したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【利権、 カネ 女】バイオの闇3【STAP細胞】

991研究する名無しさん:2014/04/13(日) 22:12:36
小保方の脳内STAPですね。
わかります。

992研究する名無しさん:2014/04/13(日) 22:14:13
>>990
今現在、理研の人間でない和歌山教授に理研が何の懲罰を下せるというのさ。

993研究する名無しさん:2014/04/13(日) 22:15:42
>>976
いやぁ、メンタル強いと思ったよ、あの会見の様子からして。
涙声になった時ですら口調はしっかりしてた。たいしたもんだよ。

994研究する名無しさん:2014/04/13(日) 22:17:56
>>992
それは知らんが、笹井には懲罰下せるんだから、どうでもいい。

995研究する名無しさん:2014/04/13(日) 22:20:51
スタップで毛根再生薬できても分けてやんねの罰

996研究する名無しさん:2014/04/13(日) 22:25:28
スキンヘッドが潔くてかっこいいじゃないか。
ブルース・ウィルスとか。

997研究する名無しさん:2014/04/13(日) 22:26:43
それは、むごすぎ。

998研究する名無しさん:2014/04/13(日) 22:27:42
そう?
中途半端な禿げよりかっこいいと思うけどなぁ。

999研究する名無しさん:2014/04/13(日) 22:29:55
頭の形がよければね。

1000研究する名無しさん:2014/04/13(日) 22:30:28
禿の話題で終了かよ・・・

1001すれゾンビ:2014/06/08(日) 14:53:49
1001!

1002研究する名無しさん:2014/06/09(月) 22:45:01
早く些細の生首を、、、、

1003研究する名無しさん:2014/06/09(月) 23:03:35
>>998
>中途半端な禿げよりかっこいいと思うけどなぁ。

おれもこれに賛成。すだれやまだらHageは気持ち悪いが、スキンヘッドは
かっこよい。

1004研究する名無しさん:2014/06/09(月) 23:05:35
ちゅうとはんぱなはげげ?

1005研究する名無しさん:2014/06/10(火) 01:48:08
もっとかっこいいのがロマンスグレー

1006研究する名無しさん:2014/06/11(水) 23:13:47
小保方さんをいじめるな!小保方さんはノーベル賞をとれる発見なのにそれを貶めるには日本の官僚らと企業と研究者たちによる黒い談合の利権の陰謀が絡んでいるに違いない。
小保方さんは日本を牛耳る悪の陰謀勢力にはめられただけで、小保方さんはノーベル賞の最有力の優秀な科学者には変わりない。
世の中には霊とか未確認飛行物体とかパワー(気)が存在し、実験や科学では解明できない事実がたくさんあるのに、それをデータがないというだけで攻めるのはどうかとしている。
小保方さんが世界に通用する唯一の科学者には変わりないのに、それを貶めている官僚と大企業による利権まみれの日本の腐った科学界を叩き潰す正義味方は、正義の勢力による政治の力しかなく、俺は大阪の救世主の橋下徹さんの維新の会しかない。
維新でない政治家は腐ったバカどもたちである。利権と談合が牛耳られ日本と東京は左翼に乗っ取られた。がんばれ維新!がんばれ橋下さん!

1007研究する名無しさん:2014/06/11(水) 23:14:35
まず日本語の文章が下手すぎる。

1008研究する名無しさん:2014/06/11(水) 23:19:39
最近は橋下叩きも凝ってきたなぁ・・・。

1009研究する名無しさん:2014/07/25(金) 18:26:15
日本学術会議 STAP問題調査し処分を 7月25日 15時33分 NHK
日本の科学者の代表などで作る日本学術会議は、STAP細胞の論文の問題について、検証実験の実施とは関係なく不正の詳しい調査を行ったうえで、小保方晴子研究ユニットリーダーら関係者の処分を行うべきだ、などとする理化学研究所に対する声明を発表しました。
STAP細胞の論文の問題では、先月、理化学研究所の改革委員会が研究不正の再発防止に向けた提言をまとめていて、理化学研究所が今後、どのような改革を進めるのか注目を集めています。
こうしたなか、日本の科学者の代表などで作る日本学術会議は25日、理化学研究所に対する声明を発表し、「問題点を解明し対処できるかどうかは、今後の日本の科学研究の在り方に大きな影響を与える」と指摘しました。
そのうえで日本学術会議は、検証実験の実施とは関係なく不正の詳しい調査を行ったうえで、小保方研究ユニットリーダーら関係者の処分を行うべきだとしています。
また神戸市の「発生・再生科学総合研究センター」の解体を求めている改革委員会の提言に対する見解を早急に示すことを要望しています。
声明を出した日本学術会議の大西隆会長は「理化学研究所は国民の視点に立って説明責任を果たしてほしい」と話しています。

1010研究する名無しさん:2014/07/25(金) 19:28:06
未だに誰にも何の処分も下されていないことの方が驚き。

1011研究する名無しさん:2014/07/25(金) 20:07:51
まだまだこれからだよ。責任逃れの真骨頂を見せてくれよう。

1012研究する名無しさん:2014/07/25(金) 20:13:34
なんかもう、お笑いの域に達してるよね。
世界中から日本が笑われてる。

1013研究する名無しさん:2014/07/25(金) 20:23:31
YAHOOニュースでもカテゴリはとうに「エンタメ」になっちゃったしね。w

1014研究する名無しさん:2014/07/25(金) 20:45:34
そのうち「Oddly Enough」になるぞ。

1015研究する名無しさん:2014/07/25(金) 21:27:36
<STAP問題>「関係者処分を」…日本学術会議が声明 毎日新聞 7月25日(金)20時22分配
 STAP細胞論文の不正問題で、日本学術会議(大西隆会長)は25日、主要著者が所属する理化学研究所に対し、検証実験の結果に関わらず、保存されている試料の調査で不正の全容を解明し、結果に基づいて関係者を処分するよう求める声明を発表した。
 声明は「(STAP細胞)研究全体が虚構であったのではないかという疑念を禁じえない」と指摘した。外部識者による理研の改革委員会(岸輝雄委員長)が6月に公表した提言書で、理研発生・再生科学総合研究センター(CDB、神戸市)の構造的欠陥を批判した点について、「指導層に大きな過失責任があったという指摘は説得力がある」と評価。CDB解体の提言に対して、理研の見解を早急に出すよう求めた。
 同日の記者会見で、生命科学を担当する同会議第2部長の山本正幸・自然科学研究機構副機構長は「CDBは解体的出直しが必要で、ガバナンス(組織統治)についてはかなり思い切ったことがなされなければならない」と述べた。【大場あい】

1016研究する名無しさん:2014/07/25(金) 23:29:44
幹事会声明「STAP細胞事案に関する理化学研究所への要望と日本学術会議の見解について」を公表いたしました。(平成26年7月25日)
ttp://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf//kohyo-22-kanji-1.pdf

1017研究する名無しさん:2014/07/26(土) 03:10:31
未だに早稲田が大学として、頭下げることさえしてないことの方が驚き。

1018研究する名無しさん:2014/07/26(土) 07:14:01
御意

1019研究する名無しさん:2014/07/26(土) 07:21:15
> 頭下げることさえしてない

..... 戦艦教授先生は ?

1020研究する名無しさん:2014/07/26(土) 09:03:38
9月に内閣改造があるそうだけど、早稲田卒の下村文部科学省大臣は代えたほうがいいね。

そういえば、森元首相も早稲田卒だっけ。
ラグビーのスポーツ推薦枠使って入って、入学後はすぐにラグビー辞めちゃった。
あれもAO入試みたいなもんだよね。
もっとはっきり言うと、○口入学。

早稲田はかなり以前から腐り始めていたんだね。

1021研究する名無しさん:2014/07/26(土) 09:10:07
聖帝ワセダー「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」

1022研究する名無しさん:2014/07/26(土) 09:14:17
昭和のころ、入試問題管理者が、入試問題を漏えいさせていたのも和田
インチキ入学なのに、なぜか卒業はできていた
でも取り消されたらしい

1023研究する名無しさん:2014/07/26(土) 10:24:03
事務員だっけ?裏口で500万(当時)要求した大スキャンダルは。
早稲田ってこりてないんだよ。
受験生がバカな限り「早慶」というだけで集まってしまう。

1024研究する名無しさん:2014/07/26(土) 10:28:22
いやもう、慶応上智じゃないの?
早慶などと早稲田と肩を並べられたら、慶応が嫌がるよ。
そこまで早稲田は堕ちちゃったもの。

1025研究する名無しさん:2014/07/26(土) 10:30:19
>>1024
受験生はそう思ってない、とにかく合格実績主義ってのがガンなんだよ。
だから早稲田は左団扇なんじゃない。
上智と慶應という2強体制にして早稲田をとにかく落とさないともう駄目でしょう。
もちろん脱糞騒動起こした明治にも制裁加えないと。

1026研究する名無しさん:2014/07/26(土) 10:51:15
でもさ。
早稲田で博士号取ると笑われるのよ。
学部生だって今後はpgrの対象じゃない?

1027研究する名無しさん:2014/07/26(土) 10:59:44
>>1026
普通の国ならそうなるどころか早大大学院なんてお取り潰しだが、
偏差値競争と就職予備校の場でしかない日本の大学は大学院の不祥事なんてぶっちゃけどうでもいいわけ。
本当は早大理系なんて半数以上が院に行くのだから、全然よくはないのだが、
偏差値競争してるバカは理科系ですら大学院はおまけぐらいにしか思ってないらしい。
だから理科大とか不当に低い位置にいる。本当なら早大以上の大学のはず。

1028研究する名無しさん:2014/07/26(土) 11:09:59
理系だと、確かに理科大が私学のトップという気がする。

1029研究する名無しさん:2014/07/26(土) 11:10:47
まず、偏差値と人気企業就職ランキングの2つ、抹殺しないとダメでしょ。
特に任企業ランキング。絶対数ばかり見て率で見ないからマスプロ教育のとこばかり上位に出る。
その人気企業も10年前は「NOVA」だった。当然倒産するブラック企業なのだが、人気企業=いい会社なんて思ってるあたりブラックだと思う。
社会全体がブラックになってる。

1030研究する名無しさん:2014/07/26(土) 11:14:54
人気企業ランキングですらバブル期のころと比べたら率で半減未満とかそりゃひどいことになってると思う。
そういう部分を隠していつまでも相対地位で競争してるから上から下まで沈んでることに気がつかない。
日本が沈んでるのに「俺はお前より上とか」滑稽だと思う。
本当、日本人のランキング趣味は撲滅しないと、この国本当駄目だと思う。
早稲田だから〜と一転で小保方は詐欺を30歳まで通してしまったという事実にいい加減気が付かないと。
これってたぶん当然慶應にもあるんだろうね。

1031研究する名無しさん:2014/07/26(土) 11:27:27
>>1027
でも、早稲田の博士号だと就職に響くよ。
受験生の最終目標は就職できるかどうかじゃないの?

1032研究する名無しさん:2014/07/26(土) 11:28:19
>>1028
理科大は入学させてからの教育が厳しいらしいね。
いいことだわ。

1033研究する名無しさん:2014/07/26(土) 11:33:39
>>1031
常識考えろよ。一般市民は「博士号」なんてどうふだっていいの。
いい大学、いい会社に就職出来ればいいの。博士課程は世捨て人が行くところだからどうだっていいの。
大学院に偏差値がないのも「どうだっていい」存在だから。
わかった?

1034研究する名無しさん:2014/07/26(土) 11:53:33
>>1033
ポスドク雇う企業は気にするでしょ。
ドクターじゃなくてマスターで就職だったとしても、ドクターがダメなんだから推して知るべし。

1035研究する名無しさん:2014/07/26(土) 11:57:59
>>1034
世の中には学閥あるんだから早稲田閥の企業は早稲田院を採用しちゃうでしょ。
常識考えろ。25名のコピペ博士論文をマスコミがだんまりしてるのはマスコミが早稲田閥だからじゃない。
最悪だよ。特定大学がマスコミを牛耳ると、不正まで隠されちゃう。

1036研究する名無しさん:2014/07/26(土) 12:43:53
これから早稲田閥は衰退させないといけないね。
だって、コピペD論OKとしちゃうような大学だもの。

1037研究する名無しさん:2014/07/26(土) 12:44:11
理科大には阪大みたいに基礎工があるのか。

1038研究する名無しさん:2014/07/26(土) 14:26:19
>>1035
WのOB会は結束力が強いからねえ。そして企業とかマスゴミで
大きな派閥を作っている。
おれは弱小宮廷w出身だったが、OB会の結束はまるでない。

1039研究する名無しさん:2014/07/26(土) 16:08:28
早大生の勉強は、大学受験まで

1040研究する名無しさん:2014/07/26(土) 17:37:33
>>1038
東大閥とか京都大閥とか慶応閥とかが社内政治に勝てばいいのよ。
私はそのどれにも属して無いけど。

1041研究する名無しさん:2014/07/26(土) 18:38:37
NHKスペシャル “強気”の番組告知 小保方氏へ強引取材を謝罪も  デイリースポーツ 7月26日(土)14時10分配信
 NHKが27日夜に放送予定の、STAP細胞の論文問題を検証する「NHKスペシャル」(後9・00)の番組タイトルなど放送内容を確定させた。同番組を巡っては、23日夜にNHK取材班が理化学研究所の小保方晴子氏に対し強引な追跡取材を行い負傷させたとして、小保方氏側に謝罪したが、番組告知文では「史上空前と言われる論文の捏造」「論文の不正の実態に迫る」と鋭い文言が並び、その“強気の姿勢”が注目を集めている。
 NHKは取材手法に関して小保方氏側に謝罪した24日段階で、デイリースポーツの取材に、27日のNスペ放送に関し「現段階では予定どおり」と回答。その後、「仮題」としていた番組タイトル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」を確定させ“臨戦態勢”に入った。
 番組告知文は公式HPにもアップされ、理研の改革委員会の提言内容を“引用”する形で、STAP論文問題を「熾烈な研究費獲得競争の中で、理研が“スター科学者”を早急に生み出すために論文をほとんどチェックせずに世に送り出した実態」「問題が発覚した後も幕引きを図ろうとする理研の隠蔽体質」と説明。
 そのうえで「執筆者の小保方晴子研究ユニットリーダーは徹底抗戦」「全容の解明には至っていない」として、27日の放送では「独自に入手した資料を専門家と共に分析」「関係者への徹底取材を通して論文の不正の実態に迫る」と予告している。
 こうしたNHK側の姿勢にネット上の掲示板や、ツイッターには、「不正があると決めつけ、STAP細胞があるかどうかの検証ではないようだ」と不正を前提にした告知内容に注目する書き込みが相次いでいる。また「もはや科学の領分ではないらしい」と、番組HPが27日放送分のジャンルを「科学」ではなく、疑惑追及などの領域である「社会」に区分していることに注目する投稿も目立つ。
 同番組を巡っては、小保方氏側は22日までにNHKから質問書が届き、これに回答を断ったことを明かし、23日の追跡取材活動を「そこ(27日のNスペ)に向けた取材と推察される」と指摘。なおNHK側は23日の撮影分は放送しないことを小保方氏側に説明している。

1042研究する名無しさん:2014/07/26(土) 20:24:50
あれが不正じゃないと言うなら何が不正なんだ?

1043研究する名無しさん:2014/07/26(土) 20:30:20
あれは不正じゃない、と言う奴が不正。

1044研究する名無しさん:2014/07/26(土) 20:32:48
陰謀論で考えたがるネト民はまだまだ多い

1045研究する名無しさん:2014/07/26(土) 22:26:45

若山照彦「見かねた両親が武田神社で励ましの祈りを」
   ◆ 若山照彦・山梨大教授、STAP細胞論文不正問題
女性自身(2014/08/05), 頁:62

1046研究する名無しさん:2014/07/26(土) 22:29:48
禿だから照彦?

1047研究する名無しさん:2014/07/26(土) 22:43:29

    彡ミミミ
    ( ・ω・)   ありのままの・・・・・・


     ミミミ
      川

    彡 ⌒ ミ
    (`・ω・)  地肌、見せるのよ

           ありのままの 自分になるの
           何も怖くない



 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
  (´・ω・`)    風よ吹け 
         少しも寒くないわ

1048研究する名無しさん:2014/07/26(土) 23:10:09

「STAP論文捏造事件」理研を蝕む金脈と病巣−深層追及第五弾
   ◆ 小畑峰太郎/理化学研究所、高橋政代、下村博文・文部科学相
新潮45(2014/08/01), 頁:20

1049研究する名無しさん:2014/07/27(日) 01:59:16
【経済快説】小保方氏が問う早大博士号のブランド価値 取り消しなしなら大きなマイナス 2014.07.24
 一般に、不可解なことや納得できないことがあった場合、その理由を探ると、重要な事情が分かることが多い。理化学研究所の小保方晴子氏が3年前に取得した博士号に関する早稲田大学の調査委員会の結論もそのたぐいではなかろうか。
 早大の調査委員会(委員長・小林英明弁護士)は、小保方氏の博士論文について、文書の盗用等の不正行為を複数認定し、論文自体もその審査も杜撰(ずさん)だったと認めたうえで、「博士号の取り消し要件に該当しない」と結論づける報告書を発表した。
 論文も審査もダメなのに博士号を取り消す勧告をしない理由は、通常の感覚では理解しがたい。何か事情があるのだろう。
 小保方氏は、問題の論文が論文の草稿を誤って投稿したものだと説明している。常識的には、こんな後出しは通用しない。どんなに甘くても、完成版の論文の提出を受けて、ゼロから審査する対応がせいぜいではないか。
 多々不備のある論文が認められることは、常識では考えにくいが、後年、一応は一流の科学誌である「ネイチャー」でも杜撰な論文が採用・掲載されるのだから、小保方氏の強運は桁外れだ(一応「強運」としておく)。
 サラリーマン読者にとって最も参考になるのは、たぶん、彼女が強運を招き入れるのに使った処世術だ(何なのだろう?)。
 さて、報告書の結論に、早大の大学院の卒業生、特に博士号取得者はどう感じるだろうか。拝察するに、「冗談じゃない! 早稲田の博士号の価値が損なわれるではないか」と大半がご立腹だろう。
 にもかかわらず、調査委員会が、博士号取り消しに該当しないという結論を出したのはなぜか。
 遠慮なく推測を言うと、別の博士号認定についても指摘を受けて調査を行ったり、その結果の杜撰な審査を糾弾されたりするケースが続々と出てくることの不都合が、現在の早大の当事者たちにとっては重大なのだろう。
 しかし、現在の関係者たちにとっては、博士号取り消しがない方が好都合なのだとしても、このような推定が成り立つことは、「早大の博士号」の価値を著しく損なう。当然のことながら、将来早大が提供する学業サービスのブランド価値を大きく下落させる。
 大学が授与する学位の信頼性は、所詮、その大学が感じていると推定される自分自身の名誉のビジネス的価値以上のものではあり得ない。「早大の博士号」も例外ではない。
 委員会の報告を受けて、最終的に早大が小保方氏の博士号を取り消さないと決めるなら、早大にとっては、かなりのマイナスとなりそうだ。
 それにしても、理研、科学雑誌、そして早大の博士号の杜撰さを暴き、権威のいい加減さを次々と白日の下にさらす小保方氏の破壊力のすさまじさには恐れ入る。 (経済評論家・山崎元)

1050研究する名無しさん:2014/07/27(日) 05:25:39
>>1049の主張の通りだ。
早稲田はもう、地に堕ちた。

1051研究する名無しさん:2014/07/27(日) 06:05:56
でもまあ、私学の雄だし、志願者がそこまで激減する事もないだろうし、少なくとも自分の
在職中は潰れたりしないだろうから大丈夫、と早稲田の教職員は思っているんだろうな。

1052研究する名無しさん:2014/07/27(日) 08:43:13
んだ。

1053研究する名無しさん:2014/07/27(日) 19:18:01
小保方氏の博士学位、問われる早稲田の決断
東洋経済オンライン 7月27日(日)8時0分配信
tp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140727-00043758-toyo-bus_all&p=3#!bnHRCU

1054研究する名無しさん:2014/07/27(日) 19:23:17
まあ、ひとつふたつコピペや捏造がばれたぐらいならうやむやで済ませられる。
残りの論文のコピペや捏造は隠しておけばよい。今、学長が門下と相談して、
組織的な隠蔽を完璧に行うために相談してる。
森喜朗もまだ健在だ。早稲田を侮ってはいけない。
東大や理研は潰れても(捏造の隠し方を知らない)早稲田は不滅だ。

1055研究する名無しさん:2014/07/27(日) 22:04:06
理研「そこで全解析ですよ。」

1056研究する名無しさん:2014/07/27(日) 22:06:48
嘘発見器は使わないのかな

1057研究する名無しさん:2014/07/27(日) 22:09:57
逆さ吊り、石抱き、水ぜめでよか。

1058研究する名無しさん:2014/07/27(日) 22:11:28
全裸晒し台に一票。

1059研究する名無しさん:2014/07/27(日) 22:15:41
そこは三角木馬で

1060研究する名無しさん:2014/07/27(日) 22:17:25
鼻釣りが効果的な感じがする。

1061研究する名無しさん:2014/07/27(日) 22:29:28
Nスペ見た。>STAP細胞不正の深層

新ネタとしては、笹井から小保方へのメールがあったな。
鼻の下を伸ばしてる様子が窺えてよかったw

1062研究する名無しさん:2014/07/27(日) 22:31:49
そうか、リケンはそのために、監禁部屋を用意したんだ。しかもプレイをすべて撮影し、ネット公開してくれる。
税金を浪費してしまったことへのお詫びだな。
ただそれなら、もう少し若い学女も出演させて欲しいぞ。

1063研究する名無しさん:2014/07/27(日) 22:48:25
おぼちゃんの助手みたいなリケジョってのもいたんじゃないの

1064研究する名無しさん:2014/07/27(日) 22:49:17
些細のメールは嫁が見たら怒りそう

1065研究する名無しさん:2014/07/27(日) 23:00:50
大和もきちんと博士ないと。
でも映像はいらね。

1066研究する名無しさん:2014/07/27(日) 23:10:51
笹井のメールの文面から、明らかに笹井はルンルンで、
恋してる。
だから、真剣に小保方を応援したんだと思う。
よっぽど実生活で恵まれないんだな。

1067研究する名無しさん:2014/07/27(日) 23:51:20
笹井のインタビューの表情はiPS sage出来て、嬉しくって堪らないといった下衆な感じが良く現れてた。

1068研究する名無しさん:2014/07/28(月) 03:45:21
手持ちのカードを小出しにするブス。
まだまだ強力なのを持ってそう。

1069研究する名無しさん:2014/07/28(月) 06:20:32
> 些細のメールは嫁が見たら怒りそう

これを書いた人の嫁さんが些細のメールに対して怒っているように読めた。
ただ「嫁」って言うと自分の妻を指すもんだと思う。

1070研究する名無しさん:2014/07/28(月) 06:52:19
小保方さんとこうして論文準備ができるのをとてもうれしく、楽しく
思っており、感謝しています。

笹井♡

1071研究する名無しさん:2014/07/28(月) 07:13:45
>>1065
> 大和もきちんと博士ないと。

( 大和もきちんと吐かせないと。 )

禿同しく御意

1072研究する名無しさん:2014/07/28(月) 08:10:00
>>1071
> 大和もきちんと博士ないと。

> 大和もきちんと吐かせないと。
 大和もきちんと博士指導しないと。
 大和もきちんと博士ナイトしたんかな、リラックマとでなくおぼと。)

ギョイン

1073研究する名無しさん:2014/07/28(月) 12:20:23
笹井のメールの文面から、
笹井に悪意がないことは推測できる。
でもな、免疫なさすぎ

1074研究する名無しさん:2014/07/28(月) 12:21:27
え?
笹井に悪意はあったでしょ?
iPS細胞をこき下ろしてやりたいという悪意が。

1075研究する名無しさん:2014/07/28(月) 12:28:22
悪意でなく
野心とお呼び!

1076研究する名無しさん:2014/07/28(月) 12:44:07
佐世保の事件みたいにどんどん新しいショッキングなニュースが起きて
小保方の犬HK取材けが事件なんてあっという間に風化するぞ

小保方のニュースバリューを支えて世間の耳目を集めたいならもっと大きな隠しネタ
理研や安倍政権が倒壊するようなビッグ疑惑を暴露してくれ!>おぼちゃん

1077研究する名無しさん:2014/07/28(月) 12:44:45
じゃあね。
事が発覚した後の会見で「僕悪くないもん!」とほかの人のせいにしようとしたことは?
あれは悪意だと思うの。

1078研究する名無しさん:2014/07/28(月) 12:49:25
潜水艦ヤマトはいつまで潜水してるんだろ

1079研究する名無しさん:2014/07/28(月) 12:56:08
僕悪くないもん

1080研究する名無しさん:2014/07/28(月) 16:55:04
小保方氏弁護士がNHKスペシャルを「集団リンチ」と非難 デイリースポーツ 7月28日(月)10時44分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140728-00000034-dal-ent
 27日にNHKが放送した、STAP細胞の論文問題を特集した「NHKスペシャル」(後9・00)について、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)の代理人を務める三木秀夫弁護士が28日、大阪市内で取材に応じ、「集団リンチだ」と厳しく非難した。
 番組を視聴したという三木弁護士は「たいした内容のものではなかったが、想像通り偏向に満ち、一方的な観点からの番組でした」とバッサリ。さらに「先頭を切って批判を繰り返している方々、各番組で批判的コメントばかりを発信しておられる方々が出てきて、ミーティングをして、あら探しをしていた。集団リンチの先頭を切っておられるという認識しかない」と断罪した。

1081研究する名無しさん:2014/07/28(月) 20:30:53
ここまで言うのが顧問弁護士の責務なのかねえ。

1082研究する名無しさん:2014/07/29(火) 18:20:34
理研改革委員長:再生研を研究の場に…STAP決別求める 毎日新聞 2014年07月29日 02時30分
 STAP細胞の論文不正問題を受け、理化学研究所が設置した改革委員会の岸輝雄委員長(東京大名誉教授)が28日、毎日新聞の取材に応じた。改革委が提言した、発生・再生科学総合研究センター(CDB、神戸市)解体の理由について、「(CDBが)STAP問題と縁を切り、(他の研究者が)本来目的とする研究ができる環境に戻すべきだ」と述べた。
 改革委は、岸氏を含む6人の外部有識者で構成。今年6月、任期制職員の雇用を確保した上で、早期のCDB解体を提言した。「組織の名前を変え、センター長らを交代して、(論文不正の舞台となった)現在のCDBと違う組織に変えなければならない。そうすることで、新たな組織のトップはSTAP問題への対応から離れ、他の研究を進めることができる」と説明した。
 提言公表後、理研では不正が認定された2件以外の疑義を調査中で、改革の方向性はまだ示されていない。「(改革の)スピードを上げないと立ち直ったことにならない」と指摘。理研本部にSTAP問題対応の専門部署を作るなどして、現在のCDBとは別の場で問題の全容解明と再発防止を徹底する必要性を強調した。

1083研究する名無しさん:2014/07/29(火) 18:27:17
小保方はほんとうに基地外だ。

非典型的問題にどう対処するか?

基地外一人に、振り回されていいのか

1084研究する名無しさん:2014/07/29(火) 20:51:51
公開おしりペンペンしよ。

1085研究する名無しさん:2014/07/29(火) 22:19:20
1人じゃなくて2人だから厄介なんだろ。
オボを断罪すれば些細もお咎め無しとはいかない。
落とし所が見えないまま、理研ごと落ちるところまで落ちていく。

1086研究する名無しさん:2014/07/29(火) 22:36:23
君を捨てるか僕が消えるか いっそ二人で落ちようか byさだまさし

1087研究する名無しさん:2014/07/29(火) 22:45:18
さっさと二人で落ちてくれ

1088研究する名無しさん:2014/07/30(水) 02:59:01
ほかのお方は無罪放免で? 誰に罪をなすりつけるか、の闘争でしょ?
この際、あのお方も有罪にしておきたい、というのはないの?

有罪にされそうな人たちは小保方一人有罪で済ませたい。
これは一致している気がする(小保方一人が悪いんですう)。

有罪・無罪の線引き闘争は延々と秋まで続きそうだが、正直、もう秋た。

1089研究する名無しさん:2014/07/30(水) 03:24:58
この上治療費までふんだくるつもりか。盗っ人猛々しい。

小保方氏側「治療費の問い合わせもない」…NHK会長謝罪も不信感  デイリースポーツ 7月29日(火)10時43分配信
 理化学研究所の小保方晴子氏が、23日夜にNHK取材陣から強引な追跡取材を受け負傷した問題で、小保方氏の代理人・三木秀夫弁護士は29日午前に大阪市内で取材対応し、いまだにNHK側から治療費などに関する問い合わせがない現状を明らかにした。
 小保方氏は、NHK取材陣に神戸市内のホテル内でエスカレーターで“挟み撃ち”されるなどし、逃げようとした際に負傷。24日夕に神戸市内の病院で「頸椎ねんざ」「右ひじ筋挫傷」で全治2週間と診断された。
 病院で診察を受けた事実は24日に三木弁護士がNHK側に伝えたというが、この日、同弁護士は「問い合わせがあってしかるべきかなと思いますが、治療費に関しては一切、ありません」と明かした。「(24日に取材側から)謝罪の言葉はいただきましたが、私が加害してる側(の代理人)なら、当然その後の経過や治療費についてのお問い合わせをするよう指導しますけど」と苦笑いを浮かべた。

1090研究する名無しさん:2014/07/30(水) 06:05:05
手を出したのはNHK側。これを利用しない手はない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板