したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【底辺大・Fラン大】研究人生の生き地獄を語る【ブラック大】2

6472研究する名無しさん:2023/10/16(月) 08:47:21
・関東学院金沢文庫キャンパス(小田原も表面工学研究所以外の全部)
・横浜商科大みどりキャンパス
・東京国際第二キャンパス(池袋移転)
・駒沢大苫小牧

本当残念だね

6473研究する名無しさん:2023/10/20(金) 15:30:17
中古車販売大手のグッドスピード(名古屋市)が損害保険会社に保険金を不正請求していた問題で、新たに91件の不正が見つかったことがわかった。社内の調査委員会が調べていた。約1700件の調査対象のうち、不正の割合は5・5%だった。

6474研究する名無しさん:2023/10/22(日) 05:52:12
ビッグモーターはそばらしい。国立大教職員は、最低2年は、研修という形で、奉仕精神の源を学んで来い。戦争の捨てゴマとなるには、必要だ。


戦争賛成。虐殺推進。核戦争、絶対必要。ひっし

6475研究する名無しさん:2023/10/22(日) 16:26:41

病院行け
頭のな

6476研究する名無しさん:2023/10/30(月) 18:33:11
【日本はFラン】
日本の生活水準は世界的に見て(労働時間・可処分所得も勘案して)、「Fラン」

6477研究する名無しさん:2023/10/30(月) 22:35:00
核戦争、大賛成! 宇宙を我が手に。

6478研究する名無しさん:2023/10/31(火) 07:04:54
積極的奇異型

6479研究する名無しさん:2023/11/01(水) 12:18:27
北の奇異

6480研究する名無しさん:2023/11/01(水) 19:59:55
歌いまくれ着ぐるみ焼きそばん、狂いまくれ着ぐるみ焼きそばん!

6481研究する名無しさん:2023/11/03(金) 21:43:59
就職予備校になったら赤ランプ。

6482研究する名無しさん:2023/11/04(土) 11:09:34
日本の「大学」で就職予備校でないところは、ごくごく一部。
多くの場合は外部の学校にこうした指導を頼っているが、近年
大学内で行うことも増えてきた。ある意味正直な行為。別に
これを推奨するつもりはなく、古い大学感を持っているが、
現状は認識しないと。どこでも大学と名乗るから間違う。

6483研究する名無しさん:2023/11/06(月) 06:06:54
Fランとは?

同志社大学?
立命館大学?
龍谷大学?

6484研究する名無しさん:2023/11/23(木) 12:53:07
2030年某日国立大学諮問委員会
「歴史的使命を終えた」として赤字83国立大の公表

6485研究する名無しさん:2023/11/23(木) 13:15:49
「儲かる大学」の時代らしいっぽい

6486研究する名無しさん:2023/11/23(木) 13:58:15
モーかる大学の仔牛になりたい。

6487研究する名無しさん:2023/11/23(木) 16:09:11
一般入試で採るのが1桁になったら赤ランプ

6488研究する名無しさん:2023/11/23(木) 16:36:08
>>6487
それは河合塾でBFとなってる大学の中でももっともヤバイ奴だろ

6489研究する名無しさん:2023/11/23(木) 19:08:32
>>6488
年内入試で思い切り確保して年明け入試の倍率上げれば
見かけ偏差値は上がらない?

6490研究する名無しさん:2023/11/23(木) 22:34:02
国立大の即時民営化を。

6491研究する名無しさん:2023/11/24(金) 07:25:02
ネトウヨニートの即時独立を。

6492研究する名無しさん:2023/11/25(土) 00:44:29
>>6489
上がらない。一般で行く大学じゃないと舐めた生徒しか来ないから。

6493研究する名無しさん:2023/11/25(土) 06:19:10
国立大教員の研究費を抜本的に見直し、一律支給をやめ、査読雑誌にコンスタントに論文発表している教員に対してのみ、支給すべし。論文発表しない教員に対しては、退職勧奨を積極的に行う必要性がある。

門下からのトップダウンが求められる。


国立大に新たに赴任した場合、また、他の職種から国立大教員になった場合の「赴任手当」なるものも、一切必要ない。根拠のない予算は、どんどん削減し、戦費に充当して行くべきだ。


国立大には、まだまだ無駄が多い。働かない奴には、昇給も必要ない。
事務職の退職金や基本給にも、手を突っ込んで行く余地は、まだまだある。

6494研究する名無しさん:2023/11/26(日) 20:47:41
噂には聞いていたがFラン大やばい。

6495研究する名無しさん:2023/11/26(日) 21:15:05
やばいやばいと聞いていましたが、やはりやばいのですね?

6496研究する名無しさん:2023/11/26(日) 23:23:06
弊社はかねてからヤバかったのに、定員増やしくさったので、定員充足できない学部ばかり。
定員充足ってうるさい。あと数年で定年退職なのが唯一の救い。あとランクのわりに学生が真面目。
ともかく何とか生きて健康な状態で退職してやる。

6497研究する名無しさん:2023/11/27(月) 15:01:04
>あと数年で定年退職なのが唯一の救い
60付近の人間がここに居ても、ねえ?
というか65以上になっても任期付きで70まで同じ学校に居座るつもりでしょ?

※大学って募集停止が決定しても最低4年は教育する義務があるしそのための私学助成金だよ。普通は閉学まで5年かかれば御の字で
6年かかる場合もある。6年も務める教授ってそういう定年後の再任用教授でしょ

6498研究する名無しさん:2023/11/27(月) 21:25:10































!

6499研究する名無しさん:2023/11/28(火) 06:58:27
>>6494 Fラン大がめっちゃいいって意味?

6500研究する名無しさん:2023/11/28(火) 09:01:06
というかあと数年で定年だろ?
我慢しろ

6501研究する名無しさん:2023/11/28(火) 09:48:01
12月にオプキャン。

6502研究する名無しさん:2023/11/29(水) 10:45:43
12月ってもう指定校の内定を出す時期だからオープンキャンパスなんてしませんが?
それどころか神奈川大の給費制試験やる時期なんですが?

6503研究する名無しさん:2023/11/29(水) 12:54:45
必ず最後に勝つのは躍りまくり!

6504研究する名無しさん:2023/11/29(水) 13:48:18
戦争賛成。

保険証廃止、賛成。
水道民営化賛成。
国立大の民営化、大大大賛成。


大企業の解雇権大幅緩和、大大大賛成。



憲法改正賛成。

敵基地先制攻撃の合憲化、大賛成。



原発増設賛成。



県知事・首長の首相任命、賛成。


共謀罪の厳罰化(最高刑は死刑+資産没収)、大賛成。

6505研究する名無しさん:2023/12/01(金) 08:08:24
>>6504
入院しろ
頭のな

6506研究する名無しさん:2023/12/01(金) 11:02:10
お前には真っ先に赤紙を与えてやる。

6507研究する名無しさん:2023/12/01(金) 13:01:42
赤紙二郎

6508研究する名無しさん:2023/12/02(土) 05:45:14
文句があるヤツは、12月6日午前9時、静岡県立大学正門前に来い。

6509研究する名無しさん:2023/12/02(土) 05:46:46
逃げんなよ。

6510研究する名無しさん:2023/12/02(土) 22:33:14
>>6508
静岡県立大学に通報する。

6511研究する名無しさん:2023/12/15(金) 14:43:12
日本じゃ食えない
海外行け

6512小林:2023/12/16(土) 05:05:49

カップ焼きそばんのキャベツってwww。

6513研究する名無しさん:2024/01/24(水) 09:10:02
悲しいね。聖心女子大学。応募の時点で全入確定(充足割れにすれば入試は維持できるけど)
なおフェリス女学院は来年3学部体制を1学部体制にしたうえで漫画コースとかアニソンコースを事実上設けたうえで音楽学部を全面廃止にする

6514研究する名無しさん:2024/01/24(水) 11:16:39
女子に「アニソン」って需要あるのかな?

6515研究する名無しさん:2024/01/24(水) 17:24:19
アニソンにダンスってそれフェリスブランドに傷がつくと思う

6516研究する名無しさん:2024/01/25(木) 16:41:45
フェリス女学院の入試って2年連続1.0倍なのにBFを河合塾は付けないのか(音楽学部にはさすがにBFを付けた)
女子に甘すぎないか?河合という予備校は

6517研究する名無しさん:2024/01/31(水) 16:35:59
>あとランクのわりに学生が真面目。

本物のFランって陰キャで精神年齢中学生だから
真面目系クズって奴
不良は中堅下位〜中堅に居る
名前出して申し訳ないけど日大とか

6518研究する名無しさん:2024/02/01(木) 00:06:19
>>6496
アンカーもなしに

6519研究する名無しさん:2024/02/05(月) 15:58:28
神戸女学院大、志願者3倍増
BF脱出
心理学部作っただけで
そんなに医療心理いいか?
院に行っても非正規なのに

6520研究する名無しさん:2024/02/12(月) 09:46:40
なんで定員を削って副業をやるという発想が無いんだろ
医学部は附属病院収入でウハウハなのにね
おかげで順天堂は金満だよ
看護学部作ったら実は附属病院も作れるのに(実習機関になるから)

6521研究する名無しさん:2024/03/02(土) 09:03:46
椙山女学園大学、応募倍率で5.3倍、全入か?
※大学は8.0倍の応募倍率が無いと碌に倍率付かない。参考に東洋大の応募倍率は23倍

6522研究する名無しさん:2024/03/02(土) 09:05:14
なお金城学院は既に各学部偏差値BFに転落済み
逆に愛知淑徳は共学で難関化

6523研究する名無しさん:2024/03/03(日) 17:09:00
まだ大学で消耗してるの?

6524研究する名無しさん:2024/03/03(日) 19:27:01
>>6523
企業研究所が最強だよな?

6525研究する名無しさん:2024/03/04(月) 23:22:56
一瞬だけEランになった職場、最近Fランに戻る気配あり。
しょぼい地方私立が欲の皮を突っ張らせるから。
不満はあるけど元気に定年を迎えたいのでボンクラなりにクビにならない程度に頑張ります。

6526研究する名無しさん:2024/03/05(火) 08:34:56
>>6525
さては東北学院か北海学園だな?
※北星学園・東北福祉まで行くと元からFラン

松山みたいに大規模私学抑制の効果が全くなくてFラン転落という私立もあるけど

6527研究する名無しさん:2024/03/08(金) 07:42:38
千葉県銚子市の越川信一市長は7日の市議会本会議で、学校法人「加計学園」(岡山市)が運営する千葉科学大(銚子市)について、公立化の是非を協議する有識者検討委員会を開く方針を明らかにした。これまでは学園側との事前協議を優先し、検討委の開催を見合わせていたが、今後も協議の進展が見込めないと判断し、検討委開催を急ぐ方針に転換した。

【写真】公立化が検討される千葉科学大

近年、定員割れが続く千葉科学大について学園は昨年10月、大学存続のために公立化を市に要望した。

ただ、市と学園との協議は、大学教員の雇用形態などで双方の主張に隔たりがあり、膠着(こうちゃく)していた。

越川市長はこの日、学園側との協議について「平行線でまとまる見込みはない」と市議会に報告した。その上で「これ以上、検討委(の開催)を延ばすのは適切ではない」と語った。

学識経験者らで構成する検討委は当初、1月下旬から2月上旬に初会合を開くはずだったが、越川市長は1月30日の記者会見で「両者の協議は出発点。意見が一致した上で検討委に入りたい」とし、学園との協議を先行させる意向を示していた。

市によると、検討委は4月以降に開かれる見通しだ。越川市長はこの日の市議会で「(検討委の)委員の意見を踏まえ、市の方向性を整理し学園と協議したい」と述べた。大学の存続についても、公立化以外の方策を検討委で議論してもらう考えを明らかにした。

学園側は令和7年4月の公立大移行を求めている。市議会の議決など、公立化への移行に必要な手続きに要する時間を考慮すると、現時点では学園側の主張通りにはいかない情勢だ。

越川市長が方針転換した背景には、検討委に入る前の学園側との事前協議に固執すれば結論を先延ばしするための「時間稼ぎ」との批判を浴びかねない懸念もあったとみられる。

6528研究する名無しさん:2024/03/14(木) 09:17:17
椙山女学園大、倍率がほぼねえな
オワコンだな

6529研究する名無しさん:2024/03/16(土) 03:44:12
>>6524
一部国研も穴場ですよ?

6530研究する名無しさん:2024/03/18(月) 16:14:51
短大はあちこちで潰れてるけど
Fランって潰れねえな

6531研究する名無しさん:2024/03/21(木) 00:34:19
あと10年もすればつぶれるでしょ。
その頃には定年退職してるので無関係ですが、あと数年もってほしい、ウチのFラン。

6532研究する名無しさん:2024/03/21(木) 09:31:44
東北福祉というとけっこう歴史もあって一定の評価を得ていたように思う。
東京福祉というとすごい母子の支配しか思い浮かばないが。

6533研究する名無しさん:2024/03/21(木) 14:50:30
>>6531
無責任

6534研究する名無しさん:2024/03/23(土) 00:13:20
何が無責任、やるべきことはやって職場は変わらなかった、それだけのこと

6535研究する名無しさん:2024/03/24(日) 18:03:16
>>6531
その前に専門が潰れるからしぶとい

6536研究する名無しさん:2024/03/25(月) 16:46:48
てーへん大学の皆さん、今年の入試でてーいん満たせましたか?

6537研究する名無しさん:2024/03/25(月) 17:09:08
年内で9割以上確保でしょ。

6538研究する名無しさん:2024/03/25(月) 23:20:15
3月末日までわかりません。

6539研究する名無しさん:2024/03/26(火) 00:22:47
それはてーへんだあ

6540研究する名無しさん:2024/03/26(火) 16:12:54
亜細亜大都市創造学部、募集停止
社会学部に業態転換。ただし大学院無の学部に

6541研究する名無しさん:2024/03/27(水) 03:30:51
>>6539
審議(ry

6542研究する名無しさん:2024/03/27(水) 13:06:38
>>6541
本案を可とするもの白票300票、否とするもの青票1票。
賛成多数でありますので、よって本案は原案のまま可決すべきものと決定いたします。

6543研究する名無しさん:2024/04/01(月) 00:04:33
さてと、新年度に突入したが、入学者数は確定しただろうか
いずれにせよ、かなりの学部で定員割れだろうけど

6544研究する名無しさん:2024/04/01(月) 08:51:38
だったら定員削れよ
バカじゃないの?
日大だけで在籍数7万人とかこの国馬鹿だと思うよ?
東海大で4万人とか
帝京+帝京平成+帝京科学で4万人とか
本当いい加減にしてほしい。
学部の定員を半減にして修士の定員を3倍増にしろよ

6545研究する名無しさん:2024/04/06(土) 11:41:34
「何でFラン行くのは嫌なのに浪人しなかったの?」と聞くと「浪人するお金がないから」という
そんな資力のご家庭が4年制大学に行くのもおこがましい
就職しろや
浪人1年間+100万円も用意できない家庭が大学を目指してはいけない

6546研究する名無しさん:2024/04/07(日) 00:58:46
>>6544
全くそのとおり、大抵の場合執行部がバカ
教員は誰も望んじゃいない
だが修士の定員を数倍にしたところで、入る人いる?

6547研究する名無しさん:2024/04/07(日) 20:59:41
修士増え 収支が良くなる 皆嬉し

6548研究する名無しさん:2024/04/07(日) 21:12:49
中七が字余りだし、下五でも韻を踏んで欲しかった。夏井先生に褒められたいなら

修士増え 収支良くなり 終始笑み

くらいにしないと。

6549研究する名無しさん:2024/04/11(木) 16:37:10
というか専門が次々潰れてるな
特に保育系

6550研究する名無しさん:2024/04/11(木) 16:46:50
20年査読雑誌掲載ゼロで

6551研究する名無しさん:2024/04/17(水) 08:12:41
さようならルーテル学院

6552研究する名無しさん:2024/04/20(土) 17:09:33
>だが修士の定員を数倍にしたところで、入る人いる?
日本企業が修士から採るとなったら受験業界を巻き込んで入学するようになるよ
入試に偏差値つけてね
今の大学院入試に偏差値ないんやで? 知ってた?
今の大学院入試に価値は無いから東大院以下全部に偏差値が無いんだ

6553研究する名無しさん:2024/05/03(金) 11:37:14
元から日本は経済1流、官僚2流、政治は3流でしょ。
今の日本は経済3流、官僚4流、政治はFランだけど。

6554研究する名無しさん:2024/05/03(金) 18:46:03
躍りまくる大学教員が最後に勝つ!
夜明け前が一番暗いだけだ
未来を諦めるな!

6555研究する名無しさん:2024/05/03(金) 21:49:33
>>6553
経済3流って従業員が1.5流で、経営者は4.5流くらい?

6556研究する名無しさん:2024/05/04(土) 12:41:02
経営者はFランかw

6557研究する名無しさん:2024/05/04(土) 17:35:20
ルーテル学院はルーテル神学大学に戻せよ
日本で唯一のルーテル派の牧師養成学校だろうに

6558研究する名無しさん:2024/07/12(金) 11:53:57
底辺大だからなのかそれ以外が理由なのか知らんけど
学生管理 授業管理のための某ポータルサイトが
恐ろしく使いにくい
このUI Windows95時代を引きずってんじゃないのか
スマホ向けアプリがあるのも気付いたが予想通り星1つ
生産性を阻害することこの上ない

これなら全部Google classroom やらTeams使いつつ勝手にGASで応用してった方が百倍いいわ
文系だから限界はあるが

ググるとどうもうちのような底辺だけでなく西の中堅の多くも使っているようだ
UIを新しくすると老人が対応できないからだろうか

こんなんだから諸外国のICTトレンドに対し周回遅れになるのよ

ここで言ってもしょうがないけど

6559研究する名無しさん:2024/08/06(火) 12:02:14
助産学科の募集停止について(重要)

令和7年度より助産学科の学生募集を停止することとなりました。

本校助産学科への受験を検討していた受験生の皆様には、

大変ご迷惑をお掛けする事となりますが、学校運営上の判断となりますので、

ご理解いただけますと幸いです。

静岡医療科学専門学大学校

6560研究する名無しさん:2024/08/06(火) 22:14:40
躍りまくる大学教員がFランの未来を啓く

6561研究する名無しさん:2024/08/06(火) 22:47:25
イレチンで“2027”で検索してご覧?

6562研究する名無しさん:2024/08/26(月) 14:05:20
>>1
東洋以外もう駒澤とかも
Fランに成ってきてるよな?

6563研究する名無しさん:2024/08/29(木) 19:06:40
>>6555
偏差値がBFになってないだけで
偏差値35.0だけ付いてる大学みたいなもん
それが4.5流

6564研究する名無しさん:2024/08/30(金) 19:19:03
本物の「Fランク」

【Fグループ】 同44未満
大学進学希望者の上位65%まで、同年齢全人口の上位32.5%まで
明星 流通経済 上武 千葉経済 千葉商科 中央学院
東京情報 群馬社会福祉 足利工業 共愛学園前橋国際 埼玉工業
尚美学園 聖学院 日本工業 川村学園女子 東京成徳 湘南工科

【Gグループ】
大学進学希望者の上位80%まで、同年齢全人口の上位40%まで
上武 城西国際 西武文理 共栄 平成国際 武蔵野学院
ものつくり 秀明 江戸川 敬愛 東京純心女子 東京富士 東洋学園 日本文化

【Nグループ】
大学進学希望者の上位90%まで、同年齢全人口の上位45%まで
筑波学院 つくば国際 宇都宮共和 作新学院 関東学園 高崎商科
浦和 埼玉学園 愛国学園 清和 日本橋学館 嘉悦 東京女学館 松蔭 田園調布学園

6565研究する名無しさん:2024/08/30(金) 20:56:20
fランって上級国民だったんだね

6566研究する名無しさん:2024/08/31(土) 07:38:36
>>6565
本物のF欄って名前も聞いたことないNランの事だから

6567研究する名無しさん:2024/09/03(火) 09:54:19
安田女子、Fラン化か?

6568研究する名無しさん:2024/09/03(火) 10:50:57
名前も知らない木ですから

6569研究する名無しさん:2024/10/06(日) 09:15:37
臨時増分の定員削れよ
団塊ジュニア世代なんてもう50歳超えてるぞ
ベビーブーム時代の臨時定員増なんて2024年に認めるな

6570研究する名無しさん:2024/10/25(金) 16:16:14
>>6564
東京女学館ぐらいだな、潰れたの
恵泉とルーテルはもっと上だし

6571zラン大学:2024/10/25(金) 20:25:54
上で待ってるで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板