したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【底辺大・Fラン大】研究人生の生き地獄を語る【ブラック大】2

1研究する名無しさん:2014/03/31(月) 15:46:14
情報交換しましょう。愚痴もどうぞ。
※日東駒専以上、産近甲龍以上、国立大、公立大の話題はご遠慮ください。
※短大を含みます

1717研究する名無しさん:2014/12/07(日) 00:59:18
>>1697

1695がどこの大学かは知らないが、そういうことを教員に押しつける大学があることは事実。
しかも、首都圏国公立だったりする。

1718研究する名無しさん:2014/12/07(日) 10:06:43
大学案内を事務が作る方が想像できん。
うちの学科で学べる内容、というのを事務が正しく書けると思うか?

1719研究する名無しさん:2014/12/07(日) 10:15:58
毎年同じ文章を流用するなら
事務でもOKだが。

1720研究する名無しさん:2014/12/07(日) 11:25:31
こういうのって国立と私立で違うような気がする。

国立は教員の数が多いからか、なんでも教員が
関わらなくてはならないとするルールが多い。

1721研究する名無しさん:2014/12/07(日) 14:07:09
人数が多いなら誰かがやればいいだろ。自分がやらなきゃいけなくなる確立は低かろう。

1722研究する名無しさん:2014/12/07(日) 18:12:33
今さらだけど、このスレってタイトルおかしいよね。
Fラン大と指定しておきながら、「1」で日東駒専以上はお断りとしている。
れれ?Eランの大東亜帝国は?OK?それともお断り?

1723研究する名無しさん:2014/12/07(日) 18:31:34
だから大東亜帝国こそが正しい底辺大学だというメッセージだろ。

1724研究する名無しさん:2014/12/07(日) 18:42:58
正統派底辺大学ですね?

1725研究する名無しさん:2014/12/07(日) 18:56:42
>>1722
さんざん既出だけどEランクの大東亜帝国〜充足率100%で代ゼミ偏差値45ぐらいの大学が
ここの範疇です。
それよりもっと下のド底辺の私立大は「Nランク大」スレッド行きになりました。
河合塾だとBFと付いてる大学は全部Nランク大行きです。
河合塾偏差値で37.5〜45.0ぐらいの大学がここの範疇になります。河合塾偏差値だと。

1726研究する名無しさん:2014/12/07(日) 19:18:03
正統派底辺とか、底辺の下にド底辺があるとか、ややこしやー。

実際、大東亜帝国で専任って、かなりの勝ち組じゃね?
給料は高そうだし、経営も危ないという話は聞かない。
下手な遅刻よりは末永そう。

1727研究する名無しさん:2014/12/07(日) 22:46:32
はい、下手な遅刻の教員です。お先真っ暗です。

1728研究する名無しさん:2014/12/07(日) 23:04:20
また遅刻に落とされた奴が湧いてるな。フフ。
学部入試でも落ちたのかな。

1729研究する名無しさん:2014/12/07(日) 23:05:40
また遅刻を批判されると遅刻に落とされた奴だと思いたがる奴が湧いているな。

1730研究する名無しさん:2014/12/08(月) 00:15:41
いや、批判する気とか全然無くって、純粋に遅刻の良さを知りたい。
想像力を働かせても、学生が大人しくて授業がし易い、くらいしか
思いつかない。

1731研究する名無しさん:2014/12/08(月) 00:21:20
良さを知りたいのなら、遅刻に異動してみては?

1732研究する名無しさん:2014/12/08(月) 00:30:25
そんな勇気は無い。

1733研究する名無しさん:2014/12/08(月) 00:34:41
別に知らなくていいと思うよ。

1734研究する名無しさん:2014/12/08(月) 01:37:13
遅刻は、最初の着任地or超底辺大や底辺大の教員が努力して辿りつける
レベルのポストだな。
遅刻にさえ到達できない人は反省しよう。

1735研究する名無しさん:2014/12/12(金) 23:20:09
<業務妨害容疑>「塩素ガスまき散らす」東北学院大生を逮捕

毎日新聞 12月12日(金)21時40分配信
東北学院大多賀城キャンパス(宮城県多賀城市)で爆破などを予告する封書が相次いで見つかった問題で、塩釜署は12日、山形市上椹沢、同大工学部2年、金子涼平容疑者(20)を威力業務妨害容疑で逮捕した。容疑を認めている。

 容疑は同日午前7時40分ごろ、同キャンパス内に「12月12日に塩素ガスをまき散らす」などと書いた封書と、液体入りのペットボトルを置き、大学業務を妨害したとしている。

 同署によると、防犯カメラの映像から、同じ頃に金子容疑者がキャンパス内にいたことが確認されたため、通報を受けた署員が1時限目の授業後に任意同行を求めたところ、封書を置いたことを認めたという。

 同キャンパスでは、11月18日と今月5日の2回、「キャンパスに仕掛けた爆弾が爆発する」などと書いた封書が見つかり、学生全員が一時避難した。これらについても関与を認めているといい、動機を調べている。【佐々木順一】

1736研究する名無しさん:2014/12/12(金) 23:35:28
遅刻のいいところは、研究することを公言しても嫌がらせをされない、
研究することは当然という環境にあることかな。
私大だと研究なんか趣味だろ、適当にしとけというのが経営陣の本音。

1737研究する名無しさん:2014/12/13(土) 07:13:26
それで年収1000万くれるならいいな

1738研究する名無しさん:2014/12/13(土) 13:28:33
ソース:ttp://breaking-news.jp/2014/11/18/014338

宮城県多賀城市中央1丁目13-1にある東北学院大学・多賀城キャンパスで11月18日、爆破予告事件が起きました。
爆破予告を示唆する便箋には「東北学院大学工学部のみなさんへ」というタイトルで、11月18日の午後1時〜午後6時までのあいだに爆弾を爆発させるという旨の内容が書かれています。
この爆破予告を受けて、東北学院大学の工学部では午後の授業を臨時休講。また大勢の警察官らが現場に駆けつけ、多賀城キャンパスの敷地内を捜索するなど、現場は騒然としています。
なお、今のところ爆発物など不審な物は見つかっていません。
現時点で犯人は特定されていませんが、文書には「大学生活は楽しいものだと思っていたが、学院大の工学部の学生にカツアゲされた」というようなことが書かれており、これが事実であった場合、東北学院大学の学生である可能性があります。

2か月連続爆破予告事件発生か・・・
この大学もエデン大学→ブラックの道を歩んでるミッション系なんかな。
終わってるな。

1739研究する名無しさん:2014/12/13(土) 16:59:35
安倍首相「Fランク文系の勉強は、全く意味なし。職業訓練の勉強は、一生涯」

1740研究する名無しさん:2014/12/13(土) 17:03:56
母校!母校!

1741研究する名無しさん:2014/12/13(土) 17:07:21
>>1740
成蹊はさすがにFランクじゃねーだろ。

1742研究する名無しさん:2014/12/13(土) 20:11:47
あんなのを卒業させた罰としてFラン認定しよう。

1743研究する名無しさん:2014/12/13(土) 21:28:57
ごめん、おれそんな名前の大学、
アベちゃんが出てくるまで知らなかった。

1744研究する名無しさん:2014/12/13(土) 21:36:28
>>1742
御意。

1745研究する名無しさん:2014/12/13(土) 21:50:37
安倍ちゃんのお兄さんは東大なんだよね。
なんで次男が地盤を継いだのかな?
お兄さんが安倍ちゃんのブレーンだったりしてw

1746研究する名無しさん:2014/12/13(土) 21:55:58
アベちゃん、あちこち受けて、落ちまくったんだろなぁ。
しかたなく、エスカレーターにのっかったんだろなぁ。

1747研究する名無しさん:2014/12/13(土) 22:19:10
弟は下からとはいえ慶応

1748研究する名無しさん:2014/12/13(土) 23:01:46
何故、慶應幼稚舎行かなかったのか不思議。家柄で余裕の合格だろ。

1749研究する名無しさん:2014/12/13(土) 23:02:32
鳩山、菅直人を見たあとじゃ政治に学歴とかどうでもいいわ
あ、研究者に学歴は重要ですよ?

1750研究する名無しさん:2014/12/13(土) 23:05:43
研究者も学籍じゃない。おれは北海道の地方私大卒だが、私立の最高学府の教授にもなった。

1751研究する名無しさん:2014/12/13(土) 23:08:42
>北海道の地方私大

「女のお姉さん」と言っているようなものだな。

1752研究する名無しさん:2014/12/13(土) 23:12:40
最高学府=大学なんだけど。これだから地方私大卒は 。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

1753研究する名無しさん:2014/12/13(土) 23:12:56
田中角栄元総理を見ると、政治家に学歴がいるのか疑問だ。

角福戦争をした、福田赳夫より角さんの方が、魅力があるな。福田は
二代続けて総理になったがどちらも不快な奴だな。父親がテロリストに
屈服したことを忘れてはならない。

1754研究する名無しさん:2014/12/13(土) 23:19:30
ジョン・メイジャーは?

1755研究する名無しさん:2014/12/13(土) 23:27:32
福田は雅子妃入内に力添えした可能性があるよ。

1756研究する名無しさん:2014/12/14(日) 00:41:48
東の大東亜帝国、西の摂神追桃がここで話題にすべき大学なのか。
どう考えても、中堅私大としか思えないんだがね。学生の偏差値よりも
大学としてどれだけまともなのか、職場としてどうなのかという視点を
入れれば尚のこと中堅私大かそれ以上でしょうに。

学生の入学偏差値のみで大学の価値を推し量ることはできないと思うんだ。
特に、教員にとってはいくら学生が優秀でも研究環境ガタガタ、給料激安
では困るからさ。

1757研究する名無しさん:2014/12/14(日) 00:43:37
>教員にとってはいくら学生が優秀でも研究環境ガタガタ、給料激安では困るからさ。

遅刻ですが、呼びました?

1758研究する名無しさん:2014/12/14(日) 03:14:46
ごめん、北海道にある私大と言われて、
名前が出てこない。

1759研究する名無しさん:2014/12/14(日) 04:31:23
平成北海道学園大学

1760研究する名無しさん:2014/12/14(日) 05:53:31
大東亜帝国でポスドク10年している人の学会発表を聞いた
あぁ、面接でもこんな感じでアレなんだな
と思った

1761研究する名無しさん:2014/12/14(日) 07:10:42
それは言っちゃいけない。
自分がそうではないという保証はどこにもない。
すでに専任ならば、なおさら。

1762研究する名無しさん:2014/12/14(日) 07:55:57
どこで誰かみてるか分からんから
プレゼンは真面目にせんと

1763研究する名無しさん:2014/12/14(日) 08:18:19
北海道に研究者の学歴としてあり得るような私大は存在しないよな。

1764研究する名無しさん:2014/12/14(日) 08:24:48
F女子大があるじゃないか!

1765研究する名無しさん:2014/12/14(日) 08:28:19
札幌大の准教授が北大の教授に異動してて驚いた

1766研究する名無しさん:2014/12/14(日) 08:45:16
北大出身だったんじゃね

1767研究する名無しさん:2014/12/14(日) 09:59:36
ボーイズビーアンビシャスを真に受けたんじゃね

1768研究する名無しさん:2014/12/14(日) 10:44:38
アンビシャスであることを奨励するなんていかにもアメリカ的な価値観だな。吐き気がするわ。

1769研究する名無しさん:2014/12/14(日) 14:39:35
ひゃひゃ

1770研究する名無しさん:2014/12/14(日) 14:42:25
>>1768

まあ、お前さんがFラン教員に留まっているのは
①地頭が悪い
②アンビシャンが無い
③アンビシャンは有るが努力が足りない

のどれかだけどな。

1771研究する名無しさん:2014/12/14(日) 15:08:16
④人望がない、コミュ障
⑤コネがない

1772研究する名無しさん:2014/12/14(日) 15:08:16
金がよすぎるとかもあるだろうな

1773研究する名無しさん:2014/12/14(日) 15:47:32
底辺で要領よく生きていくためには、
① 学生との関わりは最低限にとどめる
② 授業は、学生が騒いでいてもどこ吹く風
③ 雑用は柳の木のごとく避け、特重要な案件には関わらない
④ 研究も言い訳程度に最小限
⑤ 大学にいる時間はなるべく短く

1774研究する名無しさん:2014/12/14(日) 16:12:40
それでは何に情熱を注ぐの? 学女?

1775研究する名無しさん:2014/12/14(日) 16:14:49
それが問題

1776研究する名無しさん:2014/12/14(日) 16:22:44
んが

1777研究する名無しさん:2014/12/14(日) 16:23:59
趣味かな?

1778研究する名無しさん:2014/12/14(日) 16:26:56
まあ上昇志向さえ捨てればチョロい稼業ではあるが。

1779研究する名無しさん:2014/12/14(日) 16:33:24
底辺で卒論の指導しているとばからしくなる。
最初は一生懸命指導していたが、今は適当に流している。

1780研究する名無しさん:2014/12/14(日) 17:10:57
>>1771
コネは作るものだろ
普通にいい論文書いていい発表して研究費取ってくれば向こうから言い寄って来る

1781研究する名無しさん:2014/12/15(月) 11:04:00
底辺高校で要領よく生きていくためには、
① 生徒との関わりは最低限にとどめる
② 授業は、生徒が騒いでいてもどこ吹く風
③ 雑用は柳の木のごとく避け、特重要な案件には関わらない
④ 教育指導も言い訳程度に最小限
⑤ 高校にいる時間はなるべく短く
⑥ 基礎教育は大学に全部丸投げ←New!!

1782研究する名無しさん:2014/12/15(月) 11:15:09
底辺中学で要領よく生きていくためには、
① 生徒との関わりは最低限にとどめる
② 授業は、生徒が騒いでいてもどこ吹く風
③ 雑用は柳の木のごとく避け、特重要な案件には関わらない
④ 教育指導も言い訳程度に最小限
⑤ 中学にいる時間はなるべく短く
⑥ 基礎教育は高校に全部丸投げ→基礎教育は大学に全部丸投げ→大学では放置

1783研究する名無しさん:2014/12/15(月) 11:17:26
小学校で要領よく生きていくためには、
① 児童との関わりは最低限にとどめる
② 授業は、児童が騒いでいてもどこ吹く風。個性尊重ですから。
③ 雑用は柳の木のごとく避け、特重要な案件には関わらない
④ 教育指導も言い訳程度に最小限
⑤ 小学校にいる時間はなるべく短く
⑥ 基礎教育は中学に全部丸投げ

1784研究する名無しさん:2014/12/15(月) 12:39:59
なるほど、小中高の教員は無責任なんだな。そんなことなら、大学入試を
厳格化しないとならない。緩い大学入試でどうするんだよ。

1785研究する名無しさん:2014/12/15(月) 12:56:24
>>1784
だから、この国の実際の教育は塾と予備校がやってたんでしょ?
先進国で教育費最悪の支出+公費支出最少でしょう。
ということは受験と予備校が崩壊したら公教育でどんなにがんばろうが、学力テストでどんなにいい点数取ろうが、
高校の時点で全部劣化するわけ。だってそうでしょう。学力テストの点数上がってるのに大学では学力絶賛崩壊中でしょう。
どこの部分で学力が崩れてるのか。一番は高校でしょう?
中学まではどんな高校に行こうと高校受験というものがあるからある程度歯止めがかかってるんでしょ?
高校入試にAO入試とか指定校推薦とか聞いたことないし。私立単願推薦ならあるけどそのかわり内申点が相当高くなる。
ちなみに私立単願→AOとか指定校で行くと全く学力入試というものを経験せずに大学に行ってしまう子が誕生する。
だから私立高校の方が実は危ない。

1786研究する名無しさん:2014/12/15(月) 14:47:59
>>1785
> だから、この国の実際の教育は塾と予備校がやってたんでしょ?

幼稚園から大学院まで公教育を受けてきた自分としては、そこまでと思わないけど。
今はそんななの?

1787研究する名無しさん:2014/12/15(月) 15:17:32
>>1786
オール公教育+ノー塾、ノー予備校なんて人はまあベネッセ調べでしかも10年以上も前だけど5%もいない。
というか高卒でも高校受験の段階で最悪中3で塾には行く。
通塾率ってのは文部科学省がちゃんと調べていて実に約85%。小中学生全体で。
というか塾前提の授業に今はなっているのでゆとり教育で受けてきてノー塾なんてやるとほぼ間違いなく落ちこぼれる。
つまり金がものを言う社会により傾いた。
ここは大学の先生になるほど「天才級」の人がいるから信じられない事実かもしれないけど、
まず残り15%の人は高校中退とか高卒フリーターの道をたどる。
だからと言って塾や予備校に通っても受験戦争時代とは比べ物にならないほどやさしいものになってる。
要は低レベルな争いなんだね。

1788研究する名無しさん:2014/12/15(月) 15:57:55
>>1787
言ってることがよくわからん。
大学を受験する層と残り15%の層を一緒くたに議論してもしょうがない。
塾や予備校は学力の面では効率がよい。公教育の役割は学力だけじゃないだろ。

話を戻して、大学受験について言えば学力をきちんと見るでOK。>>1784 に同意。

1789研究する名無しさん:2014/12/15(月) 17:00:08
多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?
ttp://biz-journal.jp/2013/12/post_3591.html

 ところが、Fランク大学に入学する学生の多くが、大卒の学歴にこだわっているわけではなく、
その背景には高校教師の怠慢があるという実態が、取材を進めるうちに見えてきた。

 あるFランク高校生の親は、口々にこう言うのだ。

「先生は就職を勧めず、Fランク大学になら入れると言うんです」(ry

 高校教師からしてみれば、卒業生にすぐ会社を辞められれば、間を取り持った自分の面目は丸つぶれだし、高校の信用力も落ちる。
すると自分も上から責められるから大層困る。すぐ辞めたOB、OGがちょくちょく相談に来るのも面倒だ。
さらに、あらためて就職先の候補を開拓するのもしんどい。

●Fランク大学への就職を勧める高校教師
 そこで、Fランク高校の教師によく見受けられる行動が、「Fランク大学への入学を勧めること」だという。

 Fランク大学卒業生の母Aさん(40代後半)が語る。

「昔の先生は、必死で地元企業を回って生徒を売り込んでくれたものだけど、今の先生はそんな面倒臭いことはしない。
取りあえずFランク大学にぶち込んで、“問題先送り”にしてしまう人ばかりなんです」

 Aさん家庭は、夫婦で工場に勤務しているが、あまり裕福とはいえない。だから子どもを無理して大学に進学させるのを躊躇したそうだ。
Aさんの息子とて、進学希望だったワケではない。地元の北関東の企業に就職し、
親や親戚、仲間に囲まれた平穏な暮らしをするのが夢だった。

 「ところが先生は、『大丈夫、奨学金がありますから。今の大学生は奨学金を受けるのが常識です』の一点張り。
それで、つい息子を大学に入れちゃいました」(同)

 殺し文句は「今の大学生の半数が奨学金ユーザー。何も心配いらない」だったという。(ry

1790研究する名無しさん:2014/12/15(月) 17:21:48
高校教諭のせいにしてないで、自分の学力の無さやリサーチ能力の無さやすぐに退職しそうと思われるような根性の無さを恨みなさい。

1791研究する名無しさん:2014/12/15(月) 18:30:44
>>1789
> ●Fランク大学への就職を勧める高校教師

就職じゃなくて進学だろ、というのはおいといて、高校や教員の進学実績として
評価されるなら、そういう風に力が働くのも無理がないな。これは根が深いな。

1792研究する名無しさん:2014/12/15(月) 18:48:08
> ●Fランク大学への就職を勧める大学院教授w

実情も知らないで、、、

1793研究する名無しさん:2014/12/16(火) 10:07:18
>>1791
というか本当に就職できる子には進学なんか勧めないよ。
しかもよくわからないビズジャーナルなんて雑誌ですらない記事なんか拾ってさ。
要は親の願望でしょ?
でも現実は「高卒で無職がいいですか?大卒で無職がいいですか?」と突き付けられて大半は大卒での無職を選んでるだけだろ。
やっぱ「無職」はつらいよ。だったら借金苦のほうがマシなんだよ。

1794研究する名無しさん:2014/12/16(火) 10:12:26
それにぼんくらは昔なら寺に出して修業させたもんだよ。
だから仏教学部とか神学部って難易度低いしね。
でも無人仏閣が激増してるから社会不適応者の受け皿が消えてるわけ。
本当は墓守こそ、不適応者にとって最適な職業なんだろうけどね。
しかも心身ともに鍛えられるし。そういうまじめさを失った日本って国にやっぱ未来はないよ。
この国は無人神社だらけとか救いようないよ。それでいてネット右翼は「靖国が〜」って言うんだからどうしようもない。
本当はコンビニ並みに神社、仏閣はあるんだからそこが就職の受け皿にならないといけないし、昔は現実に寺・神社が就職の受け皿になっていた。

1795研究する名無しさん:2014/12/16(火) 20:45:45
>>1758-1759
北海道の私大で一番有名なのは,天使大学だろ。

1796研究する名無しさん:2014/12/16(火) 20:46:40
そのうち親の葬式を坊さんに頼めなくなるのが多くなるんじゃないか?

1797研究する名無しさん:2014/12/16(火) 21:07:00
坊さんは葬式の時だけ都会から派遣されるようになると思う。

1798研究する名無しさん:2014/12/16(火) 22:03:13
>>1794
墓守りと僧侶・神職って、話が飛躍してるぞ。
昔の僧侶や神職は知識階級だろうが。

馬鹿の子向けの職業が減ってるという点については
同意するし、このスレで何度も出ている。

1799研究する名無しさん:2014/12/16(火) 22:13:07
未来社会では、コンピューターやロボットが発達し、
単純労働をすべて負担するようになるので、
人間は高度な思考や精神性を要する仕事を行うようになる。

なんて話が昔盛んに言われてたわけだが、
そういうこと言ってた連中は、
馬鹿な子はどうなると考えていたのだろう?

1800研究する名無しさん:2014/12/16(火) 22:19:13
馬鹿な子はロボットに世話させる、に一票。

1801研究する名無しさん:2014/12/16(火) 22:21:07
馬鹿な子は皆引き篭もりニートネトウヨになる。

1802研究する名無しさん:2014/12/16(火) 23:20:42
時代が進めば進むほど、ロボットではできないような高度な能力や
創造力がなければ生きてけない時代だよな。

財界の勝手な連中は、そういう高度な能力や創造力をある人間を
養成してこなかった大学が悪いという認識だ。

1803研究する名無しさん:2014/12/17(水) 08:15:21
理学部の優秀層も芸大出もみんな企業じゃあぶれてるじゃん。

1804研究する名無しさん:2014/12/17(水) 08:26:21
どの国でも理学部の卒業生は中学・高校の先生になっているんだよ。

1805研究する名無しさん:2014/12/17(水) 08:47:49
すうぱあさいえんすはいすくうる
ぐらいは博士持ちの教師を採用すればいいのにねえ

1806研究する名無しさん:2014/12/17(水) 16:49:47
いやいや,博士持ちが応募しないんだろ。
イレチンには,数学や理科の高校教師の求人結構でているぞ。レベルもかなり上の高校。

1807研究する名無しさん:2014/12/20(土) 14:59:07
金沢工業大学:偏差値42の大学はいかにして日大よりも難関になったか
工前期 53 1〜2
機械工 52 1〜2 工機
ロボティクス 53 1〜2 工機
航空システム工 52 1〜2 工機
電気電子工 53 1〜2 工電
電子情報通信工 52 1〜2 工電
情報工 53 1〜2 工電
環境建築前期 51 1〜2
環境土木工 50 1〜2 工建
建築 52 1〜2 工建
建築デザイン 52 1〜2 工建
情報前期 51 1〜2
メディア情報 52 1〜2 工電
心理情報 50 1〜2 工電
経営情報 50 1〜2 工他
バイオ化前期 54 1〜2
応用バイオ 53 1〜2 工化、工生
応用化 54 1〜2 工化

1808研究する名無しさん:2014/12/20(土) 15:02:23
姑息だよな。1教科入試と就職塾・・・
大学院進学率は10%程度。
だからやっぱこの国の国民は最先端技術なんてそうでもいい。
従業員300名くらいの工場に就職に送り込め。後は知らね。という酷い教育を実行してる大学なんだろうな。
職業訓練法人金沢工業大学に改組したらどうですか?

1809研究する名無しさん:2014/12/20(土) 15:14:47
高校教師になることは、大学教員になることを諦めることに等しいからな。
まだ、専業かポスドクにしがみついている方が夢だけは見続けることができるし
夢がかなうことも間々ある。

1810研究する名無しさん:2014/12/20(土) 16:00:27
1教科入試はともかくいろいろな大学があっていいと思うが、
この程度のものをモデルだと言って他大学に真似ろと言うのは
阿呆としか言いようがない。

1811研究する名無しさん:2015/01/05(月) 23:32:54
>>1810
安倍首相「文系の勉強は、全く意味なし。ブラック企業向け職業訓練の勉強は、一生涯」

1812研究する名無しさん:2015/01/06(火) 03:23:46
> 夢がかなうことも間々ある。

かなってしまった夢を客観的に見るとどうということのない夢であった。

1813研究する名無しさん:2015/01/06(火) 03:39:05
麻布十番の高層タワー最上階のマンションが3億3千万で売りに出てる。
築6年で内装がやたら豪華。この手のものを買う人は都内でどのくらいいるんだろう?

1814研究する名無しさん:2015/01/06(火) 03:44:17
学問がいかに人類に貢献してきたのかさえ知らないような者が政治家になって
いいのだろうか?

1815研究する名無しさん:2015/01/06(火) 08:46:55
>>1813
東電元社長の清水は赤坂の億ションを自分用と娘用に2戸買ってたよ。

1816研究する名無しさん:2015/01/06(火) 09:16:15
自分が住むためではなくて、投資目的で購入して、海外の大使とかグローバル企業の
役員に貸し出すってのはあるかもね。月額の家賃が数百万なんてことになるが、
短気滞在の金持ちの借り手はあるだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板