[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
助教人生(助手、PD、その他研究員等も含む)
1
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 05:18:39
任期制導入等により少なくなりつつあるとは言え、年齢や経験を重ねても研究室主催者にならず、
研究業界の裏街道をひた走る人生には様々なケースが。
途中でやる気がなくなった、環境が変わり研究不可能になった、本業以外(趣味や市民運動等)に
精を出し過ぎて業績が足りない、上がつかえて停滞する間に若手に追い越され過去の人になった、
今更学位を取る気もないので昇進もない、人の仕事に嘴を突っ込むのが好きで自分の研究をしない、
諸々の雑用に追われ研究どころではない、過去にセクハラや暴力事件を起こして穏便に処理された、
特異な性格で誰も触りたくない、まだ終わった積りはなく学内外のポストを虎視眈々と狙っている、
地方大に御栄転より宮廷助教の方が良いので定年まで留まりたい、昇進して学内業務が増えるより
研究に集中出来るので満足している、上司の退職等で風向きが変わり窓際族になった、理解不能、
等の様々なケースを見てきましたが、まさか自分が裏街道を往く事になるとは思いませんでしたねえ。
2
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 05:26:03
>>1
は話が長いからダメなんだよ
3
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 06:29:17
裏街道を楽しく往く人もいますよ。表街道で捏造する人もいますが。
4
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 08:37:46
裏と表を自由に行き来できると楽しいのです。
5
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 08:40:46
修士新卒で専任講師になるに限る
6
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 09:03:04
昔のドナ短大にはそんな人もけっこういたよな。
7
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 09:04:57
それで中堅私大ぐらいに移籍できればすごく効率のいい人生だと言える。
8
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 09:09:57
というか、短期大学に博士なんてスペックはオーバースペックですよ。
短大って保育士とか幼稚園教諭とか秘書とか栄養士を養成する場ですよ。あと看護師ね
9
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 09:59:46
いや、昔は短大の国文科、英文科が女子の学歴の花形だった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板