したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【利権、 カネ 女】バイオの闇3【STAP細胞】

491研究する名無しさん:2014/04/08(火) 07:24:34
失礼、理研は間違いとはいってませんね。STAP細胞は知らんがSTAP現象は
あると考えなければ説明がつかない、と(少なくとも一部の人は)言って
いるのですよね。

492研究する名無しさん:2014/04/08(火) 08:15:55
STAP再検証の予算が1300万円とか。
科研の基盤(B)程度の予算だが普通の研究者はそれでも簡単には取れない金額。
ノーベル賞が何個かかかっている研究なのだろうけど。

493研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:03:19
>>489
>「今後も理化学研究所で研究を続けたい」という意向を示しているということです。
なんというド厚かましさ。メンタル強いんだか、弱いんだかw

百万歩譲って悪意のない「間違い」だとしても、重要論文であれだけ
多くの「間違い」をしでかす人間が研究者としてやってけるわけない
だろ。誰も雇いたくないわ。頭おかしいとしか思えん。

494研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:07:02
>>429
そこまでSTAP細胞に固執して研究を続けるのであれば、
何も成果がなければ、笹井、丹羽両氏は理研を去るべき
だろうな。研究費を自腹で返納した上で。

495研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:12:22
でも、理研は彼女を外に出せない。出せば外で何を言われるかわからない。
おたがい持ちつ持たれつの関係なのです。雇いたくなくても雇わねば。
そこを彼女もよくわかって理研を脅しにかけた。理研はおろおろ。

あの年齢で老獪な野依爺さんを手玉に取れる。そのすごさのほうがSTAP発見
より何倍もすばらしい才能です。人類の至宝となられる方かも。

496研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:14:58
プーチンへ貢ごうではないか。

497研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:16:26
小娘に脅される理研もなんだかなあ。

498研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:19:53
>>483
論文の再現性のなさに関する一般論は、今回のような論文には
当てはまらない。比較するならベンヴェニスト事件であろうが、
それですら、今回のようなデータの改竄や取り違えはなかった
わけで、小保方論文は極めて特殊なもので、その病理は徹底的
に追求されるべきだろうね。

>>485
>>484はよくできた皮肉だと思うよ。

499研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:23:27
> 多くの「間違い」をしでかす人間が研究者としてやってけるわけない

誤解があるようですが、「間違い」をしでかす上層部はどこにもいます。
でも、職人気質のテクニシャンが部下にいればいいのです。彼らはプロですから。
社長がぼんくらでも現場がプロで勝手に成果を挙げてしまう。社長はそれを
自分の手柄にすればよいのです。わかりました?

500研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:25:13
To err is human.

501研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:29:54
>>484はよくできた皮肉だと思うよ

本人が気づいていなくても >>483そのものがよくできた皮肉なのです。

502研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:35:51
まともな研究者は>>483のような(つまりは理研のような)主張は恥ずかしくてとてもできない。
結果の前にはひたすら謙虚。何度再現しても、つねに「本当だろうか」と疑いを持ちながら研究して
再現条件をつめていくのです。

503研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:49:23
>>499
アホか。「間違い」のレベルが違うわ。
金勘定を間違え、取引先を間違える社長がやってけるわけない。
そもそも、研究者を社長で喩える馬鹿がどこの世界にいるのかと、
小一時間説教してやるから、そこで正座してろ!

504研究する名無しさん:2014/04/08(火) 09:54:33
失礼。ではじつは「間違い」でも「間違い」でないと言い張ればよい。これでいいですか?

505研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:04:32
なにいってんの、あんた?
本人は「間違い」だと主張してるし、理研は「不正」だと主張してる。
どこに「間違い」ではないと言い張る余地があるんだよw

506研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:18:22
STAP現象はあるとしか思えないとも言っている人もいるので「間違い」ではない。
「間違い」ではない(可能性がある)ので再検証する。そのようにきのう記者会見したしたはずですが。

507研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:22:22
 一方、理研が、小保方氏の雇用契約を4月1日付で更新したことが7日、分かった。肩書は研究ユニットリーダーで変わらない。
 理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)によると、小保方氏が調査結果に不服を申し立てる意向を示しているため調査結果が確定せず、懲戒委員会が開かれていないことから契約の更新が決まった。三木弁護士によると、小保方氏は理研で研究を続けたい意向を示している。皮肉にも、騒動が泥沼化したおかげで“契約延長”を得た形となった。

508研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:22:29
確かにニワチンの趣旨はその通りだと思う。
しかしこれは慎重かつ客観的な姿勢というより、
あんた、支離滅裂でんがな。

509研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:25:32
>>507
税金、無駄遣いするな!

今回の騒動が終わるまで、リケン関係者、全員手取り22万円。
実験費は5万が上限だ。
食堂の蕎麦は、せめて200円にしろ。

510研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:29:04
> 支離滅裂でんがな。
支離滅裂でもなんでも「間違い」とは言えない理研の苦しさ。
「間違い」ではないと言い張るその向こうにあるかも知れない希望にすがるしかないのです。
賭けに負けたギャンブラーが最後の大勝負を挑むようなものだ。
じつはルーレットにきちんと仕込みがしてあるかも知れない。

511研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:30:08
> 騒動が泥沼化したおかげで“契約延長”を得た形となった。
これからどんどん焼け太りです。

512研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:31:37
いかさましかしないギャンブラー。それが理研。

513研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:37:24
×いかさましかしないギャンブラー。それが理研。
○実はいかさましかしないギャンブラー、それが理研。

514研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:39:59
理研ってなにかやればやるほど信用がなくなっていくのね。

515研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:56:27
×実はいかさましかしないギャンブラー、それが理研。
○実はなにがいかさまなのかわからないので結果としていかさましかしないギャンブラー、それが理研。

516研究する名無しさん:2014/04/08(火) 10:59:56
理研CDBセンター歌
スタップなんてないさ スタップなんてウソさ
慾惚けおぼが 捏造したのさ
だけどちょっと だけどちょっとぼくだって見たいな
スタップなんてないさ スタップなんてウソさ

517研究する名無しさん:2014/04/08(火) 11:02:58
>>515
まあ鉄ちゃんスレッドも言ってるけど、今の理化学研究所は宗教施設の類でしかないってことだよ。

518研究する名無しさん:2014/04/08(火) 11:04:03
早く「間違いでした。ごめんなさい」と言ってしまえば楽なんでしょうけど
純粋培養のエリートさんたちのもっとも不得意なのなのがそれですから。

519研究する名無しさん:2014/04/08(火) 11:06:50
純粋培養のエリートというか、挫折を知らない人達よね。

520研究する名無しさん:2014/04/08(火) 11:11:59
理事長、CDB関係者、共著者全員並んで土下座しなさい。
「間違いでした。ごめんなさい。」と言うんだ。

521研究する名無しさん:2014/04/08(火) 11:12:11
>>506
>STAP現象はあるとしか思えないとも言っている人もいるので「間違い」ではない。

違うやろ。そのSTAP現象とやらの存在を証明する論文にいろんな「間違い」
があったという話だろ。したがって、STAP現象とやらの存在証明は消滅した。
とはいえ、まだ俺達は存在する可能性はあると思うのでもすこし調べてみたい、
ってことだろ。

他にも多くの研究者が再現実験を試みて失敗したのに、あえて大金を注ぎ込んで
やるからには、それなりの覚悟をして欲しいもんだ。

522研究する名無しさん:2014/04/08(火) 11:17:43
昔、ハルバースタムというジャーナリストが「ベストアンドブライテスト」で
なぜ最も賢いはずの人たちが愚かな政策に嵌っていったかを分析していたよね。
事実に謙虚でないということは恐ろしい結果を招く。ベトナムでは大量の犠牲者。

523研究する名無しさん:2014/04/08(火) 11:19:06
大金といえば、宇宙開発は一機数百億という大金を注ぎ込むわけで、
プロジェクト失敗となるとそれこそ大変だよな。まあ、それでリーダー
が解雇されるとかいうような責任が問われるわけではないが、精神的
にはかなり追い込まれる。
昨晩のNHKのプロフェッショナルなんたらとかいう番組でハヤブサ2
のプロジェクトマネージャーを特集していたが、「怖い」という言葉
が何度も出ていたのが印象的だった。

524研究する名無しさん:2014/04/08(火) 11:23:51
軍事技術持ってない日本で宇宙開発なんて狂気沙汰だよ。
日本なんてせいぜい気象衛星が精いっぱい。
なんのための日米安全保障条約なんだ。
米からスパイ衛星を通じて情報贈られてくるから安心なんだ。

逆に国民が貧困なロシアですら軍事があれだけ強大だから宇宙開発も容易に出来る。

日本で宇宙開発なんて無理。宇宙開発ごっこなら可能だけど。

525研究する名無しさん:2014/04/08(火) 11:42:01
もんじゅの燃料棒入れ替え装置が破損して炉内に脱落
修理の目処が経たなくて責任者自殺

大型予算プロジェクトはこれくらいのプレッシャーがあるのに
理研CDBの大型予算は詐欺師の集まり

ちょっとこれではねぇ

526研究する名無しさん:2014/04/08(火) 11:46:08
> STAP現象とやらの存在証明は消滅した。

小保方さんはミスを除けば論文の証明は間違いとは言えないと主張している。
また、STAP現象はないという不存在の直接証明はないというかできない。
すべての方法を試すことはできないから。
間接的に、STAP現象があるとすればいろいろ説明できないことが起こるとは言えるが、
そこは現在は解明できてないだけ、と逃げられる。

たしかにSTAP現象は宗教っぽくなっているね。本人たちも気づいていないのじゃない?

527研究する名無しさん:2014/04/08(火) 12:15:59
ルパン三世の最初の映画を見た
1976年でクローン人間について破綻が無い面白いアクション映画になっていて感動した
クローン技術が実用化する二十年も前の映画だから夢があってワクワクした
当時はその実在を証明する決定的実験や説得力のある論文はなかったんだろうね

STAP現象はその当時から40年も時代が下って科学技術も進歩してるんだから
「お粗末な」報告や実証できないSTAP細胞の作出実験ではいかんだろ

せめて
(1)外的物理化学的刺激によるiPS細胞関連因子の発現誘導
(2)STAP再現実験
に分けて、前者だけ2-3ヶ月で検証したうえで決着を付ければいいやん。
(2)まで目標に1-2年とかふざけすぎる

528研究する名無しさん:2014/04/08(火) 12:23:24
>>527
だからクローン人間なんて錬金術の時代からもう概念あるって。
アニメスレッドに行けや。
なんか40代のおっさんが20万もするガンダムプラモデルに熱中してるのと同じような感じで気持ち悪いわ。
いい年齢こいてルパン三世...
そういえば30代後半になってもまだドラゴンボール卒業できないおっさんもいたな。

529研究する名無しさん:2014/04/08(火) 12:29:42
最近のルパン三世のテレスペは糞。
脚本が糞。
おこちゃま向けにしても内容が稚拙。
悲しい。

次元大介の墓標に期待。

530研究する名無しさん:2014/04/08(火) 14:23:56
STAP以前にあのD論だけでも研究者としてのキャリアは
ありえないだろうに。他の著者も少しは責任を取れとか主
張するならまだしも、バカな間違いをしたバカな私を税金
で理研PIとしてこれからも働かせてくれって・・・

理研に同情したかないけど、凄腕弁護士雇って完膚なき
まで叩き潰してほしい。

531研究する名無しさん:2014/04/08(火) 14:24:23
よく考えてみればおぼちゃんはミスは認めているのだから、理研も
これからミスしないように気をつけますで、あとは通常どおり研究を
続ければいいじゃないか。外野には「STAPについてはいろいろなご意見
を真摯にうけとめなお研究を検証をつづけます」といえばいいんだし。
それを「不正があった」などと余計なことをいうから泥沼になる。

532研究する名無しさん:2014/04/08(火) 14:25:09
理研は小保方に弱みでも握られてるのかね。

彼女は今、悲劇のヒロインなんだろうな。
彼女の脳内では。

533研究する名無しさん:2014/04/08(火) 14:29:09

「不正があった」 のは確実だろ? w

534研究する名無しさん:2014/04/08(火) 14:32:46

もしかして、欧米では想像も出来ないような重度の、

「いくら何でも、あれだけ ご執心の笹井が ある程度はチェックしただろうから、俺は見なくて良いや」
「若山がチェックしただろうから、俺は見なくて良いや」
「あの・・・がチェックしただろうから、俺は見なくて良いや」
・・・

凹も「ちょっと自信が無いけど、あの堅実な若山先生と丹羽先生が・・・」

という無限ループが有ったのかも。

535研究する名無しさん:2014/04/08(火) 14:34:49
そう。しかし言わなければ隠せる。知らぬ存ぜぬで通せばいいのに
よけいなことしてばらしてハラスメント疑惑で返り討ちの目にあう。

536研究する名無しさん:2014/04/08(火) 14:50:41
>>534
丹羽氏は昨日「あの若山先生が言うのだから間違いないと思った」と言ったぞ。
本当に無限ループの悪寒。

537研究する名無しさん:2014/04/08(火) 14:58:55
全員が絶対変だと思っていたがおたがいの信頼が深すぎて変といえなかった?

538研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:01:29
明日はおぼちゃんの記者会見が楽しみでござる

539研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:06:01
とりあえずクビがつながっているから一安心かな?

540研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:09:24
懲戒解雇になっても、どうせ任期付きの身分だから退職金はないんでしょ?

541研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:15:17
退職金はないかわり報酬が多いのよ。退職金の前払い。

542研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:20:13
懲戒解雇になったらいずれにせよ退職金はないと思う。

543研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:22:51
懲戒解雇はたいてい裁判になって、そしてたいてい解雇した側が負けるからなぁ。

544研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:23:41
なら論旨解雇で止めとけ。

545研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:26:23
で、結局「論旨解雇」って何だったの?

546研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:30:20
おぼちゃんの論文はコピペだらけで論旨が不明だったから、それを理由に解雇されるの。

547研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:31:48
天下のリケンのことだ。処分の種類の中、諭旨解雇と停職の間に論旨解雇も定めてあるさ。

548研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:35:17
公務員の巨額着服、上司に賠償責任? 納得できず訴訟も
ttp://digital.asahi.com/articles/ASG4833XYG48PTIL004.html?iref=comtop_6_01

野依って小保方の上司だよね。
小保方が全部の罪を背負わないと上司の野依に責任がかかるんだ。
これはなにがなんでも小保方が悪いことにせねば。おぼちゃんが
論旨解雇にしかならないなら、野依が肩代わりして懲戒解雇。

549研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:38:16
小保方の不服申し立てキター。

550研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:38:16
<小保方氏>9日会見へ 会場ホテル代は本人負担 毎日新聞 4月8日(火)11時57分配信
 新たな万能細胞「STAP細胞」の論文不正問題で、理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダー(30)が8日午後、理研に対し、調査委員会のメンバーを入れ替えた上での再調査と、「捏造(ねつぞう)・改ざん」とした結論の撤回を求めて不服申し立てをする。理研調査委が再調査が必要かどうかを審査し、再調査する場合は原則50日以内に結論を出す。
 小保方氏は9日午後、大阪市内で自ら反論の記者会見に臨む。代理人を務める三木秀夫弁護士によると、8日午前、小保方氏は電話で「不安な気持ちでいっぱいです。支えてください」と話した。声が震えているようで、三木弁護士が「頑張ろうね」と声をかけると「頑張ります」と答えた。
 小保方氏は論文不正疑惑の浮上後、精神状態が不安定になり、7日に大阪府内の病院に入院した。三木弁護士によると、日常生活に支障が生じるほど心身が弱っており、医師は当初、会見出席に難色を示したという。だが、小保方氏が「きちっと私の口から説明します」と話した。医師も会見に出席しないことで社会的な批判を受けた場合の精神的ダメージも考慮し、同意したという。
 会見はホテルの宴会場に250席の記者席が設けられる予定。ホテル代は本人が負担し、プロジェクターを使って主張を説明する。入院先から会見場に向かい、終了後は病院に戻る。
 小保方氏は「うまく説明できるだろうか」と不安を漏らしたり、気持ちが高ぶったりしていたが、入院後は落ち着いた様子という。「今後も理研で研究生活を続けたい」とも話しており、理研が最終報告書を発表した今月1日付で雇用契約も更新した。
 申立書はA4判で約20ページで、捏造・改ざんと判断された画像2点は、理研の規定上は研究不正とは見なされない「悪意のない間違い」などと主張する。電子メールに添付し、理研の監査・コンプライアンス室に送信する。三木弁護士は「不服申し立てを審査するのが同じ調査委メンバーでは予断を持ってしまう」と指摘。申立書で司法関係者をメンバーに加えるよう求める。【吉田卓矢、畠山哲郎】

551研究する名無しさん:2014/04/08(火) 15:40:32
すごい。>>549>>550のタイムスタンプが一致。

552研究する名無しさん:2014/04/08(火) 16:26:10
>ホテル代は本人が負担し、プロジェクターを使って主張を説明する。

なんでこういうのマスコミが負担しないの?

553研究する名無しさん:2014/04/08(火) 16:31:16
本人が主張したいことをしゃべるからじゃね?

554研究する名無しさん:2014/04/08(火) 16:37:46
そのほうがマスコミに受けがいいでしょ。気配りではおぼちゃんが上。

555研究する名無しさん:2014/04/08(火) 16:38:38
カネ出してもらったからといって100%期待されている通りにしゃべるものでもないだろ。

556研究する名無しさん:2014/04/08(火) 16:58:12
もう誰も小保方を研究者とは思ってくれないし、どこの会社も雇わないと思うが
その辺、自覚があるのかしらん

イマニシカリ、シェーン、川崎広明の例を知らないのだろうか

557研究する名無しさん:2014/04/08(火) 17:23:24
早稲田さん
引き取りなさいよ。

558研究する名無しさん:2014/04/08(火) 17:29:51
早稲田が小保方研究室を作ればいいの。

559研究する名無しさん:2014/04/08(火) 17:30:21
丑三つ時に緑色に光る研究室

560研究する名無しさん:2014/04/08(火) 19:24:45
教育の機会に恵まれなかっただけで自分は悪くないそうですよ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0804C_Y4A400C1000000/

小保方貼る子の申し立て骨子
 一、理研が2項目を「研究不正」と認定したのは妥当でない。再調査し、研究不正ではないと認定するよう求める
 一、実験画像の切り貼りなどは見やすくするために行った。不適切だったが、間違った結論を導くものではなく、
   改ざんには当たらない
 一、(画像の適切な使用について)教育を受ける機会に恵まれなかった
 一、博士論文とよく似た画像の使用は、画像を取り違えた。使用すべき画像は現に存在し、捏造(ねつぞう)との判断は根拠がない
 一、データ管理が不十分で、深く反省する

561研究する名無しさん:2014/04/08(火) 19:35:39
 一、私のスイカップを今後自由にしてよい

562研究する名無しさん:2014/04/08(火) 19:37:03
断る。

563研究する名無しさん:2014/04/08(火) 20:03:26
<写真特集>小保方氏が理研に提出した不服申立書
ttp://mainichi.jp/graph/obokata/20140408stap/018.html

1. 泳動写真切り貼りが主張通り再現出来ないのは、調査委が縮小拡大だけで傾きを調整しないからだ。
2. nature規定にも、必ずしも「画像を切り貼りするな」とは書いてないので、直ちに不正とは断定出来ない。
3. ゲル写真の適切な掲載法について教育を受ける機会に恵まれなかったが、本人の落ち度ではない。
4. 不適切な図は、「博士論文の図」でなく、「博士論文の図をパワポ化してグループに配った図」である。
5. よって、「博士論文から切り貼りした」という調査委の推論は誤りで、明らかに調査が不十分である。
6. なお、理研規定や広辞苑に、「捏造=存在しないデータを作る事」とあるので、これは捏造に該当しません。
7. 従って、悪意によるかを否かを説明する義務は当方には無いが、只の勘違いであった事を念のため言っておく。

564研究する名無しさん:2014/04/08(火) 20:11:44
バカがバカ弁護士を雇った結果、もう、目も当てられない。
4.で共著者連を連帯責任者に巻き込もうとしたところくらいは、少しは脳を使ったのかな。

565研究する名無しさん:2014/04/08(火) 20:28:07
>>524
なにわけのわかんないこと言ってるの。
宇宙開発にもいろいろあって、日本の得意分野もあるんだよ。
軍事技術なんて関係ない。関係あるのは、予算額。でもって
軍事がらみだとそれが大きくなるってだけの話。

566研究する名無しさん:2014/04/08(火) 20:33:10
>>526
小保方が何を主張しようが、信用できないんだからしょうがない。
仮に不正がなかったとしても、まだまだ露見してないミスがたくさん
あると考えるべきであって、もはや論文の証明など成立しないんだよ、
もちろん、不存在の証明はできないので、STAP細胞だろうがSTOP
細胞だろうが、妄想しうる限りのありとあらゆる細胞が存在する可能性
はないとは言えない。ってか、そんなレベルの話でしかない。

567研究する名無しさん:2014/04/08(火) 20:38:45
>>531
「不正があった」というのは調査委員会の決定だからしょうがないだろ。
お手盛りの政治的判断で曖昧な結論を出すように圧力をかければ、それ
こそ非難轟々で泥沼だよ。

568研究する名無しさん:2014/04/08(火) 20:44:12
>>563
>3. ゲル写真の適切な掲載法について教育を受ける機会に恵まれなかったが、
>本人の落ち度ではない。

早稲田の学位が取り消しになっても、裁判起こして同じようなことを
言うんだろうな。病的だわ、これ。

569研究する名無しさん:2014/04/08(火) 20:48:24
記者会見がすごく楽しみ。

570研究する名無しさん:2014/04/08(火) 20:52:21
これ以上STAPにかかわりたくない人は多いと思う。
おぼちゃんがミスであるとしか認めない以上いくら言ってもやっぱり泥沼だし。
あの子が不正を認める希望が見えない以上下手したらこっちがハラスメント。

571研究する名無しさん:2014/04/08(火) 21:13:02
>3. ゲル写真の適切な掲載法について教育を受ける機会に恵まれなかったが

さあ誰のせい? 常田? 大和?

572研究する名無しさん:2014/04/08(火) 21:13:08
人文系だが、
おぼこ、うちにもいる。

もちろん男女どちらもいる。
要は如何にして自ら退学届け出をだすまでに至って頂けるか、に尽きる。

疲れた。

573研究する名無しさん:2014/04/08(火) 21:16:39
>3. ゲル写真の適切な掲載法について教育を受ける機会に恵まれなかったが、
>本人の落ち度ではない。

ユニットリーダーとしての資質に欠ける人物を雇ってしまったことが判明したので
分限免職に。

574研究する名無しさん:2014/04/08(火) 21:17:21
>>572
il||li _| ̄|○ヽ(・ω・`)

575研究する名無しさん:2014/04/08(火) 21:45:49
>>572
教員にそう思われているなら、おぼこじゃないんじゃないの。
教員からも極めて優秀に見えるけど、実際は違うのがおぼこなんじゃないの。

576研究する名無しさん:2014/04/08(火) 21:46:36
オボコみたいな男が今会社で部長職やっとる。
世の中信じられん。
そんで私は辞職させられ子会社に再就職。

577研究する名無しさん:2014/04/08(火) 21:48:02
小保方氏代理人がブログで反論 過熱取材に「特に異常性を感じた」  J-CASTニュース 4月8日(火)18時30分配信
小保方氏のマンションを訪問した人は「逃げるも追いかけられました」
 ブログの記述の多くは「人権侵害」の内容に割かれている。「特に腹が立ったのは、マスコミによる人権侵害」で、とりわけ「自宅マンション周辺で繰り広げられたメディアスクラム」には「特に異常性を感じた」という。
  「報道関係者が、同マンション周辺、特に出入り口付近において、多人数たむろをして、出入りする居住者並びに関係者に声をかけたり、付きまとって取材をするなどの行為がなされ続けました。本人の知人も、彼女を訪問後にマンションを出た際、報道関係者が取材をしてきて、逃げるも追いかけられました」
  「私たち弁護士との不服申立に向けた準備活動も、面談ができなくなって、断念したことまでありました」
会見では小保方氏の「心身の状態に配慮」求める
 メディアの中でも特に批判の対象になっているのは雑誌で、小保方氏に直撃取材した週刊新潮や、自宅マンション前に報道陣が群がる写真を「代表者が文言を示してコメントを求めたが、反応はなし…」というキャプションをつけて掲載した「フラッシュ」などを念頭に置いているとみられる。
  「主要メデァイ(原文ママ)には記者クラブを通じて申し入れた結果、主要メディアの間では節度ある取材が申し合われましたが、雑誌社は全く無視でした」
 こういったこともあって、弁護団はメディア対応にはきわめて慎重になっている模様だ。4月9日の小保方氏の会見には、
  「心身の状態に配慮していただける方」
  「会見日時まで追い掛けたり個別質問をしない」
といった異例の条件がつけられている。

578研究する名無しさん:2014/04/08(火) 21:48:07
リケンやわせだと一緒にせんでくれ!
てーへん大の教授だからといって、侮辱するのか?

579研究する名無しさん:2014/04/08(火) 21:48:07
おぼこは教員からは極めて気に入られて優秀な学生と認識され、
早稲田では給付奨学生に選ばれ、学振研究員にも選ばれた。
理研でも業績も少ないのに、極めて優秀だと思われ29歳で
ユニットリーダーの異例の大抜擢。

>>572に「優秀じゃない」または「問題学生」と認定されてる段階で
それらの人はおぼこではない。

580研究する名無しさん:2014/04/08(火) 21:50:04
オボコは自分を極めて優秀で真面目な人間と思わせることに長けているので
明日の会見でも上手くやるんじゃないの。

581研究する名無しさん:2014/04/08(火) 21:52:04
>>572
宮廷?国立?有名私立?Fラン?

582研究する名無しさん:2014/04/08(火) 21:58:56
テリー伊藤、小保方氏を連日バッシング 「博士転がしの才能」「自分大好き女」  J-CASTニュース 4月8日(火)18時20分配信
 STAP細胞論文の「研究不正行為」を認定した理研調査委員会に小保方晴子・研究ユニットリーダー(30)が反論する中、演出家のテリー伊藤さん(64)が小保方さんに対する痛烈な批判を展開している。
 テリーさんは2014年4月4日のラジオ番組「テリー伊藤のフライデースクープ そこまで言うか!」(ニッポン放送)や6日の「サンデー・ジャポン」(TBS系)で、小保方さんについて「博士転がしの特別な才能がある」などと発言。「ネイチャー」誌への論文掲載にも研究以外の要素が作用しているとの見方を示した。
■「『センセ、センセ』ってくんくんやったら…」
 小保方さんが1日、理研の調査報告書について「改ざん、ねつ造と決めつけられたことは、とても承服できません」とのコメントを発表したことについて、テリーさんはラジオで「まさかの反論でしたね。びっくりしましたよね、そういう(世間が心配するような)人ではなかったということで」と、小保方さんの対応に驚きをあらわにした。
 理化学研究所が論文取り下げの検討をしていると明かした3月半ばごろには、「素人がギャーギャーいうのはどうかと思うね。小保方晴子さん出てこいとか、なにか気持ちが悪い」などと小保方さんを擁護するような発言をしていたテリーさんだったが、理研の調査が進むにつれ認識が変わったようだ。
 ラジオでは小保方さんが改ざんや捏造をしていたとの見方を示し、反論文の内容を「全く世間に対して謝罪がないんですよ。いきなり最初から最後まで『私は間違っていない。どういうことよ。ちょっとミスしただけじゃない』って」と問題視。「自分大好き女だってことが、ここで分かりましたよね」と非難した。
 さらに小保方さんがユニットリーダーになった理由を「かわいいからです。実はそういうこともあるんですよ」と断言し、「彼女はオヤジ転がし、博士転がしの特別な才能がある」とも言い放った。「何十年も狭い研究所でやってるところに、いい匂いの小保方さんが先生の白衣持って「センセ、センセ」ってくんくんくんくんやったら『うん、何?何?全部教えちゃう!』というようなことに」と笑いを含ませトークを盛り上げた。ちなみに、テリーさんが指摘するような「情実人事」は3月19日発売の「週刊文春」が伝えていたが、どこまで真実なのかは分からない。

583研究する名無しさん:2014/04/08(火) 22:08:32
るせー

俺は彼女を守り抜く!

    ゴーチ without 裏切りもりぐっちゃん

584研究する名無しさん:2014/04/08(火) 22:18:45
明日から、リケンには俺が君臨する。

ガッキーへ
スタップできて全世界万歳な調子の論文頼む。

40万円だす。

585研究する名無しさん:2014/04/08(火) 22:31:53
STAP存在に自信=小保方氏、弁護士に説明  時事通信 4月8日(火)21時56分配信
 小保方晴子研究ユニットリーダーの代理人弁護士は不服申し立て後の記者会見で、小保方氏がSTAP(スタップ)細胞の存在を確信していると強調した。小保方氏は「論文のミスで騒がれたが、STAPそのものは間違いなくある」と話しているという。
 三木秀夫弁護士によると、小保方氏は「たまたま一つだけできたのではなく、幾つも作っている。何度も見たし、他にも見た人がいる」と説明。室谷和彦弁護士も小保方氏について、「(STAP細胞は存在するかという)質問をされることが不思議といった感じ」と述べ、論文の誤りとSTAP細胞の有無は「別次元の話」と主張した。
 三木弁護士らは、理研の調査委員会が捏造(ねつぞう)と判断した論文の画像の代わりに、2012年6月と今年2月に撮影したSTAP細胞の証拠とされる画像を理研に提出した。画像は小保方氏が保存していたという。

586研究する名無しさん:2014/04/08(火) 22:53:39
わたしのこの乳首が実はすたっぷなんです

587研究する名無しさん:2014/04/08(火) 22:55:51
>>585
>「(STAP細胞は存在するかという)質問をされることが不思議といった感じ」
>と述べ

精神病院に入院すべきじゃないの、この人?

588研究する名無しさん:2014/04/08(火) 22:58:25
あした、
りけんが揉み揉みしたっちゅう二枚の画像をきちんとネットで公開せよ。
パワポのみではすまないこと、分かってるだろな?

俺さまのうしなわれた脳ミソの再生がかかってるんだ。

589研究する名無しさん:2014/04/08(火) 23:01:06
というか、入院した病院が精神病院かまたは大学病院の精神科なんでしょ?
察してあげなよ。

590研究する名無しさん:2014/04/08(火) 23:09:53
いずれにせよ
税金、無駄遣いするな。

昼飯も自腹にて、外で食べてくれ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板