[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
研究者の配偶者について
451
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 12:49:14
>介護・看取りなんてするのか甚だ疑問、看取りをしない旦那とは別れ、別のじいさん
と結婚するんじゃないか?
ひでえな。75歳で婚姻活動するんかな。※※茶状態?w
452
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 12:49:28
ていうか文系の勉強が大学受験までというのはお前(と他の少数)が思っているだけだから。
「ではなくなる」と言われてもね。
453
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:00:29
現在20代30代の女が、配偶者の介護や看取りをする筈ないだろう。
介護・看取りを希望の人は、そういう仕事に従事している女性と結婚した
方がいい。
454
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:02:11
ていうか何のために介護保険料を月々搾取されてんだよ?
455
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:06:53
介護保険ってどうも失敗のような気がする。
あるいは介護・育児保険料にするしかないんじゃない?
それで現役世代納得するよ。
なぜか40歳から介護保険を徴収するしね。でも40歳で要介護状態の人間なんていやしない。
交通事故などはもちろん除外。じゃあ障碍者と統合しようかとなったら利用負担が10%になるから障害者が暮らしていけなくなる。
結局、介護保険というのは健康保険同様20歳からにすべきなんだ。
障碍者も身体障碍者ばかり見るな。
456
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:09:40
これまでに政府のやってきたことで、成功したものってありますか?って話だは
457
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:10:21
失業保険料も腹立つ。
458
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:11:06
間違えた。雇用保険か。どうせ関係ないから正式名称知らん。いずれにせよ腹立つ。
459
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:14:51
事件になるようなDQN層ならではかもしれないが、虐待、無理心中、子供が犠牲になる家庭は一人親率ものすごく高いよな。
そもそも長続きしないで離婚するDQNだからそのままお先真っ暗なのか。
460
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:15:41
雇用保険という名称に変わったのは在職者も職業訓練できるようになったからだ。
最近は海外実習生という人に100%給付される。
彼らは日本国の雇用保険なんてかけてはいないけど。
まあ、そうでもしないもう農業と土木が成り立たないらしい。
政府はこの部分を悪用して10倍増にしたがってる。海外からの職業訓練生は満期3年だけど、
3年間の実態はただの単純労働で技術習得には程遠い世界にいる。ここにも安倍のバカ政策が反映されている。
461
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:17:16
離婚するなら子供をつくるなよ。
ドキュソの方々は、子供大好きの人多いよな。なぜかは分らんが。
462
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:18:07
そのくせまともにしつけられない。
463
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:20:48
ソフトなヤンキーでつねww
464
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:28:58
子供大好きなのではなく、見境なくヤリまくったツケとしか思ってないだろw
465
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:34:23
少子化のせいで、そういうお子様を中等教育高等教育に進ませないと、教育産業が成り立たないんですけどね
466
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:40:38
成り立たなくていいいよ。
467
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 13:41:19
そうだな。中等教育も高等教育も底辺校は全部なくしていい。
468
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 14:27:58
無痛分娩、賛成? 反対??--反対派の大半は男性「子供に対する愛情が薄れる」 マイナビニュース 6月13日(金)8時0分配信
出産には様々なスタイルがあるが、その中の1つで最近注目されているのが「無痛分娩」。薬を使って痛みを和らげるもので、世界的に見ると珍しい方法ではないが、日本では無痛分娩を選択する妊婦さんはまだ少数派。そこで今回は、マイナビニュース会員300名に「無痛分娩での出産、賛成ですか、反対ですか」と聞き、その理由についても質問したので紹介しよう。
反対派の多くは男性。「自然でないから」や「痛みを知ってこそ母親になれる」といった意見が男性から出ていたのが特徴的だった。日本では「お腹を痛めて産んだ子」といった言葉があるが、そういった考えが根底にあるので海外ほどは無痛分娩が普及しないのかもしれない。
○反対派の意見は「痛みを伴ってこそ……」
・「痛みを伴ってこそ子供に対する愛情も深まると思う」(31歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「自然でないから」(50歳以上男性/不動産/経営・コンサルタント系)
・「なんか出産って感じではないから」(27歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「痛みを感じないのは自然に反する」(32歳男性/金融・証券/専門職)
・「子供に対する愛情が薄れると思うから」(25歳男性/農林・水産/技術職)
・「痛みを知ってこそ母親になれると思います」(32歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「母親としての自覚を持つには痛みにも意味があると思う」(26歳女性/生保・損保/営業職)
469
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 21:42:20
日刊webSPA!で、「婚活女子が言う『フツーの男』は平均以上のスペック」という記事が、ネット上で議論をよんでいる。
同記事では、クリティカル・シンキングの視点で婚活を分析した『普通のダンナがなぜ見つからない?』の著者・西口敦氏に取材を行っている。西口氏は、
「彼女たちの言うフツーは、言ってみれば『平均以上』。『普通の年収』は自分の1.5〜2倍、500万〜600万円といった水準で、『普通の学歴』は大卒で偏差値55以上。『普通の身長』は『私がヒールを履いても少し高いくらい』だったりします」
と、婚活女子が求める男性のスペックはレベルが高い傾向があると指摘している。するとツイッター上では、
「・・・そうかも^^; ま、男女共にだけどw」「このフツースペックになりたいです」
という声があがったほか、「フツーの男」に対して「フツーの女子」って何? という疑問を持つ人も。また、2ちゃんねる・ニュース速報+板に立てられたスレッド「【話題】 婚活女子が言う 『フツーの男』は平均以上のスペック・・・年収は500万〜600万円、大卒で偏差値55以上…」は半日で3スレッドを超えるなど、大きな議論に発展した。そこでは、
「具体的に何割の人がそのクラスの相手を希望したのかを書くべき」
と、そもそも、そのように考えている婚活女子が実際にどれくらいいるのか、明確な証拠がないという冷静な声や、
「普通の女子とは20代前半 容姿端麗 Cカップ以上 色白丸顔 性格 穏やかで優しい娘しか認めない」
「俺も女子に求めるのは ①おっぱいがでかく ②美人で ③お金持ちで④気立てが良い」
など、“それを言うならこっちだって”、とばかりに女性に対する希望を並べる男性が多く登場。結局それぞれが都合のいい条件を並べ合っている状態に…。
さらには自分の学歴や年収などを披露し、「(「フツー」以上でも)相手にされない」などと報告する人たちも続出。議論が紛糾し、スレッド内でああでもない、こうでもないと言い合っているネットユーザーたちの姿には、
「やっぱり俺らはコミュニケーション能力が低いんだと思う。どや顔で年収や学歴誇る前にやることがあるんだよな」
なんていう声も。こと恋愛・結婚に関しては、いつの世も「答」がないからこそ、大きな議論を呼ぶようだ。
470
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 21:59:20
結婚前提に選んだらそうなるわな
471
:
研究する名無しさん
:2014/06/15(日) 22:11:57
ていうか今日日は相手が普通に定職に就いていて変態でなく暴力も振るわず並みのルックスなら
有難いと思って感謝しなければいかん。
472
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 00:12:09
>>471
俺、変態以外の条件はクリアしてるんだが、ダメでしょうか?
473
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 00:25:09
>>469
偏差値の定義からしたら、偏差値45〜55がフツーなんじゃないの?
474
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 01:45:36
専任教員になれば、女の方から寄ってきてくれると思ってた俺は馬鹿だった。
専業時代と何も変わらないわ。
475
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 02:16:05
御意。
476
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 02:40:18
そうだね。専業時代にもっと積極的になればよかった
477
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 02:41:56
>>474
年収1000万プレイヤーだって公言すればホイホイ集まってくるだろ
478
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 03:04:26
そうかなあ
479
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 07:11:37
>>474
性格が偏ってたり、不潔感溢れる外見だったりしない?
そうじゃないのなら、受身一方ではなく、自分からアクション起こせばなんらかの反応はあるのでは?
480
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 07:43:30
んが
481
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 07:56:05
>>472
変態のレベルによる。それと相手の許容度。
変態であることが外からは見えず、まあちょっとぐらい変なのは
誰でもあるわ、と相手がおおらかに受け止めてくれるのならそれでいい。
相手が潔癖で少しの変態の徴候も許さないならそれはだめ。でも、
相手が変態大好きの変態ならそれはそれでいい...、のか?
482
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 08:13:40
相性の問題
483
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 08:54:20
>>474
いや、何人か寄ってきたよ。でも安定した職に就いたからといって寄ってくる女は
こっちから願い下げだったから、専業時代から付き合っていたのと結婚した。
484
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 08:57:11
確かに生活保護じゃなくっても
交通費出る場合あるね
485
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 09:07:08
>>483
それも少し偏狭かな? 気持ちはわかるが。
おれの場合、無職のときの彼女と別れたあと遠方に職を得たからかえってよかったかもね。
ドナ地でめぐり合った今の妻を連れて戻ったよ。結果論だが、今から思うとこれは神の采配
かと思うくらいおれにとってはよい嫁だった。そういうこともあるよ。
486
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 09:36:56
いやいや、岩田庄平は騙しているよなぁ…
マッスルも騙してるよなぁ…
487
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 09:52:59
ポスドク、任期助教の時はとてもとても交際や結婚なんて考えられなかった
多数の公募被撃墜の末に田舎大の准教授になって
そろそろ婚活でも始めようか、とマッチコムやら見合いやらしてみたが
40過ぎって婚活市場ではしごく不人気だねぇw
488
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 09:55:40
年齢のせいにするなよ
489
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 10:07:41
いやいや、マッスルも庄平も騙しているよ。
490
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 10:40:42
独身ポスドク50才ってごろごろいるぞ
羽角博士なんか独身大学院研究生だし
まさに仙人
491
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 10:55:15
> 40過ぎって婚活市場ではしごく不人気だねぇw
人気が偏るのは婚活市場では普通のこと。だが、不人気でだれもいないということもないと思うよ。
492
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 10:57:23
自分は初婚(バツゼロ)だけど相手はバツ一でもオーケーぐらいの気持ちでやってごらん。
493
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 11:03:01
>>487
俺様もほぼ同様の経過。
だが年齢のせいにはしない。
俺様に人間として魅力がなかっただけのことと諦めている。
展望はない。
494
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 11:13:32
>>493
ネットの掲示板で良い女性を見つけてサシOFF会をするんだ!
練炭とか恐れてはいけない
495
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 11:16:13
練炭は恐れるだろ
496
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 11:45:02
>>494
文字のやり取りで良い女性と見分けるコツは?
497
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 11:52:50
な??
顕正会の謀略だったろ??
498
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 11:57:58
>>492
いい女はバツイチ。ずっと独身のほうがダメ。
連れ子がいるくらいがなおよい。
499
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 11:59:36
それも極端だな。
500
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 12:02:01
>>498
子供がかわいそう&児童虐待の最大の原因。
児童虐待ってなんで増えてるのでしょうね。
そりゃ離婚率の増大と育てと産みの親が違うというのが最大の原因じゃないっすかね?
最近でこそ産みの親のくせに虐待するDQNが激増してますが。
10年で離婚率35%って数字は悲惨ですね。3組に1組が離婚ってこれ日本の家庭社会はもう崩壊してますよ。
最小単位の社会すら日本人は作れていない。事実上の離婚状態という家庭、別居してるけど離婚届出してないだけの家庭を入れたら約半分に達するのでは?
501
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 12:02:12
>>496
そういう場にいるというだけであまりよくないと思う。
502
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 12:22:36
>>500
実の親子でも相性がよくないこともあるし、他人の子どもにしては仲よくできることもある
503
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 12:29:16
↓みたいな痛い人にならないようにしましょう。
ttp://kijosoku.com/archives/39388847.html
504
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 12:34:00
バツイチ女とお友達になって、男女の関係になれた。
しかし、バツイチ女は女にも問題がある場合が多いよ。
高校が地方の一番校出身(大学はマーチ)なんだが、出身校自慢や
親類自慢がうざかった。
505
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 12:42:16
高齢独身女なら問題ないとでも?
506
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 12:46:32
>>496
疑問符を正しく使えるかどうか、でわかりますよ?
507
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 12:51:27
1.高齢独身女は不細工である可能性がまず大きい。
2.不細工でないのなら、性格が鬼・悪魔のような可能性がある。
ごく稀に、高齢独身でもそこそこまともな人もいるが可能性は低い。
経験的には2の例が意外に多い。最近の化粧等により1はごまかせるよ。
508
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 12:52:08
肯定文に疑問符を使うどうしが、相性がいいということですよ?
509
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 13:03:59
余裕があれば、猫でも犬でも可愛い。
まして人の子が可愛くない筈が無い。余裕があればね。
510
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 13:18:20
>>507
高齢独身女は、処女でかつ、世間知らず
511
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 13:21:50
>>502
他人が生んだ子供を実の子供と同じ愛情を持って育てている人は多いよ。
それは彼らにとって自然なことだ。いっしょに暮らしていてどうして
可愛くないことがあろう。彼らにとってその子がどういう経緯で生まれたか、
どうでもいい。
512
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 13:25:13
御意
513
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 13:27:07
いやいや、マッスルも岩田庄平も
騙してなどいないよな
514
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 13:27:10
>>510
世間知らずって、例えばどんな風に?
515
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 13:30:38
子も産めないくせに高望み
516
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 13:31:46
女性差別は、いらない。
517
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 13:40:41
>>511
ただ、DNA上の親と育ての親が異なると、子供として両方の親との
距離の取り方で悩むことがあるらしい。実際に愛情を持って育てれば、当然、
育ての親になつくのだが。婚姻中の母親の不倫で生まれた子供の法的な
親子関係は難しい問題をはらむようだ。まったく子供のせいじゃないのだが。
518
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 13:47:25
お前なんか子も産めないくせにっていうのは一番のDVだよね。
DVって物理的なものだけじゃないし、それで女性は最悪自殺にまで追いつめられるからね。
人間失格だよ。
というか男なんだから、女ぐらい守ってやれや!
519
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 13:54:09
女の方ががさつで繊細じゃない、即ち、強くてしぶといよ。
男が女を守るのが当然だとは思わないね、強くてしぶとい奴は
放置していても何とかなる。
520
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 13:59:29
子供を生めなかった妻をやさしくいたわる夫も多いよ。心配するな。
521
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 14:02:47
不当な攻撃には強くてしぶとく抵抗するが、繊細な神経を持って他人をいたわる人は男女ともにいるよ。
ただ、あんまりひとりで頑張りすぎると鬱になるから、適当に発散しなければいけない。
522
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 16:18:04
配偶者の価値を金額で表わすと、妻は9794万円、夫は7436万円
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140613-00010001-dime-soci
来店型保険ショップ『保険クリニック』を運営するアイリックコーポレーションは、父の日を前に
夫婦の価値に関する調査を20歳〜60歳までの既婚者、男性300名、女性300名を対象として、2014年6月に実施した。
配偶者の価値を金額で表すと、今年も夫の値段は暴落しており、妻よりも夫が2000万円安くなるという結果になった。
■配偶者の価値を金額にすると
配偶者の価値を金額で表すと、妻9,794万円、夫7,436万円と2,358万円(前年調査1,155万円)も妻の価値が高い事が分かった。
前年調査よりもさらに1,000万円以上の差が開いた事になる。0〜2,999万円までで約44%に達する夫の金額に比べ、
妻は約42%と全体的に妻の方が夫より価値が高いと評価されている現状が伺える。
1997年以降、専業主婦の世帯より共働き世帯が多くなっていることも妻の価値を上げる原因となっていると言えそうだ。
また、最近の好景気感により全体的に金額が高くなる傾向が見られた。
■自身の価値を金額にすると
自身の価値を金額で表すと、夫6,090万円、妻5,008万円と夫の方が1,082万円(前回調査2,258万円)高い事が分かった。
妻は全体的に配偶者から評価されている金額より自分自身を安く見ている傾向が伺える。
特に専業主婦の場合、その傾向が強く表れている。0〜1,999万円までで約60%に達する妻の金額に比べ、夫は約54%となった。
前年調査に比べると妻が自分の価値をしっかり評価しているのが伺える。
◎夫が思う自分の値段(平均) 6,090万円
◎妻が思う自分の値段(平均) 5,008万円
■アンケート概要
◆サンプル数 : 600名(男性300名、女性300名)
◆年 齢 : 20歳〜60歳、既婚者
調査方法: Webアンケート
調査期間:2014年6月3日〜6月5日
523
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 16:21:01
私の夫は私にとって、プライスレス!
何億、何兆積まれても渡さないよ。
524
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 16:48:36
何億と何兆では1万倍違うが。
525
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 16:50:42
何京積まれても夫は手放さないよ。
私が夫を嫌いになったり、愛想尽かしたりしない限り。
526
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 16:56:52
何億と何京では1億倍違うぞ。
527
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 16:58:54
何無量大数積まれても。
528
:
研究する名無しさん
:2014/06/16(月) 17:06:18
そこまでいくと、ええと無量大数って10の何乗だったっけ? 68乗?
一億が10の8乗だから、そうだ、何億と何無量大数では10の60乗倍違う。
529
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 01:06:41
−100万円とかな。
金を払ってでも追い出したいとかw
530
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 01:33:32
結婚したら研究面でマイナスだと同僚教員に脅かされたよ。
そこんとこ、どうよ?
531
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 02:14:20
研究一筋はまあいいとしても、なんのために研究してるのかもう一度考えろよ。
どんな人生を送ってもそれは自分で決めて自分で責任をとるのなら仕方がないんだが。
532
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 05:47:49
>>530
結婚してて業績が立派な人と、独身でそうでない人と比べたこと、ある?
533
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 06:33:32
そんなものくらべてどうするの?
534
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 06:35:13
だから、結婚と、業績は、関係ないでしょ
535
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 06:44:13
結婚してて業績もよい人はいるから、そこに注目すればそうだね。
でも全部がそうではない。
自分は結婚しても良い業績を出せそうだ、とか、そこそこだろうけど
結婚はしたいとか、そこは自分で決めたほうが幸せだよ。結婚も業績も
努力と運の良し悪しで結果が変るし。
536
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 08:09:48
結婚して子供をもつと精神的に安定して逆に業績の向上に役立つ人もいそう。
537
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 08:12:38
子どもを持たなくても、変わることも
538
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 08:32:30
連れ子で変わることも
539
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 08:42:45
終わりよければすべてよし、と思って愛する人との結婚生活を選ぼう。
540
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 10:36:54
>>532
あほか。そんな比較をしてもまったく無意味。
前者は結婚しなければさらに業績が立派だったかもしれないし、
後者は結婚してれば立派な業績を残せたかもしれない。
比較するならば、結婚前後でどう変化があったかを多数の標本
について行うべきだろうな。まあ、意味のある結果が出るとは
思えんが。結婚相手次第だろうからね。
541
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 10:43:22
>>530
そもそもこれが無意味
542
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 11:18:34
日本のノーベル賞受賞者は(南部先生を含め)すべて結婚している。
結婚したら業績面でマイナスはありえない。
543
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 12:13:12
大学教員の生活に理解のない配偶者であれば、悲劇だよ。
大学教員の生活は、よくわかっている人じゃないと理解不能だろ。
ある時は1日中家にこもりきり、ある時は出張で数日家をあける、
ある時は学内行政のため飲み会の梯子をして午前様等々。
544
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 12:15:34
四行目だけ共感できない。
545
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 12:53:08
研究を捨てた教員は学内行政に全力を傾注し、飲み会と称して情報収集
威圧・根回し等を行う。まあ、そんなことをやっている教員にろくな
者はいない。
546
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 18:19:12
大学教員に限らず、お互いを理解しようとしたり、いたわろうとしない
カップルは悲劇になる。配偶者の理解があれば
> ある時は1日中家にこもりきり、ある時は出張で数日家をあける、
> ある時は学内行政のため飲み会の梯子をして午前様等々。
をしてもさほど問題はおきまい。
問題は配偶者の理解を得るために君が何をしてるかだね。
時に子供の送り迎えや遊び相手、配偶者が疲れているときは家事
をしてあげる、とかね。
547
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 18:24:09
枡添要一と片山さつきみたいなカップルは必然的に悲劇を迎えるね。
548
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 19:06:51
一度、家事の手伝いをしてしまうと、際限なくあれをやれこれをやれと
行ってくるのが女という生き物。毅然とした態度で、拒絶すべき時もある。
549
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 19:13:15
勉強になるわ
550
:
研究する名無しさん
:2014/06/18(水) 19:16:59
毅然とした態度で拒絶するより、おねがいおねがいごろにゃんとやったほうが角が立たない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板