は理解していますが、そういうことには頭を使わず浴室やトイレでササッと済ませなさい、と言ったんです。今の忍耐が一生を左右するって本人もわかっているので、不平は出ませんでしたよ」
 圭吾君も、偏差値69の中高一貫有名進学校の生徒だ。来年の大学受験を目指して塾にも通っている。
 激戦の一流大学を目指す受験生の多くは、親や塾から「欲望を捨てろ」「おのれに打ち勝て」と叱咤激励され、異性やセックスへの興味を封印して偏差値と格闘している。社会的に避けて通れない道だが、18歳ごろに性欲がピークを迎えると言われる男子の場合、その抑圧努力は女子の数倍も大きいことだろう。そのうえ母親から管理されてしまうのでは、性意識が萎縮してもおかしくない・・・

208研究する名無しさん:2014/04/20(日) 10:25:23
これが日本の少子化を招いているのですよ?

209研究する名無しさん:2014/04/20(日) 10:49:40
世の中が経済的に底上げされれば少子化は終了するよ

210研究する名無しさん:2014/04/20(日) 10:50:13
日本の富を食い散らしている年寄が早く全滅しないとな

211研究する名無しさん:2014/04/20(日) 10:53:01
アラフォーが経済的に豊かになっても適齢期すぎてるだろ

212研究する名無しさん:2014/04/20(日) 10:54:31
団塊はともかく、その上の戦中派の世代は焼け野原から日本を復興した人達ですよ?
私は団塊より上の世代の老人は概ね尊敬してます。
個々人では例外があるけれど。

213研究する名無しさん:2014/04/20(日) 10:55:10
大投資家は年寄になってから若い女と結婚して子孫を残しますよw

214研究する名無しさん:2014/04/20(日) 10:56:01
わかってないね。今団塊世代は70手前。あと10年は生きる。
団塊世代があの世に行きました。あら不思議、団塊ジュニアがもう50歳になってますよと。
というかフリーターやニートだらけの団塊ジュニアって親が死んだらどうするつもりだ。
職歴ないからバイトもさせてくれない。結局全部生活保護で見ることになるが。
わかってるんだよね。社会も10年後にはもっとひどいことになるってことが。
何が経済的に底上げされればだよ。いつまでそんなこと言ってるんだ。生産年齢人口がとうとう-800万人も減ったのに。
1995年には8700万もいたのに。今7900万なんでしょ?ここ数年で-500万さらに減る。
GDPの70%は内需だからどっからどう見てもマイナス成長にしかならない。日本は構造的に、恒常的に毎年マイナス成長になっちゃう。

215研究する名無しさん:2014/04/20(日) 11:00:18
ここは女性関連のスレッドだからいうけど、
パート主婦って不況だから増えるし、好景気になると減るんだよ。
夫の稼ぎが減ってるから奥さんパートに出てるの。
子育て期間中も働きに出ざるを得ないから奥さん働いてるの。
だから横浜とか保育所が足らないの。全部不況だからが原因なの。
女性の社会進出が原因じゃないの。元から主婦に正規社員なんて口はないの。

216研究する名無しさん:2014/04/20(日) 11:05:23
214は前のレスとの繋がりが無くて、唐突なレスだね。
例の不安を煽るのが大好きな教祖様かな。

第二次ベビーブーマー世代は気の毒な世代なんだよ。
彼ら彼女らが受験生だった頃には大学や自動車教習所は左団扇だったろうに。
大学生の質だって、甘やかされたゆとり世代より中央値のレベルが高かったでしょ。
その人口多い世代に雇用を用意しなかったら、少子化に歯止めがかからないのは当たり前。

217研究する名無しさん:2014/04/20(日) 11:06:29
>その上の戦中派の世代は焼け野原から日本を復興した人達ですよ?
戦中派ってさ、戦時中に生まれた世代であって戦争体験なんかないんだよ。
子供時代そんな記憶あるわけない。むしろ戦後の幼少時代に戦災孤児になったり、」
餓死寸前になったりした世代だ。戦後焼野原を復興したのは大正生まれだったり、明治生まれだったりする。
昭和1ケタだと野坂さんって人がいるけど生まれて1年後に満州事変で小学校入学時に盧溝橋事件、中学生の時に終戦だったらしい。
下の戦時中世代みたいに民主教育を受けたわけでもなし、でも戦後民主主義になじむ必要がすごくあったとすご〜く苦労されたようだ。
下の娘は1歳で餓死してる。

218研究する名無しさん:2014/04/20(日) 11:11:59
>その人口多い世代に雇用を用意しなかったら、少子化に歯止めがかからないのは当たり前。

手遅れじゃないっすか。1973(昭和48)年生まれって今41歳でしょ?
40歳職歴なし独身なんて男がどうやって結婚するんだ。まあ正社員だったとしても何もスキルがいらない販売店の店員でブラックな職場で年収300万という世界でしょ。
小売業ほど年収低い世界はないんだし。っこ20年雇用が拡大したのは小売りと介護と看護だけ。
何も生産性ある業種が拡大してない。だから我が国は経常赤字国家なんでしょ?
貿易赤字どころか、経常赤字という大浪費国家なんだよ。危機を自覚しろよ。どうするんだよ、この「赤字」

219研究する名無しさん:2014/04/20(日) 11:12:36
戦中派の定義を勝手にしないで下さいな。
あなたの意味するところの戦前派も含めたらいいかしら?
なんやかやと突っかかりたい攻撃的人のようね。

少なくとも、戦後の日本の復興を支えたのは団塊じゃないということが言いたかっただけよ。
団塊世代とその数年後までの世代はその上の世代の作った高度成長期の恩恵に預かり、調子に乗ってバブルを作り弾けさせ、その尻拭いを後世の世代に押し付けた奴ら。
ただその世代も既に「老人」と呼ばれる年代。

私はただ、老人全てを老害だとするのは間違いだと言いたかっただけよ。
団塊より上の世代の老人は概ね尊敬してるわ。
私の両親を含めて。

220研究する名無しさん:2014/04/20(日) 11:15:48
>>218
だから、何?
悪いのはその世代ではなく、その世代に雇用を与えなかった時の政府や官僚でしょ。
彼らは責任を取らないけれど。
あなたは第二次ベビーブーマー世代の人々を蔑むような書き込みをしたから、それに反応したまでよ。

でも、反応するのはもうやめるわ。
突っかかりたい、誰かを攻撃したいだけの人のようだから。

221研究する名無しさん:2014/04/20(日) 11:16:07
戦中派って2つ意味あるよね。
厚生労働省みたいに戦時中に生まれた人、と定義してる場合。
もう一つは文壇だ。戦時中に青春過ごした人。これ使いたがる人は人文系だ。

222研究する名無しさん:2014/04/20(日) 11:17:08
壇文

223研究する名無しさん:2014/04/20(日) 11:31:19
>悪いのはその世代ではなく、その世代に雇用を与えなかった時の政府や官僚でしょ。
>彼らは責任を取らないけれど。

悪いのはフリーターだ、ニートだと叩いて「人間力」とわめいてる大学業界人がどの口で言ってるんだ。
アホか。しかも中身が小学生の子をAOと称して入れて4年後には奨学金という名の借金まみれにして放校?
いい加減にしろ。お前がいうな

224研究する名無しさん:2014/04/20(日) 11:38:22
思い込みが激しくて、他罰的で、自分の周囲の極狭い範囲での言論を広く一般化されたものだと勘違いする視野の狭い人ね。

225研究する名無しさん:2014/04/21(月) 12:06:47
91 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/04/21(月) 12:03:23 男女参画の動きで、博士取得後にポスドクを1-2年しただけで助教になった女性研究者がいたが
採用直後に結婚、出産とお目出度いことが続いたのはいいが
事情が事情だからしかたないが論文業績とかがさっぱりでなくなり
あっという間に教授が退職して、、、、

という例がある

むつかしいよね

226研究する名無しさん:2014/04/22(火) 21:02:52
女って特権

227研究する名無しさん:2014/04/22(火) 21:13:42
女性“活用”の現実 専業主婦願望 増加の背景は

SankeiBiz 4月22日(火)8時15分配信

228研究する名無しさん:2014/04/23(水) 06:12:07
専業主夫に対して、世の中は差別していますよ?

229研究する名無しさん:2014/04/23(水) 08:57:49
専業主夫、それは男のあこがれ・・・
NEETじゃない。でもNEETみたいな生活www

230研究する名無しさん:2014/04/23(水) 09:20:12
男性なのに特権階級、それも日本社会!?
>専業主夫

231研究する名無しさん:2014/04/23(水) 09:31:05
電車内でベビーカーにいちゃもんつけた人間がなんと若い女性だった。
差別ってさ、異性じゃなくてこれ同性からも来てるぜ絶対に。

232研究する名無しさん:2014/04/23(水) 12:15:09
もともと、女の敵は女ですよ?

233研究する名無しさん:2014/04/23(水) 12:39:05
正社員女対派遣女
主婦対主婦
嫁対姑(有名な話)
女上司対女部下「全員」
とか何やってるのかなというのが大杉。仕事場はサークルじゃないんだが。
ずいぶん過去のどうでもいいことをねちねちやってくる場合もある。
いちばん「?」だったのが出張先のお土産がしょぼかったことに対する嫌がらせ。
何しに来てるんだお前ら。研究の場合、女同士でどうでもいいファッションのいじめがある。
白衣でいいじゃんという男の論理が修士以上の研究科でも通用しない。
そればかりか「教授、くさ〜い」とやってくる場合がある。
男教授&院生にちやほやされた女院生に陰湿ないじめを繰り返すバカリケジョも・・・

234研究する名無しさん:2014/04/23(水) 12:46:56
公私混同が続く限りやっぱり「これだから女は」という評価を覆すのは極めて困難だね。
仕事は仕事という発想がどうも彼女らにはできないらしい。
自分が妊婦になったらという発想もできないらしい。
マタニティーマークぶらさげてる女性に嫌がらせする女性には驚いた。アホかお前は。
まるで井戸端会議のようにひそひそ話(あらやだ!、んま〜?、え〜?、うそ〜?、まじ〜?)やるのもたいてい女性ね。

235研究する名無しさん:2014/04/23(水) 17:54:10
40歳を超えた女性社員は「お荷物」か? 

東洋経済オンライン 4月22日(火)8時0分配信

236研究する名無しさん:2014/04/23(水) 19:01:40
お荷物じゃね?

237研究する名無しさん:2014/04/23(水) 19:16:18
>>235
ドナ地では、民間の正社員の給与データのない、性別と世代。

238研究する名無しさん:2014/04/23(水) 19:17:39
読点の打ち方が変な人がいますね。

239研究する名無しさん:2014/04/23(水) 21:59:05
>ドナ地では、民間の正社員の給与データのない、性別と世代。

嘘だね。看護師とかいるもん。

240研究する名無しさん:2014/04/23(水) 22:15:29
俺様の嫌いな言葉:看護士、保育士

241研究する名無しさん:2014/04/23(水) 22:16:38
女性正社員の雇用って管理栄養士と看護師で増やすしかないと思うんだ。
保育士は給料激安だし。
ああ、あと作業療法士なんて職業もあるよね。視能訓練士もね

242研究する名無しさん:2014/04/24(木) 02:43:22
看護師しかいなければ、看護師のデータ、ということで、民間全般のデータではないはずだが

243研究する名無しさん:2014/04/24(木) 13:24:23
男の勘違いが過ぎるwwww
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0403/651529.htm


診断お願いします(切実)
たこのまくら
2014年4月3日 16:40

40歳男性です。中肉中背、外見は中の上でしょうか、年収600万です。まあまあ有名私大を出ています。

先日、婚活中に次のような女性と出会いました。
35歳結婚歴なし、外見は中の中、大学非常勤講師で年収は200万ほど、文系の博士号を海外(欧州の有名大学)で取得、同居はいずれはアリだそうです。

私の疑問は、
1、子どもが欲しいのだけど、35歳の女性は高齢すぎるか?
2、男性側が学部しか出ていないのに、女性が博士号を持っているのは、世間的におかしいか? 
3、共稼ぎを望むので、非常勤講師から常勤講師になって欲しいが、可能か?
4、海外留学したことがあるということは、浪費家の可能性があるか?
5、そもそも文系の研究に意義はあるのか(私は理系です。文系=数学ができないだけの人というイメージなので、心配です。また話が合うかどうか?)

彼女に直接聞けば、自分自身のことなので、全てを美化して話すはずです。客観的な意見や判断を聞きたくて、トピを立ててお聞きする次第です。

もし、彼女が大丈夫そうな人なら、交際を申し込みたいと思います。一応デートには誘いましたが、今のところ大きな欠点はあまりなさそうです。ただ、お金があまりないのか、昼ごはんを一番安いメニューにしたことは気になっています。あと、美術館に行きたがったのが変な気がしました。普通は映画とか、カラオケですよね? ちょっと暗いイメージです。ガリ勉だったということでしょうか? 食事後に、自分の分はきちんと払っていたのは、高評価できると思っています。

アドバイスをお願いします。

244研究する名無しさん:2014/04/24(木) 13:25:58
>>243
アラフォー女が特権階級になれるチャンスじゃん!!

245研究する名無しさん:2014/04/24(木) 13:47:59
40男がフルボッコ!

246研究する名無しさん:2014/04/24(木) 13:48:10
ありがとうございます
たこのまくら(トピ主)
2014年4月4日 18:09
先ほど、仲介者から電話があって、違う女性が会いたいと申し込んできたようなので、問題が解決しました。

急展開でびっくりしていますが、今度の女性は30歳ですし、介護師で年収250万以上あって、共稼ぎでいいそうです。プロフィールをざっとききましたが、ずっとよさそうなので、こちらにします。

皆さんの多くが「35歳彼女はやめたほうがいい」と言って下さったので、ふんぎりがつきました。やはり子どもは欲しいですから。

ありがとうございました。
心を広く持って、今度の彼女が美術館デート(まあ、言わないと思いますが)でも、許して上げようと思います。
ユーザーID:4117072129

247研究する名無しさん:2014/04/24(木) 13:54:50
釣りだろw

3、共稼ぎを望むので、非常勤講師から常勤講師になって欲しいが、可能か?

4、海外留学したことがあるということは、浪費家の可能性があるか? 【ガイジンとヤってる可能性があるだろ?】

5、そもそも文系の研究に意義はあるのか(私は理系です。文系=数学ができないだけの人というイメージなので、心配です。また話が合うかどうか?)

248研究する名無しさん:2014/04/24(木) 13:56:54
>>243
久しぶりに上物だな

249研究する名無しさん:2014/04/24(木) 13:58:50
トピ主です たこのまくら(トピ主) 2014年4月4日 17:20
電車の中で覗いて、レスがついているのでほっとしましたが、皆さん彼女への点数が厳しいですね。

>「高齢出産」に当てはまるようです。
>年齢が高くなるほど妊娠の可能性も低くなります。
やはり、そうなりますか。学歴より、子どもが産めるほうが大事なので、残念です。でも、他の候補者も条件悪いんです。29歳専業主婦希望とか、38歳子連れとか。

>子供が居るのに常勤講師を望むのは不可能。
子どもを預けたら働けます。
>常勤講師になれるかなんて、その女性の才能しだい。
やはり、才能がないのでしょうか? 

>数字に弱いと困ることでも?家計が心配?
一般常識と人間性の問題です。社会に役立ちたかったら、普通は理系を選びませんか?

>結婚は慈善事業です。
>常勤は極めて困難です。
慈善事業に興味はありません。メリットのない結婚に意味はないです。他の候補者よりはメリットがありそうだったから選んだのですが、がっかりです。常勤は無理なら、非常勤をフルで入れても、せいぜいパート程度しか稼げません。その分家事をやらせられますか。

美術館デートについては、納得です。文系でも賢いとアピールしたかったのでしょう。

250研究する名無しさん:2014/04/24(木) 14:06:15
>5、そもそも文系の研究に意義はあるのか(私は理系です。文系=数学ができないだけの人というイメージなので、心配です。また話が合うかどうか?)

>一般常識と人間性の問題です。社会に役立ちたかったら、普通は理系を選びませんか?

いいねえ。
この板での発言なら珍しくもないんだが、私大学部出がこまちで宣うとはなかなか見どころがあるw

251研究する名無しさん:2014/04/24(木) 14:11:01
> 社会に役立ちたかったら、普通は理系を選びませんか?

この発言は新鮮だった。自分は理系だけど社会に役立ちたかったのではない。
数学は好きでよくできたけど文系の成績はそれよりよくなかったからだ。
大学の教員だが社会に役立ちたかったからなったのではなく成行だった。

252研究する名無しさん:2014/04/24(木) 15:31:30
新キャラ:成行君。

253研究する名無しさん:2014/04/24(木) 16:24:00
でもしか先生

254研究する名無しさん:2014/04/24(木) 16:38:27
バブル期のころまで大学から幼稚園まででもしか先生ってそこらじゅうにいたと思う。
幼稚園と小学校採用試験以外は難関になったからでもしかがいなくなったけど、
じゃあ教員の質は向上したかというとまるで逆だよね。
教える側ってでもしかでちょうどいいくらいなんじゃないか。
最初から本物なんていないって。あとから本物になっていくんだよ。

255研究する名無しさん:2014/04/24(木) 16:45:17
結婚と一緒ですよ

256研究する名無しさん:2014/04/24(木) 17:58:28
「小保方さんは美人だから」…異常で愚劣な「STAP細胞」報道

SankeiBiz 4月24日(木)9時35分配信

257研究する名無しさん:2014/04/25(金) 05:33:10
ミツクリエナガチョウチンアンコウ
全長は雌が約40cm、雄は約5cmで矮雄(わいゆう)と呼ばれる。雄は雌の体に噛み付いて寄生し、皮膚や血管を
癒着させ雌から栄養分の供給を受ける。寄生した雄は目や腸などが次第に退化して、生殖のために精子を供給
するだけの器官となり、最終的には雌の体に同化する。1匹の雌に十数匹もの雄がくっついている例もある。

258研究する名無しさん:2014/04/25(金) 08:35:52
>>257
・・・w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもオスも退化しああげくメスの体の一部になるんだから、オスの負けだろ
最終的には雌雄同一(ふたなり)になるわけでしょ?

259研究する名無しさん:2014/04/25(金) 08:37:23
423 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/04/13(日) 17:17:50
う〜むこれは深刻。
若い女のいない社会など男も見捨てるよな。

“女性が消える社会”いま何が
ttp://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/04/0406.html
若い女性が地方で急減する?
地方で20〜30代女性が急速に減少する? 人口動態調査などのデータから、社会の実相を明らかにするNHKのシリーズを紹介。地方で暮らす女性の仕事事情なども合わせてみてみましょう。

424 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/04/14(月) 04:18:46
女性が消えたら、世の中は滅びますよ?

425 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/04/25(金) 07:54:07
事務の半分以上が女なんて異常だ。しかも子なし女では、世の中が続かない。

260研究する名無しさん:2014/04/25(金) 08:38:30
>事務の半分以上が女なんて異常だ。しかも子なし女では、世の中が続かない。
>事務の半分以上が女なんて異常だ。しかも子なし女では、世の中が続かない。
>事務の半分以上が女なんて異常だ。しかも子なし女では、世の中が続かない。

お気楽な事務作業は女が事実上独占(管理職除く)、それが日本社会ww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板