[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【中堅私立大・国公立大】研究人生の生き地獄を語る【ブラック大】
1294
:
研究する名無しさん
:2015/02/26(木) 08:56:29
妥当な仮説も何も、それはlinguistic relativityという概念で
一般人向けの書籍なんかだとSapir-Whorf Hypothesisとかが有名だと思う
「らせん状に思考する」みたいな科学的に定義すら出来ない曖昧なことについては、当然ながら科学では何も言えない
きちんと定義出来て実験で確認できることなら分かってることもある
あと日本人は〜、とかアメリカ人は〜という一般化はもう疑似科学ですらない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板