[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【中堅私立大・国公立大】研究人生の生き地獄を語る【ブラック大】
448
:
研究する名無しさん
:2014/07/13(日) 15:48:05
質問者
genji_akasinoue54さん
2014/7/1315:26:58
.
私は今、山口大学人文学部を目指しています。
入試では地歴公民から1科目でOKのようなので、模試ではいつも公民科目は政経のみを選んでます。
(ちなみに地歴では日本史を受査)
ただ、第2志望に広大文学部を記入しているのですが、広大入試の公民はたしか「倫理・政経」だけだったと思うのですが、模試の結果では「政経」一科目で正確な成績が出ています。
なのに、同じく入試の公民科目で「倫理・政経」のみを課す九大文学部は、「科目違い」ということで、正確な判定はでていません。
どういうことでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板