したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

研究者の配偶者について

343研究する名無しさん:2014/05/20(火) 16:53:20
>>342は誰と合体するの?

344研究する名無しさん:2014/05/20(火) 23:56:18
家族とセックスするなんて、考えるだけでも不謹慎だよな。

345研究する名無しさん:2014/05/20(火) 23:59:08
近親相姦だもんな。

346研究する名無しさん:2014/05/21(水) 06:25:52
んが

347研究する名無しさん:2014/05/24(土) 10:03:59
> 合わないことあっても、細かいことは流す

これは大切なこと。かなりおおきなことでも夫婦間では流すほうがよい。
ふてくされているのは30分が限度。そこで流す。

348研究する名無しさん:2014/05/24(土) 10:09:51
右の嫁から来たものを左の子供に受け流す〜♪

349研究する名無しさん:2014/05/24(土) 10:20:02
石の嫁に厄の子供か
幸せそうな家族だな

350研究する名無しさん:2014/05/24(土) 11:03:27
嫁が不機嫌になるとねえ。

351研究する名無しさん:2014/05/24(土) 13:21:42
メシマズ嫁よりはマシ

352研究する名無しさん:2014/05/24(土) 20:15:23
合体は罰ゲームなので、それさえ回避できれば問題なし。

353研究する名無しさん:2014/05/26(月) 09:42:10
んが

354研究する名無しさん:2014/05/26(月) 10:11:01
だったらさっさと別れればいいのに。慰謝料をたっぷり払えば別れてくれるよ。

355研究する名無しさん:2014/05/26(月) 10:24:19
慰謝料を払いたくないことが夫婦関係を継続している最大の動機なのでは?

356研究する名無しさん:2014/05/26(月) 11:30:57
嫁が愛しくて別れることなど想像もできないようになるまで修行を積むことだ。

357研究する名無しさん:2014/05/26(月) 12:31:39
もちろん嫁を愛することも夢にも考えてはいけない。

358研究する名無しさん:2014/05/26(月) 13:17:31
んが

359研究する名無しさん:2014/05/26(月) 14:55:08
妻は専任教員なんだが家で大学での話を延々と聞かされる。
こっちも疲れて帰宅してるので家では心安らかに過ごしたいー。

360研究する名無しさん:2014/05/26(月) 15:27:01
恋愛と結婚が一致している例は、歴史も浅いですよ?

361研究する名無しさん:2014/05/28(水) 17:44:42
ゼミ生との飲み会に奥さん連れて行かないようにね。
……………………

ttp://blog.livedoor.jp/rinjinyabai/archives/39067032.html
教授がゼミ生連れて良く飲みに行きたがるが、毎回教授の奥さんが付いてくる

362コピペ:2014/05/28(水) 17:46:19
341: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)09:44:02 ID:???
大学の担当教授とその奥さんの神経が分からん
新年度のゼミが始まって、多分卒論もその先生が受け持つ。
そんなこんなで上手くやって行きましょうって、
先生がゼミ生連れて良く飲みに行きたがるんだよね。
それは良いんだけど、毎回、まいっっっかい、
先生の奥さんが付いてくるの。
先生は40代で、奥さんは30代、元々教え子だったそうだ。
ゼミの内容は基本的に男性学生が好む物なんだけど、
今年に限っては何故か女子が多い。つっても4人だけど。
最初は単に奥さんを紹介する為かなーと思ったけど
毎回いる。しかもなんも話さない、ただ先生の側にいる。
専門分野がある訳でもなく、学生と話したいって感じでもない。
女子学生の事をじーっと見てるからこちらから話しかけると、
あいまいに頷いて視線をそらす。男子学生が話しかけると
手で制して「あんまり接触するとアレだから」とかいう。
先生と話し込むでも無い。ほんとただいる。
一度、先生に聞いてみた。すると、
帰宅時間はハッキリする約束で、遅くなる場合は
いつどこに誰といるか申告しなければならないという。
その時間が近付くと「私も行っていい?」ってメールきて同席。
学者同士だと来ないのに学生相手だと絶対来るんだって。
小さい子供がいるのに、親に預けてまで来ている。
お店の前に立っているのを見たときはゾッとした。
女子学生を牽制したいんだろうけど気持ち悪いよ〜〜。
誰も先生の事好きじゃないから安心して良いのに。
どういう神経で毎週毎週やってくるんだろう。無言で。

363コピペ:2014/05/28(水) 17:46:57
342: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)09:50:52 ID:???

という話を先輩の院生にしたら、割と有名だったw
一昨年略奪デキ婚して、翌年(去年)今と全く同じ事して、
その時はゼミにまで入り込んできたらしい。
で、学生が気持ち悪がって他の先生に付いたりして
ゼミ替えしたりして事実上空中分解したんだって。
学校側から厳重注意されていて、今年も同じ事したら
先生はヤバいらしい。
奥さん、小さくて白くて地味ーな岡江久美子みたいな人。
とにかく女子学生が先生に話しかける度に視界を遮る様に
体起こすの止めて欲しいわ。盛大にため息尽くし。
飲み会だけだから学校にもクレーム出せないけど
先生の神経も疑う。やっぱ妊娠略奪するような奴は駄目だな。

364研究する名無しさん:2014/05/28(水) 18:14:42
明らかに病んでますな。本人もどうにもならんのだろうが。

365研究する名無しさん:2014/05/28(水) 19:10:24
飲み会でも学校にクレームは出せますよ?

366研究する名無しさん:2014/05/28(水) 19:19:20
その例でも教授をなんとかハラスメントの容疑で挙げることはできそう。

367研究する名無しさん:2014/05/28(水) 19:38:14
学生が教授の奥さんに付き合わされる理由はないよな。

368研究する名無しさん:2014/05/28(水) 22:03:00
>岡江久美子

母娘ともにストライクゾーンという珍しい例だ。

369研究する名無しさん:2014/05/28(水) 22:32:50
私の指導教授の奥さんは、あたりまえのように大学院の合宿や飲み会に来た。
そして、先生よりも威張っていた。気にいらない院生には口もきかないとい
ったヒステリックな人だった。奥さんに気に入られると先生にも覚えがよく
なるといった具合だった。奥さんに気にいられるためには、イケメンかそう
でない場合は奥さんが気に入るようなお中元、お歳暮を贈る必要があった。

370研究する名無しさん:2014/05/29(木) 03:53:38
私の指導教授の奥さんは、あたりまえのように自宅で数人をもてなしてくれた。
電話の取次ぎで、先生がいない時でも、元院生の消息に詳しく、近況を把握していて激励の言葉をかけてくれた。
先生の手紙からすると、数年前にお亡くなりになっていたような感じだった。
専任になった際のお祝いでは、松坂牛に生ウニまで振る舞ってくれた。
気に入られるようになんて気を遣う必要は全くなかった。

371研究する名無しさん:2014/05/29(木) 04:25:47
普通、指導教授の奥さんが学生とかかわるなんてことはない。
大学院の合宿や飲み会には来ないし(そんな暇あるか)、
あたりまえのように自宅で数人をもてなすこともない。

372研究する名無しさん:2014/05/29(木) 09:36:50
大学教員の配偶者は、自らも大学教員なのか、もしくは、両親のどちらかが
大学教員じゃないともたないよ。
研究室に籠り切り・出張が多い・家でも研究のことを考えている、なんて
普通の人には理解できないことだろう。

373研究する名無しさん:2014/05/29(木) 10:07:58
hisshiだな

374研究する名無しさん:2014/05/29(木) 10:11:15
>>371
東大の院生だった頃、指導教授はもとより、何人かの教員の自宅パーティに
招かれたことはあった。なので、「当たり前のように自宅で数人をもてなすこと」
は「普通」にあっても不思議はないと思う。学部の卒研の打ち上げも指導教員の
自宅で飲み会だったし。
まあ、その学部とか研究科の文化みたいなもので、いろいろあるんじゃないかな。
俺は嫁に遠慮して、学生を家に招いたことは一度もないけどねw

375研究する名無しさん:2014/05/29(木) 10:35:46
文化ぁ? 文化住宅のことか?
飲み食いを誰とするのも自由だがそれは文化か?

376研究する名無しさん:2014/05/29(木) 10:51:02
院生を家に呼ぶ指導教授は、締め付けもきつい例が多いがね。

377研究する名無しさん:2014/05/29(木) 12:03:01
どうせならタモリの家でごちそうをいただきたい。

378研究する名無しさん:2014/05/29(木) 17:40:29
>>375
簡単に文化という語を使う人に嫌悪感を覚える

379研究する名無しさん:2014/05/29(木) 17:52:36
院生のころ、ずっと独身とか、離婚とかでの教師の面倒をずいぶん見た。
同性愛ではなく、飲み相手。
夜通しトランプとか、民宿で飲んだりとか。
嫌がる先輩も多かったが、オレには楽しかった。

380研究する名無しさん:2014/05/29(木) 19:30:20
文化という語に過剰反応する人に嫌悪感を覚える。

381研究する名無しさん:2014/05/30(金) 00:04:11
>>308
バカセ課程の泊地の方ですね

382研究する名無しさん:2014/05/30(金) 00:07:00
>>381
訂正
>>380

383研究する名無しさん:2014/05/30(金) 00:19:28
意味は不明だが何だかすごく悔しがっていることだけは伝わってくる書き込みだな。

384研究する名無しさん:2014/05/30(金) 00:41:08
>>372
妻は、後の私大の学長の娘
専任になってからの結婚に際して、先方に職業を説明しなくて済んだ

385研究する名無しさん:2014/05/30(金) 00:42:39
妻は、勤務校の出身。
年齢が近く、教え子ではない。
でも同業者ではないから、職業への理解はない。

386研究する名無しさん:2014/05/30(金) 00:50:05
妻は元ナース。大学は出ていないので大学のことは全然知らない。
大学はこういうところなのだよといえば素直に納得する。
そして、大学教員の私を素朴に尊敬している。

387研究する名無しさん:2014/05/30(金) 01:24:48
女医さんと結婚したい。何かいい方法はないかな?

388研究する名無しさん:2014/05/30(金) 04:44:22
死んだ同級生に女医さんがいたが、確か、ネット婚だったと聞いた。

389研究する名無しさん:2014/05/30(金) 10:38:43
妻は小学校教員。
いつも、教員だから同格だと思いこんでて、いろいろと俺様の仕事に
くちばしを入れてくる。うざいので、離婚する日も近いだろう。

390研究する名無しさん:2014/05/30(金) 10:41:47
>>388
ネットの中でしか会えないのか・・・でも、それって二次元でしょ?

391研究する名無しさん:2014/05/30(金) 11:03:30
>>390
ネットで知り合って、リアルに結婚した、ということでは?

392研究する名無しさん:2014/05/30(金) 11:06:18
>>389
小学校教員のほうが偉いのですよ?

393研究する名無しさん:2014/05/30(金) 11:21:59
>>386
うらやましい

394研究する名無しさん:2014/05/30(金) 11:37:40
勤務年数の関係で小学校教員の方が、退職金、年金とも高いかも。

395研究する名無しさん:2014/05/30(金) 11:40:56
僻地手当や、複式手当などもある。

396研究する名無しさん:2014/05/30(金) 12:04:10
大学教員にも、色々と手当を付けてほしいもんだ。

早朝コマ手当(1限担当)、深夜コマ手当(5限担当)、無休手当(休講を
1度もしなかったから)、ゼミ手当(ゼミを担当したから)はもちろん
研究手当(1年に1本論文を書けば給付)、研究勤勉手当(1年に2本以上の
論文を書けば給付)・・・

こういう手当が実際にある大学って存在するのだろうか?うちには一つもない。

397研究する名無しさん:2014/05/30(金) 12:09:31
紀要に原稿料という私大は聞いたことあり

398研究する名無しさん:2014/05/30(金) 13:21:46
成果主義報酬というと、CNS一本一千万とかいうことになるのだろうか。

399研究する名無しさん:2014/05/30(金) 13:59:13
中国の研究者は国際査読誌に論文をだすとボーナスが出ると聞いたが
どのくらいなのだろうか?

400研究する名無しさん:2014/05/30(金) 19:41:46
私も研究者で大学の熊さんになった夫を尊敬してますよ。
生活面では( -_-)【どうして夫はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)と思うことがあるけど。
まぁ、そこも可愛いし。
ただ、あんまり同じ間違いを何度も何度も繰り返されるとイラッとするけどね。

401研究する名無しさん:2014/05/30(金) 19:43:16
大学の熊さん?
大学の八っつぁん?

402研究する名無しさん:2014/05/30(金) 19:47:24
>>401
ヒント:
巨大掲示板の理系全般板のとあるスレのAA

403研究する名無しさん:2014/05/30(金) 20:22:50
あれって、海外ではペドのことなんだろ。

404研究する名無しさん:2014/05/30(金) 20:35:40
日本語キーボードでないと再現出来ないAAなのに、キャプチャー画像として利用し、かつ、変な意味を持たせた4chの奴らが悪い。
発祥元の日本ではそんな意味は無い。

405研究する名無しさん:2014/05/30(金) 22:54:18
>>378
そんなに大層な言葉か?>文化
サブカルチャーも文化だろ。世の中、文化だらけだよ。

406研究する名無しさん:2014/05/30(金) 22:56:44
>>400
>あんまり同じ間違いを何度も何度も繰り返されると

そういう文化で育ったんだろうよ。だから許してやれ。

407研究する名無しさん:2014/05/30(金) 23:02:54
>>406
こいつはほっとけ。そのうち旦那から離縁状突きつけられる。

408研究する名無しさん:2014/05/31(土) 00:01:35
紀要に原稿を投稿すれば原稿料が支給される大学はあるよな。
そのためには、○○大学△△学会とやらに入会する必要がある。

409研究する名無しさん:2014/05/31(土) 01:01:24
>>408
それもまたひとつの文化。いいじゃないか。

410研究する名無しさん:2014/05/31(土) 09:01:20
蛸壺・蛸足文化でぬっくぬく

411研究する名無しさん:2014/05/31(土) 09:03:41
んが

412研究する名無しさん:2014/05/31(土) 09:08:12
んがばちょ

413研究する名無しさん:2014/05/31(土) 09:32:53
ぬっくぬくより、ぬーきーぬーきー

414研究する名無しさん:2014/05/31(土) 09:37:17
同僚から学会に入れとうるさく言われたことがあるんだが、何のことかと
思えば408のような学会。ああいうのは、履歴書の所属学会に記載して
いいのか?

415研究する名無しさん:2014/05/31(土) 09:39:54
日本学術会議協力学術研究団体として登録されているとこだけ
そうした方が無難
とマジレス

416研究する名無しさん:2014/05/31(土) 10:02:10
>>414
学内紀要に投稿するための必要条件だったりするんじゃない?>入会
凡人の学内昇進のための業績稼ぎには有用だと思うが、まともな査読誌
で十分業績が出せてる人は入会する意味がない。

417研究する名無しさん:2014/05/31(土) 10:05:07
紀要の編集委員なんかの雑用を押し付けられたりするので、
紀要に投稿しないのであれば、入会すべきではないな。

418研究する名無しさん:2014/05/31(土) 11:02:43
自分の専門では、偉い先生でも長めの論文は紀要に投稿するのがごく自然
なんだけど。ここでは紀要論文=ゴミ論文という認識の方が多いんだね。
理系の人が多いのかな?

419研究する名無しさん:2014/05/31(土) 11:28:21
やっぱり紀要の格は落ちるでしょ。文系でも。
長めの論文は学会に投稿できないけど、その場合は著書なんじゃない?

420研究する名無しさん:2014/05/31(土) 11:42:08
いずれ著書にする原稿をとりあえず紀要に発表する。

421研究する名無しさん:2014/05/31(土) 11:49:07
学会誌は長さの制限もそうだけど書式の指定とかが鬱陶しい。

422研究する名無しさん:2014/05/31(土) 12:07:21
いつしかスレ違い

423400:2014/05/31(土) 12:30:06
じゃ、スレの流れを戻すために。

>>407
そんなことないもん!
そのうちネカフェに行ったら、夫に書き込みしてもらうわ。
(夫は携帯からはここには書き込めないし、大学から書いたらIPアドレスで管理人さんに何大学かバレちゃうから。)

424研究する名無しさん:2014/05/31(土) 13:55:59
配偶者も学会誌ネタや紀要ネタについてこれないようでは、配偶者失格
ということだ。

425研究する名無しさん:2014/05/31(土) 14:04:31
そうそう。
少し前に話題になったよな。

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1396852060/621
殺伐としたレスが続いているので、ここで心温まる話を一つ。 ポスドク妻(元同僚) 2007年11月21日 20:31
ある日の夕食での会話

ポス夫: いいものみせてあげよっか
わたし: なになに!? (でもなんだか知ってるわよー)
ポス夫: きっとびっくりする
わたし: えー、なんだろう? (だからわかってるってば)
ポス夫: ほらっっ!
わたし: (やっぱりと思いつつ) えっ、これって、、、うわーすごーい!!!がんばったねー!!!
ポス夫: だろー!!(得意満面)
わたし: よし、お祝いに明日の夕食はおでん(彼の好物)だー!!!

テーブルの上に置かれたのは、ポス夫が1stの論文別刷り、、、
このシチュエーションに小さな幸せを感じられる人なら、研究者の妻、OKです。

426研究する名無しさん:2014/05/31(土) 14:07:40
おでんじゃなくて唐揚げがいいです。

427研究する名無しさん:2014/06/04(水) 07:27:36
ttp://livedoor.blogimg.jp/kuro7735/imgs/9/2/9297ab20.jpg

428研究する名無しさん:2014/06/04(水) 11:51:46
>>427
俺のことじゃんw

429研究する名無しさん:2014/06/04(水) 11:52:42
やだね

430研究する名無しさん:2014/06/12(木) 15:36:19
ttp://digital.asahi.com/articles/ASG6B2FT6G6BUEHF001.html?iref=comtop_photo
ももクロ最新曲を使った「父の日」動画 朝デジ限定公開

作詞作曲が中島みゆき。歌はともかく映像は泣けるぞー。
うちは父子家庭じゃないけどうちの娘に重ねて泣けてきた。
知り合いの年下の准教授はまだ娘が2歳だが(このときは可愛い)うちは
思春期がもうそんなに遠くない。娘なんてあっというまに大きくなる。

これから本格的に反抗期に入るのかと思うとこっちが家出したくなる。
死んだ親父が姉に手を焼いてたし、山中センセでも「(娘たちも)
もうすこしお父さんにやさしくしてほしい」って言ってたし。

431研究する名無しさん:2014/06/12(木) 16:08:30
子供がいていいな。
私ら夫婦にも健康な子供が授かりますように。

432研究する名無しさん:2014/06/12(木) 20:36:49
古田夫婦みたいに子供がいなくても楽しく生きればいいじゃない

433研究する名無しさん:2014/06/12(木) 20:47:16
配偶者がいなくても楽しい人生
研究こそが伴侶

434研究する名無しさん:2014/06/12(木) 21:13:39
みんな孤独なんだな。
それでも強く生きようぜ!

435研究する名無しさん:2014/06/15(日) 07:36:15
昨日、嫁と娘つれて潮干狩りに行ってきたぞ。
獲物は少なかったが天気もよかったし娘もまあ満足。
先々週は動物園で喜んでいた。

ああ、でも思春期に入ったらもうつきあってくれないだろうなあ。

436研究する名無しさん:2014/06/15(日) 07:40:26
うっせいなぁ

437研究する名無しさん:2014/06/15(日) 07:42:43
うるさくなんかないけど

438研究する名無しさん:2014/06/15(日) 08:47:36
嫁との合体は罰ゲーム

439研究する名無しさん:2014/06/15(日) 09:01:55
合体しか頭にないひとは嫁と娘つれて潮干狩りに行かないと思う。

440研究する名無しさん:2014/06/15(日) 11:55:53
尻愛か

441研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:04:51
>>439
嫁に潮を吹かせて貝をほじくる潮干狩りに行きます。

442研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:07:50
もう別居したいな。一人暮らしのほうがいいかも。

どうせ死ぬときは一人なんだし。

443研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:21:55
看取ってもらえず、死後一か月で発見鴨

444研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:34:03
看取ってもらえずどころか出生不明児が多発してるのが日本なんだろ?
出産費用すら工面できずに病院から逃げる母親もざらだ。
日本はいろんな意味でアメリカ並みに落ちたんだよ。
少子化少子化って喚くのなら出産費用はタダにしろ。

445研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:40:26
こんな状態でベビーシッターを外国人なんて笑わせるな。
ベビーシッターなんて無資格でもできるアメリカとかシンガポールのほうがおかしいんだ。
訪問看護師が看護師免許を持つように、訪問育児にはちゃんと保育士資格を持たせろ。
それが命を預ける最低要件だ。言葉も分からない奴にわが子の命を預けられるか?
だからアメリカは児童虐待で世界トップレベルなんだ。自分で子育てもできやしない。親失格のくせに社会進出なんてほざく。
いい加減しろよ。お前の子供はペットじゃないんだよ。

Nランク大学生には将来の子育て教育という意味も含めて保育士資格をもちろん男にも持たせろ。
それでようやくはじめて男女共同参画社会の出発点だ。汚い部分だけ他人にアウトソーシングするな。

446研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:43:40
Nランク大卒の男に子供を預けるなんて絶対嫌だ。

447研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:45:48
じゃあNランク大生よりもっと頭の悪い専門や短大ならOKなのか。現状は短大卒保育士>大卒保育士だが
わがままいい加減にしろ。
短大なんてとっくに授業崩壊してるだろ。面接だけで合格通知だろ?
公立短大だった神流川県立外語短大も受験生が限りなくゼロになってとうとう短大なくなったんだろ?

いい加減にしろ!

448研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:46:12
今の女性はわがままで自己中心的。

介護・看取りなんてするのか甚だ疑問、看取りをしない旦那とは別れ、別のじいさん
と結婚するんじゃないか?

449研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:47:12
何を一人で熱くなってんだ蛸>>447

450研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:47:44
それに保育士課程を受講すればそれだけで「文系の勉強は、大学受験まで」ではなくなる。
初めて文系学部に社会的意味が生じるわけだ。
すばらしいじゃないか。

451研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:49:14
>介護・看取りなんてするのか甚だ疑問、看取りをしない旦那とは別れ、別のじいさん
と結婚するんじゃないか?

ひでえな。75歳で婚姻活動するんかな。※※茶状態?w

452研究する名無しさん:2014/06/15(日) 12:49:28
ていうか文系の勉強が大学受験までというのはお前(と他の少数)が思っているだけだから。
「ではなくなる」と言われてもね。

453研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:00:29
現在20代30代の女が、配偶者の介護や看取りをする筈ないだろう。
介護・看取りを希望の人は、そういう仕事に従事している女性と結婚した
方がいい。

454研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:02:11
ていうか何のために介護保険料を月々搾取されてんだよ?

455研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:06:53
介護保険ってどうも失敗のような気がする。
あるいは介護・育児保険料にするしかないんじゃない?
それで現役世代納得するよ。
なぜか40歳から介護保険を徴収するしね。でも40歳で要介護状態の人間なんていやしない。
交通事故などはもちろん除外。じゃあ障碍者と統合しようかとなったら利用負担が10%になるから障害者が暮らしていけなくなる。
結局、介護保険というのは健康保険同様20歳からにすべきなんだ。
障碍者も身体障碍者ばかり見るな。

456研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:09:40
これまでに政府のやってきたことで、成功したものってありますか?って話だは

457研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:10:21
失業保険料も腹立つ。

458研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:11:06
間違えた。雇用保険か。どうせ関係ないから正式名称知らん。いずれにせよ腹立つ。

459研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:14:51
事件になるようなDQN層ならではかもしれないが、虐待、無理心中、子供が犠牲になる家庭は一人親率ものすごく高いよな。
そもそも長続きしないで離婚するDQNだからそのままお先真っ暗なのか。

460研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:15:41
雇用保険という名称に変わったのは在職者も職業訓練できるようになったからだ。
最近は海外実習生という人に100%給付される。
彼らは日本国の雇用保険なんてかけてはいないけど。

まあ、そうでもしないもう農業と土木が成り立たないらしい。

政府はこの部分を悪用して10倍増にしたがってる。海外からの職業訓練生は満期3年だけど、
3年間の実態はただの単純労働で技術習得には程遠い世界にいる。ここにも安倍のバカ政策が反映されている。

461研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:17:16
離婚するなら子供をつくるなよ。
ドキュソの方々は、子供大好きの人多いよな。なぜかは分らんが。

462研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:18:07
そのくせまともにしつけられない。

463研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:20:48
ソフトなヤンキーでつねww

464研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:28:58
子供大好きなのではなく、見境なくヤリまくったツケとしか思ってないだろw

465研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:34:23
少子化のせいで、そういうお子様を中等教育高等教育に進ませないと、教育産業が成り立たないんですけどね

466研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:40:38
成り立たなくていいいよ。

467研究する名無しさん:2014/06/15(日) 13:41:19
そうだな。中等教育も高等教育も底辺校は全部なくしていい。

468研究する名無しさん:2014/06/15(日) 14:27:58
無痛分娩、賛成? 反対??--反対派の大半は男性「子供に対する愛情が薄れる」 マイナビニュース 6月13日(金)8時0分配信
出産には様々なスタイルがあるが、その中の1つで最近注目されているのが「無痛分娩」。薬を使って痛みを和らげるもので、世界的に見ると珍しい方法ではないが、日本では無痛分娩を選択する妊婦さんはまだ少数派。そこで今回は、マイナビニュース会員300名に「無痛分娩での出産、賛成ですか、反対ですか」と聞き、その理由についても質問したので紹介しよう。
反対派の多くは男性。「自然でないから」や「痛みを知ってこそ母親になれる」といった意見が男性から出ていたのが特徴的だった。日本では「お腹を痛めて産んだ子」といった言葉があるが、そういった考えが根底にあるので海外ほどは無痛分娩が普及しないのかもしれない。
○反対派の意見は「痛みを伴ってこそ……」
・「痛みを伴ってこそ子供に対する愛情も深まると思う」(31歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「自然でないから」(50歳以上男性/不動産/経営・コンサルタント系)
・「なんか出産って感じではないから」(27歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「痛みを感じないのは自然に反する」(32歳男性/金融・証券/専門職)
・「子供に対する愛情が薄れると思うから」(25歳男性/農林・水産/技術職)
・「痛みを知ってこそ母親になれると思います」(32歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「母親としての自覚を持つには痛みにも意味があると思う」(26歳女性/生保・損保/営業職)

469研究する名無しさん:2014/06/15(日) 21:42:20
日刊webSPA!で、「婚活女子が言う『フツーの男』は平均以上のスペック」という記事が、ネット上で議論をよんでいる。
同記事では、クリティカル・シンキングの視点で婚活を分析した『普通のダンナがなぜ見つからない?』の著者・西口敦氏に取材を行っている。西口氏は、
「彼女たちの言うフツーは、言ってみれば『平均以上』。『普通の年収』は自分の1.5〜2倍、500万〜600万円といった水準で、『普通の学歴』は大卒で偏差値55以上。『普通の身長』は『私がヒールを履いても少し高いくらい』だったりします」
と、婚活女子が求める男性のスペックはレベルが高い傾向があると指摘している。するとツイッター上では、
「・・・そうかも^^; ま、男女共にだけどw」「このフツースペックになりたいです」
という声があがったほか、「フツーの男」に対して「フツーの女子」って何? という疑問を持つ人も。また、2ちゃんねる・ニュース速報+板に立てられたスレッド「【話題】 婚活女子が言う 『フツーの男』は平均以上のスペック・・・年収は500万〜600万円、大卒で偏差値55以上…」は半日で3スレッドを超えるなど、大きな議論に発展した。そこでは、
「具体的に何割の人がそのクラスの相手を希望したのかを書くべき」
と、そもそも、そのように考えている婚活女子が実際にどれくらいいるのか、明確な証拠がないという冷静な声や、
「普通の女子とは20代前半 容姿端麗 Cカップ以上 色白丸顔 性格 穏やかで優しい娘しか認めない」
「俺も女子に求めるのは ①おっぱいがでかく ②美人で ③お金持ちで④気立てが良い」
など、“それを言うならこっちだって”、とばかりに女性に対する希望を並べる男性が多く登場。結局それぞれが都合のいい条件を並べ合っている状態に…。
さらには自分の学歴や年収などを披露し、「(「フツー」以上でも)相手にされない」などと報告する人たちも続出。議論が紛糾し、スレッド内でああでもない、こうでもないと言い合っているネットユーザーたちの姿には、
「やっぱり俺らはコミュニケーション能力が低いんだと思う。どや顔で年収や学歴誇る前にやることがあるんだよな」
なんていう声も。こと恋愛・結婚に関しては、いつの世も「答」がないからこそ、大きな議論を呼ぶようだ。

470研究する名無しさん:2014/06/15(日) 21:59:20
結婚前提に選んだらそうなるわな

471研究する名無しさん:2014/06/15(日) 22:11:57
ていうか今日日は相手が普通に定職に就いていて変態でなく暴力も振るわず並みのルックスなら
有難いと思って感謝しなければいかん。

472研究する名無しさん:2014/06/16(月) 00:12:09
>>471
俺、変態以外の条件はクリアしてるんだが、ダメでしょうか?

473研究する名無しさん:2014/06/16(月) 00:25:09
>>469
偏差値の定義からしたら、偏差値45〜55がフツーなんじゃないの?

474研究する名無しさん:2014/06/16(月) 01:45:36
専任教員になれば、女の方から寄ってきてくれると思ってた俺は馬鹿だった。
専業時代と何も変わらないわ。

475研究する名無しさん:2014/06/16(月) 02:16:05
御意。

476研究する名無しさん:2014/06/16(月) 02:40:18
そうだね。専業時代にもっと積極的になればよかった

477研究する名無しさん:2014/06/16(月) 02:41:56
>>474
年収1000万プレイヤーだって公言すればホイホイ集まってくるだろ

478研究する名無しさん:2014/06/16(月) 03:04:26
そうかなあ

479研究する名無しさん:2014/06/16(月) 07:11:37
>>474
性格が偏ってたり、不潔感溢れる外見だったりしない?
そうじゃないのなら、受身一方ではなく、自分からアクション起こせばなんらかの反応はあるのでは?

480研究する名無しさん:2014/06/16(月) 07:43:30
んが

481研究する名無しさん:2014/06/16(月) 07:56:05
>>472
変態のレベルによる。それと相手の許容度。

変態であることが外からは見えず、まあちょっとぐらい変なのは
誰でもあるわ、と相手がおおらかに受け止めてくれるのならそれでいい。

相手が潔癖で少しの変態の徴候も許さないならそれはだめ。でも、
相手が変態大好きの変態ならそれはそれでいい...、のか?

482研究する名無しさん:2014/06/16(月) 08:13:40
相性の問題

483研究する名無しさん:2014/06/16(月) 08:54:20
>>474
いや、何人か寄ってきたよ。でも安定した職に就いたからといって寄ってくる女は
こっちから願い下げだったから、専業時代から付き合っていたのと結婚した。

484研究する名無しさん:2014/06/16(月) 08:57:11
確かに生活保護じゃなくっても

交通費出る場合あるね

485研究する名無しさん:2014/06/16(月) 09:07:08
>>483 それも少し偏狭かな? 気持ちはわかるが。

おれの場合、無職のときの彼女と別れたあと遠方に職を得たからかえってよかったかもね。
ドナ地でめぐり合った今の妻を連れて戻ったよ。結果論だが、今から思うとこれは神の采配
かと思うくらいおれにとってはよい嫁だった。そういうこともあるよ。

486研究する名無しさん:2014/06/16(月) 09:36:56
いやいや、岩田庄平は騙しているよなぁ…

マッスルも騙してるよなぁ…

487研究する名無しさん:2014/06/16(月) 09:52:59
ポスドク、任期助教の時はとてもとても交際や結婚なんて考えられなかった
多数の公募被撃墜の末に田舎大の准教授になって
そろそろ婚活でも始めようか、とマッチコムやら見合いやらしてみたが
40過ぎって婚活市場ではしごく不人気だねぇw

488研究する名無しさん:2014/06/16(月) 09:55:40
年齢のせいにするなよ

489研究する名無しさん:2014/06/16(月) 10:07:41
いやいや、マッスルも庄平も騙しているよ。

490研究する名無しさん:2014/06/16(月) 10:40:42
独身ポスドク50才ってごろごろいるぞ
羽角博士なんか独身大学院研究生だし
まさに仙人

491研究する名無しさん:2014/06/16(月) 10:55:15
> 40過ぎって婚活市場ではしごく不人気だねぇw
人気が偏るのは婚活市場では普通のこと。だが、不人気でだれもいないということもないと思うよ。

492研究する名無しさん:2014/06/16(月) 10:57:23
自分は初婚(バツゼロ)だけど相手はバツ一でもオーケーぐらいの気持ちでやってごらん。

493研究する名無しさん:2014/06/16(月) 11:03:01
>>487
俺様もほぼ同様の経過。
だが年齢のせいにはしない。
俺様に人間として魅力がなかっただけのことと諦めている。
展望はない。

494研究する名無しさん:2014/06/16(月) 11:13:32
>>493

ネットの掲示板で良い女性を見つけてサシOFF会をするんだ!
練炭とか恐れてはいけない

495研究する名無しさん:2014/06/16(月) 11:16:13
練炭は恐れるだろ

496研究する名無しさん:2014/06/16(月) 11:45:02
>>494
文字のやり取りで良い女性と見分けるコツは?

497研究する名無しさん:2014/06/16(月) 11:52:50
な??

顕正会の謀略だったろ??

498研究する名無しさん:2014/06/16(月) 11:57:58
>>492
いい女はバツイチ。ずっと独身のほうがダメ。
連れ子がいるくらいがなおよい。

499研究する名無しさん:2014/06/16(月) 11:59:36
それも極端だな。

500研究する名無しさん:2014/06/16(月) 12:02:01
>>498
子供がかわいそう&児童虐待の最大の原因。
児童虐待ってなんで増えてるのでしょうね。
そりゃ離婚率の増大と育てと産みの親が違うというのが最大の原因じゃないっすかね?
最近でこそ産みの親のくせに虐待するDQNが激増してますが。
10年で離婚率35%って数字は悲惨ですね。3組に1組が離婚ってこれ日本の家庭社会はもう崩壊してますよ。
最小単位の社会すら日本人は作れていない。事実上の離婚状態という家庭、別居してるけど離婚届出してないだけの家庭を入れたら約半分に達するのでは?

501研究する名無しさん:2014/06/16(月) 12:02:12
>>496
そういう場にいるというだけであまりよくないと思う。

502研究する名無しさん:2014/06/16(月) 12:22:36
>>500
実の親子でも相性がよくないこともあるし、他人の子どもにしては仲よくできることもある

503研究する名無しさん:2014/06/16(月) 12:29:16
↓みたいな痛い人にならないようにしましょう。
ttp://kijosoku.com/archives/39388847.html

504研究する名無しさん:2014/06/16(月) 12:34:00
バツイチ女とお友達になって、男女の関係になれた。
しかし、バツイチ女は女にも問題がある場合が多いよ。

高校が地方の一番校出身(大学はマーチ)なんだが、出身校自慢や
親類自慢がうざかった。

505研究する名無しさん:2014/06/16(月) 12:42:16
高齢独身女なら問題ないとでも?

506研究する名無しさん:2014/06/16(月) 12:46:32
>>496
疑問符を正しく使えるかどうか、でわかりますよ?

507研究する名無しさん:2014/06/16(月) 12:51:27
1.高齢独身女は不細工である可能性がまず大きい。
2.不細工でないのなら、性格が鬼・悪魔のような可能性がある。
ごく稀に、高齢独身でもそこそこまともな人もいるが可能性は低い。

経験的には2の例が意外に多い。最近の化粧等により1はごまかせるよ。

508研究する名無しさん:2014/06/16(月) 12:52:08
肯定文に疑問符を使うどうしが、相性がいいということですよ?

509研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:03:59

余裕があれば、猫でも犬でも可愛い。

まして人の子が可愛くない筈が無い。余裕があればね。

510研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:18:20
>>507
高齢独身女は、処女でかつ、世間知らず

511研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:21:50
>>502 他人が生んだ子供を実の子供と同じ愛情を持って育てている人は多いよ。
それは彼らにとって自然なことだ。いっしょに暮らしていてどうして
可愛くないことがあろう。彼らにとってその子がどういう経緯で生まれたか、
どうでもいい。

512研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:25:13
御意

513研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:27:07
いやいや、マッスルも岩田庄平も

騙してなどいないよな

514研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:27:10
>>510
世間知らずって、例えばどんな風に?

515研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:30:38
子も産めないくせに高望み

516研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:31:46
女性差別は、いらない。

517研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:40:41
>>511 ただ、DNA上の親と育ての親が異なると、子供として両方の親との
距離の取り方で悩むことがあるらしい。実際に愛情を持って育てれば、当然、
育ての親になつくのだが。婚姻中の母親の不倫で生まれた子供の法的な
親子関係は難しい問題をはらむようだ。まったく子供のせいじゃないのだが。

518研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:47:25
お前なんか子も産めないくせにっていうのは一番のDVだよね。
DVって物理的なものだけじゃないし、それで女性は最悪自殺にまで追いつめられるからね。
人間失格だよ。
というか男なんだから、女ぐらい守ってやれや!

519研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:54:09
女の方ががさつで繊細じゃない、即ち、強くてしぶといよ。
男が女を守るのが当然だとは思わないね、強くてしぶとい奴は
放置していても何とかなる。

520研究する名無しさん:2014/06/16(月) 13:59:29
子供を生めなかった妻をやさしくいたわる夫も多いよ。心配するな。

521研究する名無しさん:2014/06/16(月) 14:02:47
不当な攻撃には強くてしぶとく抵抗するが、繊細な神経を持って他人をいたわる人は男女ともにいるよ。
ただ、あんまりひとりで頑張りすぎると鬱になるから、適当に発散しなければいけない。

522研究する名無しさん:2014/06/16(月) 16:18:04
配偶者の価値を金額で表わすと、妻は9794万円、夫は7436万円
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140613-00010001-dime-soci

 来店型保険ショップ『保険クリニック』を運営するアイリックコーポレーションは、父の日を前に
夫婦の価値に関する調査を20歳〜60歳までの既婚者、男性300名、女性300名を対象として、2014年6月に実施した。
配偶者の価値を金額で表すと、今年も夫の値段は暴落しており、妻よりも夫が2000万円安くなるという結果になった。

■配偶者の価値を金額にすると
 配偶者の価値を金額で表すと、妻9,794万円、夫7,436万円と2,358万円(前年調査1,155万円)も妻の価値が高い事が分かった。
前年調査よりもさらに1,000万円以上の差が開いた事になる。0〜2,999万円までで約44%に達する夫の金額に比べ、
妻は約42%と全体的に妻の方が夫より価値が高いと評価されている現状が伺える。

1997年以降、専業主婦の世帯より共働き世帯が多くなっていることも妻の価値を上げる原因となっていると言えそうだ。
また、最近の好景気感により全体的に金額が高くなる傾向が見られた。

■自身の価値を金額にすると
 自身の価値を金額で表すと、夫6,090万円、妻5,008万円と夫の方が1,082万円(前回調査2,258万円)高い事が分かった。
妻は全体的に配偶者から評価されている金額より自分自身を安く見ている傾向が伺える。
特に専業主婦の場合、その傾向が強く表れている。0〜1,999万円までで約60%に達する妻の金額に比べ、夫は約54%となった。
前年調査に比べると妻が自分の価値をしっかり評価しているのが伺える。

◎夫が思う自分の値段(平均) 6,090万円
◎妻が思う自分の値段(平均) 5,008万円

■アンケート概要
◆サンプル数 : 600名(男性300名、女性300名)
◆年 齢 : 20歳〜60歳、既婚者
調査方法: Webアンケート
調査期間:2014年6月3日〜6月5日

523研究する名無しさん:2014/06/16(月) 16:21:01
私の夫は私にとって、プライスレス!
何億、何兆積まれても渡さないよ。

524研究する名無しさん:2014/06/16(月) 16:48:36
何億と何兆では1万倍違うが。

525研究する名無しさん:2014/06/16(月) 16:50:42
何京積まれても夫は手放さないよ。
私が夫を嫌いになったり、愛想尽かしたりしない限り。

526研究する名無しさん:2014/06/16(月) 16:56:52
何億と何京では1億倍違うぞ。

527研究する名無しさん:2014/06/16(月) 16:58:54
何無量大数積まれても。

528研究する名無しさん:2014/06/16(月) 17:06:18
そこまでいくと、ええと無量大数って10の何乗だったっけ? 68乗?
一億が10の8乗だから、そうだ、何億と何無量大数では10の60乗倍違う。

529研究する名無しさん:2014/06/18(水) 01:06:41
−100万円とかな。

金を払ってでも追い出したいとかw

530研究する名無しさん:2014/06/18(水) 01:33:32
結婚したら研究面でマイナスだと同僚教員に脅かされたよ。
そこんとこ、どうよ?

531研究する名無しさん:2014/06/18(水) 02:14:20
研究一筋はまあいいとしても、なんのために研究してるのかもう一度考えろよ。
どんな人生を送ってもそれは自分で決めて自分で責任をとるのなら仕方がないんだが。

532研究する名無しさん:2014/06/18(水) 05:47:49
>>530
結婚してて業績が立派な人と、独身でそうでない人と比べたこと、ある?

533研究する名無しさん:2014/06/18(水) 06:33:32
そんなものくらべてどうするの?

534研究する名無しさん:2014/06/18(水) 06:35:13
だから、結婚と、業績は、関係ないでしょ

535研究する名無しさん:2014/06/18(水) 06:44:13
結婚してて業績もよい人はいるから、そこに注目すればそうだね。
でも全部がそうではない。

自分は結婚しても良い業績を出せそうだ、とか、そこそこだろうけど
結婚はしたいとか、そこは自分で決めたほうが幸せだよ。結婚も業績も
努力と運の良し悪しで結果が変るし。

536研究する名無しさん:2014/06/18(水) 08:09:48
結婚して子供をもつと精神的に安定して逆に業績の向上に役立つ人もいそう。

537研究する名無しさん:2014/06/18(水) 08:12:38
子どもを持たなくても、変わることも

538研究する名無しさん:2014/06/18(水) 08:32:30
連れ子で変わることも

539研究する名無しさん:2014/06/18(水) 08:42:45
終わりよければすべてよし、と思って愛する人との結婚生活を選ぼう。

540研究する名無しさん:2014/06/18(水) 10:36:54
>>532
あほか。そんな比較をしてもまったく無意味。
前者は結婚しなければさらに業績が立派だったかもしれないし、
後者は結婚してれば立派な業績を残せたかもしれない。

比較するならば、結婚前後でどう変化があったかを多数の標本
について行うべきだろうな。まあ、意味のある結果が出るとは
思えんが。結婚相手次第だろうからね。

541研究する名無しさん:2014/06/18(水) 10:43:22
>>530
そもそもこれが無意味

542研究する名無しさん:2014/06/18(水) 11:18:34
日本のノーベル賞受賞者は(南部先生を含め)すべて結婚している。
結婚したら業績面でマイナスはありえない。

543研究する名無しさん:2014/06/18(水) 12:13:12
大学教員の生活に理解のない配偶者であれば、悲劇だよ。
大学教員の生活は、よくわかっている人じゃないと理解不能だろ。

ある時は1日中家にこもりきり、ある時は出張で数日家をあける、
ある時は学内行政のため飲み会の梯子をして午前様等々。

544研究する名無しさん:2014/06/18(水) 12:15:34
四行目だけ共感できない。

545研究する名無しさん:2014/06/18(水) 12:53:08
研究を捨てた教員は学内行政に全力を傾注し、飲み会と称して情報収集
威圧・根回し等を行う。まあ、そんなことをやっている教員にろくな
者はいない。

546研究する名無しさん:2014/06/18(水) 18:19:12
大学教員に限らず、お互いを理解しようとしたり、いたわろうとしない
カップルは悲劇になる。配偶者の理解があれば

> ある時は1日中家にこもりきり、ある時は出張で数日家をあける、
> ある時は学内行政のため飲み会の梯子をして午前様等々。

をしてもさほど問題はおきまい。

問題は配偶者の理解を得るために君が何をしてるかだね。
時に子供の送り迎えや遊び相手、配偶者が疲れているときは家事
をしてあげる、とかね。

547研究する名無しさん:2014/06/18(水) 18:24:09
枡添要一と片山さつきみたいなカップルは必然的に悲劇を迎えるね。

548研究する名無しさん:2014/06/18(水) 19:06:51
一度、家事の手伝いをしてしまうと、際限なくあれをやれこれをやれと
行ってくるのが女という生き物。毅然とした態度で、拒絶すべき時もある。

549研究する名無しさん:2014/06/18(水) 19:13:15
勉強になるわ

550研究する名無しさん:2014/06/18(水) 19:16:59
毅然とした態度で拒絶するより、おねがいおねがいごろにゃんとやったほうが角が立たない。

551研究する名無しさん:2014/06/18(水) 19:28:31
そういう時には、感情を込めて優しく情熱的にハグするんだ!

552研究する名無しさん:2014/06/18(水) 19:46:20
女は、関西人もびっくりの実利主義者だからな。何かをやってくれるのなら
ハグやごろにゃん等の女を使うことも厭わないよ。
最終的に、自分がやらなくてすむのならそれ位へでもないよ。

553研究する名無しさん:2014/06/18(水) 19:55:32
>>548 >>550
相手のキャラクターによる。

554研究する名無しさん:2014/06/18(水) 20:19:08
んが

555研究する名無しさん:2014/06/18(水) 20:25:29
みっともない、それが関西人。

556研究する名無しさん:2014/06/18(水) 21:32:33
関西人よりセコイ女の方がみっともない。関西人も色々いるぞ。

557研究する名無しさん:2014/06/18(水) 21:41:47
>>548
私は最近、生活上の「○○しないでね」と何度も何度もお願い、注意したことを夫がウッカリしてしまうことが続いた時は炊事を一週間やってもらうようにしました。
(食器洗いは私がします。)
その一週間の間に更にやらかした時はもう一週間延長。
夫のご飯が食べられて幸せ。
昨日は肉じゃがでした。
ふふふ。

558研究する名無しさん:2014/06/18(水) 21:47:38
我が家では、食器洗いは食器洗い機がやってくれる。

559研究する名無しさん:2014/06/18(水) 22:00:28
>>558
食洗機って便利そうね。使ったことないけれど。
でも、食洗機に入れる前に軽く下洗いが必要なんじゃなくって?

食器洗いは私より夫のほうがスピードが早いのだけど、夫は時々食器を欠けさせてしまうのよね…。

560研究する名無しさん:2014/06/19(木) 07:01:00
うっかり嫁の機嫌を損ねると、女の人生相談みたいな掲示版に投稿されるぞ

561研究する名無しさん:2014/06/19(木) 07:34:49
大○小町読むの好きなんでしょ?本当は。
少なくとも私の夫はあそこをROMするのが好きよ。

562研究する名無しさん:2014/06/19(木) 08:30:39
> 昨日は肉じゃがでした。

どうでもいいが昨日はうちも肉じゃが。俺の母が収穫した新じゃがと
嫁の家庭園芸の指導をしてくれてるおっさんの作った新たまねぎが
ちょうどそろったのでね。味付けに失敗で味はいまいちだったが
娘はよろこんで食べてた。

563研究する名無しさん:2014/06/19(木) 09:59:17
マッスルは事実上の告白じゃんね…

何も誰も騙してなんか居ないね!!

564研究する名無しさん:2014/06/19(木) 10:07:01
俺は肉じゃがってあんまり好きじゃないんだよな。
ステーキにじゃがいもはよくあってると思うんだが、煮付けに
なるとどうもいまいいち。じゃがいも主体で嫌だ。

565研究する名無しさん:2014/06/19(木) 10:34:06
新じゃがおいしいとおもうけどなあ。たまねぎも。
お肉があまり多いと肉じゃがらしくなくなる。
フライドポテトみたいに油もあまりないしヘルシー。

566研究する名無しさん:2014/06/19(木) 10:44:55
新たまねぎは水にさらさなくても辛くなくてそのままで食べられるがいい。

肉じゃがは牛肉派と豚肉派があるね。
私の実家は牛肉派で夫の実家は豚肉派だけど、2人とも拘りが無いからどちらのタイプの肉じゃがもOK。

567研究する名無しさん:2014/06/19(木) 11:33:33
うちは新じゃがと新たまねぎがいっぱいあるから今度は日本式カレーかな。
どっちも飽きのこない家庭メニューだし時間がかからずだれでもおいしいのがいい。

568研究する名無しさん:2014/06/19(木) 12:13:53
男爵イモ、牛肉、タマネギ、人参、糸こんにゃく、サヤインゲン、味醂、醤油、日本酒、唐辛子

失敗しようがない、美味しい、飽きない

今日のお弁当も肉じゃがだよ!

569研究する名無しさん:2014/06/19(木) 17:25:36
>>568
唐辛子を入れるのは辛党のあなた特有のレシピだと思うわ。
美味しかったけど。

570研究する名無しさん:2014/06/19(木) 17:46:22
明日の弁当はレバテリーヌ

571研究する名無しさん:2014/06/19(木) 18:23:27
弁当に?
食中毒にならんよう気をつけて。

572研究する名無しさん:2014/06/19(木) 19:29:41
カレーにじゃがいもというのもスカンなぁ。
炭水化物を重ねてる感じが嫌なのかな。

573研究する名無しさん:2014/06/19(木) 19:35:37
じゃがいもは欧州を救ったんだぞ

574研究する名無しさん:2014/06/19(木) 19:38:12
じゃがいもは野菜という分類だよなあ。まあ、いろんな分類法があるようだが。

575研究する名無しさん:2014/06/19(木) 20:01:04
>>572
でも、ラーメンライスはうまいよな。最近メタボで控えているがw

576研究する名無しさん:2014/06/19(木) 20:37:12
焼きそばパンは俺様の大好物。
あと、中国人に言わせると、餃子定食というのも同じ理由でおかしいらしい。

577研究する名無しさん:2014/06/19(木) 20:37:50
>>572
カレーにジャガイモ最高でしょうに。
肉ジャガ、ポテトサラダ、コロッケ、どれも普通に飯のおかずになるでしょ。
ラーメンライスも美味いね。

お好み焼きとご飯はさすがにダメだったがw

578研究する名無しさん:2014/06/19(木) 20:39:10
阪神スナックコーナーで食べた牛すじお好み焼き丼は美味かった。

579研究する名無しさん:2014/06/19(木) 20:45:32
>>577
ラーメンライスが美味なのは認めるが、二行目に挙げられているものはどれもおかずではない。

580研究する名無しさん:2014/06/19(木) 20:47:22
577ではないが、二行目に挙げられているのはどれもおかずだと思うが。

逆に聞くが、ラーメンライスはどれがおかずだ?

581研究する名無しさん:2014/06/19(木) 20:48:40
麺も汁も具もおかずだ。

582研究する名無しさん:2014/06/19(木) 20:49:17
ポテトサラダよりマカロニサラダの方がおかずとして強いと思う。

583研究する名無しさん:2014/06/19(木) 21:34:05
ラーメンはおかずですよ?

584研究する名無しさん:2014/06/19(木) 22:09:59
577だけど、たしかにマカロニサラダに醤油たらすと最高のおかずだわ。
あれだけでご飯2杯はいけるw

>>579
そうかい?
ソースをドボドボかけた揚げたてコロッケに白飯なんて最高だと思うんだが…。

585研究する名無しさん:2014/06/19(木) 22:10:08
マカロニサラダはサラダという分類でいいのか?

むしろ、パスタと考えると、主食だろ? マヨネーズ大量で
カロリー高いし。

586研究する名無しさん:2014/06/19(木) 22:25:44
ファミリーレストランのサラダバーに行くと俺様はマカロニサラダとかスパゲッティサラダとかを
大量に食す。

587研究する名無しさん:2014/06/19(木) 22:46:41
ここは炭水化物のスレか?

俺様はコンビニでときどき、焼きそばパン2個と焼きそばを買って同時に食す。

588研究する名無しさん:2014/06/19(木) 22:54:44
コンビニでときどき、シーチキンのおにぎりとシーチキンの巻き寿司を買って同時に食す。

589研究する名無しさん:2014/06/19(木) 23:39:41
587がここを「炭水化物のスレか」と勘違いをした理由を知りたいな。
ここはずっと「研究者の配偶者」のスレだが。基地外なのかな?

590研究する名無しさん:2014/06/19(木) 23:53:45
千葉土民の大好物、ナポリタンonドライカレー
ttp://gourmet.livedoor.com/internal_api/image/load/615/30629.jpg
ttp://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_49-02.jpg
ttp://yama3net.up.seesaa.net/image/husaeki001.jpg
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/36/5f/toyo786/folder/1498305/img_1498305_54885193_0?1221829319
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/y/o/r/yoroshikueiji/20100809203823eb6.jpg

カレーライスにミートスパを載せたのもあるよ
ttp://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_315-01.jpg
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/481/035/89ca09511c.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/-AicJjmE7nKM/TiunMCY-2wI/AAAAAAAAAq0/JYxpef2cd1g/s1600/391.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101202/15/btokyo/14/90/j/o0400030010893919141.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/-AicJjmE7nKM/TiunMCY-2wI/AAAAAAAAAq0/JYxpef2cd1g/s1600/391.jpg

ドライカレーに焼きそば載せたのもあるお
ttp://livedoor.blogimg.jp/pepekame/imgs/f/5/f56584db.jpg
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/c/b/f/cbfamily/p20120212-194401.jpg
ttp://yama3net.up.d.seesaa.net/yama3net/image/ichigo003.jpg
ttp://blog-imgs-37.fc2.com/c/b/f/cbfamily/P1070106.jpg
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4e/f6/blackoioi/folder/655588/img_655588_64134024_0

ドライカレーにミートスパを載せたのもあるよ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200710/11/12/b0105512_9243013.jpg
ttp://pan55hd.web.fc2.com/sub3_5_1umai/food44.jpg
ttp://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_170-07.jpg
ttp://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_170-01.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/213/91/N000/000/001/132222526118513114301_F1000173.jpg

メニュー
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/y/o/r/yoroshikueiji/20121203200628816.jpg

591研究する名無しさん:2014/06/20(金) 00:03:42
>>590
これ、グロ注意じゃないのか(><)!!(泣く)w

とはいえ、まあ研究者の中にはこういうのを好む者も多数いるということを、
その配偶者にも知っていてもらいたいものだw

592研究する名無しさん:2014/06/20(金) 00:08:41
なんで焼きうどんぱんとか、焼きうどん定食とかはないんだろうな?
スパと焼きそばはあるのに

593研究する名無しさん:2014/06/20(金) 00:30:10
いや、あるって

594研究する名無しさん:2014/06/20(金) 07:45:19
さらに変なのは
マッスルが園ちゃんに青年大会や広布部員の話したあとに横やりが入ってたしね……


相原俊一完全にやらかしてるよなぁ…

595研究する名無しさん:2014/06/20(金) 08:41:43
だいたいマッスルは
聖教新聞の掲載写真持っているんだし

それなのに
未だに見せため→学会員じゃないとか
吠えてるって何よ
栗林正明も結局は嘘つきじゃんかよ!!!

ホントに…どいつもこいつも
書かれてる通りじゃんかよ!!!!

596本町楽器屋:2014/06/20(金) 11:48:09
603 ってか、岡原慎也先生のレッスンは1万でしたよ!!

604 :nanasissimo:2014/04/25(金) 01:45:27.22 ID:iXy1zs3VO>>601
こんな糞、一時間20万円もらってもレッスンしたくないやろな〜
お金に困ってる訳じゃないし、教授も生徒を選ばなきゃね〜


半額でスポーツ女募集中
きちがい女は無料
大阪音楽大学クソッタレ一時間2万円、金を返せ

スポーツ女は無料
神戸山手学園 ピアノを教えている同胞 N山スポーツおんな と一泊50万円の大音糞たれ一時間2万円
かねをかえせ
K林門下同胞くそたれ かねかえせ
大音の顔  くそたれ一時間2万円  日本ドイツリード協会くそたれ会長 かねをかえせ

597研究する名無しさん:2014/06/20(金) 12:04:03
だいたい学会の役職が偉いなんて

どこから出てきたんだか…

人を救う人が偉いのが学会だぜ

役職があるから
逆に人に尽くしていくのが創価学会だよ

598研究する名無しさん:2014/06/20(金) 12:20:49
学会の役職とは、雑用係

599研究する名無しさん:2014/06/20(金) 16:08:15
御意

600研究する名無しさん:2014/06/20(金) 16:10:36
誰かがやらねばならん。

601研究する名無しさん:2014/06/20(金) 17:00:10
キャシャーンが学会の役職をやらねば誰がやる

602研究する名無しさん:2014/06/20(金) 18:40:20
野口さんの脆さも
そうだが…
高橋裕之の脆さにも
涙が…出てきちゃったよ…

603研究する名無しさん:2014/06/20(金) 18:55:40
>>601
華奢な身でよくやるわ。もうちょっと太れ。

604研究する名無しさん:2014/06/20(金) 22:19:00
やっぱり高橋裕之が会合に出てるときも書き込みあるじゃんかよ!!!

605研究する名無しさん:2014/06/20(金) 23:34:50


今日の今日
園ちゃんの事書かれたら

真っ先に相原とか疑ってやろうかと思ったけど…
その前に潰したか(w

606研究する名無しさん:2014/06/20(金) 23:45:45
石川さんとか書いてたら

お笑いにもなりゃしないやんけ!!!


しかし
ホントに…マッスルが彼処まで脆いとは夢にも思わなかった

607相原俊一:2014/06/21(土) 05:42:17
やーい


マッスル体調もっと崩せーざまみろ

さっさと死ねよ

608研究する名無しさん:2014/06/21(土) 07:24:21
なんか昨日の栗の反応怪しすぎるよなぁ…

マッスルが拾った御書講義のカード栗のか?
って聞いた時の反応おかしすぎるよね…

やっぱ栗林
顕正会のスパイじゃんかよ!!!!!!!!

609研究する名無しさん:2014/06/21(土) 08:57:49
マッスルが野口さん狙いなのは皆知っている

これは誤解でもなんでもないよ…
もういいじゃん
書き込み通りで

610佐藤佑樹:2014/06/21(土) 15:17:47
野口さんと居てもつまんねーよ!

611研究する名無しさん:2014/06/21(土) 15:19:01
佐藤佑樹は別れる気がありません

612研究する名無しさん:2014/06/21(土) 15:19:45
な?

佐藤佑樹の自作自演だろ???

613研究する名無しさん:2014/06/21(土) 15:56:02
佐藤佑樹からメールで偽証成功したかな?
ってか別れたいんじゃないの??

それとも野口さんカモフラージュに使うつもりか?

614研究する名無しさん:2014/06/21(土) 15:58:50
きっと佐藤佑樹は他の女とやりたいために
野口さん利用しているだけじゃないのか????

615研究する名無しさん:2014/06/21(土) 16:57:41
な?佐藤佑樹は詐欺師でしょ????

616研究する名無しさん:2014/06/21(土) 20:27:10
残念ながら


マジで高橋裕之は生活保護でも無ければ
書き込みも知りませーん

617研究する名無しさん:2014/06/21(土) 20:45:29
あが……あが……

本当だ…顕正会って日本が2007年に滅ぶって言っているね

過去の顕正会新聞に書かれてる


あらら

618研究する名無しさん:2014/06/21(土) 20:48:56
小説顕正会にも奴等の矛盾性書かれてるね…

あが……あが……

619研究する名無しさん:2014/06/29(日) 13:12:25
<雌の好み>「強い」雄より「求愛上手な」雄 岡山大チーム
 昆虫のオオツノコクヌストモドキ(体長約5ミリ)の雌は、戦いに強い雄より、求愛の上手な雄を好むことを突き止めたと、岡田賢祐(けんすけ)・岡山大助教(進化生態学)らのチームが英王立協会紀要電子版に発表した。雌は強い雄を好むという定説を覆す発見として注目される。(毎日新聞)

620研究する名無しさん:2014/06/29(日) 13:24:17
人間と動物を一緒にする馬鹿、それが大学教員
でも最近、肉食系女子が多いからなw
そもそも日本の男性って男性ホルモンが減退して中性化してね?
その証拠に最近男性用化粧品とかはやってるじゃん。
昭和、いや明治でも考えられないことだね。
そのうちホモオが激増するよ。

621研究する名無しさん:2014/06/29(日) 13:29:51
分かります。男性ホルモン過剰の頭髪過少教員の方ですねw

622研究する名無しさん:2014/06/29(日) 14:00:07
女装男子って、結構、綺麗だよね。

623研究する名無しさん:2014/06/29(日) 14:00:34
>>622
お前、変態が好みなのか?

624研究する名無しさん:2014/06/29(日) 14:02:15
男性用ブラだけはキモい

625研究する名無しさん:2014/06/29(日) 14:18:26
>>623
見てるだけなら。
女の私より綺麗な女装男子に素直に感心するわ。
ttp://girlschannel.net/topics/43819/

626研究する名無しさん:2014/06/29(日) 14:22:22
話が変なほうに来たなあ。もっとなごめる話に。

娘がピアノの練習終わったらショッピングモール
に行きたいと言っている。お父さんも付いて行って(着いてか?)いいかって
聞いたらびみょーな顔をした。 ああ、ついにこの日が来たか。

627研究する名無しさん:2014/06/29(日) 14:35:36
>>626
あと十年もすれば父親を嫌がらないようになるかもしれないよ?
今の時期の対応を謝らなければ。

ショッピングに着いていかなくったって、週末美味しい手料理を娘さんや奥さんに振る舞えば、ちゃんとコミュニケーションは取れると思うよ。

628研究する名無しさん:2014/06/29(日) 14:50:30
うちにも娘がいるがまだ小さいので抱きついてくれる。至福の時だ。
しかし、10歳頃になればそういうこともないのかな。きもいとか
言われるのはつらいな。学生にいわれるのはどうでもいいけど。

せめて、J○おさんぽや援助・サポとは無縁の存在であってほしいと
願わずにはおれん。

629研究する名無しさん:2014/06/29(日) 14:59:42
>>627
疑問符と「謝らなければ」と「着いて」に違和感。

630研究する名無しさん:2014/06/29(日) 16:13:49
>>629
変換ミスです。
誤らなければが正しいですね。
ご指摘ありがとう。

着いて行くも間違いですね。
失礼しました。

631研究する名無しさん:2014/06/29(日) 16:26:58
悪い虫が付かないようにね。
んでいいとこに就職すればサラブレッドに出会う可能性が高くなる。
なんで女-上智が「女東大」とか言われてるのか。
上智の女ってのは東大卒がうじゃうじゃいる優良会社に多数採用されるからだ。
ただし、一般職として。サラブレッド男と結ばれたら、上智のチャペルで結婚式。
最高のゴールインだそうだ。あとはもう悠々自適の専業主婦ライフ。
だから女性は早稲田なんて変人が多い大学より上智に行かせる。
まあビジネス男が多い慶應も捨てがたいが・・・

632研究する名無しさん:2014/06/29(日) 16:33:43
お嫁さん候補として優良会社に一般職で採用される女性は皆、顔がいいですよ。
私の高校の同級生を見てて、そう思います。
顔が良ければ上智や慶応狙いでいいでしょう。
そして、できれば中高はいわゆるお嬢様学校の女子校がいいでしょうね。
財力があるのなら小学校から。
男性はお嬢様学校のブランドに結構、弱いから。

顔が美しくなければ、女一人でも生きていける能力を身につけさせるのが親心では?

633研究する名無しさん:2014/06/29(日) 16:37:18
慶應でチャラ男にヤり捨てにされるよりは、上記のコースの方が良さげ。

634研究する名無しさん:2014/06/29(日) 16:38:56
あとは早稲田や明治とのヤりサーには間違っても入らせないことかな。

635研究する名無しさん:2014/06/29(日) 16:41:05
慶應でチャラ男にはめられるのはバッドエンド。
早稲田でチャラ男にはめられるのはカオスエンド。
人生転落するパターンは早稲田男のほうが大きい。
狼に気をつけるんだ。

636研究する名無しさん:2014/06/29(日) 16:43:11
>そして、できれば中高はいわゆるお嬢様学校の女子校がいいでしょうね。
>財力があるのなら小学校から。

親が研究者の時点でそれを望むのは無理筋w

637研究する名無しさん:2014/06/29(日) 16:44:45
大学教授の娘、というのは結構なブランドらしい。
あばづれ女でなければ、それなりのところに嫁にいける。

638研究する名無しさん:2014/06/29(日) 16:48:17
過去の話だろw

639研究する名無しさん:2014/06/29(日) 16:50:08
地方都市では、教授の娘は医師の娘や市長の娘と同格。

640研究する名無しさん:2014/06/29(日) 16:53:50
地方都市ではないが教授の娘と結婚した。偶然だが。

641研究する名無しさん:2014/06/29(日) 16:54:21
いつの時代の話だよ、ボケwww

642研究する名無しさん:2014/06/29(日) 17:02:47
>>641
平成3年ごろ

643研究する名無しさん:2014/06/29(日) 17:04:29
読売テレビのかわいい女子アナが京大教授の娘。

644研究する名無しさん:2014/06/29(日) 17:05:39
>>640
結婚して幸せ?

645研究する名無しさん:2014/06/29(日) 17:17:25
してみないとわからないことがあるのも結婚

646研究する名無しさん:2014/06/29(日) 19:08:49
>>627
> 今の時期の対応を謝らなければ。

とにかくあまり嫌がられないようにしてるよ。娘に金づるに
されてるおやじにはならないようにしてる。料理でコミュニケーション
はいいが、あっちはあまり乗ってこない。

>>628
> うちにも娘がいるがまだ小さいので抱きついてくれる。至福の時だ。

今思えばそうだった。膝に乗ってきたもんなあ。10歳になると
乗られると重〜い。誕生日でもこっちはプチ成人で盛り上がりたい
のに娘は「プレゼントは何?」。

647研究する名無しさん:2014/06/30(月) 20:12:47
はい、きょうは娘の10歳のお誕生日。おめでとー。
ちゃんとケーキを買いました。父親とのお買い物に付き合ってくれました。
おじいちゃん、おばあちゃんからもおめでとー電話が来ました。

648研究する名無しさん:2014/06/30(月) 21:58:18
お嬢さんのお誕生日、おめでとう。

  ∧∧
 (・ω・)
ノ/ /ゞ ゴソゴソ
ノ ̄ゝ

      o゚*。o
おめ!  /⌒ヽ*゚*
  ∧∧ /ヽ  )。*o
 (・ω・)丿゙ ̄ ̄゜
ノ/ /    ッパ
ノ ̄ゝ

649研究する名無しさん:2014/06/30(月) 22:04:37
みんなみ〜んなしあわせにな〜れっミ☆
  *``・*+。
 |   `*。
 |     *。
 。∩∧ ∧   *
+   (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ  つ*゚*
 `・+。*・`゚⊃ +゚
 ☆  ∪~ 。*゚
 `・+。*・+ ゚

650研究する名無しさん:2014/06/30(月) 22:35:28
可愛いよねー
おめでとう!


次にこの幸せ感じるのは、初孫の誕生日。疲れるが、孫は可愛いい。

651研究する名無しさん:2014/06/30(月) 23:29:54
老教授(女性)によると、やはりかわいいのは自分の娘だったとのこと。
孫もかわいいが、所詮は自分が育てた子供ではないので親馬鹿になれず
客観的な目で見てしまうとのこと。

ある意味、祖父母の存在って大切だとあらためて思わされた。

652研究する名無しさん:2014/07/01(火) 00:40:11
> お嬢さんのお誕生日、おめでとう。

ありがとー。母親は小柄なのになぜか娘はすくすく育ってあとすこしで母親と並ぶ。
横幅はそりゃ母親よりスリムだが。ほとんど、病気はせず育ったし、小さいときから
人参でもピーマンでもぱくぱく食べていた。

次の10年はどうなっていくんだろうなあ。

653研究する名無しさん:2014/07/01(火) 00:48:17
13歳ぐらいから横に太り始めて、パパうざい! と言い始めます

654研究する名無しさん:2014/07/01(火) 02:41:23
ウチの母は、祖母バカで、親バカではない、

655研究する名無しさん:2014/07/01(火) 05:37:54
> パパうざい! と言い始めます

うちはパパではなくお父さん。時々、お父様となる。「お父様、わたくしの誕生日
には何をプレゼントしていただけるのでしょうか?」って感じ。

656研究する名無しさん:2014/07/02(水) 19:42:06
オレは二度ともネット結婚

657研究する名無しさん:2014/07/03(木) 11:12:46
>生物としての女性の魅力は、19〜20歳がピーク。
>わせだ大学恋愛学教授・森川某

658研究する名無しさん:2014/07/05(土) 20:45:57
なまもの?

659研究する名無しさん:2014/07/05(土) 20:46:28
なまぶつ。

660研究する名無しさん:2014/07/05(土) 20:53:54
せいもの。

661研究する名無しさん:2014/07/11(金) 18:44:21
だいぶおとなしくなった

662研究する名無しさん:2014/07/14(月) 20:25:59
「血縁なし」鑑定、父子関係取り消しを 父側からも訴え
ttp://digital.asahi.com/articles/ASG7G5RTSG7GUTIL04K.html?iref=comtop_6_02

> 男性は妻が第5子を妊娠した事実に疑問を持ち、
> 第3子と第4子のDNA型鑑定を実施。結果はいずれも自分と血縁がなかった
> として、2人の子との父子関係の取り消しを求めて提訴した。
> 妻側は「他の男性との性交渉はなく、2人とも男性の子。
> DNA型鑑定は信用できない」と反論。夫婦はすでに離婚している。

めちゃくちゃ。これじゃ子供がかわいそう。

663研究する名無しさん:2014/07/15(火) 06:45:48
生まれてきた子に責任はないのに
その反面、実の親子でも相性が悪く、「他人」にしてはいい親子関係もある

664研究する名無しさん:2014/07/15(火) 07:53:26
血がつながっていることはそりゃそのこをいとおしく思うひとつの
要因にはなっているけど、それだけじゃないだろ。血のつながりがない
から関係を切ろうなんて。

法は、夫婦関係にあったときに生まれた子供は夫婦の子供とみなす、と
明確に規定している。DNAは関係ない。あんなものは細胞の一部にすぎない。
細胞のごく一部がそんなに大切か。

665研究する名無しさん:2014/07/15(火) 08:38:20
養子が普通の時代もあった

666研究する名無しさん:2014/07/15(火) 08:43:16
>>664
>血のつながりがないから関係を切ろうなんて。

そりゃ、そうだろ。そのくらい子供を持つということは大変な覚悟が
いることだからね。子供には生物学的な父親と新たな関係を築いて
もらうのがベストだろう。親子関係を解消するのも致し方なし。

667研究する名無しさん:2014/07/15(火) 08:45:15
単なる養子とは違って、妻の不貞の子だと思うと、顔を見るたびに
不快な感情が生まれてギクシャクするだろうしね。
親子関係を解消したほうがお互いのためだろう。

668研究する名無しさん:2014/07/15(火) 08:49:54
子どもの視点がない

669研究する名無しさん:2014/07/15(火) 09:06:09
芸能人で妻の不貞の子の父親というのが報道されてたな

670研究する名無しさん:2014/07/15(火) 11:08:15
妻の不貞の子ならそりゃ妻が悪いよ。それは間違いない。不貞の相手も問題だ。
でも、いちおうその人と婚姻関係にあったのだろ。
法律的なことはともかく、子供はなんとかしようとは思わないのかな。
そりゃ、心情的には無理なのは無理だが。うっかりするとその子施設入りだよ。

671研究する名無しさん:2014/07/15(火) 13:13:07
親が生きているのに。
施設に入るために子は生まれてきたのではない。

672研究する名無しさん:2014/07/15(火) 13:28:47
ところが法曹は、子供の利益のためでも父子関係は取り消せないという。

 DNA型鑑定で血縁がないと分かれば父子関係は取り消せるのか。そんな争点の裁判を、四国地方の40代男性も起こしていることが新たにわかった。

 父子関係の取り消しが認められるのは、父が子の出生を知ってから1年以内。一審判決はこの期間がすでに過ぎていたことなどを理由に訴えを退け、「子の利益のため、法的に確定している父子関係をDNA型鑑定で覆すことは許されない」と言及した。二審もこの判決を支持した。
 最高裁が二審の結論を変えるには弁論を開くことが必要だが、開かれていないため、最高裁でも退けられる可能性が高い。
ttp://digital.asahi.com/articles/ASG7G5RTSG7GUTIL04K.html

673研究する名無しさん:2014/07/15(火) 13:35:23
施設の子供たちはいつかは自分の親が迎えにきてくれると信じているんだよ。
少なくとも小さいころはね。親らしい人が施設を訪ねてくると、もしかして、
と思う。それが繰り返されて、そのうちに失望で心が閉ざされていく。

674研究する名無しさん:2014/07/15(火) 18:44:20
大学院生たちはいつかはカボチャの馬車でステキな大学から迎えにきてくれると信じているんだよ。
少なくとも数年間はね。使者らしい人が施設を訪ねてくると、もしかして、
と思う。それが繰り返されて、そのうちに失望で心が閉ざされていく。

675研究する名無しさん:2014/07/16(水) 09:29:22
>>670
生物学的な父母がなんとかすべきなんだから、心配してもしょうがない。
血のつながらない赤子なら、所詮他人でしかないからね。

問題は父子として過ごした年数が長い場合だろう。互いに情が移ってる
場合には簡単にはいかない。しかし、それもまたケースバイケースだから
一方が関係解消を望んでるのならそうすべきだろうな。

676研究する名無しさん:2014/07/16(水) 09:30:54
>>672
子供の利益だけを考慮するのはいかがなものか。
法の下の平等に反する違憲判決であろう。

677研究する名無しさん:2014/07/16(水) 09:32:50
>>676
同意。

678研究する名無しさん:2014/07/16(水) 09:41:31
>>675
母親が死んでるとか、連絡不能とかいうのでなければ、父親が
いなくなっても親がいなくなるわけではないので、絶縁でいい
と思うけどね。少なくとも、血縁がないことを知った時点から
一定期間は絶縁する権利があっていいと思う。
法の不備だな。

679研究する名無しさん:2014/07/16(水) 09:51:50
子供にとっての親は自分を生んだ特別な存在。それ以上に、
自分の成長に寄り添ってくれるはずの、それを運命づけられた存在。
だから、自分で育てるのが無理なら代わりの親に託す、
託された親は自分の子供とわけ隔てなく育てる。それが人類の共通認識でなければ。

しかし、現実となるとこれが実行できるか。自分の息子や娘さえ持て余す。
他人様の子供を自分の子供と同じように育てることなど想像の外。

だが、実際やってみると、自然にそれをやってしまう人がいくらでもいる。
そして、自分の生んだ子とそうでない子という区別がなくなる。
どちらも自分の大切なかけがえのない子。他人の子ではなくまぎれもない自分の子。
なんという可愛い子。この子が自分の子だなんて夢のよう。そう思うようになる。

それが人類の共通認識であってほしい。いや、あると思っている。

680研究する名無しさん:2014/07/16(水) 10:02:14
だからといって、それを万人に押し付けるのは法外な話。

自分が生物学的な親ならば、いやでも親としての義務を果たす
べきなのは当然のことだが、他人の子を育てることを押し付け
るのは無理がある。

裏を返せば、養子を我が子のように慈しみ育てる人が尊ばれる
のは、そうでないのが普通だからなわけで、万人に聖人のよう
な生き方を強いるのは拷問でしかない。

681研究する名無しさん:2014/07/16(水) 10:11:01
まあ、離婚して親権も放棄するという事態になれば、実質的には
父子関係はなくなるに等しいわけだからねぇ。となると、扶養義務
とか、相続だけが問題となるわけだが、そこに父子の愛情とか、関係
なくない?単純に金銭的な利益だけの問題になるわけだが、子供とし
ては、本来ならば有しない利益を不貞の隠蔽というラッキーな要因で
得ていたにすぎないんだから、失ってもしょうがないと思うよ。

生物学的な父親が特定できれば、そちらから金銭的利益を得ることも
可能なわけだし。

682研究する名無しさん:2014/07/16(水) 11:19:47
控除を廃止にして所得の増加を期待してみた

ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

683研究する名無しさん:2014/07/19(土) 14:24:37
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

684研究する名無しさん:2014/07/19(土) 14:26:30
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

685研究する名無しさん:2014/07/19(土) 14:28:02
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

686研究する名無しさん:2014/07/19(土) 14:28:33
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

687研究する名無しさん:2014/07/19(土) 14:29:34
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

688研究する名無しさん:2014/07/19(土) 14:30:14
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

689*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 14:31:43
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!9209957

690*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 14:38:13
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!53792474

691*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 14:40:47
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!46453774

692研究する名無しさん:2014/07/19(土) 14:45:53
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

693研究する名無しさん:2014/07/19(土) 14:57:29
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

694*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 14:59:33
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!53774019

695*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:00:33
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!10648469

696*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:02:03
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!5960798

697*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:04:04
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!49878311

698研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:05:38
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

699研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:06:38
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

700研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:07:58
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

701研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:11:22
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

702研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:12:03
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

703研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:12:54
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

704研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:13:55
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

705研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:16:59
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

706研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:18:01
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

707研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:19:00
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

708*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:20:24
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!34956163

709研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:23:00
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

710*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:25:24
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!3368628

711*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:25:50
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!53675583

712研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:27:14
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

713*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:28:45
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!60770705

714研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:30:17
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

715研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:33:50
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

716研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:34:20
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

717研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:34:50
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

718*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:36:17
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!21891515

719研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:36:20
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

720研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:36:47
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

721*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:36:48
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!93121425

722研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:38:51
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

723*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:40:23
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!46178754

724*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:41:55
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!89558870

725研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:45:31
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

726*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:46:32
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!82870209

727*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:47:55
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!81714377

728*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:49:12
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!89486596

729研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:49:49
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

730研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:51:49
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

731研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:52:19
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

732研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:52:49
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

733研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:53:19
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

734研究する名無しさん:2014/07/19(土) 15:53:49
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

735*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:59:24
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!97007396

736*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 15:59:31
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!64837705

737研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:02:58
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

738*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 16:03:59
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!90320980

739研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:05:01
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

740*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 16:07:05
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!99454903

741研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:08:15
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

742研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:15:58
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

743*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 16:29:05
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!27387891

744*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 16:30:06
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!37976380

745研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:31:19
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

746*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 16:31:50
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!79237661

747研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:35:58
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

748研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:36:28
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

749研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:48:59
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

750研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:50:14
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

751研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:52:16
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

752研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:53:17
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

753研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:54:19
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

754研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:54:48
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

755研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:56:18
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

756研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:57:18
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

757研究する名無しさん:2014/07/19(土) 16:57:29
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/21130/

new!

758*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:15:09
*�腥

759研究する名無しさん:2014/07/19(土) 23:15:42
*�腥

760*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:16:33
*�腥

761*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:17:35
*�腥

762*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:17:58
*�腥

763*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:18:16
*�腥

764研究する名無しさん:2014/07/19(土) 23:18:16
*�腥

765*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:19:08
*�腥

766研究する名無しさん:2014/07/19(土) 23:20:11
*�腥

767*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:21:44
*�腥

768研究する名無しさん:2014/07/19(土) 23:36:07
*�腥

769*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:37:04
*�腥

770*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:37:37
*�腥

771*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:39:07
*�腥

772*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:39:37
*�腥

773*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:41:07
*�腥

774*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:42:07
*�腥

775*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:42:43
*�腥

776*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:44:07
*�腥

777*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:48:20
*�腥

778研究する名無しさん:2014/07/19(土) 23:51:11
*�腥

779*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:51:40
*�腥

780研究する名無しさん:2014/07/19(土) 23:55:41
*�腥

781研究する名無しさん:2014/07/19(土) 23:56:11
*�腥

782*��*�<��*��*�*:2014/07/19(土) 23:59:02
*�腥

783研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:06:14
*�腥

784研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:07:44
*�腥

785*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 00:08:14
*�腥

786研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:10:45
*�腥

787研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:11:15
*�腥

788研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:11:45
*�腥

789*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 00:12:46
*�腥

790研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:20:02
*�腥

791研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:21:04
*�腥

792研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:26:18
*�腥

793研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:27:18
*�腥

794研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:27:48
*�腥

795研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:28:48
*�腥

796研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:29:18
*�腥

797研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:30:18
*�腥

798*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 00:31:29
*�腥

799*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 00:36:20
*�腥

800研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:39:50
*�腥

801研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:42:20
*�腥

802研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:42:30
*�腥

803*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 00:44:04
*�腥

804研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:45:01
*�腥

805研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:48:31
*�腥

806*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 00:48:53
*�腥

807*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 00:49:03
*�腥

808*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 00:50:36
*�腥

809研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:51:52
*�腥

810*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 00:52:33
*�腥

811?????<????????:2014/07/20(日) 00:52:39
???腥

812*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 00:55:14
*�腥

813研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:56:03
*�腥

814*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 00:56:16
*�腥

815研究する名無しさん:2014/07/20(日) 00:58:33
*�腥

816*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 01:18:22
*�腥

817研究する名無しさん:2014/07/20(日) 01:37:05
*�腥

818研究する名無しさん:2014/07/20(日) 01:43:40
*�腥

819研究する名無しさん:2014/07/20(日) 01:43:47
*�腥

820研究する名無しさん:2014/07/20(日) 01:46:10
*�腥

821*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 01:47:23
*�腥

822研究する名無しさん:2014/07/20(日) 01:47:31
*�腥

823研究する名無しさん:2014/07/20(日) 01:49:31
*�腥

824研究する名無しさん:2014/07/20(日) 01:50:49
*�腥

825研究する名無しさん:2014/07/20(日) 01:51:01
*�腥

826*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 01:57:00
*�腥

827*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 01:57:10
*�腥

828*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 01:59:03
*�腥

829*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 02:02:09
*�腥

830研究する名無しさん:2014/07/20(日) 02:07:07
*�腥

831研究する名無しさん:2014/07/20(日) 02:07:14
*�腥

832研究する名無しさん:2014/07/20(日) 02:08:45
*�腥

833*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 02:28:23
*�腥

834研究する名無しさん:2014/07/20(日) 02:40:26
*�腥

835研究する名無しさん:2014/07/20(日) 02:46:06
???腥

836研究する名無しさん:2014/07/20(日) 02:46:36
*�腥

837研究する名無しさん:2014/07/20(日) 02:47:06
*�腥

838研究する名無しさん:2014/07/20(日) 02:49:37
*�腥

839研究する名無しさん:2014/07/20(日) 03:01:08
*�腥

840研究する名無しさん:2014/07/20(日) 03:03:38
*�腥

841*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 03:10:52
*�腥

842*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 03:12:24
*�腥

843*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 03:13:57
*�腥

844研究する名無しさん:2014/07/20(日) 03:20:09
*�腥

845研究する名無しさん:2014/07/20(日) 03:20:50
*�腥

846研究する名無しさん:2014/07/20(日) 03:22:20
*�腥

847研究する名無しさん:2014/07/20(日) 03:24:20
*�腥

848研究する名無しさん:2014/07/20(日) 03:25:20
*�腥

849*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 03:32:13
*�腥

850研究する名無しさん:2014/07/20(日) 03:32:47
*�腥

851研究する名無しさん:2014/07/20(日) 03:33:48
*�腥

852研究する名無しさん:2014/07/20(日) 03:34:49
*�腥

853*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 03:38:50
*�腥

854*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 03:39:20
*�腥

855*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 03:39:50
*�腥

856*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 03:45:20
*�腥

857*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 03:50:59
*�腥

858研究する名無しさん:2014/07/20(日) 03:57:21
*�腥

859*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 03:58:31
*�腥

860研究する名無しさん:2014/07/20(日) 03:59:43
*�腥

861研究する名無しさん:2014/07/20(日) 04:00:14
*�腥

862*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 04:01:30
*�腥

863*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 04:03:11
*�腥

864研究する名無しさん:2014/07/20(日) 04:06:14
*�腥

865*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 04:15:25
*�腥

866*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 04:17:28
*�腥

867*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 04:17:53
*�腥

868*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 04:20:53
*�腥

869*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 04:26:54
*�腥

870*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 04:33:05
*�腥

871*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 04:34:05
*�腥

872*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 04:38:35
*�腥

873研究する名無しさん:2014/07/20(日) 04:38:56
*�腥

874*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 04:39:56
*�腥

875研究する名無しさん:2014/07/20(日) 04:40:46
*�腥

876*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 04:44:46
*�腥

877研究する名無しさん:2014/07/20(日) 05:08:32
*�腥

878*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 05:14:32
*�腥

879*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 05:15:02
*�腥

880*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 05:17:32
*�腥

881研究する名無しさん:2014/07/20(日) 05:28:39
*�腥

882研究する名無しさん:2014/07/20(日) 06:19:34
*�腥

883*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 06:25:05
*�腥

884研究する名無しさん:2014/07/20(日) 06:28:36
*�腥

885*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 06:38:47
*�腥

886*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 06:48:38
*�腥

887?????<????????:2014/07/20(日) 06:49:38
???腥

888*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 06:59:19
*�腥

889研究する名無しさん:2014/07/20(日) 07:01:09
*�腥

890*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 07:04:39
*�腥

891*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 07:05:09
*�腥

892*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 07:09:19
*�腥

893研究する名無しさん:2014/07/20(日) 07:10:10
*�腥

894*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 07:14:19
*�腥

895*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 07:16:19
*�腥

896研究する名無しさん:2014/07/20(日) 07:29:41
???腥

897研究する名無しさん:2014/07/20(日) 07:30:11
*�腥

898*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 08:02:50
*�腥

899*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 08:04:51
*�腥

900*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 08:06:21
*�腥

901*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 08:07:52
*�腥

902*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 08:08:52
*�腥

903*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 08:10:22
*�腥

904研究する名無しさん:2014/07/20(日) 08:21:04
*�腥

905研究する名無しさん:2014/07/20(日) 08:27:55
*�腥

906*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 08:41:06
*�腥

907*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 08:41:36
*�腥

908*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 08:47:07
*�腥

909*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 08:50:27
*�腥

910研究する名無しさん:2014/07/20(日) 09:00:49
*�腥

911*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 09:00:59
*�腥

912*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 09:01:19
*�腥

913*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 09:02:19
*�腥

914*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 09:10:21
*�腥

915*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 09:11:01
*�腥

916*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 09:11:31
*�腥

917*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 09:13:31
*�腥

918*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 09:47:28
*�腥

919*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 10:02:42
*�腥

920研究する名無しさん:2014/07/20(日) 10:07:14
*�腥

921*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 10:07:45
*�腥

922研究する名無しさん:2014/07/20(日) 10:12:15
*�腥

923研究する名無しさん:2014/07/20(日) 10:16:56
*�腥

924*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 10:18:58
*�腥

925研究する名無しさん:2014/07/20(日) 10:19:36
*�腥

926研究する名無しさん:2014/07/20(日) 10:20:07
*�腥

927研究する名無しさん:2014/07/20(日) 10:20:37
*�腥

928研究する名無しさん:2014/07/20(日) 10:41:00
*�腥

929*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 10:41:21
*�腥

930研究する名無しさん:2014/07/20(日) 10:42:51
*�腥

931研究する名無しさん:2014/07/20(日) 10:45:21
*�腥

932*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 10:46:22
*�腥

933研究する名無しさん:2014/07/20(日) 10:49:22
*�腥

934研究する名無しさん:2014/07/20(日) 10:49:52
*�腥

935研究する名無しさん:2014/07/20(日) 11:03:24
*�腥

936研究する名無しさん:2014/07/20(日) 11:03:54
*�腥

937研究する名無しさん:2014/07/20(日) 11:07:54
*�腥

938研究する名無しさん:2014/07/20(日) 11:12:45
*�腥

939研究する名無しさん:2014/07/20(日) 11:13:25
*�腥

940研究する名無しさん:2014/07/20(日) 11:16:55
*�腥

941研究する名無しさん:2014/07/20(日) 11:17:55
*�腥

942研究する名無しさん:2014/07/20(日) 11:19:56
*�腥

943研究する名無しさん:2014/07/20(日) 11:20:26
*�腥

944研究する名無しさん:2014/07/20(日) 11:40:59
*�腥

945研究する名無しさん:2014/07/20(日) 11:51:41
*�腥

946研究する名無しさん:2014/07/20(日) 11:53:11
*�腥

947*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 11:56:12
*�腥

948*��*�<��*��*�*:2014/07/20(日) 12:00:22
*�腥

949研究する名無しさん:2014/08/17(日) 08:58:25
age

950*��*�<��*��*�*:2014/08/18(月) 19:11:34
*�腥

951*��*�<��*��*�*:2014/08/18(月) 19:13:02
*�腥

952*��*�<��*��*�*:2014/08/18(月) 19:13:53
*�腥

953*��*�<��*��*�*:2014/08/18(月) 19:14:56
*�腥

954*��*�<��*��*�*:2014/08/18(月) 19:17:00
*�腥

955*��*�<��*��*�*:2014/08/18(月) 19:17:31
*�腥

956研究する名無しさん:2014/08/30(土) 13:27:04
↓のスレ読んでるとほんわかする。

■ ■ ■ 今 日 の 夫  ■ ■ ■
ttp://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395757736/

957研究する名無しさん:2014/08/30(土) 17:22:31
楽しそうだな。そういう人生にあこがれる。

958研究する名無しさん:2014/09/04(木) 15:37:14
夫を立てた物言いが出来る嫁の話
ttp://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/39185937.html

959研究する名無しさん:2014/09/04(木) 15:59:32
超ポジティブなお嫁さんの話
ttp://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/40635123.html

960研究する名無しさん:2014/10/29(水) 21:27:03
「独身の研究者」
「独身研究者の婚活」
「研究者の配偶者について」

類似スレ立てるなよ。

961研究する名無しさん:2014/10/29(水) 22:23:04
んが

962研究する名無しさん:2014/10/31(金) 01:41:13
不妊治療中なのに、せっかく胚移植したのに、夫が風邪(高熱は無い)をひき、なおかつ、それでも淋しいから一緒のベッドで寝たいという。
積極的に風邪を治そうという気概が感じられない。
結構、ストレス。
今回の卵は拡張胚盤胞まで育ってグレードも良かったんだけどなぁ。

963研究する名無しさん:2014/10/31(金) 10:29:55
昨晩、今朝と夫に対して怒りまくった。
夫は私が優しい態度でお願いしても、私が嫌がることをやめないで繰り返す。
夫は表面上とても優しくて私を愛玩動物のように可愛がるけれど、自分がじゃれたい時にじゃれているだけのような気がする。
相手の立場に立って、どういう言動をしたら相手が喜ぶか、嫌がるかといった思いやりが足りないと思う。

私だって怒りたく無いよ。
子供を諦めるならもう、細かいことを言わないけれど、子供が欲しいなら、あなたもちゃんと努力してよ!
生活習慣を改めてよ!
何度同じことを言わせるのよ!
もう、やだ!

964研究する名無しさん:2014/11/01(土) 05:43:43
ストレスでおかしくなって
不妊治療やめたあとに
妊娠する人多いよね
自分の周りでは100%そう

965研究する名無しさん:2014/11/01(土) 09:59:57
あんさん、別れはなれ。 >>963

966研究する名無しさん:2014/11/01(土) 10:00:35
別れはなれ→別れなはれ

967研究する名無しさん:2014/11/01(土) 10:11:48
仲直りしました。
夫は私がヒスってても私のことがかわいいんだって。
目が腐ってる。
あと、ごめんなさいって言ってくれました。

968研究する名無しさん:2014/11/01(土) 10:34:50
ああ、そういうプレイか。仲直りセックスで萌えるんだろ。

969研究する名無しさん:2014/11/01(土) 10:36:25
かつてのうちと同じだなあ。今なら妻の気持ちわかる。
うちもいろいろやったんだけど妊娠せず妻はだいぶ落ち込んでた。
不妊治療やめてから自然妊娠したが、そのあとがまたいろいろとねえ。

で、まあ今は娘がいる。今日はその子のピアノ発表会。
娘はかわいいんだが若干反抗的でね。たぶん俺が悪い。
研究ばかりの父親なんていらないのかもね。

でも今日は聴きにいくよ。
家での練習を聴いていると少しはましになった(こういう上から
目線が嫌われる原因かも知れない、とわかっているんだが)。
今日は娘の演奏をビデオに撮って素直に楽しもうと思う。

970研究する名無しさん:2014/11/01(土) 10:42:07
>>969
とにかく娘を褒めてあげてちょうだい。批判めいたことは言っちゃだめ。
嫁はどうしようもないが、子供は教育次第だから。

にしても、子育ては難しい。

971研究する名無しさん:2014/11/01(土) 10:56:17
そうだね。わかっている。だけどねえ。はあ〜。
褒めてもみえみえらしい。妻がそう言ってた。

俺も昔は子供だったからわかるが、子供がしてほしくないことをやってしまっている。
今にしてみればそれは親にならないとわからない。
俺の親は「それごらん。わかっただろ」とにやにやしてる。
子育てが終わってしまえば昔のことは良い思い出になるらしい。

とにかく、年末の家族旅行で態勢挽回だ。

972研究する名無しさん:2014/11/01(土) 12:39:48
上手だったと褒めるのではなく、よく頑張ったねでいいんじゃない?

973研究する名無しさん:2014/11/01(土) 12:42:14
だね。D・カーネギーの本に、見え透いたお世辞は最悪と書いて
あったような・・・

974研究する名無しさん:2014/11/01(土) 13:15:10
昭和の頃は、結婚しない者は半人前だ。結婚してはじめて人格的にも円満な
人間になれるとしたり顔で語られていた。

自分が結婚して思うのは結婚すると狡賢くなるだけで人格的に円満になる
というより人格的に劣って行くような気さえする。皆様はいかが?

975研究する名無しさん:2014/11/01(土) 13:21:25
自分の人格の粗が見えるようになる、とは言える。

976研究する名無しさん:2014/11/01(土) 13:28:50
ふだん可愛い女学生にちやほやされていると自分が偉い人間のような気がしてくるからな。
夫婦生活を通して自分の欠点が浮き彫りになるくらいでちょうどいいのかも知れん。

977研究する名無しさん:2014/11/01(土) 14:31:52
俺は、女子学生にちやほやされていない。卒研でもあまり学生が来ない。
全国的にも女子学生が多い学部ではあるが、女子学生は俺を避けている。

厳格かつ公平な指導をしているのが駄目なのか、単にキモイと思われて
いるのかが、分らないところ。

978研究する名無しさん:2014/11/01(土) 14:46:03
自分も似たような環境だ。
自分がキモいのだろうと達観している。

979研究する名無しさん:2014/11/01(土) 15:07:03
>>974
狡賢くなったという自覚は無いなぁ。
自堕落さに拍車が掛かったかもしれない。

>>976
いいなぁ。

980研究する名無しさん:2014/11/01(土) 21:40:07
娘のピアノ発表会終了、まああんなものでしょ。
でも小言は一切言わなかった。終わってから家族でレストランに行ったよ。

981研究する名無しさん:2014/11/01(土) 21:45:18
何弾いたの?

982研究する名無しさん:2014/11/01(土) 22:03:45
ファミレスではなくレストランか。良いね。

983研究する名無しさん:2014/11/01(土) 22:05:12
家族で行くレストランだからファミリーレストランなんじゃね?

984研究する名無しさん:2014/11/01(土) 22:19:40
そこは娘へのご褒美に、奮発して高級レストランに行くべきだろ。

985研究する名無しさん:2014/11/01(土) 22:23:37
高級レストランは子供の行くところではない。

986研究する名無しさん:2014/11/02(日) 04:23:10
んが

987研究する名無しさん:2014/11/02(日) 04:53:46
高級レストランなら子供を入れてくれないところもあるのでは?

988研究する名無しさん:2014/11/02(日) 05:20:56
高級レストランだは、高級な子どもは入れても、低級な大人は入れませんよ?

989研究する名無しさん:2014/11/02(日) 08:59:42
と疑問符禿に言われてもね。

990研究する名無しさん:2014/11/02(日) 10:13:38
マナーを学ぶために高級レストランに子供を連れて行くご家庭もあるかもしれない。

991研究する名無しさん:2014/11/02(日) 10:19:57
本物の高級レストランは子供の入店をお断りする。

992研究する名無しさん:2014/11/02(日) 10:37:53
本物の高級店は何歳以上ならOK?

993研究する名無しさん:2014/11/02(日) 10:39:21
高級レストランに行くような子どもは、騒がないので平気ですよ?

994研究する名無しさん:2014/11/02(日) 10:42:06
>>993さんは自分自身が騒がないお子さんで小さい頃に高級レストランに連れていかれたの?
それとも、>>993さんがお子さんを連れて高級レストランに行ったことがあるの?

995研究する名無しさん:2014/11/02(日) 11:01:29
高級レストランに来ている子どもで、騒いでいるのは、見たことがありませんよ?
高級レストランで幻滅させられるのは、おばさまたちにですよ?

996研究する名無しさん:2014/11/02(日) 11:07:31
だーかーら騒ぐか騒がないかの問題ではなく子供の入店を許すようなのは本物の高級レストランではないと
言っているのがわからんかこの疑問符禿。

997研究する名無しさん:2014/11/02(日) 11:34:32
高級レストランって一人いくらぐらい? 数万円だよね。
うちは一人5千円を超えると高級扱いだが、
昨日は一人3〜4千円のイタリアン。それでも娘は満足していた(と思う)。

娘の弾いたピアノ曲だが誰かのアラベスクともうもう一曲だったな。まあ小学生だし。
高校生ぐらいだとバッハの平均律とかモーツアルトやベートーベンのソナタをやり、中には
ドビュッシーに挑戦する子もいる。音楽専用ホールとピアノがよければ、お稽古のピアノでも
けっこう聴けるものだ。緊張しながらも、専用ホールのピアノの響きを楽しんでいるのがよかった。
お稽古ごとだから、時々指がすこしもつれるのはご愛嬌です。

998研究する名無しさん:2014/11/02(日) 17:46:47
>>996
何才以上ならOKなの?

999研究する名無しさん:2014/11/02(日) 19:26:14
18歳以上じゃね?

1000研究する名無しさん:2014/11/02(日) 20:13:34
まあいやらしい。

1001研究する名無しさん:2014/11/02(日) 20:42:23
男は18以上、女は16以上で。

1002研究する名無しさん:2014/11/03(月) 10:47:10
ある種の人にとってはピアノのお稽古なんてスノッブに見えると思う。
自分もそう思っていたころがあったし、今でもそういわれればそうかなと思う。
でも実際自分の娘がやっているのを見てるとこれはこれでいいだろとおもっている。

ピアノを買ってレッスンを受けさせて発表会の衣装を用意して
発表会の会場使用料も負担しても娘はピアニストになるわけではない
(なれるわけないでしょ、あんな演奏で)。

まあ自分もたいした知識も実績もないまま大学教員やってるんだし。
「なれるわけないでしょ、あんな演奏で」という気持ちを封印して
娘とつきあってみると、

> とにかく娘を褒めてあげてちょうだい。批判めいたことは言っちゃだめ。

というアドバイスが少し理解できたような気がする。娘の反抗的なしぐさが
引っ込んで、素直に「はい(は〜いに近いが)」とか「ごめんなさい」ということが増えてきた。
関係改善の第一歩になるといいな。

というわけで、>>970のアドバイスに感謝します。

1003研究する名無しさん:2014/11/03(月) 12:17:34
実は>>970があなたの奥さんだったりしてね。
少なくとも>>970は私の書き込みではない。

1004研究する名無しさん:2014/11/03(月) 12:24:36
娘が思春期になれば、親父はキモイ以外の何物でもなくなるからさ、きついよ。
子供の時パパと結婚したいと言ってくれたことが、遠い昔のように感じるよ。

1005研究する名無しさん:2014/11/03(月) 12:38:56
必ずしもすべての娘がそうなるわけではないけどね。

1006研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:38:37
娘が思春期になればキモイのは親父だけではないよ。オッサンどもがキモイ。
そのとき、いちばん身近のオッサンが親父である場合があるってこと。

1007研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:40:07
親父以外のオッサンは避ければ避けられるがね、親父だけは・・・

1008研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:47:10
好かれようと迎合するとよけいおかしくなるし。

1009研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:49:00
大きくなった娘はもう諦めて、次の娘を作りなさい。

1010研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:50:30
凝りもせず同じ愚行を繰り返すのか?

1011研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:52:27
同じ愚行...なんか結婚に似てきたな。

1012研究する名無しさん:2014/11/03(月) 17:46:09
娘のような年齢の、教え娘でもないようなのとメル友くらいにはなることですよ

1013研究する名無しさん:2014/11/03(月) 18:32:41
そういうオッサンがいちばんキモがられる。金離れのよいオッサンなら許すが。

1014研究する名無しさん:2014/11/03(月) 19:06:37
3枚でどう?

1015研究する名無しさん:2014/11/03(月) 19:25:30
お散歩なら5分で大1枚ね。ただし身体に触れないこと。

1016研究する名無しさん:2014/11/07(金) 12:38:11
論文を書きだすとそれに集中して他のことに気がいかない。できれば
授業もせずにずっと机に向かいたいがそれはさすがにできない。妻と
の日常会話も面倒で、一か月ぐらい実家に帰ってくれないかとひそか
に思う。

1017研究する名無しさん:2014/11/07(金) 13:11:02
んが

1018研究する名無しさん:2014/11/07(金) 13:12:42
そのくらいならまだいいよ。死んでくれないかとひそかに思っている奴もいるんだから。

1019研究する名無しさん:2014/11/07(金) 14:27:05
妻が飯に準備や服のことなどあれこれ世話をしてくれているので助かる。
こんなことを自分でするのもうざい。

けど、専業主婦だからしてくれるのであって、妻も働いていたら何もして
くれないだろうな。共働きだったら、結婚して一緒に住みたくはない。
週末婚でいいわ。

1020研究する名無しさん:2014/11/08(土) 20:50:16
>>1019
だよな。
結婚するメリットは仕事と家事の分担にあると思う。
分業することでどちらも能率が上がる。

1021研究する名無しさん:2014/11/08(土) 21:25:09
そうとは限らない不幸な奴もいる。

1022研究する名無しさん:2014/11/09(日) 05:16:10
御意

1023研究する名無しさん:2014/11/09(日) 07:25:32
こっちは週末婚ではなく週末別居。

妻と娘が週末に実家に帰っていた。したがってこの週末は自分で全部家事をやった。
気楽でいいね。掃除に洗濯、食事の準備、全部自分のペースでやった。
そろそろこっちに帰ってくるがつかの間のひとりの平和だったなあ。
またおたがいのペースにあわせる窮屈な生活になるが、ずうっと一人は
そりゃさびしいもんねえ。

週末婚したいなら遠くに単身赴任すればいいよ。

1024研究する名無しさん:2014/11/09(日) 07:29:28
そうそう、妻が借りて娘と見ていた「アナと雪の女王」のDVDを一人で見た。
一人で見るのはいいねえ。見たら返しといてね、と言われてるから今日返しに行く。

1025研究する名無しさん:2014/11/09(日) 08:11:54
>>969
>自然妊娠したが、そのあとがまたいろいろとねえ。

いろいろってどんなん?

1026研究する名無しさん:2014/11/09(日) 08:46:14
妊娠したらそれでスムーズに無事に生まれるってものでもないのよ。
詳しいことはあまり思い出したくないから言わないけど焦った。
友人には生まれた子が食物アレルギーで苦労してたのがいる。
うちはそういうのはなくて健康なんだけど若干反抗的で素直でない。
ルーズで片付けが苦手。なのに顔がかわいいのでちやほやされて増長。

1027研究する名無しさん:2014/11/09(日) 08:59:09
別に片付けなんか出来なくていいじゃん。俺様も出来ないけど別に問題はない。

1028研究する名無しさん:2014/11/09(日) 09:02:36
いっしょに住んでいるなら片付けができないのは迷惑。

1029研究する名無しさん:2014/11/09(日) 09:06:07
そうやって自分の基準を押し付けられるのも迷惑だけどね。

1030研究する名無しさん:2014/11/09(日) 09:07:55
片付けができないとゴミ屋敷になるぞ。

1031研究する名無しさん:2014/11/09(日) 09:11:21
「片づけが出来ない」にもいろいろなレベルがある。ゴミは捨てに行くだろ普通。

1032研究する名無しさん:2014/11/09(日) 09:25:58
自己愛性人格障害からは逃げるに限りますよ

1033研究する名無しさん:2014/11/09(日) 09:47:06
森口尚史の月6万円のアパートの居室の内部写真が新潮に掲載されたが
それとあまり変わらない部屋に住んでいた漏れは
昔を思い出してかなり恥ずかしい

1034研究する名無しさん:2014/11/09(日) 11:09:19
森口がゴミ屋敷に近い部屋になっても俺はかまわんが娘となれば別だ。

1035研究する名無しさん:2014/11/09(日) 11:20:16
どうしても森口某の話をしたい奴がいるようだな。

1036研究する名無しさん:2014/11/10(月) 16:39:31

これが理系女子の婚活だ! 理系SNSで34の条件をクリアできる人を募集

1.たばこを吸わない人(必須)
2.アルコールを飲んでも性格が変わらない人(必須)
3.中学、高校、大学時代の友人と現在も交流が続いている人が5人以上いる人 (Facebookを含む)
4.職場並びに仕事関係者以外で1年以上付き合いのある友人が20人以上いる人(Facebookを含む)
5.ご近所の人(老若男女)と30分以上楽しく会話ができる人
6.小学生以下の子供と一緒に遊ぶことが好きな人
7.野菜と納豆が好きな人
8.外国人と気さくに20分以上話せる人(日本語でもOK)
9.問題があっても他人のせいにしない人
10.レジャーの計画(旅行、趣味)を立てて実行に移すことができる人
11.大金持ち、美男美女、芸能人、著名人を見て、嫉妬しない人(必須)
12.他人と比較して卑屈にならず、かつ優越感に浸らない人
13.昨日までの自分を超えるための努力を惜しまない人
14.ソーシャルゲーム(GREE、Mobage)に対して嫌悪感がない人
15.WindowsよりもMacまたはLinuxが好きな人
16.何があっても暴力を振るわない人(必須)
17.お母さんと比較しない人

以下略 続きはソース参照


ソース
ttp://rensai.jp/p/34079

プロフィール
ttp://www.slideshare.net/norinori2222

103757億6千年後にはみつかるよ、きっと:2014/11/10(月) 16:40:28
条件続き

18.あいさつができる人(おはよう、おやすみ、いただきます、こちそうさま、ありがとうは必須)
19.現在の状況はどうであれ自分は幸せだと思う人
20.家事全般を押し付けない人
21.自分の価値観を押し付けない人
22.男尊女卑思考ではない人
23.お金について隠さずオープンにできる人
24.7つの習慣またはピータードラッカーに共感を持ち、自身の生活に取り入れている人
25.身分立場損得関係なく他人と接することができる人
26.何があっても感情的に怒らない人(必須)
27.仕事以外に趣味を1つ以上極めている人
28.クラシックまたはジャズピアノを弾いている人、もしくは興味がある人
29.冬の間は暖房をつけなくても平気な人
30.ゲームは1日1時間。テレビは1日30分以下の人
(エンジニア、プログラマの人は以下追加)
31.きれいなソースが書ける人(必須)*きれいなソースを見ると泣いて喜びます
32.自宅サーバーがある人(必須)*Linux希望!
33.自宅サーバーで遊ばせてくれる人(必須)
34.githubで何か公開している人(必須)

1038研究する名無しさん:2014/11/10(月) 16:42:54
>>1026-1027
うちは夫婦揃って片付けが苦手。

でも、今年こそ綺麗な状態で年越しするぞ!
今から少しづつ片付けよっと。

1039研究する名無しさん:2014/11/10(月) 16:46:33
私は自分自身が友達少ない(しかし、ごく少数だが古くから続いている友達はいるから、>>1036の3番、4番は伴侶に求めないし、5番とかどうでもいいな。

1040研究する名無しさん:2014/11/10(月) 17:31:40
問題はそんなに細かい条件を付けられてまで「理系女子」と結婚したがる男がいるかどうかということだね。

1041研究する名無しさん:2014/11/10(月) 18:54:01
御意。

1042研究する名無しさん:2014/11/10(月) 19:41:19
条件と同等の細かさで、自分と結婚することのメリットを列挙すべきではないのかと。

1043研究する名無しさん:2014/11/10(月) 19:58:05
みゅータソの結婚相手募集を思い出すな。
お相手は見つかったのかな?

1044研究する名無しさん:2014/11/10(月) 22:06:01
>>1042
でもその大部分は思い込みと誇大広告なんだろ?

1045研究する名無しさん:2014/11/10(月) 22:56:00
嫁が博士持ちとか専門的職種っていう大学教員は多いのではないのか?

1046研究する名無しさん:2014/11/11(火) 00:05:38
嫁が専門職じゃないと研究への理解などまず無理だからね。
そういう嫁はかわいげがねえのも事実。

1047研究する名無しさん:2014/11/11(火) 04:45:38
そうか?すごく可愛いぞ

1048研究する名無しさん:2014/11/11(火) 08:50:34
研究者じゃない嫁には結婚する時点で理解させておく必要がある。
俺様はこの点では割とうまく行ったが、それでもときどき自宅で研究中に余計なことを
言われて切れそうになる。

1049研究する名無しさん:2014/11/11(火) 13:45:30
余計なことというと、家事を手伝えor研究より育児が大事でしょとか?

1050研究する名無しさん:2014/11/11(火) 16:19:14
私の夫はしょっちゅう私のことをかわいいなぁ〜と言ってくれる。
きっと目が腐ってるか、かわいいのストライクゾーンが大きいんだ。

私達のベッドには大きなちんアナゴと錦アナゴのぬいぐるみが置いてある。
今朝、まだ寝ぼけた夫の両側にそれぞれのアナゴを置いて布団かけたら、あったか〜いと幸せそうな寝顔で言っていた。
私より夫のほうが可愛いと思う。

家でのこんな夫の様子を知ったら、同僚の先生や学生さん達はたまげるだろうなぁ。
知らせるつもりはないけど。

因みにアナゴのぬいぐるみは↓みたいなの。
ttp://tbs-blog.com/data/original/11/11321/ddt8Eb_O4Q.jpg?1353749549
うちの錦アナゴとは縞の数や幅が違うけど。
写真に映ってる女性は田中みな実アナ。

1051研究する名無しさん:2014/11/11(火) 16:30:07
うちの錦アナゴは↓のブログに載ってるほうが似てるかも。
ttp://ima.goo.ne.jp/column/article/1676.html
藤本有紀美というタレントのブログらしい。

夫はもちろんかわいいが、アナゴsもとってもかわいい。
抱き心地いいし。

1052研究する名無しさん:2014/11/12(水) 00:47:47
>>1050
ちんアナゴって、、、チンコでも抱いてろ!

1053研究する名無しさん:2014/11/12(水) 01:24:36
ちんあなごの歌オフィシャルページ
ttp://chinanagonouta.jp

1054研究する名無しさん:2014/11/12(水) 16:07:49
ちんアナゴと錦アナゴのぬいぐるみを抱きかかえるDK(男子高校生)。
ttp://m.blogs.yahoo.co.jp/tateyamasogo_saibai/GALLERY/show_image.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-d2-92%2Ftateyamasogo_saibai%2Ffolder%2F1250646%2F22%2F38755522%2Fimg_17%3F1398520462

某水族館から来場者数記念でちんアナゴと錦アナゴのぬいぐるみをプレゼントされた幼い姉妹
ttp://livedoor.blogimg.jp/aqua_catalyst/imgs/d/8/d8c44e38.jpg

1055研究する名無しさん:2014/11/12(水) 16:09:25
>>1052
そういえば、夫は時々腹巻にアナゴのぬいぐるみをはさんで「ドォーン!」って言ってます。
そんな夫も可愛いです。

1056研究する名無しさん:2014/11/12(水) 17:52:15
小町にこんなトピックがあった。


夫がかわいくてしょうがない瞬間!

2009年10月26日 20:23

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1026/271682.htm

1057研究する名無しさん:2014/11/12(水) 20:16:57
話変えてすまんが、めでたくICUに転学された佳子様。
いちだんと女らしくなられた。
畏れ多いが佳子様と結婚したいというやついるか?

1058研究する名無しさん:2014/11/12(水) 20:26:56
独身研究者の婚活
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1405501296/l50

1059研究する名無しさん:2014/11/12(水) 20:30:58
まだICUに学籍はない。そこら辺いい加減にしちゃいかんな。

(皇族方の素顔)佳子さま、ICU合格後に初の公務(写真7枚あり)
ttp://digital.asahi.com/articles/ASGC27FN1GC2UTIL024.html

1060研究する名無しさん:2014/11/12(水) 20:33:28
佳子内親王親衛隊 第15師団
ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/emperor/1410996866/
(2ch.sc)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1410996866/
(2ch.net)

1061研究する名無しさん:2014/11/12(水) 20:34:54
佳子さまだけじゃない? 実は昔からいた「アイドル皇族」
ttp://bookstand.webdoku.jp/news/2014/10/31/063000.html
 佳子さまと言えば"美しすぎる皇族"として大人気、ネット上に「佳子さま萌え」を自認する熱烈なファンも多数見受けられます。まさにアイドルのような人気ぶりです。ただ、仮にも内親王殿下に対して、そのようなファン目線を送るなんて「畏れ多い」「不敬だ」と思われる方もいるかもしれません。しかし、皇族方をアイドル扱いするのは、今に始まったことではありません。
 本書『宮家の時代 セピア色の皇族アルバム』の鹿島茂さんによれば、戦前の庶民は、まるでアイドルに憧れるように、皇室の方々が掲載された雑誌に夢中になっていたそうです。着物が当たり前だった時代に、いち早く最先端の洋装を取り入れた皇族方は、今で言うなら"超セレブ"。雲の上の存在と言うよりは、ファッションリーダーのように注目され、また皇族方も庶民の熱視線に応えようと写真撮影に応じていた様子が、当時の『皇族画報』や『皇室御写真帖』といった雑誌からうかがえます。

1062研究する名無しさん:2014/11/13(木) 16:14:05
今週は文春にも新潮にも佳子内親王殿下のグラビアがあるそうですよ。
ファンの方はどうぞ。

1063研究する名無しさん:2014/11/13(木) 17:16:28
私は女だけど、もし自分が男だったらこんな奥さんは嫌だな。

ttp://getnews.jp/archives/699226

48才女性 コンビニでお酒を買う際に「私、何才に見える?」

 中年女性というと妙に馴れ馴れしい人が多いというイメージ。栃木県の印刷会社勤務の男性Kさん(48才)は、48才の奥様の過剰なコミュニケーションに困っているという。

 * * *
 スーパーのレジとか、ファミレスでオーダーを取りにきた若い娘とか、相手が逃げられない立場と見ると、カミサン(48才)は黙っていられない。

「この、グラタンとハンバーグ、どっちがおすすめ? どうしようかなぁ」とさんざん迷い、「ハンバーグを注文されるお客様が多いですよ」と、ウエートレス嬢から助け船を出されると「じゃ、グラタン」とくる。

 これだけでも充分、イヤな客なのに、「あなた、アルバイト? ここは時給いいの? 彼氏、いるんでしょ?」と、次から次。

 これをカミサンは「コミュニケーションよ」って言うんだ。

 コンビニでもそうで、お酒を買うと、年齢確認の画面にタッチするだろ。その時、レジのアルバイトくんに「ねえ、ワタシィ、何才に見える」って必ず、聞く。

 某店のバイトくんは「やっとハタチになったくらいですか〜。画面押してくださ〜い」って、何の感情もなく答えるけど、カミサンは有頂天。「もう〜、いくらなんでもねぇ〜」だと。

 次は、バイトくんに「ホントのこと、言ってもいいぞ」と耳打ちしてやろうっと。

※女性セブン2014年11月20日号

1064研究する名無しさん:2014/11/13(木) 17:44:25
> ファンの方はどうぞ。

ハーバードへご出発の際の佳子さま、とてもステキでした。
うちの娘もあの何分の一かの魅力があれば。
眞子さまとともにご公務も積極的にこなされるおつもりだとか。
秋篠宮殿下がうらやましい。

1065研究する名無しさん:2014/11/13(木) 19:15:58
2012年3月21日、クウェート首長を迎えての宮中晩餐会でティアラを付けた眞子内親王殿下
ttp://livedoor.blogimg.jp/remmikki/imgs/d/3/d3d27ec5.jpg

1066研究する名無しさん:2014/11/13(木) 19:24:31
佳子ちゃんかと思って開いちゃったじゃないか。

1067研究する名無しさん:2014/11/13(木) 19:28:00
ちゃんと眞子内親王殿下って、書いたもん。
佳子内親王殿下のティアラデビューは今年の成人の儀でしょ。
楽しみですね。

1068研究する名無しさん:2014/11/13(木) 19:53:49
1990年6月29日、結婚の儀、朝見の儀を終えられたティアラとローブデコルテをお召しの紀子妃殿下
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070704234143.jpg

1069研究する名無しさん:2014/11/13(木) 20:17:04
出張先で琉球居酒屋に入った
そろそろホテルに戻ります

1070研究する名無しさん:2014/11/13(木) 20:26:51
美味しかった?

1071研究する名無しさん:2014/11/14(金) 12:15:34
可愛いと5年声がけし続けた猫
ttps://mobile.twitter.com/shimotuki_y/status/532861300078964737/photo/1

私も将来この猫のような妻になるのかも。

1072研究する名無しさん:2014/11/14(金) 19:02:05
下顎に猫ニキビができてるようだな。

1073研究する名無しさん:2014/11/29(土) 23:59:54
専業主婦というペット

1074研究する名無しさん:2014/11/30(日) 00:32:15
にゃあ〜

1075研究する名無しさん:2014/11/30(日) 13:31:55
ネット結婚、ネット離婚あるが、ネット国際結婚ってあるのかな?

1076研究する名無しさん:2014/11/30(日) 16:50:12
>>1074
それは猫ひろし

1077研究する名無しさん:2014/11/30(日) 16:51:56
わんわん

1078研究する名無しさん:2014/11/30(日) 20:36:18
ばうばう

1079研究する名無しさん:2014/11/30(日) 20:41:35
キュイキュイキュキュキュキュ

1080研究する名無しさん:2014/11/30(日) 20:47:29
うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜ん

1081研究する名無しさん:2014/11/30(日) 20:51:05
ひーほーひーほー おいんくおいんくおいんく

1082研究する名無しさん:2014/11/30(日) 20:57:43
あぁん

1083研究する名無しさん:2014/11/30(日) 21:04:34
くぉっくぉっくぉっくぉっ

1084研究する名無しさん:2014/11/30(日) 21:04:58
いやん

1085研究する名無しさん:2014/11/30(日) 21:14:28
...for the first time in my life...

くわっ!

1086研究する名無しさん:2014/11/30(日) 21:20:39
「ああああリクちゅわぁああ〜ん!!ううっ!!ううーっ!!
リクちゅわぁあああん!ただいまぁあああ良い子にしてまちたかー!?
あああああ会いたかったようおうおうおうおう今日も世界一だいちゅきでちゅよおおお」
って私に言われてる時のうちの猫の顔

ttps://twitter.com/udama1212/status/538564242832498688/photo/1

1087研究する名無しさん:2014/12/02(火) 00:42:48
猫カフェでも「総選挙」 熊本、里親探しにも一役 2014年12月2日00時14分
 熊本市東区の猫カフェ「ねこじゃらし」で12月14日、保護された猫たちの「総選挙」が始まる。来店かネット上で投票でき、来年1月に開票される。
 6月と1月の年2回実施してきたが、今回は1カ月繰り上げ、衆院選の投開票日にあわせて「公示」。13匹が立候補する予定で、ポスターも作る。
 猫の里親探しの一環でもあり、人気上位は引き取り希望も多いという。店は「衆院選の投票ついでに訪れてもらえれば」と、投票率アップをアピール。
ttp://digital.asahi.com/articles/ASGCY5THGGCYTLVB00F.html

1088研究する名無しさん:2014/12/02(火) 01:23:15
猫カフェ、いいなあ。
もふもふしたい。

1089研究する名無しさん:2014/12/02(火) 11:26:48
嫁のほっぺたをモフモフする

1090研究する名無しさん:2014/12/02(火) 11:38:35
やめて〜
ほうれい線が深くなっちゃう。

1091研究する名無しさん:2014/12/03(水) 16:43:36
パンダに双子の赤ちゃん誕生 体重180g超 和歌山     2014年12月3日11時50分
 国内最多の5頭のジャイアントパンダを飼育している和歌山県白浜町の観光施設「アドベンチャーワールド」は3日、オスの「永明(エイメイ)」(22歳)と、メスの「良浜(ラウヒン)」(14歳)の間に自然交配で双子のメスの赤ちゃんが誕生したと発表した。
 同園によると、2日午後2時ごろに良浜の破水を確認。同7時半ごろから呼吸が荒くなり、細かい鳴き声を上げるようになった。
 その後、同8時31分に体重181グラム、続いて同11時33分に186グラムの赤ちゃんが生まれた。赤ちゃんはすぐに「ギャー、ギャー」と産声を上げたという。
 飼育スタッフの熊川智子さん(42)によると、1頭ずつ良浜に抱かせ、母乳を与えている。「元気な双子が生まれて大変うれしい。2頭とも元気に母乳を飲んでいるので、親子の様子をみながら一般公開を考えていきたい」と話した。
 アドベンチャーワールドで誕生したパンダは、2000年7月に来日した「梅梅(メイメイ)」が産んだ良浜が最初。今回の双子で計15頭となった。(高井和道)

1092研究する名無しさん:2014/12/03(水) 16:50:28
おめでとう!

1093研究する名無しさん:2014/12/03(水) 16:59:34
慶祝

1094研究する名無しさん:2014/12/03(水) 19:10:05
パンダに双子の赤ちゃん誕生 和歌山・白浜   2014/12/3 10:25
 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は3日、雌のジャイアントパンダの良浜(14歳)が双子の雌の赤ちゃんを産んだと発表した。いずれも体重約180グラム、体長約20センチ。7月に雄の永明(22歳)との交尾が確認されていた。
 双子の名前は公募で決める予定。一般公開の時期は、母子の様子を見ながら今後検討する。
 アドベンチャーワールドによると、母子ともに健康。良浜は2日午後8時半ごろ1匹目を出産。口でくわえて持ち上げると早速授乳し、1匹を抱きかかえたまま同11時半ごろ、2匹目を出産した。
 永明は人間なら60代後半。今回の双子を含め、2000年以降に誕生した14匹のうち13匹の父親で、アドベンチャーワールドは「自然交配ができ、ここまで繁殖の能力が高い雄は世界的にみても珍しい」としている。

種牡パンダとして生きる、か。

1095研究する名無しさん:2014/12/03(水) 19:13:16
ニュース映像見たよ。
お母さんパンダがちゃんと赤ちゃんパンダ達のお世話してた。
良かった。

1096研究する名無しさん:2014/12/03(水) 20:40:46
パンダに生まれてたら、勃つだけでこんなに評価を得られたのに。

1097研究する名無しさん:2014/12/03(水) 20:41:22
精子バンクに登録してみたら?
マジで。

1098研究する名無しさん:2014/12/03(水) 21:28:20
和歌山のゆるキャラは、わかぱん

1099研究する名無しさん:2014/12/05(金) 18:55:47
2007年の話だけど、この大学院生とやらは今何してるのかね?
釣りかなぁ。

--------
595: 593 2007/06/16(土) 19:16:44
>>594

ありがとう。まず最初にスペックから書くね

・俺…27歳大学院生、収入ナシ
・嫁…27歳会社員 年収約400万
・子供…ナシ
・住まい…賃貸
・親と同居…してない
・結婚年数…1年
・離婚歴…お互いナシ

次に詳しい悩みについて書く。

1100研究する名無しさん:2014/12/05(金) 18:56:47
>>1099の続き

597: 593 2007/06/16(土) 19:20:42
・詳しい悩みの内容
俺が嫁に対して恒常的に嫌がらせをし、しかも反省しないから
嫁は俺のことが信用できなくなっており、一緒にいて苦痛なので
別れて欲しいと言う。

でも俺は嫁に対して嫌がらせをした覚えはない。

嫁が主張する嫌がらせとは
・嫁が料理を作っている最中、俺がふざけて後ろから抱きついた
・嫁が仕事で朝早く起きなきゃ行けないのに、毎日無理に起こして夜更かしをさせる
・生*中など、嫁の体調が悪いときに俺が行為を要求した
などなどなんだが、正直どれも言いがかりとしか思えない。

思うに、嫁はちょっと神経質なのかわがままなんだと思う。
嫁にふざけてちょっかい出す程度の愛情表現は
普通どこでもしているんだから、そのくらい理解してほしい。

・最終的にどうしたいのか
嫁のわがままを直し、嫁が俺に対して優しく接するようになってほしい

ttp://kitiotoko.com/blog-entry-3506.html

1101研究する名無しさん:2014/12/06(土) 05:50:18
ttp://college2ch.blomaga.jp/articles/40093.html
大学で軽井沢に研修に行ったとき独身の三十代女性の准教授の部屋に個人的な相談に行ったところry

1102研究する名無しさん:2014/12/06(土) 08:37:44
エイメイ様は雌パンダへのアプローチが上手いだからすごいんだよ。

普通の雄パンダは発情した雌パンダに「おらおら、やらせろよ」と襲い掛かるけど、
ナーバスになった雌パンダにパンダパンチで撃退されるけど、
エイメイ様は「えへえへ」と近づけて、
「なあなあ、いいだろう」と優しく撫でてアプローチするから、
珍しい自然繁殖可能なパンダだよ。


っとアドベンチャーワールドで説明された記憶がある。

1103研究する名無しさん:2014/12/06(土) 10:53:20
優しいのね。
>エイメイ

1104研究する名無しさん:2014/12/06(土) 11:16:22
>「えへえへ」と近づけて、
>「なあなあ、いいだろう」と優しく撫でてアプローチ

これきく。嫁にアプローチしたときがこれでした。無事結婚までもちこみますた。

1105研究する名無しさん:2014/12/06(土) 12:09:35
人間のメスだって力でねじ伏せられるレイ◯なんてごめんだもの。
雌パンダのように撥ね付ける腕力が備わってないけど。

1106研究する名無しさん:2014/12/06(土) 13:21:28
コミュニケーション能力の発達したパンダなんだな

1107研究する名無しさん:2014/12/06(土) 13:49:50
ナンパ師なのか

1108研究する名無しさん:2014/12/08(月) 08:36:03
>>1104 がうまくいったのは、相手の女性がすでに>>1104のアプローチを
待っていたからだ、という現実があるからだね。それを女性が意識してるかどうか別としてね。
そういう状態でもアプローチの仕方によっては女性が幻滅する。わがままものめ。

1109研究する名無しさん:2014/12/27(土) 14:07:29
嫁と子供たちを実家に帰省させ、ひとり都会に残ってお仕事をされている皆様。
ひとりも意外にいいものでしょう。でも、すこしさびしくありませんか?

1110研究する名無しさん:2014/12/27(土) 14:08:52
いや、全然。

1111研究する名無しさん:2014/12/27(土) 14:09:27
論文執筆も捗る捗る。

1112研究する名無しさん:2014/12/27(土) 15:17:48
いずれ戻ってくるまでのつかのまの自由を楽しんでいるとも言える。

1113研究する名無しさん:2014/12/27(土) 18:25:05
結構同士がいるんだな。うちも今日、嫁子供が帰省した。

1114研究する名無しさん:2014/12/27(土) 18:32:58
うちはいま、嫁の機嫌が悪い。
なんでだろう。
子供と実家へと言ってもすぐ近くだし。

あー、こわっ

1115研究する名無しさん:2014/12/27(土) 20:13:45
>>1113 そーなのよ。今日は土曜だし特に研究室には行かなかったから一人ご飯で
仕事していた。別に研究者に限らないよ。ま、こっちは静かでいいじゃないか。

1116研究する名無しさん:2014/12/28(日) 10:20:38
一人で飯食うのも楽しいよな。

1117研究する名無しさん:2014/12/28(日) 11:04:03
天麩羅、かき揚げ、手打ち蕎麦、手打ちピザ、味噌汁、サラダ、味噌煮込みうどん、ステーキ、八宝菜、豚生姜焼き、ミネストローネ、青梗菜中華スープ、肉じゃが、ジャーマンポテト、ザワークラフト、ピクルス各種
この辺、私が料理して嫁にサーブしてる

1118研究する名無しさん:2014/12/28(日) 11:45:02
ザワークラ「ウ」ト?

1119研究する名無しさん:2014/12/28(日) 11:55:10
酸っぱい工芸品かも知れんぞ。

1120研究する名無しさん:2014/12/28(日) 11:57:50
>>1117
いつも優しくしてくれてありがとう。
体調が良くなったら私も料理するね。

1121研究する名無しさん:2014/12/28(日) 11:59:09
あ、いつもの人妻、体調悪いのか?

1122研究する名無しさん:2014/12/28(日) 12:04:20
更年期障害?

1123研究する名無しさん:2014/12/28(日) 17:10:55
オトナ思春期では?

1124研究する名無しさん:2014/12/28(日) 18:45:15
セックスレスからくる鬱というか、不定愁訴だろ。

1125研究する名無しさん:2014/12/28(日) 19:43:47
でも変なことやってるんだろ?縄で縛ったりとか。

1126研究する名無しさん:2014/12/28(日) 21:23:07
そうだよ
二の腕を駆血帯で縛りあって
お互いの血圧測ってるよ

1127研究する名無しさん:2014/12/28(日) 21:37:39
駆血帯じゃなくて、マンシェットでしょ!
駆血帯は採血の時に使うもの。

1128研究する名無しさん:2015/01/05(月) 13:01:36
年末に10歳の娘が、吉永小百合主演の「青い山脈」のスチール写真の吉永小百合をみて
「これ○○(娘の名前)?」と聞いた。畏れ多くも吉永小百合様の顔を自分に
なぞらえるとは! タモリが聞いたら激怒するであろう。しかし、父親の贔屓目
で見ればまるっきり似てないというわけでもなかった、と無理して言っておく。

しかし、高校の制服姿の吉永小百合ってほんとうにきれい。特に目がいいね。
隣の家にいる活発なかわいい子ってことで大人気になったのがわかる気がするなあ。
薬師丸ひろことか広末涼子とかもそうだったんだよねえ。

で、そういう娘が嫁とともに今日実家からお戻りになられる。

1129研究する名無しさん:2015/01/05(月) 15:14:57
寂しかった?

1130研究する名無しさん:2015/01/05(月) 17:12:28
文系ゴミ(女)のほとんどは専業主婦

1131研究する名無しさん:2015/01/05(月) 17:43:46
クリトリ○を優しく触れば嫁も喜ぶよ

1132研究する名無しさん:2015/01/05(月) 17:57:25
> 寂しかった?

10日ぶりぐらいに娘の目を見て話したよ。娘も同じことを訊いてきた。
一人で気楽ではあったが、正直、少し淋しかったのだろうねえ。
嫁とは留守中に溜まった用事の片付けに追われていて事務的なことしか話していない。

1133研究する名無しさん:2015/01/18(日) 21:46:14
あなたも愛妻家宣言 日比谷公園で「愛を叫ぶ」
2015年1月17日12時53分
 妻や未来の妻に向けて感謝の言葉などをステージ上で叫ぶ「日比谷公園の中心で妻に愛を叫ぶ」が、28日午後5時から同公園(東京都千代田区)の大噴水前で開かれる。夫婦での参加も歓迎。
参加者はチューリップの花束や「愛妻家宣言証」などをもらえる。観覧自由。申し込みは専用ホームページ(ttp://aisai.hibiyakadan.com/)で。当日の受け付けもある。

1134研究する名無しさん:2015/01/19(月) 08:14:05
ステージ上で叫ぶなんて恥ずかしいことしてくれなくていいよ。
2人きりの時に言ってもらえばそれで充分。
あと、ギュッと抱きしめて欲しいかな。

1135研究する名無しさん:2015/01/19(月) 08:33:50
ヒポクラテスたち
初めて観たけど面白いね
伊藤蘭が出てた
手塚治虫の演技は貴重だ

1136研究する名無しさん:2015/01/19(月) 08:48:16
面白かったね。

今の学生が観たらシラケるのかなぁ。

1137研究する名無しさん:2015/01/19(月) 10:45:54
精神科の患者の解放はよく考えてからやってくれ

1138研究する名無しさん:2015/01/19(月) 10:58:34
だから博士を大学に隔離してんだろが

1139研究する名無しさん:2015/01/19(月) 11:58:54
> あと、ギュッと抱きしめて欲しいかな。

よーし、今夜は嫁をぎゅっと抱きしめて...

1140研究する名無しさん:2015/01/19(月) 18:01:52
じゃーおれを早く隔離しろ

博士は隔離しないと何するかわかんねーぞーw

1141研究する名無しさん:2015/01/19(月) 21:17:24
教員は間に合ってる。
もう一度分野を変えて博士課程に行ってくれ。

1142研究する名無しさん:2015/01/28(水) 12:49:23
セックスレス、既婚者の44.6% 10年前より大幅増2015年1月28日11時53分
 セックスレスの既婚者が半数近くになったとする調査結果を、日本家族計画協会がまとめた。協会の北村邦夫理事長は「長時間労働などによるコミュニケーション不足も影響しているのではないか」とみている。
 調査は2014年9月に全国の16〜49歳の男女2676人に調査票を配り、1134人から回答を得た。直近で1カ月以上セックスをしていない状態を「セックスレス」と定義し、既婚者のデータを集計した。
 その結果、セックスレスの割合は44・6%(男性36・2%、女性50・3%)で、前回の12年の調査の41・3%より3・3ポイント増えた。10年前の04年の調査の31・9%からは12・7ポイントも増えていた。14年のデータを年齢別に見ると、25〜29歳が39・3%、30〜34歳32・0%、35〜39歳39・3%、40〜44歳54・9%、45〜49歳49・4%だった。
 セックスに積極的になれない理由は、男性では「仕事で疲れている」(21・3%)、女性は「面倒くさい」(23・8%)が最も多かった。「出産後何となく」も多く、男女とも約16%あった。
 結婚の利点の有無について9項目で尋ねたところ、「精神的な安らぎの場が得られる」「愛情を感じている人と暮らせる」など5項目で、セックスレスの人ほど「利点はない」と答える傾向にあったという。

1143研究する名無しさん:2015/01/28(水) 13:00:10
ていうか嫁とやりたいとは思わん。

1144研究する名無しさん:2015/01/28(水) 13:25:27
他人の嫁はそれだけで、男を魅惑するところがある。

1145研究する名無しさん:2015/01/28(水) 13:25:53
そこで(以下自粛

1146研究する名無しさん:2015/01/28(水) 13:41:14
>>1145
よし俺が言ってやる。そこでスワッピングですよ。

1147研究する名無しさん:2015/01/28(水) 13:44:09
学女に手を出したらいけないというから、SEXレスになるんだ。

1148研究する名無しさん:2015/01/28(水) 13:45:43
んが

1149研究する名無しさん:2015/02/06(金) 20:12:26
偶然、脱衣所に入ったときに10歳の娘のお尻を見てしまった。
小さいときにあった蒙古斑がもうなくっていた。

1150研究する名無しさん:2015/02/06(金) 20:31:24
>もうなくっていた。

動揺が見られますな。

1151研究する名無しさん:2015/02/06(金) 21:19:40
>>1144
サザエさんみたいな主婦でも?

1152研究する名無しさん:2015/02/06(金) 21:25:28
間違った方向に進んでないか?

浦安市、卵子の冷凍保存支援へ 将来の妊娠と出産に備え   2015年2月6日21時13分
 千葉県浦安市は少子化対策の一つとして、20〜35歳ぐらいの女性市民の卵子を凍結保存する取り組みを順天堂大学医学部付属浦安病院と始める方針を明らかにした。女性の将来の妊娠と出産に備えるのが目的。市は、自治体が卵子の凍結保存を支援するのは全国初としている。
 市健康福祉部によると、病院に4月に新設される不妊治療センターの維持管理費や人件費などとして、新年度から3カ年で計9千万円を支援する。卵子の凍結保存には通常、手術費などで1人100万円ほどかかるが、約30万円の自己負担で利用できるように協議している。男性の精子保存も検討中だ。
 市は晩婚化が進む中、妊娠出産の可能性を広げられるとして計画した。抗がん剤や放射線治療の影響で将来子どもを持てなくなる恐れがあるがん患者らの利用も想定しつつ、健康な市民の要望を探りたいという。
 新宅秀樹部長は「出産適齢期に産めることが望ましいが、将来に産みたい人への選択肢を増やすことにつながれば」と話している。市は今後、凍結保存が健康保険の適用となるよう国に働きかける方針という。
     ◇
 日本生殖医学会が2013年に決めた卵子凍結保存の指針は「凍結保存による妊娠の先送りを推奨するものではない」とした上で、病気の治療などで卵子に影響する恐れのある女性だけでなく、健康な女性も認めている。卵子凍結ができる女性は成人とし、40歳以上の採卵と、45歳以上の凍結卵子の使用は推奨できないとしている。
 苛原(いらはら)稔理事長は「病気の治療のための凍結保存については、支援が重要だと思う。ただ、健康な人を対象とした凍結保存は医療とは言えない。そこに補助するかどうかは自治体の判断だ。凍結保存をしても出産できるとは限らず、高齢の妊娠にはリスクがあることを知ってほしい」と話している。

1153研究する名無しさん:2015/02/06(金) 21:45:46
卵子の凍結保存をやってるクリニックは千葉に限らずあるよ。
地方自治体が経済的支援をするのはどうかと思うけど。
少なくとも、少子化への歯止めに直ぐに効果がある行政ではないよね。
子作りのタイミングを先送りにする技術だし、凍結した卵子で確実に妊娠、出産できる保証は無いからね。

1154研究する名無しさん:2015/02/06(金) 21:46:55
>>1151
んがぐぐ。

1155研究する名無しさん:2015/02/06(金) 21:51:12
少子化対策は、余計な女性の社会進出を抑制すれば解決すると思うんだが。

1156研究する名無しさん:2015/02/06(金) 21:52:49
保育園と学童保育の充実のほうが役に立つと思う。

1157研究する名無しさん:2015/02/06(金) 21:54:55
あと、妊娠、出産で退職しても、社会復帰し易くするようなシステムにするとか、ね。
正社員を辞めたくなくても、つわりがかなり重い体質の人や、切迫流早産で長期入院するような人は退職せざるを得ないことがままあるようだから。

1158研究する名無しさん:2015/02/06(金) 21:59:20
女性の社会進出の抑制→男性の正社員化→女性は男性に頼らないと生きていけない
→婚姻率の上昇→子どもが増える

古いか。

1159研究する名無しさん:2015/02/06(金) 22:02:12
日本への外国人移民を阻止するためには、日本人女性の就業数を維持または上昇させる必要があると思うよ。
もちろん、夫婦納得の上で専業主婦を選択する自由は有ってしかるべしだけど。

1160研究する名無しさん:2015/02/06(金) 22:02:42
正論なんだけどな。

1161研究する名無しさん:2015/02/06(金) 22:04:22
まじめに考えるのなら、とにかく若いうちに産ませることが重要。
キャリアを途中で中断して損することなく復帰できる社会の構築というところか。
今の日本にはないけれど、徴兵制のある国ではそういうシステムが当たり前のようにできているはずじゃないのかな?

1162研究する名無しさん:2015/02/06(金) 22:06:36
>>1159
日本の経済規模は縮小し続けるから。

1163研究する名無しさん:2015/02/06(金) 22:10:54
古くない。健全!

1164研究する名無しさん:2015/02/06(金) 22:16:02
草食男子やゆとり世代男子は昔のモーレツ世代みたいにガツガツ働かない人が多いんじゃない?
個人差は当然あるだろうけど。

1165研究する名無しさん:2015/02/06(金) 22:17:09
別にガツガツ働かなくてもいいし。

1166研究する名無しさん:2015/02/06(金) 22:19:03
キャリア復帰も大きいけれど、富を男女でどう分配するのか、
つまり専業主婦モデルを基本に考えて男にそれだけ稼がせるか、
それとも共働きモデルを基本に据えて夫婦とも働かないと十分な所得が得られないようにするのか、
そこらへんから社会全体の制度設計をきちんとし直さないといけないのではないかな?
この話はパートで安くあげたいとかいう個別企業の論理だけじゃダメなレベル。

1167研究する名無しさん:2015/02/06(金) 22:20:16
いろいろあっていいんじゃね?

1168研究する名無しさん:2015/02/06(金) 22:34:49
誰かが「3人目を産んだら1000万円」とかいってたな。
そういう感じで社会の総意を税と手当を組み合わせて強烈に示す必要があるだろう。
重い独身税を課すとか、子無し税を課すとか、子どもが増えれば増えるだけ子育て手当がっぽがっぽとか。

1169研究する名無しさん:2015/02/06(金) 22:52:24
子供欲しくても出来ない人や結婚したくても出来ない人がいるから、独身税や子無し税は無しにしてあげて。
不妊治療で体外受精まで手を出すと、一回で成功するなら数十万だけど、何回もやってる人は何百万、下手したら一千万飛んでくからね。
採卵48回で妊娠したという人もいるらしい。一体どれだけお金が飛んでったんだろう…。

3人目産んだら1000万プレゼントの案はいいね。

1170研究する名無しさん:2015/02/06(金) 23:29:24
税と手当は裏返しだよ。
手当を手厚くするということは他の人から税を取っていることと同じ。
自分の意思でない場合も含めて、社会全体の総意として子育て補助を手厚くしないことには人口は減るばっかりだろうね。

1171研究する名無しさん:2015/02/06(金) 23:32:51
4人目以降はどうする?

1172研究する名無しさん:2015/02/06(金) 23:41:58
4人目は3000万くらいじゃね?
出産一時金だけでなく子育て手当も高校出るくらいまでたっぷり出さないとね。
これくらいすると社会の意識が変わって、他のことにうつつを抜かしてないで
若いカップルはひたすら子づくり子づくりという意識の社会になるよ。

1173研究する名無しさん:2015/02/06(金) 23:47:08
でも、そうするとDQNの子沢山家庭が続出しない?
>4人目3000万

3人目産む毎に一人当たり1000万プレゼントでいいんじゃない?
その代わり、それを受け取っておきながら生活保護受給申請するような家庭は有無を言わさず親と子を分離して子供は施設で育てるとか。

1174研究する名無しさん:2015/02/06(金) 23:51:55
>4人目は3000万

代理母ビジネスが成立するんじゃね?
速攻で少子化解消しそうww

1175研究する名無しさん:2015/02/06(金) 23:58:33
>>1173訂正

× 3人目産む毎に
○ 3人目以降、産む毎に

1176研究する名無しさん:2015/02/07(土) 00:30:07
むしろ側室ビジネスが成立しそう・・・

1177研究する名無しさん:2015/02/07(土) 00:31:34
DQNの子沢山までは想定の範囲だが、
産み捨て虐待に走るDQN女のモラルハザードの防ぎ方は工夫を要する。

1178研究する名無しさん:2015/02/09(月) 08:42:04
キャリア志向の女はどうせ産んでも1人がいいところ。
卵子凍結とやらで出産を先延ばしにしようが、若いうちに産もうが、数は同じ。

それよりも2人目3人目を躊躇している夫婦の背中を押す政策の方が少子化対策には有効だろう。

2人目3人目を躊躇する最大の理由は教育費、特に高等教育費の高騰がダイレクトに影響している。
大学進学費用の軽減が、兄弟姉妹の増加に直結すると言える。

要するに、国公立の学費を大幅に下げれば子供は増える。

1179研究する名無しさん:2015/03/31(火) 19:04:34
亡妻はバツイチ子持ちで、配偶者が前回が11歳年長者だったのに懲り、同い年の小生に
婚約者はやはりバツイチ子持ち(親権なしで別居)、同年齢の配偶者に懲り、13歳上の阿小生に

1180研究する名無しさん:2015/03/31(火) 19:24:19
日本語でOK

1181研究する名無しさん:2015/03/31(火) 19:36:31
これだけ非正規雇用が増えたんだ、少子化が進むことはあっても逆転すること
など有り得ない。

1182研究する名無しさん:2015/03/31(火) 20:19:47
アダルトDVDやアダルトサイトを撲滅したらどうだろう。

1183研究する名無しさん:2015/03/31(火) 20:26:35
犯罪が増えますよ

1184研究する名無しさん:2015/03/31(火) 20:28:29
妊娠も増えるだろう。

1185研究する名無しさん:2015/03/31(火) 20:59:03
御意

1186研究する名無しさん:2015/03/31(火) 21:09:10
中絶も増えるだろう

1187研究する名無しさん:2015/03/31(火) 21:20:08
抽象論が多いので具体的な話を。
お前らは他所の地方に赴任するときに、嫁さんの反対にあったこと
ありますか?

1188研究する名無しさん:2015/03/31(火) 21:23:44
ついでにコンドームも撲滅したらどうだ。
少子化解決。

1189研究する名無しさん:2015/03/31(火) 21:31:24
静岡だったか母子家庭、父子家庭に家、毎月の補助と一時支給金を用意して老人介護の仕事をしてもらう
施策を開始したとか
その子供を学費無料で通える大学も設置したらいいんでは

1190研究する名無しさん:2015/03/31(火) 23:51:30
>>1188

性病も増えます

1191研究する名無しさん:2015/03/31(火) 23:53:08
昔の人は結構ひんぱんに梅毒とか淋病とかに罹ってたみたいだもんな。

1192研究する名無しさん:2015/04/01(水) 00:57:37
>>1187
知り合いの話だが、関西圏からわりといい話が来たんだが、嫁が東京以外は
絶対反対だったので流れた話ならある。
彼もこれで声の掛けにくい人になったのは残念なことだ。

1193研究する名無しさん:2015/04/01(水) 01:17:18
他人の評価が落ちて嬉しそうだなw

1194研究する名無しさん:2015/04/01(水) 08:49:42
相対的に自分の評価が上がったと思ってるんじゃね?

1195研究する名無しさん:2015/04/06(月) 16:47:06
>>1192
そういうの勘弁して欲しいよなあ。
そうか、この板には、あまり困ってる奴はいないんだな。
おまいらは幸福だよ。

1196研究する名無しさん:2015/11/01(日) 22:39:42
性の恋愛ジレンマ:頭がいい女子に憧れるけど...(研究結果)
ttp://www.huffingtonpost.jp/2015/10/29/men-may-like-the-idea-of-a-smart-woman-but_n_8415996.html
一般的には、多くの人が自分よりも社会的に成功している人と付き合いたいと思っている。自分よりももっと魅力的で、もっと成功していて、もっと頭のいい人の方がいいに決まっている。と頭では思うのだが……。男性は、自分よりも頭のいい女性とつき合うと考えただけで、気が重くなってしまうようなのだ。
ある調査によると、分析能力は男性の典型的な強みである。しかもパートナー探しの際に、優秀で競争力があることを重要視する男性にとって、知性の高い女性は、男性自身の強みである分析能力の優位性を脅かす存在として認識されてしまうという。
2006年に発表された研究によると、婚活パーティーなどでよく行われる、「スピードデーティング」(参加者の異性全員と5分程度ずつ会話する形式の場)で、男性のほとんどが、自分ほど頭が良いわけではないけれども知的な女性を魅力的だと感じた。実際にこの調査結果が、どれほど実際のシチュエーションにも当てはまるかは定かではないが、ひとつの疑問が残る。一般的な「男性は、頭のいい女性が好き」という定説は、男性が実際に、知的な女性を前にしたときに、どれほど本当だと言えるだろう。
ニューヨーク州立大学バッファロー校や、カリフォルニア・ルーセラン大学、テキサス大学オースティン校の研究グループは、この疑問について、研究の中で明らかにしている。まず、アンケートでは、86%の男性が、自分よりも頭のいい女性と付き合うことを「快く思う」と回答した。この研究グループは、合計6回にわたる実験により、この主張が正しいか実証した。

1197研究する名無しさん:2015/11/01(日) 23:14:24
おつきあいはともかくとして、一緒に働けない、一緒に学べない禿は
困ったものよ。

1198研究する名無しさん:2015/12/15(火) 10:26:14
嫁が年末に女子会に行くという。
それでこっちは11歳の娘に「その日にお母さん抜きで親子会でカラオケに行こう」
と提案したが、色よい返事がない。お母さんといっしょならという。誘い方が悪いのか?

どうしたらいい?

1199研究する名無しさん:2015/12/15(火) 10:34:30
その前にまず嫁に「それは女子会ではない」と言っておけ。

1200研究する名無しさん:2015/12/15(火) 10:35:13
娘が11才なら嫁はたぶんだがアラフォーだよな。

1201研究する名無しさん:2015/12/15(火) 11:00:03
11歳の娘さんの方の集まりなら女子会で正しいのだがな。

1202研究する名無しさん:2015/12/15(火) 11:28:49
娘の女子会に親父が行けるわけないだろ。だから親子会と言っている。
なんとか娘を親父とデートさせるアイディアはないのか?
ちなみに買い物で釣るのはもう限界だ。うちの娘はものでは釣られない。

1203研究する名無しさん:2015/12/15(火) 11:47:37
他人に聞いても仕方がない

1204研究する名無しさん:2015/12/15(火) 11:50:18
誰も娘さんの女子会について行けとは言ってない。

それより気になるのは嫁さんの日本語の誤用だ。
研究者としておババ会とか百鬼夜行絵巻とか正してやれ。
正しい日本語に殉じてもやむを得まい。

1205研究する名無しさん:2016/11/06(日) 13:03:23
研究オワタ教授の塊、それが文系学部。
勉強オワタ学生の塊、それが文系学部。

結婚生活ハジマタ

1206研究する名無しさん:2016/11/06(日) 13:03:54
と、理系崩れの高齢独身者が妬んでいます。

1207研究する名無しさん:2016/11/06(日) 22:59:17
結婚したり子供ができたりすると、研究生活にとって必ずしもプラスにならない
と同僚教員がぼやいてた。

家庭と仕事、両方を完璧なものにすることは難しい。男女ともそうだよ。
仕事で成功している人でも家庭的には恵まれていないことが間々あるじゃないの。

1208研究する名無しさん:2016/11/06(日) 23:25:50
片方を諦めた人の酸っぱいブドウですか?

1209研究する名無しさん:2016/11/08(火) 20:34:39
家庭には一応恵まれたが、単身赴任状態。
週末に用が入り帰れなくなると抑鬱状態。
鬱の傾向があるので本当に困るのだ。
ちなみに、このメンタル的要因のせいで研究は遅々たる歩み。

1210研究する名無しさん:2016/11/09(水) 04:33:32
>>1208
んが

1211研究する名無しさん:2016/11/09(水) 06:08:42
>>1207
夫婦だけのうちはまだいいが、子どもがうまれると子ども中心の生活になるからね。
時間は限られているので、研究・教育で諦めなければならないことは多々出てくる。

1212研究する名無しさん:2016/11/09(水) 08:22:03
いや、お父さんは家でも研究というポーズを取るからむしろ自宅での研究時間は増える。

1213クリントン:2016/11/09(水) 09:35:09
結婚したので妻にくわえてもらった。
ちょっと恥ずかしいし、なめられたくないとも思ったのだが、
男が一方的にするだけでなく、逆でもいいのだろう。









早くアカポスについて、今度は妻のほうを扶養家族にくわえたいものだ。

1214研究する名無しさん:2016/11/09(水) 09:38:10
この人、大統領時代に愛人にアナル舐めさせたとかって話題になってたよね。

1215研究する名無しさん:2016/11/09(水) 09:46:34
そんなの普通でしょ。>アナル舐め

1216研究する名無しさん:2016/11/09(水) 09:50:26
普通に行うかもしれないが、公人がそれをさせたことを世間(というか世界)に暴露されることは珍しい。

1217研究する名無しさん:2016/11/09(水) 10:27:54
嫁は女医さんで朝夕は私が料理する比率が多めでつ

1218研究する名無しさん:2016/11/09(水) 11:04:04
妻に飯はつくらさない

1219研究する名無しさん:2016/11/09(水) 11:07:10
女医の喜びって何ですか?

1220研究する名無しさん:2016/11/09(水) 12:12:17
>>1217
>  嫁は女医さんで朝夕は私が料理する比率が多めでつ

例の子供生んだ女医さん?

1221クリントン:2016/11/10(木) 16:27:23
妻が「今日はバックで入れてね」というのでやってみたのだが、
慣れないのでうまく行かず、「下手ねえ」と言われてしまった。











ウチのガレージは前から入れる方が楽なのだが、
客人にクルマの後ろのへこみを見られたくないからだ。
バックでそこをぶつけたのは自分のくせに。

1222研究する名無しさん:2016/11/10(木) 20:46:15
落ちが見えてるじゃないか。

1223研究する名無しさん:2016/11/10(木) 22:46:41
俺もそう言おうかと思ったがかわいそうなので思いとどまった。
まあ、めげずに頑張れ >>1221

1224研究する名無しさん:2016/11/10(木) 23:59:16
逃げるは恥だが役に立つ

面白いね

1225トランプ:2016/11/13(日) 10:54:20
新婚妻「もうぬれちゃったよ。早くきて」
新婚夫「ごめーん、まだちゃんとたたないんだ」













新婚妻「もう、いつもなんだからあ。バターももう塗ったのに。
前髪立たせるの朝食の後にしてー」

1226研究する名無しさん:2017/06/05(月) 15:49:31
産めよ増やせよ地に満てよ

1227研究する名無しさん:2017/06/06(火) 05:39:01
男やもめと未亡人の再婚
未亡人の亡夫の親友

1228研究する名無しさん:2017/06/06(火) 08:52:44
やもめが飛んだ やもめが飛んだ あなたは一人で生きられるのね

1229研究する名無しさん:2017/06/06(火) 08:54:41
やもめはやもめ 一人で空を 行くのがお似合い

1230研究する名無しさん:2018/03/02(金) 07:59:20
1%未満の特権階級のために99%の人間が奴隷となる社会になろうとしている。
残業代ゼロ法案に反対を。
高度プロフェッショナル制度に反対を。

夫が過労死していいんですか!?

1231研究する名無しさん:2018/03/02(金) 08:00:48
>>1226
死ぬまで働け、でも残業代はやらん
こんな国で子供産めと?
こどもが可哀そうじゃん。絶望的な未来しかない。
だからみんな子ども産まないんだ。だってこの国には絶望しかないから

1232研究する名無しさん:2018/05/02(水) 18:56:11
鬼嫁との夕食は罰ゲーム

1233研究する名無しさん:2018/05/02(水) 18:57:39
>>1231
お前は女房子供に捨てられたんだっけ?

1234研究する名無しさん:2018/05/02(水) 18:58:14
>>1232
とっとと離婚しろに一票。

1235研究する名無しさん:2018/05/13(日) 00:21:52
>>1233
エントリー粘着君

1236研究する名無しさん:2018/06/09(土) 17:11:53
奇人は奇人としか結ばれない

1237ブランドコピー:2018/11/01(木) 02:47:37
偽物ロンジン時計
主な経営スーパーコピー:バッグ,財布,腕時計,ファッション小物,ブランド商品
商品の数量は多い、品質はよい、価格は低い、現物写真!
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。
┏┓┏━┓  ★★★絶対価値ありで〜す
┏┻┻┛□┃┏★★★★┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓
┃超人気新作N品登場☆注文を期待歓迎光臨┃
┗◎━━◎┻┻◎━━◎┻┻◎━━◎┻┻◎━━◎┻┻◎━━◎┛

1238研究する名無しさん:2019/12/29(日) 08:36:00
精神年齢14歳同士の結婚!?

1239研究する名無しさん:2019/12/29(日) 08:36:54
>精神年齢14歳

貧困語彙乙。

1240研究する名無しさん:2020/07/17(金) 21:57:50
コロナ禍発生以来あまりに無能な政治とあまりに発想がおかしい経済界の迷走を思い出すと、この国の支配層である「保守おっさん社会」が、お金を儲けたり回したりすることに特化し過ぎていて、
命を生かし守るということにおいて、本当に頭が悪く想像力も判断力もなく役立たずなんだなとよくわかった。

1241研究する名無しさん:2021/03/04(木) 16:38:10
夫はATM

1243研究する名無しさん:2021/03/06(土) 12:08:47
奥さんを中国に行かせられるのかな?

1244研究する名無しさん:2021/05/11(火) 13:25:39
CNSをだしていないのがコンプレックス

1245研究する名無しさん:2022/11/25(金) 10:59:21
病人同士の結婚だろ

1246研究する名無しさん:2024/04/30(火) 14:41:08
一斉に報じられた消滅可能性自治体の分析の指標は、20〜39歳女性の減少率のみ、「また女性に押しつけるのか」と始まる昨日の天声人語。最後にこう締めくくってる。「そもそも女性は、子どもを産むためだけに存在しているのではない。『個人』の幸せのために、生きたいように生きたいのだ。」泣ける。

1247研究する名無しさん:2024/08/26(月) 08:41:23
パーマね大学教員になったら
すぐさま結婚して複数の子供をこさえるべきだ
これは義務だ

1248研究する名無しさん:2024/08/26(月) 10:29:20
非医学部の大学教員で嫁さんが女医さん
というケースを5人くらい知ってる

釣り合うから?

1249研究する名無しさん:2024/09/11(水) 18:03:37
巨乳JOY万歳

1250研究する名無しさん:2024/09/27(金) 09:37:55
研究者は異動の機会があるうえに
任期やらあって収入も高いわけで
ないから嫁さんには資格持ちで
引越ししても転職、再就職が
しやすいひとが求められるのかしらん

1251研究する名無しさん:2025/08/08(金) 11:33:11
国立大学の夜明けは近い!
息を切らさず頂点まで躍りきれ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板