したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【中堅私立大・国公立大】研究人生の生き地獄を語る【ブラック大】

788研究する名無しさん:2014/10/11(土) 04:32:38
> 派手に空振ってたらどうなってたことやら

どうもしないよ。おそらく今も中小企業のままの日亜で働いていたと思うよ。
あるいは折り合いが悪くなってどこかに転職していたかもしれないけれどね。

青色発光ダイオードの開発を手掛けたのは、このままだと会社がジリ貧で
だから新製品を開発しないと会社の将来があやうくて従業員の自分も困るかも、
と考えたのがきっかけらしいから。会社に忠誠の価値観を引きずっていたんだね。

そこで青色発光ダイオードだあ、と考えたのは日本人離れしてるね。普通は
まず無理だよ、と考えるもんだ。それも彼の人柄なんだよ。中村氏のほかにも
それに打ち込んでいた企業研究者は大勢いた。中村氏以外は空振りだったわけだ。
その空振りの大勢の人たちは今ももとの企業にいると思うよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板