[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【底辺大・Fラン大】研究人生の生き地獄を語る【ブラック大】2
5983
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 10:09:18
フィンランドは滅茶苦茶成功してるだろ。
デンマークとかさ。
5984
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 10:10:17
そもそもフィンランドは教員免許の最低要件が修士という学問を大事する国。
衰退国日本とは大違い。
5985
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 10:12:18
>>5976
ホリエモンは、お金儲けのために大学に意味がないと思ったら
すっぱりと辞めちゃうのが凄い。
普通は文句言いながらでも卒業まで続けるよね。
単位が足りなくて退学しただけかもしれないけどね。
うちの学生たちは「大学の勉強は意味がない」とブー垂れながら
退学する甲斐性もなくてだらだらと在籍しているもんね。
5986
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 10:13:32
学歴に出身高校を書いてもいいけどそれで採用の判定することはないのではないか。
うちも東大卒だから採用ってことはないなあ。東大卒なのに業績が悪いと思われることはある。
企業なら、一流大卒なのにたいして役に立たん、ってことはある。
5987
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 10:13:41
「大学の勉強は意味がない」
文系の勉強は、大学受験まで。大学は就職予備校。
理系は修士を評価するから勉強してるだけ。
5988
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 10:16:10
北欧の院進学率の高い国って、一度就職して学費を貯めてから入院するんじゃなかった?
どこの国だったか正確に覚えていないけど。
>>5981
学歴デノミとは言い得て妙ですな
5989
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 10:17:58
でも、ホリエモンは東大中退の学歴はうまく利用しているよ。隠さないもんね。
東大なんて出ても仕方ないと言えるんだし。だから、せっかくの学歴は利用せよってこと。
5990
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 10:20:11
学歴インフレって言葉もあるでしょ。
5993
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 10:23:35
>>5988
日本だって1970年頃に学歴デノミをやってる。
高卒を中卒扱い。
専門・短大卒を高卒扱いにした。ちなみに中卒は旧高等小学校卒扱いになった。
今はたしかに専門・短大卒が急減してるが大卒が54%にもなってるのに高卒扱いに価値を切り下げない。
なんで1970年の日本に出来て今は出来ないのか。明らかに日本は後退してるからだよ。
5994
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 10:26:05
東大卒なのに総理になれないのはふつうにある。
私大卒なのに総理になったのは多い。小学校卒もいる(田中角栄)。
5995
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 11:06:18
灘出ようが開成出ようが高卒は高卒。
東大出ようが学部出てたら学部卒は学部卒。
底辺出ようが修士なら腐っても修士。
という意味がまるで分かってないようで。
修士論文+論文1本のほうが21世紀という時代高スペックとみなさないと。
いつまで「東大王」意識なんだ。
5996
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 11:36:39
ひとそれぞれでスペックを決めればよろしいが、
企業でも大学でも「高」スペックだから採用するわけではない。
学歴はあったほうがよろしいが、それを採用に結びつけるのは本人の努力。
5997
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 12:16:54
出身大学の下請けで、研究とは名ばかりのルーチンワークをして
「俺は研究をしている」と偉そうにしていた先生が
遠隔授業をどうしようかという相談メールに何も返信せず雲隠れしてやがる
事務も、普段は教員をないがしろにしているくせに
こういうときだけ教員を立てて、
あれもこれも判断を教員に丸投げして、教員に解決させようと、責任を取らせようとしてきやがる
5998
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 12:21:14
高スペックの定義はこうすっぺ
5999
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 13:14:05
研究も授業も名ばかりのことしかしてないけど誰も責任とれなんて言ってこないよ。
6001
:
研究する名無しさん
:2020/04/13(月) 22:26:31
>>5989
ホリエモンなんかかっこつけても政権に金玉握られて
ケツナメやっているじゃん。
沖縄で人が死んだのが怖かったのかな。
6002
:
研究する名無しさん
:2020/04/14(火) 13:40:46
最後まで無罪主張していれば、あれだけ悪目立ちしていて無罪を立証する確固たる
証拠がなければ実刑が確実であることは分かっていただろうに。
途中で反省の態度を示せば、執行猶予を貰えたかもしれないのに。この点が
謎なんだな。あれだけ合理的に物を考えられる人間なのに。
6003
:
研究する名無しさん
:2020/04/14(火) 22:01:23
政治家に圧力かけてもらえるつもりだったとか。
6004
:
研究する名無しさん
:2020/04/14(火) 22:04:24
ホリエモンは実刑を受けるほどの悪質な犯罪をしていたようには見えないがなぁ
6005
:
研究する名無しさん
:2020/04/15(水) 01:48:36
超底辺大はアコギなところが多いからコロナ騒動でもしぶとく生き抜くかもしれないが
そこそこの給料をだしている底辺大はやばいかもしれない。
底辺大に通わせるだけの財政的余裕が親にないだろう。定員割れがしばらく続き、終了と
なる底辺大が出てきそうな気もする。恐ろしい話だが。
6006
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 09:39:33
中学・高校の教員免許には専修免許があり、専修免許は大学院で修士号を有していないと
取得できない資格。専修免許があると、学校長になる資格がある。
都道府県及び科目によれば、学部卒より院を出た専修免許取得者を採用したがるところも
あるやに聞く。
とすると、門下様は、中高教員の世界に学歴主義を持ち込もうとした節が伺える。
6007
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 09:42:23
いつの話だよ。今や民間校長とか言ってるのに。
令和だぞ、令和!!
高校校長は先週教員免許無いとねというのも嘘。
今や校長先生というのは体育教員派閥の巣。もちろん大卒で体育学部出身のね。
専修教員免許持ちなんて今やいじめの対象だよ!
6008
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 09:47:35
民間校長は愚策であることは、大阪で証明済だろう。
要は、制度設計と実態が乖離しているということだよ。
国民が大学院修了者を必要としていないのだろうな。だから、学者も嫌いなんだろ。
6010
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 09:52:07
専修教員免許持ってるのは高校でも1割。
むしろ教員採用試験に学部時代に落ちたの?という「逃げ」の証。
中学校だと10%切って小学校だと5%切って幼稚園だと2%を切る。
ヨーロッパだと修士号が最低限なのにね(学部卒はとっくの昔に不可となった)
日本でいう「専修教員免許」は向こうだとドクターかPH.Dを取らないと無理。
6011
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 09:54:05
俺は教授で博士号もってるが、高校の専修免許ももってるし中学も一種免許もちだ
6012
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 09:54:52
狂逝学部の収支過程は、学部の落ちこぼれの吹きだまり
6014
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 09:59:27
普通に1種免許って言うだろ。
短大が2種なんだし。
幼稚園教諭2種免許も知らないとか?
6019
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 10:04:59
どこかの県で教員免許はないけれど、博士号取得者は高校教員として採用します、
というのがニュースになっていたな。
これこそがあるべき姿なのであって、学部卒が高校教員?高校教育を舐めてるよ。
6023
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 15:45:45
>>6019
そんなのあるかよ! と思ってググったら,結構あった。
長野,岩手,静岡,秋田,京都
ttps://id.fnshr.info/2013/02/10/drhighschool/
6024
:
研究する名無しさん
:2020/05/29(金) 11:02:30
沖縄大学、全学生に5万円給付「現在の支援が未来守る」 寄付原資の支援も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4207d308333f0bfb6d8a2948c4732900fbe18d1e
「大学の教育研究費から約1億1千万円を支出」って、教員の研究費を吸い上げるってことかね。
6025
:
研究する名無しさん
:2020/05/29(金) 11:36:21
教員免許状と博士号には、何の関係もないですよ?
6026
:
研究する名無しさん
:2020/05/29(金) 13:42:47
教員免許状と学位には関係があるだろうが。
取得した学位により得られる教員免許状が異なる。本来なら専修免許の上に
博士免許なるものが存在してもいい位だ。
6027
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 12:27:13
哲学って絶滅分野?
6029
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 13:32:03
コンプというよりむしろ、憐憫。
6032
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 13:58:13
いや、そんなことを聞きたいわけではない。
現代において、哲学という学問領域の存在意義を見出すのは難しいんでないか、という疑問への応答をしてください。
6034
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 14:18:12
答えになってないよ。ちゃんと答えろよ。
6036
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 14:23:15
なんだ、分からないんだ。じゃあ答えなくていいよ。
6038
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 14:27:47
答えなくていいよ、分からないんだよね。
6042
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 14:33:41
あー変なのが沸いてるね。この板、つまんなくなってきたね、最近は。
以前は結構面白がって意見や情報交換したり、議論できたんだけどね。
6044
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 14:58:31
それほど珍しくはないですよ?
6045
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 14:58:33
それほど珍しくはないですよ?
6048
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 15:01:12
ありゃ本当だ。それ!
6049
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 15:01:13
ありゃ本当だ。それ!
6052
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 15:10:45
>>6024
教育研究費は元々光熱費とか奨学金とか様々なものを含む
6053
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 15:18:21
この人,自分も(失笑の2秒掛かってるやんけ
6056
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 15:43:56
(失笑の2秒と何の関係もないやんけ
6058
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 15:52:39
(失笑の2秒と関係ないやんけ
6060
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 16:06:45
何この人
6061
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 16:08:55
哲学って、ピンの先で何人の天使がダンスできるか、
世界は5分以上前にあったかどうか
議論する学問でしょ?
6063
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 16:11:12
おみゃーさんは自分の精神を潰しとるで。
6066
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 16:26:17
おみゃーさんの大丈夫など知らねえよ、とっちゃんボーヤの真正バカさん。
6067
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 16:28:33
そりゃエントリー君と絡みたくもなるわな。おみゃーさんよ。
6070
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 16:43:46
おみゃーさん、もうダボぼ。
6072
:
研究する名無しさん
:2020/06/20(土) 17:43:53
と、エントリー君に何時もしているように求愛されてもねえ。
6074
:
研究する名無しさん
:2020/06/23(火) 10:11:31
あー変なのが沸いてるね
6076
:
研究する名無しさん
:2020/07/01(水) 08:28:25
札幌国際大みて分かっただろ?
本当の底辺ってのは日本人が居なくなるんだよ。
底辺大=大東亜帝国ってずっとマシだから。
入試も機能するし下手すると学校訪問も要らない。
6078
:
研究する名無しさん
:2020/07/01(水) 15:58:58
読点の打ち方も変だし。
6080
:
研究する名無しさん
:2020/07/01(水) 17:37:35
ついに教員が書き込まなくなって精神分裂ばかりになりましたね。
6082
:
研究する名無しさん
:2020/07/01(水) 18:40:44
精神分裂の教員が書き込んでいないとなぜ言い切れるのか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板