したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【中堅私立大・国公立大】研究人生の生き地獄を語る【ブラック大】

611研究する名無しさん:2014/08/18(月) 10:19:58
就労が可能な在留資格(17種類の在留ビザ)
外交ビザ(外国政府大使)
公用ビザ(大使館員)
教授ビザ(名前の通り)
芸術ビザ(コンサート等)
宗教ビザ(事実上外国人牧師や神父専用)
報道ビザ(外国報道機関)→憲法に記載された報道の自由のため
投資・経営ビザ(日産CEOなどはこれを取得する。厳密にいうと経営者なので労働じゃない)。
法律・会計業務 (外国人弁護士専用。外国人の公認会計士はほとんどいない。)
医療ビザ(外国人看護師が解禁されたが言葉の壁でほとんどゼロ。ほぼ外国人医師の研修専用)
研究ビザ(通常博士が要求される)
教育ビザ(AET非常勤職員等)
技術ビザ(今はお雇い外国人という時代じゃないのでほぼ死滅。ただしITにちらほらいる。)
人文知識・ 国際業務ビザ(俗に言う「通訳ビザ」)
企業内転勤(外国法人勤務ビザとか国際企業ビザでこれがさまに事実上の就労ビザ。ただし上限通算5年)
興行ビザ(プロスポーツ等)
技能ビザ(名ばかり職業訓練習得生ビザ)
技能実習ビザ (上に同じ。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板