したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

AO入試全廃、公募推薦・指定校推薦20%未満規制請願

1研究する名無しさん:2014/03/28(金) 16:56:47
情実入試は国を滅ぼす。
AO全廃は特に国をおかしくする。
家庭科だろうが技術だろうがちゃんと試験を課すべき。
大学は「企業」じゃない。研究と学術を極める場だ。
違いますか?

2研究する名無しさん:2014/03/28(金) 16:58:47
違う。
レジャーランド
反社会的人物の隔離施設

3研究する名無しさん:2014/03/28(金) 16:59:17
賛成
したがってこのスレは終了。

4研究する名無しさん:2014/03/28(金) 17:05:43
現代文、古文、漢文の3科目「国語エキスパート入試」
日本史・世界史から1科目、地理必須、政治経済・倫理から1科目選択の3科目「地歴エキスパート入試」
現代社会、政治経済、倫理3科目の「現代社会洞察入試」
物理、化学、生物・地学から1科目選択計3科目「スーパーサイエンス入試」
家庭科、技術、簿記・情報1科目選択の3科目(生活技術考査3科目入試)
数学、統計数学、情報の「数学エキスパート入試」
※英語1教科3科目は不可
これでAO枠も公募推薦枠もカットできるはず。
試験は国語、数学、社会、理科、英語だけじゃないし、選択科目の名のもとに能力を見てない部分が多すぎる。
家庭科や技術といった科目を馬鹿にしてる。恣意的な内申点が付く公募推薦よりも家庭科や技術をペーパー試験に課せ。

5研究する名無しさん:2014/03/28(金) 17:06:46
>>2
「賛成」で終わりじゃないの。
実名で国会請願して初めて終わりなの

6研究する名無しさん:2014/03/28(金) 17:08:22
なんか言ってる意味が分からん。
よってこのスレ終了。

7研究する名無しさん:2014/03/28(金) 17:10:33
現代文、古文、漢文の3科目「国語エキスパート入試」→入学許可者は英語、社会の補講義務
日本史・世界史から1科目、地理必須、政治経済・倫理から1科目選択の3科目「地歴エキスパート入試」→入学許可者は英語、国語の補講義務
現代社会、政治経済、倫理3科目の「現代社会洞察入試」→入学許可者は英語、国語の補講義務
物理、化学、生物・地学から1科目選択計3科目「スーパーサイエンス入試」」→入学許可者は英語、数学の補講義務
家庭科、技術、簿記・情報1科目選択の3科目(生活技術考査3科目入試)」→入学許可者は5教科の補講義務
数学、統計数学、情報の「数学エキスパート入試」」→入学許可者は英語、理科の補講義務

8研究する名無しさん:2014/03/28(金) 17:12:25
情実入試は国を滅ぼす。
AO入試は特に国をおかしくする。
家庭科だろうが技術だろうがちゃんと試験を課すべき。
大学は「企業」じゃない。研究と学術を極める場だ。
違いますか?

文章訂正

9研究する名無しさん:2014/03/28(金) 17:44:59
なぜ推薦20%未満は許容する?
大学入試は学力のみで選抜すべし、と声を上げるのが筋ではないのか。

10研究する名無しさん:2014/03/28(金) 17:49:17
>>9
いきなり100%カットだとそれはそれでショック死する大学も出るだろう。
まあ、スポーツ推薦とかもあるだろうし。
ただし、体育学部に限るという条件付きでね。
あと指定校はどんな大学だろうと4.0未満は不可とするというふうにすれば中下位大学なんて自然消滅するでしょ。

公募推薦の条件はオリンピック出場者とか本当に別の分野で優れた高校生のみ。

11研究する名無しさん:2014/03/28(金) 17:50:45
>>9
AO入試、公募推薦・指定校推薦全廃国会請願にするか?
これ2ちゃんの学歴板に立てたらどんな反応するんだろうね

12研究する名無しさん:2014/03/28(金) 18:01:50
あの、>>10さん
「中下位大学なんて自然消滅するでしょ」などと言ってよいのかな。
たとえ10さんがてっぺん大学にお勤めであろうと、育てている院生の
行き場が減少するということで困りませんか?

国家からの助成金を欧米諸国並みにすれば、教員数が増え、より丁寧な
教育ができるし、教員も研究時間がもてるようになる。つまりは
日本の高等教育機関が進化する。
よって助成金を増やせ!という請願の方がよい気がする。

13研究する名無しさん:2014/03/28(金) 18:05:50
あと指定校はどんな大学だろうと4.0未満は不可とするというふうにすれば中下位大学の「公募推薦入試」なんて自然消滅するでしょ。

言葉足りなくて申し訳ないね

14研究する名無しさん:2014/03/28(金) 18:11:36
こちらこそ読解力が不足してました。

15研究する名無しさん:2014/03/28(金) 18:17:32
まああの1に戻るけど
公募推薦もAOも5教科以外の能力を測ることが目的なのね。
でもそんなのは家庭科だろうが、技術だろうがペーパー試験課せばいいし、
1教科入試とかやるんだったら100点満点60分じゃなくてちゃんと300点満点にしないとダメなのね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板