[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【中堅私立大・国公立大】研究人生の生き地獄を語る【ブラック大】
330
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 00:42:28
地域貢献の一環として審議会委員をしたいんだが、なかなか回ってこない。
審議会委員として県庁に大きな顔して出入りしたい。それが当面の夢だ。
331
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 01:14:33
ちっちぇえ、人間として、ちっちぇえ!!
332
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 05:28:45
審議会委員ってのは審議して進言するが結果責任はまったくないの?
道義的にはあるんでしょうか?
333
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 05:32:47
アリのキ○タマ
334
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 08:13:25
行政側は審議会で審議したといって責任を審議会に押し付け、
審議会側は行政に言われてやっただけだから責任はないという。
かくして無責任体制は確立する。
自分がよけりゃいいのよ。
335
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 08:30:32
330と331が二人とも遅刻にいそうで微笑ましい。
まあおれも遅刻の一員だが、そういうことには関わりたくない。
336
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 08:39:48
私大の教員のほうがそういうのに熱心というか私大はそういうのも業績になる。
337
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 08:40:29
私大はそういうのも業績 → 私大はそういうのこそ業績
338
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 09:16:20
御意
339
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 12:05:03
年度ごとの教員個人評価って、どれくらい真面目に書いてる?
前の大学で事務に自己評価書を事務に出しにいったら
先に高齢助教の人の自己評価書が箱に入っていて、もうスカスカ、1ページに余白がほとんど
俺は4ページくらいに教育、入試、管理運営、学会・編集業務、地域貢献、研究費、報告書、論文・学会発表、etc
とビッチリ隙間無く埋めたのにぃ
340
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 12:39:59
赤味噌圏出身だが、大学から外に出て、今恥垢にいる。別によくも悪くも
ない程度だが、親のこともあって故郷に帰ろうかと考えて、公募情報を見る
が、この地域何か変だよね。やたらと毎年大量の公募を出している大学が
あるが、そのうち二つは私立のかなり問題のあるところらしい。もう一つ
師範系の遅刻もやたらと公募するのだが、やはり問題があるのか。近隣の
師範系遅刻では、そりゃいろいろあろうが、それほど大きな問題がある
とは聞かないのだが。
341
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 12:42:09
その地区の問題のある私学というのはあれとあれかな?
342
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 13:11:17
知を愛して教育するからかな
343
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 13:18:26
教員個人評価なんて、結論を後から正当化するためのもんだ。どれだけ
真面目に書いても時間を食うだけという考えの人はいるな。
俺は、大事なことはあえて書かないようにしている。妬まれるのが落ちだ。
344
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 14:30:10
んが
345
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 14:32:06
大事なことを書こうが書くまいがそんなものは誰も読まない。
君が他人から疎んじられているのなら、それは妬みからではなく、
君が疎んじられる性格で、それが行動に出てるからだろう。
たとえば「大事なことはあえて書かないようにしている」とかね。
さらに、君が真に妬まれるネタを持っているなら(ノーベル賞を毎年受賞
してるとか)何をしても妬まれる。ここでも「大事なことはあえて書かない」
とは何の関係もなし。
346
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 16:03:18
そうかなあ
347
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 16:52:57
体を壊して入院しても、ゼミ生を多く囲い込むことに躍起になっている同僚。
ゼミ生なんて、別にいなければ、何もしないでいいからラクなのにね。
348
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 17:56:14
昔いた大学には、ゼミシラバスに無理難題を列記して、数年間ゼミ生0なんて
豪の者がいたな。今なら確実にFD講習に行かされるだろうが。
349
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 18:08:33
三年生に英語論文についてセミナーしてもらった
なかなか良く出来ていた
難しい、としきりに唸っていたが、やれば出来るぢゃないか!
350
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 18:19:23
>>348
おお、元同僚!
351
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 18:34:46
345さん 正解だとおもうよ
352
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 18:35:51
今は、ゼミは毎回出ないとダメで、発言も1回は必ずすることって文言で、出来の悪い学生を阻むバリアになってる
353
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 18:45:10
>>340
N女子大
N商科大学
A教育大学
あたってますか?
354
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 19:02:11
まてまて、その私学二つと師範系とは、
公募の理由が違うんじゃないか?
おれは師範系だったら喜んで行く。
355
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 22:56:25
>>354
旧師範系大学・学部の悲惨さをわかっていないようですね。
356
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 22:57:29
しかもそこ超ドナ地だぞ。伊勢物語のかきつばたの話のあたりだろ。
357
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 23:21:01
京都で八つ橋売ってるあたりならどんなにかよかったことか。嗚呼天国と地獄。
358
:
研究する名無しさん
:2014/06/02(月) 23:24:05
三河八橋・・・
359
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 00:26:23
旧高師系の大学なら、喜んで着任するぞ。
一部は違うだろうが大半はわしと同じ意見だろう。
360
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 01:27:27
腐っても鯛
361
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 01:38:23
腐り切ってるが
362
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 01:40:20
腐りきっても鯛
363
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 08:37:57
腐った鯛など食いたくないわ。
364
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 08:41:45
食べたくなくても鯛
365
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 09:52:22
食わないなら鯛であろうと鰯であろうと無関係。
366
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 11:06:00
>>353
340だが、その通り。同地域出身だから問題の旧師範系単科
遅刻が、全国旧師範系単科遅刻のなかでもかなりの規模だという
ことは知ってるし、その県での小中の管理職を牛耳っていることも
先刻承知で、学校に関しては公尊民卑の風土(M大が東西横綱と
同格と思う県民多し)なので、悪くはないと思うのだが。ただ近年
新任がなかなか居つかないとも噂に聞いた。東西に挟まれて、
交通の便もよいので、公募で優秀な奴をとってもすぐ逃げられる
ということなのか。
367
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 11:09:52
>腐っても鯛
これは経験すると、言い得て妙なる事が判る。
サバなどは痛みがあれば、見かけは良くても、ほぼ食う所が無い。サバの生き腐れと言う。
ところが鯛は、明らかな腐れが有ってもその部分を摘み落として、手で撫で洗いし
手触りのしっかりしている部分を残せば、普通に料理でき、おいしさも変わらない。
368
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 11:16:01
賢くなれました
369
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 11:26:40
明石の小鯛を6尾ぐらい塩で焼いて食ったことがあるが確かにうまかった。さすがは鯛で鰯とは違う。
370
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 12:45:54
御意
371
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 14:17:29
>>366
まあしかし上位一部を除く600の私学へ行くよりまし。
出しとけ。通るかわからんし。
372
:
研究する名無しさん
:2014/06/03(火) 14:21:16
>>366
ここのところの段階世代の大量退職が目立つ、
師範系は分野が様々なので目立つ、
程度のことなんじゃないかな。
373
:
研究する名無しさん
:2014/06/04(水) 18:13:58
うちの大学もこれぐらい頑張って学生集めしたほうが良いかなぁ、、、
ttps://twitter.com/miyagipco
374
:
研究する名無しさん
:2014/06/04(水) 18:15:04
は?
375
:
研究する名無しさん
:2014/06/06(金) 12:10:23
研究室の椅子を新調しようと思って、レカロの事務椅子を探した。
高い、カッシーナほどではないが、、、
7-wood(セブンウッド)ttp://www.7-wood.com/index.html
7-woodの脚部は、レカロシートが最適なチェアになるよう最適な取付け角度になっていたり、
取付けに必要なボルト・工具が同梱されている。
こういう配慮がレカロチェア作製者の支持を受けている(評価が高い)のだと思う。
376
:
研究する名無しさん
:2014/06/09(月) 12:38:43
>>366
しかし、そこの今の公募数は何かと問題のあるN女子大と同じ
18件だ。それとも教授公募は内部昇任のカムフラージュ、偽装公募
なのか。
377
:
ウチの研究室の掟
:2014/06/12(木) 12:59:32
①教授の研究指導(絶対命令)に従わない者は、○す。
②同じネタをライバル研究室に先にジャーナルに出された院生は、○す。
③KOマウスのプロジェクトに失敗した者は、○す。
④国内学会の低IF雑誌を愛する者は、○す。
⑤投稿予定論文のキモになる怪しいけど凄いデータに無用の突っ込みを入れる奴は、○す。
⑥土日休む奴、怠け者・臆病者は、○す。
⑦遅刻した者は、○す。
⑧病気や怪我で研究室に来れなくなった奴は、○す
⑨今現在の研究より親子・兄弟や家庭の事情を優先する奴は○す。
378
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 03:44:07
>>377
同じ研究室かもと思うぐらい当てはまるが
③が違う
うちは文系なので
379
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 08:39:58
許す?
380
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 09:05:12
回す
381
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 09:11:10
回転禿げ?
382
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 09:18:44
かいてんはげげ?
383
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 09:19:50
はげに毛はない。
384
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 09:21:09
そんなことはない。
385
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 10:12:29
ないも同然。
386
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 10:37:17
ない、と、ないも同然、は同じではありませんよ?
387
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 11:09:32
私の恩師は外面だけはよく人格者と思われているが、実際は独裁者で
弟子が論文を公表することさえ余りよく思っていない。まして、弟子が
出世したら裏でボロカスに言っている。
一方で、なかなか就職が決まらずいつまでも専業のままでいる人に
対しては、自分が指導したことを隠している有様。
あまりいい先生には思えないが、これ位が標準なのかと思って、
当時は耐えていたよ。今では会いたくもない人だが。
388
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 12:28:27
それくらいが標準ですよ?
389
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 13:58:46
外国から研修生が訪問するんで留学生向け大学院講義を見学してもらおうかと
担当教員に問い合わせたら「日本語onlyっす、英語で講義してないんで無理」とか
最前列に留学生が着席してる大学院講義でオール日本語講義かよ!
390
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 14:05:35
ここは日本だ。日本語覚える覚悟がないのなら、日本の大学に来るな。
というか日本語講義だから意味があるんだろ?
留学生だってバイトしないと生活できない。学業だけ甘やかしたら生活が成り立たなくなるよ。
バイト先は当然英語じゃないんだし。アホか。セブンイレブンで英語で買い物するのか?しないだろ?
391
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 14:29:13
人格的に尊敬に値し、研究業績も素晴らしく教育能力も抜群などという
大学教員など1割もいないだろう。
最低限の研究・教育だけこなし、人格的なところも善良な小市民みたいな
者が大半だろう。
392
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 14:34:40
ってか人間のクズだから大学院に入院して大学教員になってるじゃん。
393
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 14:42:18
>>392
君も人間のクズじゃないかw
394
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 14:43:20
大阪市って勤務中に数分だけ喫煙しただけで減給処分だの戒告処分下すのか。
もう北朝鮮と何も変わらない恐怖政治だな。大阪市役所は終わってるよ。
当然大阪市立大も含むんだろうね。
395
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 14:46:04
まじめ系クズ人間の特徴
・メガネかけてる
・短髪とも長髪ともつかない微妙な黒髪
・一見誠実そうだがアブノーマルな性癖をもっている
・授業は前側の座席に座るが話を聞かず黒板をノートに写すだけ
・真面目っぽいので教師から期待されるが成績が伴わない
・知り合いは割といるが友達はすくない
・人が見ていないところでは徹底的にサボる
・課題などは提出日ギリギリまでやらない、場合によっては終らない
・愛想笑いだけは凄く上手い
・親からの過大評価がすごい
・宿題は真面目に出すがテストの成績が良くない
・真面目系クズ「わかりました」←わかってない
・表面上は丁寧な物腰だけど内心ほとんどの奴を見下してる
・授業中は静かだけどテストは授業中騒いでるDQNより悪い
・人が見ていない所での妥協癖が酷い
・頭が無駄に良いが努力しないので いつも中途半端になる
・無 駄 に プ ラ イ ド が 高 い
・授業態度はいいのに、提出物は出さない
・周りから期待されると必ず期待を裏切る
・彼女がいないのは苦にするが本気で彼女が欲しいわけでもない
・当然彼女を作るための努力もしない
・外ではいい子ぶってるが帰宅してからの本領発揮がやばい
・周りからはしっかりした人と認識されるのでいろいろ任されたりする
・誰かが見てないと頑張れない
・話してる相手の言葉が聞き取れなくても聞き返して相手に嫌がられるのが怖いから適当な返事をして会話を続ける
・クラスの中では大人しいが非リアの友人たちの前では調子に乗るキャラ
・初対面では調子良い
・何よりも人に嫌われる事、否定される事、拒絶される事が怖い
・人の顔色ばかり伺ってる
396
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 14:47:46
「個性的」なのに「自分がない」
「神経質」なのに「ミスが多い」
「目立たない」のに「悪目立ちする」
「自分に自信がない」のに「プライドが高い」
「他人にやたら気を遣う」のに「空気が読めない」
「自分を良く見せようとしない」のに「自意識過剰」
「マジメだけが取り得」なのに「それほどマジメじゃない」
「褒めて伸びるタイプ」なのに「褒められても伸びない」
「趣味に生きるタイプ」なのに「誇れるような趣味がない」
「独りでいる方が気楽」なのに「ハブられるのはイヤ」
「他人を笑わせることは苦手」なのに「よく他人から笑われる」
「美人・イケメンが好き」なのに「美人・イケメンが苦手」
「平和主義者」なのに「トラブルメーカー」
「他人の気持ちに鈍感」なのに「他人の悪意に敏感」
「考え込むことが多い」のに「考えることが苦手」
「ミスを深く反省する」のに「同じミスを繰り返す」
「忘れっぽい」のに「イヤな思い出は忘れられない」
「疑り深い」のに「騙されやすい」
「フケている」のに「ガキっぽい」
「外見至上主義に否定的」なのに「面食い」
「妥協してばかり」なのに「恋愛・結婚は妥協したくない」
「リア充になりたい」のに「リア充が嫌い」
「波乱万丈な半生だった」のに「逆境に弱い」
「人生に絶望している」のに「今すぐには死にたくない」
397
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 14:53:08
「まじめ系クズ人間」は地方国立や4工大クラスに多い。でも大東亜帝国にも意外と多い。基本ホワイトカラー崩れだ。
・人間と付き合えない。ただし立場が強い人間とだけ。
・ネット弁慶
・古き良きオタク。今のような萌え系などではない。
・図書館の閉架図書に一日中いるのが自分にとって最高。
・高学歴ニートにもっともなりやすい。
・今の社会から最も必要とされてない文系人間。
・文系の勉強は大学受験までという鉄則を守れない。
・基本、サラリーマンに向かない。でもブルーカラーにも向かない。営業ができない。
398
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 15:24:44
可哀想に。
>>395
-
>>397
は、よほど社会の中に居場所がないんだね。
他人を腐すことしか考えられないなんて。
399
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 15:54:06
研究者のための掲示板なのに野蛮人がいるみたいだな
400
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 16:27:42
研究者は野蛮なのが多いですよ
401
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 18:09:27
んが
402
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 19:32:10
研究者が紳士だとでも思ってたのか?w
403
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 19:36:48
なんと武蔵大学と法政大学の偏差値が並んだ。
武蔵すげえw
ちなみに実質倍率8倍とかなりの難易度だそうだ。
成蹊はAO乱発で自滅。
成城にいたっては日大にも抜かれましたとさ。
今まで武蔵高校から武蔵大には進学しなかったそうだが好調なので5%ほど今年は進学者がいたようだ。
学部改革などは何もせずに教育の中身を徹底的に良質なものにする。武蔵大学の勝利だな。
404
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 19:44:53
うちはほぼ5年おきに改組
だんだん早くなってる
半年おきになったらいいな
改革大好き
405
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 19:48:10
ウチは6年周期だ
406
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 20:24:29
うちは、いつでも学部再編ができるようにと全教員に博士号取得が義務化
され、来年からは博士号のない者は任期付採用となる有様だ。
407
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 20:52:30
武蔵大学って、女子大から共学にしたところだよ。そんなに偏差値、上がるはずがない。
408
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 20:59:25
それは武蔵野大学ではw
409
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 21:09:41
>>403
>今まで武蔵高校から武蔵大には進学しなかったそうだが好調なので5%ほど今年は進学者がいたようだ。
武蔵高校から東横綱への進学者が減ったからでは?
半世紀前は1/3ぐらいが東横綱に行ったんでしょ?
410
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 21:41:54
武蔵野大学も偏差値急上昇して今は日大並みでは?
まあでも武蔵大よりは下になる。
411
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 21:54:00
>日大並み
違うと思う。
412
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 22:07:13
武蔵野大と武蔵野学院と間違えてるバカ発見
413
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 22:15:28
都から離れたら僻地には、大学などないぞよ
414
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 23:44:33
>>394
大阪市立大ってすごくリベラルな大学で、理想とされていたのだが。
残念なことだ。首長の交代により、状況が改善することはないのか?
415
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 23:46:36
旧都立大学を見よ。
416
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 23:49:14
横ハメ市大に中出しが植え付けて行った改革狂い体質は、
市長が変わって市役所内が反改革で塗り替え直された今でも、
大学にだけは根付いてしまって自分の首を絞めていますよ?
417
:
研究する名無しさん
:2014/06/13(金) 23:54:43
首長の交代でも大学いじめは止まらないということは、大学いじめは
世論の支持をえているということか。呆れた話だ。
418
:
研究する名無しさん
:2014/06/14(土) 00:01:00
んが
419
:
研究する名無しさん
:2014/06/14(土) 00:03:22
ていうか昨今大学の居心地がどんどん悪くなっているのは
政治家と一般大衆の大学に対するルサンチマンのせいだろ。
420
:
研究する名無しさん
:2014/06/14(土) 00:08:01
>>419
激しく御意
421
:
研究する名無しさん
:2014/06/14(土) 00:13:32
>>416
あそこって横ハメ市大看護学科からご近所の関東学院に教員の30%がエスケープしたんだろ?
壊れた大学にいると人間も壊れるからね。偏差値度外視でそりゃ逃げるよね。
しかも住所移す必要もないぐらいの距離の大学だから助かってるんじゃね?
首都大学東京ではここまで酷い状況になってないだろ。
でも横ハメ市大はそこまでぶっ壊れた。
422
:
研究する名無しさん
:2014/06/14(土) 01:52:53
看護教員などどうでもいいが、
かつて横ハメの看板を背負ってきた古き良き時代の文系教員の蓄積は、もはや完全に雲散霧消してしまった。
423
:
研究する名無しさん
:2014/06/14(土) 05:24:50
布施明の兄さんがセンセだったところ?
424
:
研究する名無しさん
:2014/06/14(土) 08:14:22
7年くらい前に横ハメの公募を見た(社会科学系)。
出そうかなと思ってやめた(効率は給与が低いと聞いていたので)。
このスレ読む限り、やめて正解だったみたいだw
今の首都圏底辺次第の方がはるかにマシだ。
425
:
研究する名無しさん
:2014/06/14(土) 09:56:53
>>419
無能な寄生虫はどんどん締め上げていくよ
426
:
研究する名無しさん
:2014/06/14(土) 10:11:38
だから公立大には行ってはいけないってことだね。あと短大ね。
学校法人自体は消えなくても、教員免許持ってても短大教員は社会常識ないから服属高校には行かせないとなって全員首なんていうのがざらだからね。
427
:
研究する名無しさん
:2014/06/14(土) 10:39:15
生首ゴロリンはやじゃ。
一寸の虫にもゴミの魂あり。
428
:
研究する名無しさん
:2014/06/14(土) 10:42:43
吐き溜めにズルッ
429
:
研究する名無しさん
:2014/06/14(土) 11:28:31
>>426
附属でなく「服」属?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板